株式会社ナカニシ
-
設立
- 1951年
-
-
従業員数
- 1,478名
-
-
-
平均年齢
- 40.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ナカニシ
株式会社ナカニシの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【東南アジア周辺地域の担当/工学部卒やエンジニア・英語力ありの方大歓迎!ドバイ駐在確約求人★入社後3か月は研修期間となります/1953年設立の東証スタンダード上場企業/自己資本比率約90%】 ★このような方へおススメ ・英語力を活かして海外駐在をしたいが現職で叶わない方 ・グローバル志向をお持ちで目標達成思考が強く、裁量を持って活躍したい方 ■仕事内容: ・セールスエンジニア業務 各国代理店の販売支援(製品説明会・営業同行・展示会) 厚生省や大学歯学部へのトップ営業、入札案件への対応 ・トレーナー業務 各国代理店およびその先のサービスエンジニアの訓練・研修・教育 必要に応じてエンドユーザーのトラブルシューティング・研修 ・グローバルリーダー 本社技術サービス担当と連携してサービス業務の効率化 世界各国の拠点との情報共有を推進 修理サービスの動画化、自動化を推進 <詳細> 担当製品:歯科ドリルや脳神経外科・整形外科用の医療機器 担当フェーズ:定期メンテナンス/更新提案・保守契約の提案⇒故障・トラブル対応(メイン業務は修理) 業務割合:ほぼエンジニア業務となりますが、慣れていただいたら本社への改善提案等を担っていただきます 出張:年間120~140日程。ドバイを拠点として東南アジアやアフリカへ出張をいただきます。 ■組織構成 日本人駐在員:2名 外国籍セールスエンジニア:1名 現地採用の総務(日本人):1名 ■働き方 駐在までの期間:2~4カ月間栃木本社で研修予定 駐在後の期間:任期は設けておらず、少数精鋭のため長期での駐在を想定しておりますが、ご家族の状況等フレキシブルに対応可能 コミュニケーション手段:英語 営業ノルマ:無 ■海外駐在の手当 駐在手当:年俸の2~3割 社宅:有(ホテルレジデンス、全額会社負担) 社用車:有 海外駐在保険:本人・家族とも会社負担 子女教育手当:現地幼稚園・日本人小学校までは学費を会社負担 連続休暇:2週間有 帰国:年1~2回ほどゲストが来日アテンドの機会有 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>ドバイ事業所住所:ドバイ事務所は空港内のフリーゾーンにあります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,314,448円~4,143,072円<月額>333,333円~416,667円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は日本での研修期間の年収となります。駐在後は年収の2~3割が上乗せされます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:日経等メディアにおいて「優良企業・成長企業ランキング」常連の(株)ナカニシは、メイドインジャパンのモノづくりにこだわる、1930年創業・2000年JASDAQ上場の総合回転機器メーカーです。世界14か所に独自の販売拠点をもち、140か国以上に製品を輸出している真のグローバルカンパニーです。売上高の80%は海外への輸出で、特に歯科医療用ドリルは世界シェアナンバーワンを維持し、世界中にNSKブランドのハンドピースを知らない歯科医はいないと言っても過言ではありません。また、脳神経外科・整形外科用のドリル、自動車・半導体・一般家電・スマホなど一般産業用向け超精密高速スピンドルの事業も拡大を続けています。■ナカニシの強み:2000年JASDAQに上場し、成長をつづけていますが、大企業病を排し、小回りのきく組織を大事にしています。製品に使われる精密加工部品の90%以上を内製化し、下請けでなく、自社で開発・製造した完成品を独自の販売網・サービス網を駆使して世界中へ卸しています。メーカーとしての機能が本社に集約されているので、開発や生産に関する意思決定が非常に迅速になされます。ピュアなメイドインジャパンにこだわるメーカーでありながら、ハンコが多くて物事がなかなか決まらない典型的な日本の会社とは対照的なタイプの会社です。■開発体制:「営業がつくり、開発が売る」。営業部員は世界中に出張し、自分の足で市場動向をキャッチし、本社の開発・設計担当に伝えます。また聞きではない一次情報を大事にしているので、エンジニアを伴って出張することも頻繁にあります。営業が製品のスペックや価格に厳しい注文をつけ、開発はそれに応えて売れる製品をつくりあげていきます。ここにナカニシならではのモノづくりの醍醐味があります。
出典:doda求人情報
仕事
