株式会社北洲
-
設立
- 1968年
-
-
従業員数
- 375名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社北洲
株式会社北洲の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
<さいたま市/高級賃貸の施工管理ポジション/月10~20時間・年間休日は120日> ■おすすめポイント ・施工品質へのこだわり 業界内でも屈指の断熱・気密性能を誇る当社だからこその「高級賃貸」技術力を活かし、快適性とデザイン性を両立した住まいづくりを実現しています。 ・働き方の改善 残業は月10~20時間程度。施工管理職でも無理なく働ける体制を整えています。現場の効率化やITツールの導入により、働きやすさと生産性の両立を図っています。 ・キャリアアップ・やりがい 高級賃貸という新たな領域で、富裕層向けの住まいづくりに挑戦できます。 設計・営業・商品企画と連携し、プロジェクト全体に関わる施工管理として活躍できます。 ■ミッション: ・「すべての人々が健康的に暮らせること、持続可能な暮らしができること」をミッションに住宅事業/リフォーム事業/不動産流通事業/建材/工事事業を展開。国内トップクラスの断熱性能技術を誇り、東北から事業拡大を目指す会社です。 ■仕事内容: ・枠組み壁工法(2×4)での新築現場管理をお任せします。 ・品質管理/工程管理/安全管理/原価管理など ・協力会社との折衝やお客様対応を主体的に裁量をもって取り組めます。 ・年間管理棟数は、スキルに応じて8~15棟担当いただきます。 ・協力会社とのコミュニケーションはANDPADを使用しており、協力会社への見積もり/発注/請求管理もDX対応済です。 ・現場経験やスキルに応じて遠隔現場管理システムを用いてフォローが可能です。 ※事業所変更の可能性がございます。 ■職場環境: ・風土:社内コミュニケーションを醸成するため、全員を「さん」付けで呼ぶ社風。定着率も高く家庭やプライべートとの両立がしやすい環境です。 ■株式会社北洲の強み~建材事業×住宅事業の両輪~ 1958年に「北洲ベニヤ商会」として建材小売業からスタートし、現在は住宅事業とリフォーム事業、建材・資材事業を展開しています。住宅建設と建材販売を双方行う業界でも稀有な企業です。建材事業を通じて最新技術などいち早く情報を獲得し、その情報を活かし住宅の提案や設計施工を行っているため、お客様への高いレベルでの提案が可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>ハウジング事業部埼玉支店住所:埼玉県さいたま市北区宮原町2-106-1MONA-A202 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東宮原駅、加茂宮駅、宮原駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~396,000円<月給>230,000円~396,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(昨年度実績:2.5ヵ月)■昇給:年1回(0~6%)■賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業ミッション】当社の経営理念、これまで歩んできた歴史は「すべての人々が健康的に暮らせること、持続可能な暮らしができること」目指し事業展開してきました。持続可能な環境対応が必須となる中で、建築の性能向上技術を住宅だけでなく、大型木造建築や性能向上リノベーションの分野に広げ社会課題を解決すべく事業拡大を目指します。 【事業概要】■住宅事業:時を重ねてなお美しく、住む人にとって価値を高めていく「グッド・エイジング」をコンセプトにし、暖かく快適で、次の世代に受け継がれた後も、その時代の基準となる高品質・高性能な住宅を提供します。■リフォーム事業:日本の住宅の約7割が断熱基準を満たさないという状況下で、他社施工の戸建住宅やマンション等、当社独自の施工基準に則り、高いレベルの断熱・気密を施すことで、快適な住環境に変える性能向上リノベーションで新たな市場拡大を目指します。■建設・資材事業:建材・工事事業および住宅事業とのシナジーによる技術力・開発力を背景に、お客様である工務店やビルダーに対し、建材のみならず構造躯体の製造や施工、販売支援までトータルサービスを行います。
仕事
