株式会社NTKセラテック
-
設立
- 1987年
-
-
従業員数
- 797名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社NTKセラテック
株式会社NTKセラテックの過去求人情報一覧
仕事
◆◇技術革新を支える最先端技術/充実の福利厚生とワークライフバランス/製品設計から量産まで一貫支援/お客様ニーズに応じたカスタム製品提案/希望があれば海外出向のチャンスも有ります!◆◇ ■業務内容: AlNヒーターの要素技術開発、製品設計をお任せします。 現在の技術課題は、電極を内蔵したAlNヒーターの品質安定化、ESC機能の付加及び性能強化、さらにウエハ設置面の温度分布均一化(加熱用ヒーターの多ゾーン化、ヒーターパターン設計変更、ウエハ接地面の形状制御技術向上)が求められています。そのような状況下で以下の業務を担当頂きます。 1)AlNヒーターの要素技術開発 ・セラミック加工、電気的機能配線内蔵技術、焼成技術など 2)製品設計 ・顧客要求を満足させるため、上記要素技術を組み合わせて、AlNヒーターを設計する 3)(製品知識が備わった段階にて)海外顧客との技術打合せの対応 ■募集背景: 当社では、半導体製造装置向けセラミック機能部品の開発を行っています。主要製品として成膜用のヒーターESCの開発を進めていますが、これまで以上に高機能化が求められる中、要素技術開発、製品設計に長けた技術者が必要です。 ■当社の取扱製品: 構造用セラミックス部品、機能性セラミックス部品、主に半導体製造装置、液晶製造装置、等の精密機械に組み込まれる部品を受注生産、および部品の再生、洗浄を行っています。その他、業界としては、工作機械精密部品、耐磨耗用部品に利用されています。 ■組織構成: 17名(主任3名、担当12名、派遣社員2名) ■当社の特徴: ・当社は、革新的技術、材料を開発し、産業社会のあらゆる分野に、その高機能を生かしたファインセラミックス部品を届けています。450mmに対応した測定機、独自に進化させた加工技術により 究極の平坦度を提供します。例えば東京ドームの広さで髪の毛の太さの半分の高低差を判別します。また、ゼロ膨張高剛性セラミックス(ZPF)製のミラーが東北大学と北海道大学が開発した超小型衛星「雷神Ⅱ」の高解像度望遠鏡(HPT)の主鏡および副鏡に採用されました。地上分解能5mという世界最高性能に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県仙台市泉区明通3-24-1 勤務地最寄駅:仙台市営地下鉄 南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~430,000円<月給>350,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(6、12月) (昨年度実績6.1か月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・静電チャック、機能製品、構造用セラミックス並びにこれを応用した各種製品の開発、製造及び販売・静電チャック、機能製品、構造用セラミックス材料の開発、製造及び販売・静電チャック、機能製品、構造用セラミックス並びにこれを応用した各種製品の洗浄、再生■同社の特徴:同社は、顧客からのあらゆるニーズに応えるために、材料開発に始まる素材製作から仕上加工まで一貫して行っています。その高い技術力で同社のセラミックス製品は、国内外から高い評価を得ています。これまで産業機械部品から半導体・液晶製造装置用部品にわたり、高精度・高品質なセラミックス部材を提供してきました。これからは日本特殊陶業とのシナジー効果により、更にこの高見へと深化を遂げていきます。■ビジョン:同社は、「創造と挑戦を楽しむ」をスローガンに、良き企業市民として、顧客、地域社会、同社に関わる全ての方々に愛される企業を目指して、社会に貢献していきます。■トピックス:1987年、セラミックスメーカーとして創業した同社は、2015年4月、日本特殊陶業株式会社を親会社に迎え、2016年4月に「日本セラミック」「NTKセラテック」へ社名を変更しました。親会社の持つ基礎技術と安定した基盤の下で、さらなる事業発展に向けて邁進していきます。
仕事
◆◇技術革新を支える最先端技術/充実の福利厚生とワークライフバランス/製品設計から量産まで一貫支援/お客様ニーズに応じたカスタム製品提案◆◇ ■業務内容: 半導体に求められる集積度が飛躍的に増加していく中で、半導体製造プロセスで使用される静電チャックには、高抜熱や高周波の制御性など現状の製品群では対応できない顧客価値が求められています。求められる特性に対して次の要素技術の開発を担当頂きます。 1)静電チャックの要素技術開発: 焼成試験、接合試験の実施や、電気特性の評価試験 2)工程検討: 現行の製造工程に囚われない、新しい製造手法の探索と試作試験 3)顧客対応: 顧客との技術打ち合わせ対応(1回/月)、新規顧客への営業との同行 ■配属先が目指す姿: ・第1技術開発部?新規技術開発1課は次世代静電チャックに必要な要素技術の開発チームであり、小牧の静電チャックに将来的に適用可能な要素技術を提供できるように、優秀な人材を投入して、本製品をしっかりとサポートできるようなチームとしたいと考えています。 ■組織構成: 7名(担当7名) ■やりがい・魅力: ・世の中の半導体技術の成?を担う要素技術開発を半導体製造装置メーカーの技術者と共に実施することになり、今後必要な最先端の半導体製造装置プロセスを理解し、体感することができる。 ・すでに決められたスペックを達成する製品開発を行うのではなく、顧客が実現したいプロセスを達成できる要素技術を提案する、「顧客価値提案型」の開発を実施することができる。 ・担当者に対しても責任ある業務を任せて組織運営をしています。