リバーランズエンジニアリング株式会社
-
設立
- 1994年
-
-
従業員数
- 27名
-
-
-
平均年齢
- 38.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
リバーランズエンジニアリング株式会社
リバーランズエンジニアリング株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~橋など公共インフラの安全を守る施工管理職!/創業30年超の安定性◎年休125日~ ◆職務内容 トンネル、橋梁の補修・補強工事の施工管理業務 ・施工計画書の作成、着手前調査、計測、調査報告書の作成 ・発注者の規格に沿った出来形の管理、品質管理、写真管理、安全管理など ・外注業者との打ち合わせや段取り、材料発注、リース機材の発注など その他:1現場3~5名配属 契約工期:2~3年 ◆会社説明 橋梁、トンネルの補修、補強工事に特化。 高収益な公共工事(高速道路)を選別受注。 事業エリア:東日本全域。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西48-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京支店住所:中野区大和町1丁目12-4 CSビル2F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>全国住所:東日本・中日本を中心に全国の案件を担当いただきます 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
八木山動物公園駅
給与
<予定年収>600万円~720万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,744,000円~4,380,000円固定残業手当/月:188,000円~235,000円(固定残業時間70時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~600,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)構造物の調査、診断、モニタリング事業・書類調査、環境調査、外観目視調査、打音調査・コア採取による調査(圧縮強度、塩化物イオン量、中性化、ASR)・非破壊検査(赤外線サーモグラフィ、RCレーダー、超音波法)・微破壊検査(ドリル法…中性化、塩化物イオン等)、塩化物イオン量拡散予測(2)補修、補強設計・構造物の長寿命化対策の提案・LCC低減策の提案(3)補修工事・コンクリート片はく落防止対策工、ひび割れ注入工・断面修復工、塩害対策工・WJ(ウォータージェット)工法+断面修復工・コンクリート表面保護工(表面被覆工、浸透性含浸材塗布)・支承防錆工、鋼橋塗替塗装工・伸縮装置取替工および非排水化(4)補強工事・耐震補強工…橋脚RC巻立て工、橋脚鋼板巻立て工、炭素繊維シート巻立て・床版補強工…炭素繊維シート補強、床版増厚工・支承取替工、落橋防止装置工、変位制限装置工
仕事
~橋など公共インフラの安全を守る施工管理職!/創業30年超の安定性◎年休125日~ ◆職務内容 (1)工事計画:現地調査→計測、調査報告書作成→工事計画の検討→計画書の作成 (2)実行と管理:資機材の調達、工事現場の基本整備→協力会社への作業指示→工事の進捗管理・成果確認 (3)管理業務:工事の出来栄え、品質、安全の管理。写真撮影管理 (4)外注業者の対応:工事に関する打ち合わせ、資機材の発注、リース品の管理。 ◆組織構成 1現場3~5名配属。契約工期2~3年 ◆会社説明 橋梁、トンネルの補修、補強工事に特化。 高収益な公共工事(高速道路)を選別受注。 長年培った構造物の調査・診断、補修・補強の設計から施工まで トータルリノベーションの技術を提供。 ◆事業内容 (1)橋梁補修工事 橋梁は、交通インフラとして非常に重要な役割を果たしているが、長年の使用によりコンクリートや鋼材の劣化、腐食、ひび割れなどが進行。 橋梁補修工事では、コンクリートのひび割れや鉄筋の腐食、伸縮装置の劣化、塗装塗替などを行い、橋の耐久性と安全性を確保。 (2)橋梁補強工事 橋梁は、交通の要であるため、地震を含めた自然災害に対する耐久性が求められる。 橋梁補強工事では、鋼板や炭素繊維シートなどの高機能材料を使用して補強することで、地震時の倒壊リスクを低減し、橋梁の延命化も図る。 事業エリア:東日本全域。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西48-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京支店住所:中野区大和町1丁目12-4 CSビル2F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>全国住所:東日本・中日本を中心に全国の案件を担当いただきます 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
