株式会社寺岡システム
-
設立
- 1965年
-
-
従業員数
- 199名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社寺岡システム
株式会社寺岡システムの過去求人情報一覧
仕事
~転勤ほとんどなし/「食」に関わる現場の業務効率化、省力化につながるシステム機器の販売メンテナンスを提供/土日祝休み・残業25h程度~ ■業務内容: 業界トップクラスメーカーであるTERAOKA製品の販売・提案や保守メンテナンスを行う当社の営業として、食品メーカーの食品工場に向けた商品の提案をお任せします。 ■業務詳細: ・1日の訪問件数は3~4件程度です。(新規/既存両方) ・既存顧客と新規顧客の割合は5:5程度です。 ・新規開拓の手法は、テレアポやDMがメインです。ツールを使って精査したリストを使って業務を進めます。 ・営業として目標はありますが、拠点の目標をみんなで追うイメージです。ペナルティ等はありませんので安心してください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■扱う商品について: ・POSレジスター(セミセルフレジ、フルセルフレジ) ・タッチパネル式券売機 ・トレイにラップを巻く機械 ・ラベルの自動作成の機械 ・金属を自動検査できる機械 など ■入社後の流れ: 最初の3ヵ月は先輩に同行していただき、OJTを行う中で商品知識等を身につけていきます。 ■当社について: 当社は、「食」に関わる現場の業務効率化、省力化につながるシステム機器の販売メンテナンスを行っています。1965年に設立されて以来、食品流通業界とともに歩んで半世紀の歴史があります。寺岡システムの誇りと使命を胸に、「東北No.1の安定成長企業」を目指しています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>福島営業所住所: 福島県福島市鎌田卸町15-4 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>450万円~500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,844,000円~3,158,400円その他固定手当/月:59,250円~65,800円<月額>296,250円~329,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は、前職・経験考慮、相談の上決定致します。■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子はかり、自動計量包装値付機、計量値付機、POSシステム、カウンティングスケール、自動倉庫管理システム、物流システムなどの販売、保守、メンテナンスを行っています。■同社の特徴:同社は寺岡精工のグループ会社として、1965年誕生。創業時は計量機器の「はかり」の販売からスタートしました。今日ではPOSシステムや、物流システムをはじめ、自動計量包装値付機、各種工業用・商業用計量機器、 環境関連機器など、寺岡精工グループの販売会社として、多彩な製品を多様な業界に提供しています。■TERAOKAグループ:・開発(徹底した現場主義)…現場の人の視点で問題をとらえ、現場の人の発想で顧客さえも気づかない新しい提案を行う。TERAOKAは常にこうした視点に立ち、絶えることのない技術の革新と、旺盛な開拓スピリットをもって製品開発を行っています。また5ヶ国に開発拠点を持ち、グローバルな共同開発と事業分野を超えた技術情報の共有によって、顧客に喜ばれる製品を開発しています。・生産(厳格な品質管理と最適化された物流)…TERAOKAは世界4ヶ国に生産拠点を持ち、部材のグローバルソーシングや拠点間での物流最適化でリードタイムの短縮やサプライチェーンの効率化を計っています。ライン生産、セル生産を駆使して生産された商品は、厳しい品質管理を経て顧客のもとに届けられます。工場から直接顧客に商品を配送するDSD方式は、効率化だけでなくサステイナビリティにも貢献しています。・販売、サービス(高い顧客満足度)…新しい常識を創造するTERAOKA製品は、国内外の販売網を経由して、世界のおよそ150ヶ国に届けられています。サービス経験を持つスタッフをコールセンターとヘルプデスクに配置して、より早い問題解決を目指しています。リモートメンテナンスを可能にする製品設計、ITツールを駆使したフィールドサービスで、高い顧客満足度を得ています。
仕事
~転勤ほとんどなし/「食」に関わる現場の業務効率化、省力化につながるシステム機器の販売メンテナンスを提供/土日祝休み・残業25h程度~ ■業務内容: 業界トップクラスメーカーであるTERAOKA製品の販売・提案や保守メンテナンスを行う当社の営業として、食品メーカーの食品工場に向けた商品の提案をお任せします。 ■業務詳細: ・1日の訪問件数は3~4件程度です。(新規/既存両方) ・既存顧客と新規顧客の割合は5:5程度です。 ・新規開拓の手法は、テレアポやDMがメインです。ツールを使って精査したリストを使って業務を進めます。 ・営業として目標はありますが、拠点の目標をみんなで追うイメージです。ペナルティ等はありませんので安心してください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■扱う商品について: ・POSレジスター(セミセルフレジ、フルセルフレジ) ・タッチパネル式券売機 ・トレイにラップを巻く機械 ・ラベルの自動作成の機械 ・金属を自動検査できる機械 など ■入社後の流れ: 最初の3ヵ月は先輩に同行していただき、OJTを行う中で商品知識等を身につけていきます。 ■当社について: 当社は、「食」に関わる現場の業務効率化、省力化につながるシステム機器の販売メンテナンスを行っています。1965年に設立されて以来、食品流通業界とともに歩んで半世紀の歴史があります。寺岡システムの誇りと使命を胸に、「東北No.1の安定成長企業」を目指しています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>郡山営業所住所:福島県郡山市備前舘1-31 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