若手であっても実力次第では主任の業務を進めて貰えますし、業績及び能力次第、加えて希望があれば主任、基幹職のポストも担当していただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県仙台市泉区明通3-24-1 勤務地最寄駅:仙台市営地下鉄 南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~430,000円<月給>300,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(6、12月) (昨年度実績6.1か月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・静電チャック、機能製品、構造用セラミックス並びにこれを応用した各種製品の開発、製造及び販売・静電チャック、機能製品、構造用セラミックス材料の開発、製造及び販売・静電チャック、機能製品、構造用セラミックス並びにこれを応用した各種製品の洗浄、再生■同社の特徴:同社は、顧客からのあらゆるニーズに応えるために、材料開発に始まる素材製作から仕上加工まで一貫して行っています。その高い技術力で同社のセラミックス製品は、国内外から高い評価を得ています。これまで産業機械部品から半導体・液晶製造装置用部品にわたり、高精度・高品質なセラミックス部材を提供してきました。これからは日本特殊陶業とのシナジー効果により、更にこの高見へと深化を遂げていきます。■ビジョン:同社は、「創造と挑戦を楽しむ」をスローガンに、良き企業市民として、顧客、地域社会、同社に関わる全ての方々に愛される企業を目指して、社会に貢献していきます。■トピックス:1987年、セラミックスメーカーとして創業した同社は、2015年4月、日本特殊陶業株式会社を親会社に迎え、2016年4月に「日本セラミック」「NTKセラテック」へ社名を変更しました。親会社の持つ基礎技術と安定した基盤の下で、さらなる事業発展に向けて邁進していきます。
仕事
◆◇技術革新を支える最先端技術/充実の福利厚生とワークライフバランス/製品設計から量産まで一貫支援/お客様ニーズに応じたカスタム製品提案◆◇ ■業務内容: ・半導体製造装置に搭載される耐食性材料(耐プラズマ性材料)、及び一般的な構造部材について新規材料開発を担当して頂きます。 1)客先要求材料の開発 : お客様より要求される材料の材料設計、工程設計を行い製品化 2)自主開発材料: 次世代に向けた自社オリジナル材料の開発、及び製品化 3)材料評価: 材料の優位性を確認するための材料評価(プラズマ暴露試験、薬液試験など) ■組織構成: 17名(主任3名、担当12名、派遣社員2名) ■やりがい・魅力 ・会社の軸となる製品を、要素開発のみで終わらず、自分たちの手で量産までもっていくことが出来るため会社への貢献を実感できます。 ・お客様に寄り添って業務は進みますので、毎週のミーティングは欠かすことはありません。常にお客様と一緒に進みますので、スピード感を求められる業務です。それ故に、業務のPDCAは洗練され、優秀なエンジニアとして成?できると思います。また、顧客は海外も多く、英会話もそうですが、異文化コミュニケーション能力も必要で、醸成されます。 ■配属先が目指す姿 ・半導体製造装置に使用されるセラミック材料は、常に性能向上のための改良が求められており、開発期間を最短で完了させたサプライヤーが市場で優位に立つことができます。そのため、セラミック材料の開発は、競争力を維持し、市場をリードするために不可欠な取り組みです。 ・一方で単なるバルク体としてのセラミックスでは、顧客要求に対して提供できる機能や価値は限定されるため、優れたセラミック材料を用いて、高機能なセラミックス機能製品を提供したいと思っています。 そのためには単なる材料開発に留まらず、機能を最大限に発揮できるようなセラミック材料の開発が必要で、これを推進できるようなチームを目指していきたいと思っています。 ■当社の取扱製品: 構造用セラミックス部品、機能性セラミックス部品、主に半導体製造装置、液晶製造装置、等の精密機械に組み込まれる部品を受注生産、および部品の再生、洗浄を行っています。その他、業界としては、工作機械精密部品、耐磨耗用部品に利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県仙台市泉区明通3-24-1 勤務地最寄駅:仙台市営地下鉄 南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~430,000円<月給>350,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(6、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・静電チャック、機能製品、構造用セラミックス並びにこれを応用した各種製品の開発、製造及び販売・静電チャック、機能製品、構造用セラミックス材料の開発、製造及び販売・静電チャック、機能製品、構造用セラミックス並びにこれを応用した各種製品の洗浄、再生■同社の特徴:同社は、顧客からのあらゆるニーズに応えるために、材料開発に始まる素材製作から仕上加工まで一貫して行っています。その高い技術力で同社のセラミックス製品は、国内外から高い評価を得ています。これまで産業機械部品から半導体・液晶製造装置用部品にわたり、高精度・高品質なセラミックス部材を提供してきました。これからは日本特殊陶業とのシナジー効果により、更にこの高見へと深化を遂げていきます。■ビジョン:同社は、「創造と挑戦を楽しむ」をスローガンに、良き企業市民として、顧客、地域社会、同社に関わる全ての方々に愛される企業を目指して、社会に貢献していきます。■トピックス:1987年、セラミックスメーカーとして創業した同社は、2015年4月、日本特殊陶業株式会社を親会社に迎え、2016年4月に「日本セラミック」「NTKセラテック」へ社名を変更しました。親会社の持つ基礎技術と安定した基盤の下で、さらなる事業発展に向けて邁進していきます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。