【 入社後の流れ 】 入社後、メカ設計者は3カ月間の現場研修を通して、製品開発の流れを知っていただきます。 研修中は自分の手で工作機械を利用して加工や治具製作などにも携われるため、 今後、自分が設計するものの詳細を目で見て触れて確かめることで、 切削加工についての知識を身につけることが可能です。 回路設計者は、スピンドルの製品特性、 製品が産業分野でどのように生産材として使われているのかを知っていただきます。 その上で、製品のモータドライブ装置設計に携わっていただきます。 【 仕事の進め方 】 一般産業用製品の開発における図面作成、試作品評価、文書作成などに携わります。 1製品の開発期間は1~2年ほど。 特注品は2年以上の期間を費やすこともあります。 基本的に複数案件を並行するのではなく、1製品の開発に専念することが可能です。 また、製品によってはお客様先へ直接訪問し、 実際の加工工程を見ながら打ち合わせを行う場合もあります。 訪問先企業は国内が多いですが、1年に数回、海外に足を運ぶこともあります。 機械・電気設計者それぞれが製品の仕様合意後は各自検討を進めますが、 同じフロアで業務を行うため何かあればすぐに集まり、 話し合いながら製品の試作評価なども協力して行い開発を進めていきます。 【 製品について 】 設計から部品加工、組み立てに至るまですべての工程を自社で対応。 製品を構成する部品の約8割を社内で製造することで、高精度な製品開発を可能とし、 自動車業界をはじめとする多くの業界から支持を集めています。 ※特に業績が好調である自動車関連企業への製品導入に注力し、 営業活動、新製品開発、顧客特注品対応、専用機搭載対応を進めています。
給与
月給23万円以上 ※経験や能力を考慮し決定いたします。 【想定年収】400万~800万円
勤務地
本社/栃木県鹿沼市下日向700 ※転居が必要な場合は引越代、賃貸住宅入居初期費用などを支給 ※U・Iターン歓迎 ※転勤なし ※自動車通勤可
仕事
【 入社後の流れ 】 入社後、メカ設計者は3カ月間の現場研修を通して、製品開発の流れを知っていただきます。 研修中は自分の手で工作機械を利用して加工や治具製作などにも携われるため、 今後、自分が設計するものの詳細を目で見て触れて確かめることで、 切削加工についての知識を身につけることが可能です。 回路設計者は、スピンドルの製品特性、 製品が産業分野でどのように生産材として使われているのかを知っていただきます。 その上で、製品のモータドライブ装置設計に携わっていただきます。 【 仕事の進め方 】 一般産業用製品の開発における図面作成、試作品評価、文書作成などに携わります。 1製品の開発期間は1~2年ほど。 特注品は2年以上の期間を費やすこともあります。 基本的に複数案件を並行するのではなく、1製品の開発に専念することが可能です。 また、製品によってはお客様先へ直接訪問し、 実際の加工工程を見ながら打ち合わせを行う場合もあります。 訪問先企業は国内が多いですが、1年に数回、海外に足を運ぶこともあります。 機械・電気設計者それぞれが製品の仕様合意後は各自検討を進めますが、 同じフロアで業務を行うため何かあればすぐに集まり、 話し合いながら製品の試作評価なども協力して行い開発を進めていきます。 【 製品について 】 設計から部品加工、組み立てに至るまですべての工程を自社で対応。 製品を構成する部品の約8割を社内で製造することで、高精度な製品開発を可能とし、 自動車業界をはじめとする多くの業界から支持を集めています。 ※特に業績が好調である自動車関連企業への製品導入に注力し、 営業活動、新製品開発、顧客特注品対応、専用機搭載対応を進めています。
給与
月給23万円以上 ※経験や能力を考慮し決定いたします。 【想定年収】400万~800万円
勤務地
本社/栃木県鹿沼市下日向700 ※U・Iターン歓迎 ※転勤なし ※自動車通勤可
仕事
【 入社後の流れ 】 入社後、メカ設計者は3カ月間の現場研修を通して、製品開発の流れを知っていただきます。 研修中は自分の手で工作機械を利用して加工や治具製作などにも携われるため、 今後、自分が設計するものの詳細を目で見て触れて確かめることで、 切削加工についての知識を身につけることが可能です。 電気設計者は、スピンドルの製品特性、 製品が産業分野でどのように生産材として使われているのかを知っていただきます。 その上で、製品のモータドライブ装置設計に携わっていただきます。 【 仕事の進め方 】 一般産業用製品の開発における図面作成、試作品評価、文書作成などに携わります。 1製品の開発期間は1~2年ほど。 特注品は2年以上の期間を費やすこともあります。 基本的に複数案件を並行するのではなく、1製品の開発に専念することが可能です。 また、製品によってはお客様先へ直接訪問し、 実際の加工工程を見ながら打ち合わせを行う場合もあります。 訪問先企業は国内が多いですが、1年に数回、海外に足を運ぶこともあります。 【 製品について 】 設計から部品加工、組み立てに至るまですべての工程を自社で対応。 製品を構成する部品の約8割を社内で製造することで、高精度な製品開発を可能とし、 自動車業界をはじめとする多くの業界から支持を集めています。 ※特に業績が好調である自動車関連企業への製品導入に注力し、 営業活動、新製品開発、顧客特注品対応、専用機搭載対応を進めています。 ※より詳しい製品情報については、下記の「取扱製品について」をご確認ください。
給与
月給23万円以上 ※経験や能力を考慮し決定いたします。 【想定年収】400万~800万円
勤務地
本社/栃木県鹿沼市下日向700 ※U・Iターン歓迎 ※転勤なし ※自動車通勤可
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。