◇◆高性能賃貸住宅の意匠設計・企画フェーズから携わる一級建築士募集/業界内でもトップクラスの断熱・気密性能/月平均残業10~20時間・年間休日は120日◆◇ ■おすすめポイント - 契約前の企画段階から設計に関われる、裁量の大きなポジション - 断熱・気密性に優れた高性能住宅で、設計者としての理想を追求 - 一級建築士の専門性を活かし、設計の自由度と技術力を両立できる環境 ■ミッション: ・「すべての人々が健康的に暮らせること、持続可能な暮らしができること」をミッションに住宅事業/リフォーム事業/不動産流通事業/建材/工事事業を展開。国内トップクラスの断熱性能技術を誇り、東北から事業拡大を目指す会社です。 ■仕事内容: ・賃貸住宅の建築における意匠設計業務(契約前の企画フェーズから基本、実施、着工後まで)をご担当いただきます。 ■具体的には: ・営業とともに受注前の初回顧客打ち合わせ、基本設計~監理引き渡しまでを行います。 ・平均受注金額は1~2億円程度で、基本設計から設計監理まで6か月前後が設計期間となります。 ・北洲メゾン(高級賃貸)が中心となり、その他(店舗/事務所/クリニック併用共同住宅)を担当いただくほか、事業としての立ち上がり間近であるため、枠組み壁工法(2×4)の新築注文住宅を一部担当いただく可能性があります。 ※事業所変更の可能性がございます。 ■職場環境: ・風土:社内コミュニケーションを醸成するため、全員を「さん」付けで呼ぶ社風。定着率も高く家庭やプライべートとの両立がしやすい環境です。 ■株式会社北洲の強み~建材事業×住宅事業の両輪~ 1958年に「北洲ベニヤ商会」として建材小売業からスタートし、現在は住宅事業とリフォーム事業、建材・資材事業を展開しています。住宅建設と建材販売を双方行う業界でも稀有な企業です。建材事業を通じて最新技術などいち早く情報を獲得し、その情報を活かし住宅の提案や設計施工を行っているため、お客様への高いレベルでの提案が可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>ハウジング事業部埼玉支店住所:埼玉県さいたま市北区宮原町2-106-1MONA-A202 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東宮原駅、加茂宮駅、宮原駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~396,000円<月給>230,000円~396,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(昨年度実績:2.5ヵ月)■昇給:年1回(0~6%)■賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業ミッション】当社の経営理念、これまで歩んできた歴史は「すべての人々が健康的に暮らせること、持続可能な暮らしができること」目指し事業展開してきました。持続可能な環境対応が必須となる中で、建築の性能向上技術を住宅だけでなく、大型木造建築や性能向上リノベーションの分野に広げ社会課題を解決すべく事業拡大を目指します。 【事業概要】■住宅事業:時を重ねてなお美しく、住む人にとって価値を高めていく「グッド・エイジング」をコンセプトにし、暖かく快適で、次の世代に受け継がれた後も、その時代の基準となる高品質・高性能な住宅を提供します。■リフォーム事業:日本の住宅の約7割が断熱基準を満たさないという状況下で、他社施工の戸建住宅やマンション等、当社独自の施工基準に則り、高いレベルの断熱・気密を施すことで、快適な住環境に変える性能向上リノベーションで新たな市場拡大を目指します。■建設・資材事業:建材・工事事業および住宅事業とのシナジーによる技術力・開発力を背景に、お客様である工務店やビルダーに対し、建材のみならず構造躯体の製造や施工、販売支援までトータルサービスを行います。
仕事
◇◆さいたま市・反響営業中心。裁量ある提案で理想の住まいを実現。操業67年・設計と連携して提案に集中・注文住宅の営業職◆◇ ◆おすすめポイント ・反響営業中心: 来場者対応がメインで、顧客のニーズに寄り添った提案が可能 ・設計・施工・アフターまで一貫対応: 営業としての裁量が大きく、やりがいも十分 ・高品質住宅の提案: 2×4工法・自然素材・高断熱性能など、他社と差別化できる商品力 ・長期的な顧客関係: アフター部門との連携で、オーナー様との信頼関係を築ける ■仕事内容: ・新築注文住宅の住宅営業職です。 ・基本的には反響営業にてWEBマーケでの集客、展示場や完成見学会に来店されたお客様を接客やプランニング、資金計画、土地の提案、契約、見積作成、建築(着工)、引渡し、アフターサービスまでトータルに対応していただきます。 ・オーナー顧客に対して、紹介の推進活動やイベントへの誘致活動を行っていただきます。 ・建築の知識がなくても設計者が建築プランについてサポートする体制をとっております。 ・営業として顧客満足の最大化を図るための活動を行っていただきます。 ■職場環境: ・風土:社内コミュニケーションを醸成するため、全員を「さん」付けで呼ぶ社風。定着率も高く家庭やプライべートとの両立がしやすい環境です。 ■株式会社北洲の強み~建材事業×住宅事業の両輪~ 1958年に「北洲ベニヤ商会」として建材小売業からスタートし、現在は住宅事業とリフォーム事業、建材・資材事業を展開しています。住宅建設と建材販売を双方行う業界でも稀有な企業です。建材事業を通じて最新技術などいち早く情報を獲得し、その情報を活かし住宅の提案や設計施工を行っているため、お客様への高いレベルでの提案が可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>ハウジング事業部埼玉支店住所:埼玉県さいたま市北区宮原町2-106-1MONA-A202 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東宮原駅、加茂宮駅、宮原駅
給与
<予定年収>450万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~396,000円<月給>230,000円~396,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(昨年度実績:2.5ヵ月)■昇給:年1回(0~6%)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業ミッション】当社の経営理念、これまで歩んできた歴史は「すべての人々が健康的に暮らせること、持続可能な暮らしができること」目指し事業展開してきました。持続可能な環境対応が必須となる中で、建築の性能向上技術を住宅だけでなく、大型木造建築や性能向上リノベーションの分野に広げ社会課題を解決すべく事業拡大を目指します。 【事業概要】■住宅事業:時を重ねてなお美しく、住む人にとって価値を高めていく「グッド・エイジング」をコンセプトにし、暖かく快適で、次の世代に受け継がれた後も、その時代の基準となる高品質・高性能な住宅を提供します。■リフォーム事業:日本の住宅の約7割が断熱基準を満たさないという状況下で、他社施工の戸建住宅やマンション等、当社独自の施工基準に則り、高いレベルの断熱・気密を施すことで、快適な住環境に変える性能向上リノベーションで新たな市場拡大を目指します。■建設・資材事業:建材・工事事業および住宅事業とのシナジーによる技術力・開発力を背景に、お客様である工務店やビルダーに対し、建材のみならず構造躯体の製造や施工、販売支援までトータルサービスを行います。
仕事
◇◆さいたま市・高級賃貸事業の立ち上げメンバー募集!宅建資格を活かし、事業の中核で活躍できます◆◇ ■おすすめポイント - 創業67年の安定企業で、新規事業に挑戦 - 月残業10~20時間ほど、働きやすい環境 - 契約・重要事項説明など、宅建資格を実務で活用 - ブランド構築にも関われる、やりがいあるポジション ■仕事内容: ・土地を所有されているお客様に対して、低層の高級賃貸マンション等による土地の有効活用をご提案する営業です。 ・主として賃貸住宅を販売する支店の営業として、賃貸住宅の最適な土地活用を提案します。 ・具体的には、個人の地主様、法人のお客様(銀行、税理士法人、一般企業)、新築住宅のオーナー様紹介を中心に営業活動をしていきます。 ・新たに事業を立ち上げたフェーズであるため、営業の仕組化や賃貸のプロセスの開発、不動産会社との提携など主体的に領域を超えて関わっていくことが可能です。 ・その他、医療/介護/福祉関連施設や保育所などは関連部署と連携しながらプロジェクトとして役割を担う可能性があります。 ■職場環境: ・風土:社内コミュニケーションを醸成するため、全員を「さん」付けで呼ぶ社風。定着率も高く家庭やプライべートとの両立がしやすい環境です。 ■株式会社北洲の強み~建材事業×住宅事業の両輪~ 1958年に「北洲ベニヤ商会」として建材小売業からスタートし、現在は住宅事業とリフォーム事業、建材・資材事業を展開しています。住宅建設と建材販売を双方行う業界でも稀有な企業です。建材事業を通じて最新技術などいち早く情報を獲得し、その情報を活かし住宅の提案や設計施工を行っているため、お客様への高いレベルでの提案が可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>ハウジング事業部埼玉支店住所:埼玉県さいたま市北区宮原町2-106-1MONA-A202 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東宮原駅、加茂宮駅、宮原駅
