三菱地所ITソリューションズ株式会社
-
設立
- 1990年
-
-
従業員数
- 292名
-
-
-
平均年齢
- 40.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
三菱地所ITソリューションズ株式会社
三菱地所ITソリューションズ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~三菱地所グループのシステム子会社/グループ各社の業務改善・プロジェクト推進に貢献/フレックス・週2在宅勤務可~ ■業務概要 大手不動産グループの経理業務受託作業をお任せします。 具体的には、グループ各社の経理業務受託を受ける立場で、経理部担当者・当社社員・派遣社員と協力し合い、経理業務を行います。経理部担当者とのスケジュールや作業内容の確認・分担・調整も行います。当社SEに対してコンピュータアウトプット調査依頼や修正依頼などの調整も担当します。経理業務全般に関しては一部作業を派遣社員に指示しながら進めます。 ■業務の特徴 グループ各社の経理業務受託を受ける立場ですが、お客様からは、ITと経理双方の専門性を求められることもあります。お客様である経理部担当者や当社社員・派遣社員と協力し合い、経理業務を行いながら、経理業務で利用している会計システムの改修や入れ替え時には、システムエンジニア目線での提案、ユーザー目線での要望の両方が求められ、双方の調整が必要となる為、経理知識を生かしながら、顧客折衝・調整能力、システムに関する知識を習得することができます。 ■組織構成 配属部署は、社員20名+派遣社員で構成されています。 ・経理受託業務チーム 収入・支払・振替、チームで各社経理・常駐、リモートで業務代行 ・シェアードサービスチーム 小規模グループ企業の日次経理業務、決算などの支援業務 ・社内BPOチーム 社内売上・仕入業務など業務プロセスの企画・設計・運用 ※今回まずはシェアードサービスチームに所属し、業務に取り組んでいただきます。 ■今後の展望 三菱地所グループは、事業領域が急拡大しています。そんな中、グループの総合力強化に向けてITの更なる活用が求められています。基幹システムなどの足元を固める「守りのIT」だけではなく、IT戦略の新技術、新領域を展開していく「攻めのIT」にも積極的にチャレンジしていきます。 ■当社の特徴 当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル13F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>根津オフィス住所:東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル3F・4F勤務地最寄駅:各線/根津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東京駅、根津駅、大手町駅(東京都)、京成上野駅、二重橋前駅、上野駅
給与
<予定年収>351万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):205,000円その他固定手当/月:38,000円<月給>243,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※その他固定手当/月:住宅手当:38,000円■昇給・昇格:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 三菱地所ITソリューションズ株式会社は、まちづくりの総合デベロッパーである三菱地所グループのIT戦略を担う企業として、ITコンサルティングからシステムの開発、運用・保守の事業展開をしています。日本の玄関口「東京駅」に隣接した「丸の内エリア」に代表される複合的まちづくり(ビル事業)に加え、全国に展開する住宅事業、設計監理事業、ホテル事業、資産活用事業などの三菱地所の事業に対して、クライアントの立場に立ったシステムの企画・提案を行っています。
出典:doda求人情報
仕事
■□―――――――――――――――――― 三菱地所グループをエンドユーザーに 超上流工程を担う ――――――――――――――――――□■ まちづくりの総合ディベロッパーである三菱地所グループのIT戦略を超上流から担います。 各社のシステム基盤となるインフラ環境について、クライアント環境、サーバー環境、ネットワーク環境の全てを構築・管理し、アプリケーションチームと協力してユーザの状況に合わせて最適な企画・構築を行っていきます。AIやIoTなど先端技術の活用も進めており、それら先端技術に関わることも可能です。 直接ユーザーとコミュニケーションできることにより、ただ要望通りに動くのではなく、深く入り込んで議論を展開し、本質的にユーザーにとって最良なものを提供することができます。 <プロジェクト事例> ■常盤橋プロジェクトに関わるインフラ基盤の設計・構築 ■AWSを使ったサーバー設計・構築・運用・保守 ■VPN導入プロジェクト など <入社後は?> あなたの経験・スキル・希望に応じて、プロジェクトに参画いただきます。 プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーも目指していただけます。 ■□―――――――――――――――――― 求めるのは、 未来をリードできるエンジニア ――――――――――――――――――□■ 今後より一層、三菱地所グループ全体の総合力を高めるためにはITの力は必要不可欠です。しかし、そのためにはユーザーの要望・課題に100%応えるだけでは、足りません。ユーザーがまだ気づいていない課題やニーズを見つけ、未来に先回りする提案で導くことが必要です。
給与
月給23万2000円~50万2000円 ※経験・スキルを考慮したうえで決定します
勤務地
【転勤なし】東京本社または根津オフィス <東京本社> 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル13F アクセス:JR各線「東京駅」徒歩3分 <根津オフィス> 東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル3F・4F アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」
仕事