八木山動物公園駅
給与
<予定年収>360万円~480万円<賃金形態>年俸制実態として、残業70時間を超えることは想定していませんが、超過した場合は、別途残業手当は支給あり。<賃金内訳>年額(基本給):2,280,000円~2,916,000円固定残業手当/月:110,000円~157,000円(固定残業時間70時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>300,000円~400,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)構造物の調査、診断、モニタリング事業・書類調査、環境調査、外観目視調査、打音調査・コア採取による調査(圧縮強度、塩化物イオン量、中性化、ASR)・非破壊検査(赤外線サーモグラフィ、RCレーダー、超音波法)・微破壊検査(ドリル法…中性化、塩化物イオン等)、塩化物イオン量拡散予測(2)補修、補強設計・構造物の長寿命化対策の提案・LCC低減策の提案(3)補修工事・コンクリート片はく落防止対策工、ひび割れ注入工・断面修復工、塩害対策工・WJ(ウォータージェット)工法+断面修復工・コンクリート表面保護工(表面被覆工、浸透性含浸材塗布)・支承防錆工、鋼橋塗替塗装工・伸縮装置取替工および非排水化(4)補強工事・耐震補強工…橋脚RC巻立て工、橋脚鋼板巻立て工、炭素繊維シート巻立て・床版補強工…炭素繊維シート補強、床版増厚工・支承取替工、落橋防止装置工、変位制限装置工
出典:doda求人情報
仕事
人々の移動やモノの運送などに利用される高速道路。そんな、生活に欠かせない高速道路内の橋梁・トンネルなどの補修・補強工事の施工管理をお任せします。 具体的には  ̄ ̄V ̄ ̄ <作業前> ■滞在準備 当社は全国の高速道路の補修を担当するため、案件受注後の1カ月間は常駐先の宿所へ移動し、滞在準備を始めます。 ※ワンルームの家賃や水道光熱費、家電などもすべて当社が負担 ■事前協議 どのような計画で工事を進めるか、発注者と打ち合わせを行います。 <施工開始> ■各種調査 まずは構造物全般の点検・劣化要因などを調査。目視などの簡単な調査から赤外線を使用し、内部の欠陥を可視化するなど、さまざまな調査を行います。 ■施工方法の決定 調査結果に基づき、補修工事に利用する設計書の作成や資材発注などを行います。 ■補修・補強工事に伴う施工管理 工程管理や労務管理、報告書作成などを行います。工事は主に地場の施工会社などが担当。専門技術者のマネジメントを行いながら工事を進めていきます。 ★施工例★ ひび割れや断面の修復、鋼板巻立てによる補強 など <作業終了後> ■竣工検査 工事の終了時に、外構も含め、完成した建物に不具合がないかをチェックするために検査をしていただきます。 ■案件終了! 次の案件が決まるまでの期間は、現場記録の整理や休暇を取りリフレッシュできます。 【入社後の流れ】 まずは、現場内で先輩の指導のもと、業務を学びます。現場内の写真撮影や材料の使用量の確認など、簡単な業務から始め、徐々に図面を書くための「CAD」というソフトなどを使った専門的な業務をお任せ。少しづつできることを増やしていきましょう。 【キャリアアップ】※チャレンジ代理人制度 年功序列ではなく、個人の日々の努力や姿勢を評価し、ゆくゆくは案件受注から現場を統括する現場責任者をお任せします。過去には未経験から約3年ほどで昇格した先輩もいます。今後はさらにスパンを縮める予定!専任指導員の指導のもと、より早期なキャリアアップを目指せます。
給与
