ハイビック株式会社
-
設立
- 1967年
-
-
従業員数
- 482名
-
-
-
平均年齢
- 41.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ハイビック株式会社
ハイビック株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【創業以来50年以上無借金経営を続けている安定企業/完全週休二日制/年間休日120日/福利厚生充実/ワークライフバランス◎】経験が浅くても丁寧に研修を行うので安心してスタートできます ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 受注増加中である木造住宅物件の構造計算を担当していただきます。 ■具体的な業務: ・木造住宅/非住宅物件の構造計算 ・プレカットCAD入力 ・積算、見積業務 ・電話応対 ■入社後教育: ご経験が少なくても丁寧に教えます。最初はCAD入力から学んでいただき、ゆくゆくは構造計算をお任せします。 ■当ポジションの魅力: ・資格の有無は問いません(資格取得を目指している方歓迎) ・作業服貸与 ・腰を据えて長く働ける環境が整っています。 ■就業環境: 完全週休2日制(土日祝)年間休日120日、平均残業時間22時間程度とワークライフバランスを整える事ができます。福利厚生のリフレッシュ休暇は全社員が取得しており、土日と合わせ最大5日間連続での休暇も取得する事ができます。 ■Aさんの1日のスケジュール例(設計職): 08:30:始業 08:30~09:00:朝礼/連絡事項/スケジュール確認、メールチェック 等 09:00~12:00:CADデータ入力業務、設計業務(図面作成・チェック 等)、構造計算、電話応対 等 12:00~13:00:お昼休憩 13:00~17:30:CADデータ入力業務、設計業務(図面作成・チェック 等)、積算見積業務、打合せ 等 17:30:退社 ■教育制度: 新入社員をはじめ管理者層・経営者層に至るまで階層別・職務別教育プログラムが実施され、各種教育により、社員自身が高い目標に積極的に取組み結果を出していける企業文化を目指しています。 ■当社の特徴: 「衣食住」の中で「住生活環境」に関わり、木造住宅の軸組みとなる構造体のプレカット事業を基軸とした、住宅資材・設備全般を取り扱う企業です。これからの「良い家(住宅)」は、安全性が高い強固な構造体を持ち、かつエネルギー消費を軽減し、CO2の排出削減ができる高機能(省エネ・創エネ機能)な設備機器を備えた環境にも配慮したスタイリッシュな内装と外装で仕上げられた住宅です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>営業本部 特建開発部 構造設計課住所:栃木県小山市城東2-4-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
小山駅、小田林駅、思川駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):211,470円~395,870円固定残業手当/月:38,530円~72,130円(固定残業時間24時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~468,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は職種手当を含みます。詳細は、年齢や経験等により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:プレカット製品の製造販売、木材・建材・住宅設備等の販売、建築部材の販売、一般木造注文住宅の施工販売■事業の部門:(1)プレカット事業…ハイビックの主力事業です。木造軸組工法(在来工法)と金物工法に対応しています。北関東・関東・東海の5工場(加工能力35,000坪/月産)にて、高精度でスピーディな加工を行っています。(2)住宅部材販売事業…システムキッチン・ユニットバスをはじめ住宅に関連する部材を総合的に販売しています。独自の流通システムにより、リーズナブルで良質な木材を工務店が直接購入も可能です。(3)外壁・太陽光発電販売事業…外壁材・屋根材・太陽光発電の販売をしており、顧客のニーズにマッチした提案を幅広く展開しています。(4)ハウジング事業…同社ならではの木材の良さを最大に活かし、省エネにも配慮した「人」にも「環境」にも優しいオリジナル住宅を提案しています。■同社の取り組み:同社は、一般の木造住宅のみならず、高度な技術とノウハウが必要とされる大型物件(非住宅)にも積極的に取り組んでいます。2013年には、福島県内において木材構造ながら延床面積5,520平米、最大幅15mの巨大空間をもつ大型建築物に取り組みました。同社のCAD・加工技術の粋を集め実現した大型プロジェクトであり、大規模木造建築物としての注目度も大きく、業界内でも話題となりました。また、国が推進する2030年を目標としたゼロエネ住宅普及における各種補助事業にも対応しています。国内の森林に1年間に蓄積される二酸化炭素の量は2,700万トン。これは、日本すべての自家用車が1年間に排出する二酸化炭素の量に相当します。同社は、森林から生産される木材を無駄なく活用することで環境の保全に寄与することを信条としています。同社のプレカット工場では、プレカット加工後の端材のリサイクル、プレカット製品の販売促進として建築現場における残材発生防止などを通して環境問題に取り組んでいます。また、2013年からは栃木県との協定により県民の森に2,000本の植樹をし、CO2削減に向けた保全活動を行っています。
