学校法人中山学園
の求人・中途採用情報
学校法人中山学園の過去求人情報一覧
学校法人中山学園で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
==
中山学園ならではのポイント
==
◎少数制のクラス編成
1クラス20名~25名編成のため一人ひとりとコミュニケーションを取りやすく、目の行き届きやすい体制を整えています。
◎教員間でのコミュニケーションも活発
生徒とのコミュニケーションを同じように教員間での連携も大切にしているため、教務室も賑やかな雰囲気があり、話しやすい先生ばかりです。
==
お任せする業務
==
<担当教科の授業>
基本的なカリキュラムはありますが、生徒のペースや理解度に合わせて内容を工夫しながら授業をお任せします。レポートやテストの採点も行います。
<生徒指導>
生徒の得意なことや興味のあることを探しながら、進路や履修科目について面談を行います。
進路だけでなく、日々の悩みなどの相談にも対応します。
<学校行事の準備・運営>
文化祭やオープンキャンパスなど、学校行事の準備・運営を担当。教員が中心となって支援し、生徒の成長を促すイベントにします。
<その他業務>
広報活動や来校者対応、問い合わせ対応などもお任せします。月に一度の職員会議で意見交換をし、チームで学校運営を支える役割を担います。
※部活動の顧問は希望制で、強制ではありません。
==
入社後のステップ
==
年度の途中で入社した場合は、副担任として担任のサポートからお任せします。
生徒指導や行事の準備には即戦力として携わっていただけます。
▼
新年度からクラス担任をお任せ!
会議にも参加し、話し合いを重ねながら生徒にとってより良い環境を作り上げていきましょう。
※入社後の職種変更はありません
-
給与
-
月給22万円~24万円+賞与年2回
※時間外手当は別途全額支給します。
※支給額は能力・意欲・前職給与などを考慮して決定します。
<年収例>
年収330万円/25歳・入職1年
年収372万円/38歳・入職9年
年収478万円/46歳・入職17年
-
勤務地
-
【転勤なし/千葉県船橋市】
千葉県船橋市本町3-34-10
※受動喫煙対策:校内禁煙
<アクセス>
京成本線「京成船橋駅」より徒歩5分
JR各線、東武野田線「船橋駅」より徒歩7分
-
仕事
-
通信制高校『中山学園高等学校』にて、簿記等の教科指導をお任せします。
常勤の場合は担任を持ち、生徒指導や学校行事の準備・運営もお願いします。
――――――
本校の特徴
――――――
生徒のうち約5割は「小中学校時代に不登校を経験したことがある」と回答。中学校の先生からの紹介による入学者が7割以上を占めます。1クラスあたり20名~25名という少人数のクラスで、生徒一人ひとりに目が行き届く環境を作っています。
―――――
業務内容
―――――
■教科指導(常勤・非常勤共通)
簿記等の授業を担当。カリキュラムはありますが、生徒にあわせて授業内容を工夫します。レポートやテストの採点も行ないます。
■生徒指導(常勤のみ)
進路や履修科目の相談を受けます。具体的な進路の話より先に、「何が得意か」「何に興味があるのか」を一緒に見つけ出すところからスタートです。
■学校行事の準備・運営(常勤のみ)
文化祭・オープンキャンパスといった学校行事の準備・当日運営を行ないます。主体性を発揮することが苦手な生徒も多いので、教員が引っ張っていくイメージです。
■その他の業務(常勤のみ)
広報、来校者対応、問い合わせ対応なども担当します。月1回ほどの職員会議にも参加。部活動の顧問は強制ではありません。
※担当学年は、各学年状況・適性などで判断・決定します。
―――――――――――
生徒と足並みをそろえる
―――――――――――
教科指導は、基礎基本を大切にしています。基本はカリキュラムに沿って指導しますが、生徒の学習スピードに合わせて調整をします。クラスで足並みをそろえるため、生徒を置いてきぼりにすることはありません。
また生徒とのコミュニケーションを大切にし、休み時間や放課後にも、生徒と積極的にコミュニケーションを取ります。将来についての相談や学校生活での不安など、どんな話にもじっくり耳を傾けています。
-
給与
-
月給22万円~24万円+賞与年2回
※時間外手当は別途全額支給します。
※非常勤の場合は、授業1コマ50分あたり2500円以上となります。
※常勤・非常勤を問わず、支給額は能力・意欲・前職給与などを考慮して決定します。
<年収例>
◆常勤の場合
年収330万円/25歳・入職1年
年収372万円/38歳・入職9年
年収478万円/46歳・入職17年
◆非常勤の場合
週5コマ担当/年収45万円
週10コマ担当/年収90万円
-
勤務地
-
【転勤なし/千葉県船橋市】
千葉県船橋市本町3-34-10
※校内禁煙
<アクセス>
京成本線「京成船橋駅」より徒歩5分
JR各線、東武野田線「船橋駅」より徒歩7分
-
仕事
-
◆進学イベントでのガイダンス
◆高校訪問(千葉県内、東京都内、茨城県南部など)
◆入試・オープンキャンパスの企画や運営
◆保護者や高校の先生への応対
◆WEB媒体や情報誌の編集
◆在校生への応対
◆SNSの更新
◆研修の引率、大会の記録
-
給与
-
月給18万円~25万円
-
勤務地
-
千葉県船橋市本町3-5-3
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
通信制高校『中山学園高等学校』にて担任を持ち、数学の教科指導を中心に生徒指導や学校行事の準備・運営等をお任せします。
――――――
本校の特徴
――――――
生徒のうち約5割は「小中学校時代に不登校を経験したことがある」と回答。中学校の先生からの紹介による入学者が7割以上を占めます。1クラスあたり20名~25名という少人数のクラスで、生徒一人ひとりに目が行き届く環境を作っています。
―――――
業務内容
―――――
■教科指導
数学の授業を担当。カリキュラムはありますが、生徒にあわせて授業内容を工夫します。レポートやテストの採点も行ないます。
■生徒指導
進路や履修科目の相談を受けます。具体的な進路の話より先に、「何が得意か」「何に興味があるのか」を一緒に見つけ出すところからスタートです。
■学校行事の準備・運営
文化祭・オープンキャンパスといった学校行事の準備・当日運営を行ないます。主体性を発揮することが苦手な生徒も多いので、教員が引っ張っていくイメージです。
■その他の業務
広報、来校者対応、問い合わせ対応なども担当します。月1回ほどの職員会議にも参加。部活動の顧問は強制ではありません。
※担当学年は、各学年状況・適性などで判断・決定します。
―――――――――――
生徒と足並みをそろえる
―――――――――――
教科指導は、基礎基本を大切にしています。基本はカリキュラムに沿って指導しますが、生徒の学習スピードに合わせて調整をします。クラスで足並みをそろえるため、生徒を置いてきぼりにすることはありません。
また生徒とのコミュニケーションを大切にし、休み時間や放課後にも、生徒と積極的にコミュニケーションを取ります。将来についての相談や学校生活での不安など、どんな話にもじっくり耳を傾けています。
-
給与
-
月給22万円~24万円+賞与年2回
※時間外手当は別途全額支給します。
※支給額は能力・意欲・前職給与などを考慮して決定します。
<年収例>
年収330万円/25歳・入職1年
年収372万円/38歳・入職9年
年収478万円/46歳・入職17年
-
勤務地
-
【転勤なし/千葉県船橋市】
千葉県船橋市本町3-34-10
※校内禁煙
<アクセス>
京成本線「京成船橋駅」より徒歩5分
JR各線、東武野田線「船橋駅」より徒歩7分