<年俸> 【未経験者】300万円~480万円 【経験者】480万円~840万円 ※分割して1/12を月々支給 ※上記には出張手当が含まれております(月1万9800円~17万1600円) <月給ベース> 【未経験者】 月給25万円~40万円 【経験者】 月給40万円~70万円 ■経験・能力を考慮し優遇します ■決算賞与あり※業績による <プラスして支払われる手当・インセンティブ> ■チャレンジ手当 ┗リーダーへチャレンジすると月3万9600円~8万8000円 ■現場賞与(インセンティブ)または現場慰労給 ┗現場ごとに支給/チームへ最大800万円の実績あり ┗1回のインセンティブで最大224万円支給された先輩も! <平均年収> 充実した上記手当てにより、現在の平均年収は688万円。また、これから入社する方は早期に現場責任者などへのキャリアアップも可能にしていきます。社内の平均年収1000万円を目指した経営を継続していきます。
勤務地
【社用車貸与あり】ご希望に応じて東京都中野区、宮城県仙台市のいずれかの拠点にて勤務 【本社】宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西48-2 ※富沢駅より車で15分 【東京支店】東京都中野区大和町1-12-4 CSビル2階 ※JR中央線 高円寺駅より徒歩12分 ■社用車貸与あり(入社1年後に高級SUVを1人1台提供) ■プロジェクト先(東北・関東・北陸)での勤務となります <ポイント> 出張での業務が中心となりますが、それ以上に充実した手当や福利厚生であなたの頑張りをしっかりと支えます。 ■出張手当(営業所からの距離が離れているほど支給額はアップ※詳細は福利厚生欄をチェック!) ┗月1万9800円~17万1600円 ■子育て支援制度(ハローパパ制度) ┗子どもを持つ社員の出張先からの帰省費用を実費で支給(最大月4回) ■特別休暇制度(連続3日間/年1回)/リフレッシュ休暇 ┗単身4万円・既婚者6万円を支給 ■プロジェクト先社宅制度 ┗ワンルームの家賃、水道光熱費、家電まですべて会社負担
仕事
東北・関東を中心に、中部・東海エリアを含む 本州各地の橋梁の補修・補強工事に伴う業務をお任せします。 【具体的には】 ■施工調査・診断・設計 ・打接目視 ・打音検査 ・ひび割れ調査 ・鉄筋検査 ・微破壊検査 ・赤外線サーモグラフィ検査 ・塩分含有量測定検査 診断結果および解析結果をもとに、 補修工事に利用する設計書の作成を行います。 ■補修・補強工事に伴う施工管理 ・表面はつり、ひび割れ、断面の修復 ・炭素繊維シートや鋼板巻立てによる補強 工事の工程管理や労務管理、資材の発注、報告書作成など 管理業務を中心に担当します。 ◎工事を担当するのは、なじみの協力会社や地場の施工会社が担当。 10名~20名の職人のマネジメントを行いながら施工を進めてください。 工事の利益率や貢献度に応じた還元も行っているため、 1つひとつの業務にやりがいと手応えを感じていただけます。
給与
年俸360万円~600万円+諸手当 ※経験・能力を考慮します。
勤務地
東日本エリア(本州)のプロジェクト先での勤務です。 本社/宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西48-2 東京支店/東京都台東区下谷1-4-11 ヴェルデ上野ビル2F ※車通勤可 社用車貸与あり(入社後1年を目処に高級SUVを1人1台提供!!)
仕事
東北・関東を中心に、中部・東海エリアを含む 本州各地の橋梁の補修・補強工事に伴う業務をお任せします。 【具体的には】 ■施工調査・診断・設計 ・打接目視 ・打音検査 ・ひび割れ調査 ・鉄筋検査 ・微破壊検査 ・赤外線サーモグラフィ検査 ・塩分含有量測定検査 診断結果および解析結果をもとに、 補修工事に利用する設計書の作成を行います。 ■補修・補強工事に伴う施工管理 ・表面はつり、ひび割れ、断面の修復 ・炭素繊維シートや鋼板巻立てによる補強 工事の工程管理や労務管理、資材の発注、報告書作成など 管理業務を中心に担当します。 ◎工事を担当するのは、なじみの協力会社や地場の施工会社が担当。 10名~20名の職人のマネジメントを行いながら施工を進めてください。 工事の利益率や貢献度に応じた還元も行っているため、 1つひとつの業務にやりがいと手応えを感じていただけます。
給与
年俸360万円~600万円+諸手当 ※経験・能力を考慮します。
勤務地
東日本エリア(本州)のプロジェクト先での勤務です。 本社/宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西48-2 東京支店/東京都台東区下谷1-4-11 ヴェルデ上野ビル2F ※車通勤可 社用車貸与あり(入社後1年を目処に高級SUVを1人1台提供!!)