郡山富田駅、郡山駅(福島県)、日和田駅
給与
<予定年収>450万円~500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,844,000円~3,158,400円その他固定手当/月:59,250円~65,800円<月額>296,250円~329,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は、前職・経験考慮、相談の上決定致します。■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子はかり、自動計量包装値付機、計量値付機、POSシステム、カウンティングスケール、自動倉庫管理システム、物流システムなどの販売、保守、メンテナンスを行っています。■同社の特徴:同社は寺岡精工のグループ会社として、1965年誕生。創業時は計量機器の「はかり」の販売からスタートしました。今日ではPOSシステムや、物流システムをはじめ、自動計量包装値付機、各種工業用・商業用計量機器、 環境関連機器など、寺岡精工グループの販売会社として、多彩な製品を多様な業界に提供しています。■TERAOKAグループ:・開発(徹底した現場主義)…現場の人の視点で問題をとらえ、現場の人の発想で顧客さえも気づかない新しい提案を行う。TERAOKAは常にこうした視点に立ち、絶えることのない技術の革新と、旺盛な開拓スピリットをもって製品開発を行っています。また5ヶ国に開発拠点を持ち、グローバルな共同開発と事業分野を超えた技術情報の共有によって、顧客に喜ばれる製品を開発しています。・生産(厳格な品質管理と最適化された物流)…TERAOKAは世界4ヶ国に生産拠点を持ち、部材のグローバルソーシングや拠点間での物流最適化でリードタイムの短縮やサプライチェーンの効率化を計っています。ライン生産、セル生産を駆使して生産された商品は、厳しい品質管理を経て顧客のもとに届けられます。工場から直接顧客に商品を配送するDSD方式は、効率化だけでなくサステイナビリティにも貢献しています。・販売、サービス(高い顧客満足度)…新しい常識を創造するTERAOKA製品は、国内外の販売網を経由して、世界のおよそ150ヶ国に届けられています。サービス経験を持つスタッフをコールセンターとヘルプデスクに配置して、より早い問題解決を目指しています。リモートメンテナンスを可能にする製品設計、ITツールを駆使したフィールドサービスで、高い顧客満足度を得ています。
出典:doda求人情報
仕事
【業務詳細】 計量機器業界トップクラスメーカーの寺岡精工が製造する各種機器・システムや自社開発システム「netDoA」。 流通・小売業界や製造・物流業界など多様な顧客に向けて、 営業・サポートをご担当いただきます! 【営業先】 営業先は、流通小売業、製造・物流・飲食業など多種多様です。 具体的にはスーパーやホームセンター等の小売量販店、専門店(日用雑貨店、菓子屋)、 その他には、食品加工会社、製造業者、飲食店(大手チェーンから小規模まで)となります。 ◎営業担当(大阪勤務) 西日本の販売代理店にクラウドサービスを推進する仕事。 単独でエンドユーザーへ直接出向くことは無く、 代理店の営業のサポートをしていただきます。 ◎サービスエンジニア(郡山・会津勤務) 既存顧客のアフターフォロー担当。 スーパーなどの小売量販店・専門店に導入した既存顧客に対して、 導入後のサポート(保守/メンテナンス)を行います。 【扱う商材】 POSシステム、POPシステム、トレーザビリティシステム(バーコード、ICタグ)、工業・商業用計量機器、 ASPシステム(クラウド)、サプライ品(梱包材、印刷用紙等)などを扱います。 ※当社が扱う商品は他にもたくさんあります! その他の商品の詳細は、当社HPに記載してあるので、ぜひご覧ください!
給与
月給20万9000円以上 ※前職での経験・能力やご年齢を考慮し、決定させていただきます。 ※各種手当、インセンティブあり。 個人、チームの成績に応じて販売業績給を加算、 新規開拓、ネガユーザー開拓時にも奨励金を支給。
勤務地
大阪営業所、郡山営業所、会津営業所 ※希望を考慮いたします。
仕事
【業務詳細】 業界トップクラスメーカーの寺岡精工が製造する各種機器・システムを、 流通・小売業界や製造・物流業界など多様な顧客に向けて営業していただきます! 【営業先】 営業先は、流通小売業、製造・物流・飲食業など多種多様です。 具体的にはスーパーやホームセンター等の小売量販店、専門店(日用雑貨店、菓子屋)、 その他には、食品加工会社、製造業者、飲食店(大手チェーンから小規模まで)となります。 ※既存営業/新規営業割合 75%が「担当エリアの既存様への法人ルート営業」 25%が「新規開拓」 を目標に活動しています。 ※大阪勤務の場合は、自社開発「netDoA」の代理店向けルート営業となります。 【扱う商材】 POSシステム、POPシステム、トレーザビリティシステム(バーコード、ICタグ)、工業・商業用計量機器、 ASPシステム(クラウド)、サプライ品(梱包材、印刷用紙等)などを扱います。 ※当社が扱う商品は他にもたくさんあります! その他の商品の詳細は、当社HPに記載してあるので、ぜひご覧ください!
給与
月給20万9000円以上 ※前職での経験・能力やご年齢を考慮し、決定させていただきます。 ※各種手当、インセンティブあり。 個人、チームの成績に応じて販売業績給を加算、 新規開拓、ネガユーザー開拓時にも奨励金を支給。
勤務地
大阪営業所、福島営業所、郡山営業所 ※希望を考慮いたします。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。