仕事
~創業以来50年以上無借金経営を続けている安定企業/完全週休二日制/年間休日120日/福利厚生充実/ワークライフバランス◎~ ■魅力ポイント: ◇腰を据えて長く働ける環境が整っています◎ ◇原則土日祝休み/年間休日120日/長期休暇あり◎ ◇残業少なめ/ノー残業デーもあります◎ ◇教育研修制度充実/OJTにより現社員より学べます◎ ◇福利厚生充実/キャリア手当・子供手当など◎ ■業務内容: ~木造住宅用プレカット製品の生産ラインにおける加工作業~ 当社CAD室より生産ラインの加工機に直接転送されるデータを元に木材を準備し、加工操作を行います。プレカットとは建築現場で住宅の骨組みとなる構造体が組み立てられるよう、事前に工場で機械加工をすることです。 ■1日のスケジュール例: 8:00~:始業/朝礼/連絡事項/作業確認 等 ~12:00(途中15分休憩有):ライン加工作業、検品、データチェック、フォークリフト作業など ※お昼休憩(60分)/時間は作業状況により前後します※ 13:00~17:30(途中15分休憩有):ライン加工作業、検品、梱包作業、フォークリフト作業など 17:30:退社 ■経験・スキルを活かして働ける環境: 木材加工のご経験、オペレーターのご経験、工場勤務のご経験がある方はスキルを活かして働きませんか。経験はあるけど少しブランクが......という方でもお気軽にご応募下さい。主に20代~40代のスタッフが活躍中です。 ■勤務時間補足: (1)8:00~17:30(休憩90分) (2)7:00~16:30(休憩90分) (3)16:30~2:00(休憩90分) ※(1)(2)もしくは(3)の交代勤務となります。 ※1週間ごとにシフトが切り替わります。 ■当社について: 設立57年を迎えたハイビックは木造住宅の構造躯体であるプレカットを製造・販売している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>生産本部 製造部 大里工場住所:埼玉県熊谷市船木台4-6 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
行田駅、吹上駅(埼玉県)
給与
<予定年収>300万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~350,000円その他固定手当/月:2,500円~20,000円<月給>202,500円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験に応じて決定します。■その他固定手当:技能評価給■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)昨年実績:計3.3ヶ月■その他手当:※上記含まずキャリア手当(転勤可能な場合:20,000円)技能手当(建築士など内規による/3,000円~10,000円)こども手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:プレカット製品の製造販売、木材・建材・住宅設備等の販売、建築部材の販売、一般木造注文住宅の施工販売
仕事
【創業以来50年以上無借金経営を続けている安定企業/完全週休二日制/年間休日120日/福利厚生充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 施工管理を募集します。 二級建築施工管理技士の資格を活かした、現場監督としての業務です。 ※社用車使用/作業着・携帯電話貸与 ■具体的な業務: ・当社が製造したプレカット製品を組み立てる建築現場にて、建て方工事・木工事全般の管理監督を行っていただきます。施工計画を立て、目的(適切な品質・時間・価値)を果たすために、品質管理・工程管理・原価管理・安全管理を基本業務とします。 ・建造物が要求された品質を保ち、計画通りに安全に竣工できるように準備・調整・実行する現場におけるマネジメントを担います。 ■配属チーム: メンバー17名で構成される職場です。 ■入社後の流れ: 配属支店の教育担当者からOJTでの研修がメインとなります。会社の就業環境や業務の流れを覚えていただきます。 ■当ポジションの魅力: 腰を据えて長く働ける環境が整っています。 ■就業環境: 完全週休2日制(基本土・日休み)年間休日120日、平均残業月25時間程度とワークライフバランスを整える事ができます。福利厚生のリフレッシュ休暇は全社員が取得しており、火・水と合わせ最大5日間連続での休暇も取得する事ができます。社員の働く環境もしっかりと整っております。 ■当社の特徴: 「衣食住」の中で「住生活環境」に関わり、木造住宅の軸組みとなる構造体のプレカット事業を基軸とした、住宅資材・設備全般を取り扱う企業です。 これからの「良い家(住宅)」は、安全性が高い強固な構造体を持ち、かつエネルギー消費を軽減し、CO2の排出削減ができる高機能(省エネ・創エネ機能)な設備機器を備えた環境にも配慮したスタイリッシュな内装と外装で仕上げられた住宅です。さらに住むだけではなく「より豊かな暮らし方の提案」についても求められてきています。 この実現のためには、当社の顧客である工務店やビルダーの良きパートナーとして最高品質の「モノ」や「サービス」を届けることが大切な使命となります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>営業本部 関越支店 埼玉店住所:埼玉県熊谷市船木台4-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