給与
<予定年収>450万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~396,000円<月給>230,000円~396,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(昨年度実績:2.5ヵ月)■昇給:年1回(0~6%)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業ミッション】当社の経営理念、これまで歩んできた歴史は「すべての人々が健康的に暮らせること、持続可能な暮らしができること」目指し事業展開してきました。持続可能な環境対応が必須となる中で、建築の性能向上技術を住宅だけでなく、大型木造建築や性能向上リノベーションの分野に広げ社会課題を解決すべく事業拡大を目指します。 【事業概要】■住宅事業:時を重ねてなお美しく、住む人にとって価値を高めていく「グッド・エイジング」をコンセプトにし、暖かく快適で、次の世代に受け継がれた後も、その時代の基準となる高品質・高性能な住宅を提供します。■リフォーム事業:日本の住宅の約7割が断熱基準を満たさないという状況下で、他社施工の戸建住宅やマンション等、当社独自の施工基準に則り、高いレベルの断熱・気密を施すことで、快適な住環境に変える性能向上リノベーションで新たな市場拡大を目指します。■建設・資材事業:建材・工事事業および住宅事業とのシナジーによる技術力・開発力を背景に、お客様である工務店やビルダーに対し、建材のみならず構造躯体の製造や施工、販売支援までトータルサービスを行います。
出典:doda求人情報
仕事
リフォーム工事における着工準備からお引渡しまで、 一連の施工管理業務をご担当いただきます。 ○着工前の現場調査 ○施工計画の作成 ○施工業者の手配、材料資材の発注 ○工事中の品質管理、工程管理、安全管理など ★断熱・耐震などの高度な技術が身に付きます 当社が強みとしている断熱改修や耐震改修は、古い住宅を新築と同等、 あるいはそれ以上の性能をもった住まいへと引き上げる、意義の大きい工事です。 難易度も高いだけに、この技術を身に付けられれば個人にとっても大きな財産となります。 独自の施工基準書に沿って施工を進めていくので、 入社までに同様の工事経験がなくてもまったく問題ありません。
給与
月給23万円以上 ◎上記はあくまで最低額です。 前職でのご経験・年収を考慮し、決定いたします。
勤務地
盛岡営業所/岩手県盛岡市向中野7-15-40 ◎転勤の予定は当面ありません。 ◎U・Iターン歓迎
仕事
リフォーム工事における着工準備からお引渡しまで、 一連の施工管理業務をご担当いただきます。 ○着工前の現場調査 ○施工計画の作成 ○施工業者の手配、材料資材の発注 ○工事中の品質管理、工程管理、安全管理など ★断熱・耐震などの高度な技術が身に付きます 当社が強みとしている断熱改修や耐震改修は、古い住宅を新築と同等、 あるいはそれ以上の性能をもった住まいへと引き上げる、意義の大きい工事です。 難易度も高いだけに、この技術を身に付けられれば個人にとっても大きな財産となります。 独自の施工基準書に沿って施工を進めていくので、 入社までに同様の工事経験がなくてもまったく問題ありません。
給与
月給23万円以上 ◎上記はあくまで最低額です。 前職でのご経験・年収を考慮し、決定いたします。
勤務地
盛岡営業所/岩手県盛岡市向中野7-15-40 ◎転勤の予定は当面ありません。 ◎U・Iターン歓迎
仕事
住宅などの外壁に用いる資材を、 それぞれの建物の形に合わせて100%の精度で加工します。 外壁材は、建物完成後に外観の大部分を占める資材なので、 仕事の成果が目に見えることも特長です。 ○プレカット機を用いた外壁材の加工 ○手作業での外壁材の加工 など ★少人数だからこそ、未経験の方へのフォローもしっかり行っています 外壁材は建物の全面を覆う資材なので量が多いものですが、 限られた人数でチームワークを活かし運営しています。 建築の工程に合わせて最適なタイミングで納品するためには メンバー同士の協力が大切なので、 日ごろからフラットな雰囲気で、困ったときにはすぐ助け合える環境です。
給与
月給18万円以上 ◎上記はあくまで最低額です。 前職でのご経験・年収を考慮し、決定いたします。
勤務地