仕事
元請け100%の環境で、高速道路を中心とした橋梁やトンネルの補修・補強工事の管理業務を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ■施工計画書の作成 ■着手前調査の実施 ■測量・調査報告書の作成 ■品質・スケジュールの管理 ■パートナー企業との打ち合わせ ■資材・機材の発注 など ※補修工事を担当するため、新設の業務はございません。 \入社後の流れ/ 先輩社員が一人OJT担当として、あなたの教育・サポートを行います。 さらに新入社員が増えたタイミングで合同研修や、 年に1回の外部研修など、継続的なスキルUPも可能! 未経験の方でも着実に技術を身につけていける環境が揃っています! ※業界で注目されている「建設ディレクター」の資格を全社員が必修。 IT化の進む建設業界で活躍できる人材に! ☆元請け100%の魅力 当社では、直接、お客様から依頼を受けて(=元請け)、工事全体を管理する仕事を行っています。 特に「NEXCO東日本」「NEXCO中日本」から依頼を受けた、多数の案件を受注しています。 業界のリーディングカンパニーとして、 他では経験できない大規模な工事に挑戦できることは、当社ならではのやりがいです! ☆安定した働きやすさ 社用車として支給される大型SUVは、プライベートでも使用OK(会社公認)。 土日に使用したガソリンは自己負担ですが、それ以外の維持費は会社負担です。 基本的な家電付き社員寮(出張先)もあるため、 生活面のサポートを受けながら、未経験から挑戦いただけます!
給与
月給30万~40万円+各種手当
勤務地
■東北・関東を中心としたプロジェクト先での勤務/車通勤OK ■家電付き社員寮(出張先)あり&帰省費用会社全額負担 本社/宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西48の2 東京支店/東京都中野区大和町1丁目12-4 CSビル2階 ※直行直帰OK ※敷地内喫煙可能場所あり
仕事
元請け100%の環境で、高速道路を中心とした橋梁やトンネルの補修・補強工事の管理業務を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ■施工計画書の作成 ■着手前調査の実施 ■測量・調査報告書の作成 ■品質・スケジュールの管理 ■パートナー企業との打ち合わせ ■資材・機材の発注 など ※補修工事を担当するため、新設の業務はございません。 \入社後の流れ/ 先輩社員が一人OJT担当として、あなたの教育・サポートを行います。 さらに新入社員が増えたタイミングで合同研修や、 年に1回の外部研修など、継続的なスキルUPも可能! 未経験の方でも着実に技術を身につけていける環境が揃っています! ※業界で注目されている「建設ディレクター」の資格を全社員が必修。 IT化の進む建設業界で活躍できる人材に! ☆元請け100%の魅力 当社では、直接、お客様から依頼を受けて(=元請け)、工事全体を管理する仕事を行っています。 特に「NEXCO東日本」「NEXCO中日本」から依頼を受けた、多数の案件を受注しています。 業界のリーディングカンパニーとして、 他では経験できない大規模な工事に挑戦できることは、当社ならではのやりがいです! ☆安定した働きやすさ 社用車として支給される大型SUVは、プライベートでも使用OK(会社公認)。 土日に使用したガソリンは自己負担ですが、それ以外の維持費は会社負担です。 基本的な家電付き社員寮(出張先)もあるため、 生活面のサポートを受けながら、未経験から挑戦いただけます!
給与
月給30万~40万円+各種手当
勤務地
■東北・関東を中心としたプロジェクト先での勤務/車通勤OK ■家電付き社員寮(出張先)あり&帰省費用会社全額負担 本社/宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西48の2 東京支店/東京都中野区大和町1丁目12-4 CSビル2階 ※直行直帰OK ※敷地内喫煙可能場所あり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。