行田駅、吹上駅(埼玉県)
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~468,000円<月給>250,000円~468,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は職種手当を含みます。詳細は、年齢や経験等により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:プレカット製品の製造販売、木材・建材・住宅設備等の販売、建築部材の販売、一般木造注文住宅の施工販売■事業の部門:(1)プレカット事業…ハイビックの主力事業です。木造軸組工法(在来工法)と金物工法に対応しています。北関東・関東・東海の5工場(加工能力35,000坪/月産)にて、高精度でスピーディな加工を行っています。(2)住宅部材販売事業…システムキッチン・ユニットバスをはじめ住宅に関連する部材を総合的に販売しています。独自の流通システムにより、リーズナブルで良質な木材を工務店が直接購入も可能です。(3)外壁・太陽光発電販売事業…外壁材・屋根材・太陽光発電の販売をしており、顧客のニーズにマッチした提案を幅広く展開しています。(4)ハウジング事業…同社ならではの木材の良さを最大に活かし、省エネにも配慮した「人」にも「環境」にも優しいオリジナル住宅を提案しています。■同社の取り組み:同社は、一般の木造住宅のみならず、高度な技術とノウハウが必要とされる大型物件(非住宅)にも積極的に取り組んでいます。2013年には、福島県内において木材構造ながら延床面積5,520平米、最大幅15mの巨大空間をもつ大型建築物に取り組みました。同社のCAD・加工技術の粋を集め実現した大型プロジェクトであり、大規模木造建築物としての注目度も大きく、業界内でも話題となりました。また、国が推進する2030年を目標としたゼロエネ住宅普及における各種補助事業にも対応しています。国内の森林に1年間に蓄積される二酸化炭素の量は2,700万トン。これは、日本すべての自家用車が1年間に排出する二酸化炭素の量に相当します。同社は、森林から生産される木材を無駄なく活用することで環境の保全に寄与することを信条としています。同社のプレカット工場では、プレカット加工後の端材のリサイクル、プレカット製品の販売促進として建築現場における残材発生防止などを通して環境問題に取り組んでいます。また、2013年からは栃木県との協定により県民の森に2,000本の植樹をし、CO2削減に向けた保全活動を行っています。
仕事
【設立55年を迎えたハイビックは木造住宅の構造躯体であるプレカットを製造・販売している会社です】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 営業所が受注した木造非住宅物件のプレカット打ち合わせを担当していただきます。 ■具体的な業務: ・お客様との現地プレカット打ち合わせ(営業同行) ・プレカットCAD入力 ※プレカット知識習得のため、CAD入力研修を実施しております ※基本的には社用車で移動していただきます ※作業服と携帯電話は貸与します ■Aさんの1日のスケジュール例(技術営業職): 08:30:始業 08:30~09:00:朝礼/連絡事項/スケジュール確認、メールチェック 等 09:00~12:00:現場確認、お客様打合せ、CADデータ入力業務、構造計算 等 12:00~13:00:お昼休憩 13:00~17:30:現場確認、CADデータ入力業務、積算見積業務、社内打合せ 等 17:30:退社 ※忙しい日は残業もありますが、月平均22時間程度です ※水曜日はノー残業デー ■教育制度: 新入社員をはじめ管理者層・経営者層に至るまで階層別・職務別教育プログラムが実施され、各種教育により、社員自身が高い目標に積極的に取組み結果を出していける企業文化を目指しています。 ■当社の特徴: 「衣食住」の中で「住生活環境」に関わり、木造住宅の軸組みとなる構造体のプレカット事業を基軸とした、住宅資材・設備全般を取り扱う企業です。日本の国土面積は僅か世界の0.25%に過ぎませんが、世界で発生しているM6以上の地震の22.9%は日本で発生しています。これが地震大国と言われている所以でもあり、まさに安心で安全な住宅環境は必須事項となってきています。そのような状況下で住宅の根幹である軸組みに携わっていることは、その住宅に住む人々の「命と財産を守る」という重要な責任があります。これからの「良い家(住宅)」は、安全性が高い強固な構造体を持ち、かつエネルギー消費を軽減し、CO2の排出削減ができる高機能(省エネ・創エネ機能)な設備機器を備えた環境にも配慮したスタイリッシュな内装と外装で仕上げられた住宅です。さらに住むだけではなく「より豊かな暮らし方の提案」についても求められてきています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>営業本部 特建開発部 構造設計課住所:栃木県小山市城東2-4-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