HSP仙台工場 (宮城県仙台市宮城野区扇町5-3-20) ◎転勤の予定は当面ありません。 ◎マイカー通勤可 ◎U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には……】 ■当社では、屋根や外壁の塗装、お風呂場など水回り、部屋の増改築、 エクステリアなど、リフォームに関する幅広いニーズに対応しています。 ■まずは、お客さまのご希望やご予算などを丁寧にヒアリングした上で 最適なリフォームプランをご提案。 ご契約をいただいた後も、現場管理、お引渡しまでトータルに担当します。 ■古くなった住まいを改修するだけがリフォームではありません。 「子どもが独立して夫婦二人になったので、もう少しコンパクトに暮らしたい」という方もいれば、 「ペットと快適に暮らせる家にしたい」という理由でリフォームを考える方もいらっしゃいます。 それぞれが抱える悩みや住まいの課題に寄り添い、 より良いライフスタイルの実現をサポートするのがリフォーム営業の仕事。 どんなお困りごとでも気軽に相談していただけるような信頼関係を構築することが大切です。 ■お客様は、新築部門である「北洲ハウジング」の築10年目以降のオーナー様が中心ですが、 ここ数年は、見学会等のイベントやホームページから興味を持ってくださった新規のお客様も増えています。 いずれも反響営業が中心で、飛び込み営業等はありません。 □営業活動にはマイカーを使用していただきます。 車両借上手当(月額2万円 ※車種・排気量の制限あり)およびガソリンカードを支給します。
給与
月給25万~38万円+賞与+インセンティブ ※経験・前職等を考慮の上、決定します。
勤務地
宮城県仙台市、岩手県盛岡市、北上市の各営業所 ■仙台営業所:仙台市泉区長命ヶ丘3-32-5 ■仙台南営業所:仙台市太白区柳生1-3-1 ■仙台東営業所:仙台市宮城野区扇町5-3-20 ■盛岡営業所:盛岡市中野2-16-16 ■北上営業所:北上市北鬼柳33地割70番地 ※勤務地はご希望や適性を考慮の上、決定します。 ※将来的には転勤の可能性もあります。 ※U・Iターン歓迎。
仕事
ご希望や適性に応じて、下記いずれかの部門でご活躍いただきます。 ―――――――――――――――― 建設・資材事業(大阪) ―――――――――――――――― 北欧をはじめ、世界各地より仕入れた建材商品を 工務店・設計事務所・ビルダー様等に販売する部門です。 現在では、建材の販売にとどまらず、構造躯体の製造や施工、販売支援までの トータルサポートサービスをご提供しているため、幅広い提案が可能です。 【主力商品の一例】 ◆イノヴァーフロア 現在、世界の木材系フロア市場では、ラミネートフローリングが主流となっています。 そんな中、マレーシアのスタルハイム社が開発したラミネートフローリングが「イノヴァーフロア」。 HDF(高密度繊維板)を基材とし、耐傷性、耐水性等に優れているほか、 糊やクギを一切使わない置き床式広報も高い評価を集めています。 当社は2006年より、総輸入販売元として取り扱いを開始。 貸住宅、店舗用の木材として、すでに多くの採用実績を重ねています。 ◆他にも「床材」「高熱乾燥材」「パネリング」を中心に、幅広い商品を取り扱います。 ―――――――――――――――― アルセコ事業部(埼玉) ―――――――――――――――― 当社は、アルセコ社の日本総代理店でもあります。 アルセコ社の高性能な外断熱システムは、環境負荷低減につながるものとして 環境先進国ドイツにおいてトップクラスのシェアを誇っており、 日本でも2008年の販売開始以来、住宅や官公庁などで幅広く採用されてきました。 (新築のみならず、既存物件の断熱改修工事でも多く用いられています) この外断熱システムを、工務店、設計事務所、ビルダー等にご提案していただきます。 ◆アルセコ社の外断熱システム 当社がこの取り扱いを決めた背景には、「暖かい家をつくり、東北の住まい文化を 向上させたい」という、設立以来の願いがあります。 当初は「日本でここまで高性能な外断熱は必要ないのでは」という声もありましたが、 震災後、エネルギー問題への関心が高まったことに伴い、ニーズは右肩上がり。 岩手県の船越小学校の再建にも、アルセコ外断熱が採用されました。
給与
月給25万~38万円+賞与+インセンティブ ※経験・前職等を考慮の上、決定します。
勤務地
■建設・資材事業部:大阪府大阪市淀川区西中島3-11-26 Auroraビル新大阪406号 ■アルセコ事業部:埼玉県さいたま市中央区本町西3-4-15 ※将来的には転勤の可能性もあります。 ※U・Iターン歓迎。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。