■□―――――――――――――――――― 三菱地所グループをエンドユーザーに 超上流工程を担う ――――――――――――――――――□■ まちづくりの総合ディベロッパーである三菱地所グループのIT戦略を超上流から担います。 システム相談、要望のヒアリング、企画・提案、外注選定といった超上流工程から、要件定義、基本設計の上流工程まで行っていただきます。また、開発や運用などは外部に委託しているため、ベンダーコントロールも役目のひとつです。 直接ユーザーとコミュニケーションできることにより、ただ要望通りの開発を行うのではなく、「本当に使いやすいシステムなのか」、「三菱地所らしいシステムの存在とは何か」など、深く入り込んで議論を展開し、本質的にユーザーにとって最良なものを提供することができます。 <プロジェクト事例> ■用地情報管理アプリの刷新プロジェクト ■三菱ビル入居者向け管理アプリの刷新プロジェクト ■ビル内の事故・クレーム管理システムの刷新プロジェクト ■ビル賃貸借契約管理システムの刷新プロジェクト ■請求入金管理システムの刷新プロジェクト など <入社後は?> あなたの経験・スキル・希望に応じて、プロジェクトに参画いただきます。 プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーも目指していただけます。 ■□―――――――――――――――――― 求めるのは、 未来をリードできるエンジニア ――――――――――――――――――□■ 今後より一層、三菱地所グループ全体の総合力を高めるためにはITの力は必要不可欠です。しかし、そのためにはユーザーの要望・課題に100%応えるだけでは、足りません。ユーザーがまだ気づいていない課題やニーズを見つけ、未来に先回りする提案で導くことが必要です。
給与
月給23万2000円~50万2000円 ※経験・スキルを考慮したうえで決定します
勤務地
【転勤なし】東京本社または根津オフィス <東京本社> 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル13F アクセス:JR各線「東京駅」徒歩3分 <根津オフィス> 東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル3F・4F アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」
仕事
■□―――――――――――――――――― 三菱地所グループをエンドユーザーに 超上流工程を担う ――――――――――――――――――□■ まちづくりの総合ディベロッパーである三菱地所グループのIT戦略を超上流から担います。 各社のシステム基盤となるインフラ環境について、クライアント環境、サーバー環境、ネットワーク環境の全てを構築・管理し、アプリケーションチームと協力してユーザの状況に合わせて最適な企画・構築を行っていきます。AIやIoTなど先端技術の活用も進めており、それら先端技術に関わることも可能です。 直接ユーザーとコミュニケーションできることにより、ただ要望通りに動くのではなく、深く入り込んで議論を展開し、本質的にユーザーにとって最良なものを提供することができます。 <プロジェクト事例> ■常盤橋プロジェクトに関わるインフラ基盤の設計・構築 ■AWSを使ったサーバー設計・構築・運用・保守 ■VPN導入プロジェクト など <入社後は?> あなたの経験・スキル・希望に応じて、プロジェクトに参画いただきます。 プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーも目指していただけます。 ■□―――――――――――――――――― 求めるのは、 未来をリードできるエンジニア ――――――――――――――――――□■ 今後より一層、三菱地所グループ全体の総合力を高めるためにはITの力は必要不可欠です。しかし、そのためにはユーザーの要望・課題に100%応えるだけでは、足りません。ユーザーがまだ気づいていない課題やニーズを見つけ、未来に先回りする提案で導くことが必要です。
給与
月給23万2000円~50万2000円 ※経験・スキルを考慮したうえで決定します
勤務地
【転勤なし】東京本社または根津オフィス <東京本社> 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル13F アクセス:JR各線「東京駅」徒歩3分 <根津オフィス> 東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル3F・4F アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」
仕事
■□―――――――――――――――――― 三菱地所グループをエンドユーザーに 超上流工程を担う ――――――――――――――――――□■ まちづくりの総合ディベロッパーである三菱地所グループのIT戦略を超上流から担います。 システム相談、要望のヒアリング、企画・提案、外注選定といった超上流工程から、要件定義、基本設計の上流工程まで行っていただきます。また、開発や運用などは外部に委託しているため、ベンダーコントロールも役目のひとつです。 直接ユーザーとコミュニケーションできることにより、ただ要望通りの開発を行うのではなく、「本当に使いやすいシステムなのか」、「三菱地所らしいシステムの存在とは何か」など、深く入り込んで議論を展開し、本質的にユーザーにとって最良なものを提供することができます。 <プロジェクト事例> ■用地情報管理アプリの刷新プロジェクト ■三菱ビル入居者向け管理アプリの刷新プロジェクト ■ビル内の事故・クレーム管理システムの刷新プロジェクト ■ビル賃貸借契約管理システムの刷新プロジェクト ■請求入金管理システムの刷新プロジェクト など <入社後は?> あなたの経験・スキル・希望に応じて、プロジェクトに参画いただきます。 プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーも目指していただけます。 ■□―――――――――――――――――― 求めるのは、 未来をリードできるエンジニア ――――――――――――――――――□■ 今後より一層、三菱地所グループ全体の総合力を高めるためにはITの力は必要不可欠です。しかし、そのためにはユーザーの要望・課題に100%応えるだけでは、足りません。ユーザーがまだ気づいていない課題やニーズを見つけ、未来に先回りする提案で導くことが必要です。
給与
月給23万2000円~50万2000円 ※経験・スキルを考慮したうえで決定します
勤務地
【転勤なし】東京本社または根津オフィス <東京本社> 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル13F アクセス:JR各線「東京駅」徒歩3分 <根津オフィス> 東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル3F・4F アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。