小山駅、小田林駅、思川駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):211,470円~395,870円固定残業手当/月:38,530円~72,130円(固定残業時間24時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~468,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は職種手当を含みます。詳細は、年齢や経験等により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:プレカット製品の製造販売、木材・建材・住宅設備等の販売、建築部材の販売、一般木造注文住宅の施工販売■事業の部門:(1)プレカット事業…ハイビックの主力事業です。木造軸組工法(在来工法)と金物工法に対応しています。北関東・関東・東海の5工場(加工能力35,000坪/月産)にて、高精度でスピーディな加工を行っています。(2)住宅部材販売事業…システムキッチン・ユニットバスをはじめ住宅に関連する部材を総合的に販売しています。独自の流通システムにより、リーズナブルで良質な木材を工務店が直接購入も可能です。(3)外壁・太陽光発電販売事業…外壁材・屋根材・太陽光発電の販売をしており、顧客のニーズにマッチした提案を幅広く展開しています。(4)ハウジング事業…同社ならではの木材の良さを最大に活かし、省エネにも配慮した「人」にも「環境」にも優しいオリジナル住宅を提案しています。■同社の取り組み:同社は、一般の木造住宅のみならず、高度な技術とノウハウが必要とされる大型物件(非住宅)にも積極的に取り組んでいます。2013年には、福島県内において木材構造ながら延床面積5,520平米、最大幅15mの巨大空間をもつ大型建築物に取り組みました。同社のCAD・加工技術の粋を集め実現した大型プロジェクトであり、大規模木造建築物としての注目度も大きく、業界内でも話題となりました。また、国が推進する2030年を目標としたゼロエネ住宅普及における各種補助事業にも対応しています。国内の森林に1年間に蓄積される二酸化炭素の量は2,700万トン。これは、日本すべての自家用車が1年間に排出する二酸化炭素の量に相当します。同社は、森林から生産される木材を無駄なく活用することで環境の保全に寄与することを信条としています。同社のプレカット工場では、プレカット加工後の端材のリサイクル、プレカット製品の販売促進として建築現場における残材発生防止などを通して環境問題に取り組んでいます。また、2013年からは栃木県との協定により県民の森に2,000本の植樹をし、CO2削減に向けた保全活動を行っています。
仕事
~創業以来無借金経営!/腰を据えて長く働ける環境が整っています/経験者歓迎~ ■業務内容:【変更の範囲:無】 施工管理を募集します。 二級建築施工管理技士の資格を活かした、現場監督としての業務です。 ※社用車使用/作業着・携帯電話貸与 ■具体的な業務: ・当社が製造したプレカット製品を組み立てる建築現場にて、建て方工事・木工事全般の管理監督を行っていただきます。施工計画を立て、目的(適切な品質・時間・価値)を果たすために、品質管理・工程管理・原価管理・安全管理を基本業務とします。 ・建造物が要求された品質を保ち、計画通りに安全に竣工できるように準備・調整・実行する現場におけるマネジメントを担います。 ■配属チーム: メンバー17名で構成される職場です。 ■入社後の流れ: 配属支店の教育担当者からOJTでの研修がメインとなります。会社の就業環境や業務の流れを覚えていただきます。 ■当ポジションの魅力: 腰を据えて長く働ける環境が整っています。 ■就業環境: 完全週休2日制(基本土・日休み)年間休日120日、平均残業月25時間程度とワークライフバランスを整える事ができます。福利厚生のリフレッシュ休暇は全社員が取得しており、火・水と合わせ最大5日間連続での休暇も取得する事ができます。社員の働く環境もしっかりと整っております。 ■当社の特徴: 「衣食住」の中で「住生活環境」に関わり、木造住宅の軸組みとなる構造体のプレカット事業を基軸とした、住宅資材・設備全般を取り扱う企業です。 これからの「良い家(住宅)」は、安全性が高い強固な構造体を持ち、かつエネルギー消費を軽減し、CO2の排出削減ができる高機能(省エネ・創エネ機能)な設備機器を備えた環境にも配慮したスタイリッシュな内装と外装で仕上げられた住宅です。さらに住むだけではなく「より豊かな暮らし方の提案」についても求められてきています。 この実現のためには、当社の顧客である工務店やビルダーの良きパートナーとして最高品質の「モノ」や「サービス」を届けることが大切な使命となります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>事業推進本部 住宅工事統括部 工事部住所:埼玉県熊谷市船木台4-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
行田駅、吹上駅(埼玉県)
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~468,000円<月給>250,000円~468,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は職種手当を含みます。詳細は、年齢や経験等により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:プレカット製品の製造販売、木材・建材・住宅設備等の販売、建築部材の販売、一般木造注文住宅の施工販売
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。