ディ・ケイ・コム株式会社
-
設立
- 1987年
-
-
従業員数
- 50名
-
-
-
平均年齢
- 50.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ディ・ケイ・コム株式会社
ディ・ケイ・コム株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~未経験から営業に挑戦できる充実した研修制度!/業界ニッチトップの安定基盤/創業39年/大手取引あり~ ■業務内容: ゼネコンを中心とした顧客へのソリューション提案を行い、見積作成から工事完工に至るまでサポートいただきます! <具体的には> ・取引先との信頼関係構築 ・取引先への営業活動(見積作成や受注業務) ・工事に関する調整業務(打合せや各種手配) ※営業エリアは東京近郊が中心です ■入社当初の流れ: 出来る業務から少しずつお任せします。 先輩社員が1つ1つ丁寧にお教えしますので、ご安心ください! 社員全員が中途入社であり、異業界出身の方も多く活躍しております。 入社から約2ヶ月間は研修として、ビジネスマナーや事業理解から作業実習まで、丁寧にレクチャーを受ける期間があります。 全く建設業界に縁がなかった方も、「初めてだけど大丈夫かな…」という方もご安心ください。 ■同社について: 大手ゼネコンと機械メーカーの共同による重機の開発や基礎工事において高い評価・実績を誇る企業。庁舎や大学といった公共施設をはじめ、高層ビルや発電所、研究所、ショッピングセンターといった様々な現場で基礎工事を担います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区白河3-5-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
清澄白河駅、菊川駅(東京都)、森下駅(東京都)
給与
<予定年収>420万円~630万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):231,500円固定残業手当/月:68,500円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>補足事項なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・ソイル柱列連続壁工事・地中障害撤去工事(ロックオーガー、BG、全周回転)・深層地盤改良工事・ホースプロテクタ製造および販売■事業の特徴:・ソイル柱列連続壁多軸オーガーの先端部よりセメントミルクを注入しながら掘削し、掘削土壌との撹拌混錬により「ソイル柱列連続壁」を築造します。・ロックオーガー、CD、BG障害撤去には、三点式杭打機の「ロックオーガー」、全旋回掘削機による「CD」、バウワー掘削機による「BG」で対応します。・東京では2000年代より、老朽化オフィスビルの新陳代謝が進んでいます。そこで必ず必要となってくるのが、当社の基礎工事専用大型機械です。現在も大規模な再開発が多数進行中です。虎ノ門・麻布台・大手町・品川・渋谷・新宿・横浜といった超高層ビル群の施工も着々と進行中です。また、復興を加速するため、基幹インフラや生活再建拠点の整備など、大型重機を使用し、基礎工事の一旦を担っています。■沿革:1987年、ディ・ケイ・コム株式会社は第一興産株式会社として資本金700万円で創立されました。創立当初、当時の景気の波も手伝い順調に業績を伸ばし、特に基礎工事の分野で確固とした地位を築くことに成功します。1990年、国内で初めての女性オペレーターによるタワークレーンの運行管理を開始。次いで、大手ゼネコンと機械メーカーの共同による小型掘削機の開発に参加するなど、様々な取り組みに挑戦してきました。その後、資本の強化や社名の変更などを経て現在のディ・ケイ・コムに至ります。2017年9月ディ・ケイ・コム株式会社は、さらなる拡大成長を実現するため丸藤シートパイル株式会社(本社:東京都中央区日本橋本町)MRFJグループに加わることを決定いたしました。
出典:doda求人情報
仕事
庁舎や大学などの公共施設をはじめ、発電所やショッピングセンターなど様々な現場での基礎工事を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・資材運搬、玉掛作業(クレーンにものを掛け外しする作業) ・場内清掃、車両誘導 4人~7人のチーム制で、先輩が近くにいる環境です。 ▼研修制度 ・入社1か月目⇒本社で座学研修 ・入社2か月目⇒機材センターでの実技研修 ・入社3ヵ月目⇒現場配属 ▼ポイント (1)直行直帰 一都三県をメインとした現場へ自宅から直行可能。 地方の現場は、宿泊や長期滞在が必要ですが、手当を支給します。 (2)安定したニーズ 再開発や老朽化により、需要は増加。建物がある限りニーズは上がり続けます。 (3)会社全額負担で国家資格取得も 入社半年で10種類以上の資格取得が可能。 ▼描けるキャリアプラン ・重機オペ(重機操作のスペシャリスト) ・施工管理(工事の全てを管理) 他にも、営業・マネジメントなど多彩なキャリアが叶います。
給与
月給30万円~55万円(固定残業代含む)+賞与年2回(昨年実績3か月分) ※固定残業代(月40時間/5万5,780円~)含む。超過分は別途支給 ※経験者の方は前職の給与を考慮します。
勤務地
★転勤なし★一都三県を中心とした各現場へ直行直帰 【本社】 東京都江東区白河3丁目5番11号 ▼アクセス ・「清澄白河駅」徒歩3分 ・「菊川駅」徒歩10分
仕事
庁舎や大学などの公共施設をはじめ、発電所やショッピングセンターなど様々な現場での基礎工事を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・資材運搬 ・車両誘導 ・場内清掃 ・玉掛作業(クレーンにものを掛け外しする作業) ・溶接・溶断(資格取得後) 4人~7人のチーム制で、先輩が近くにいる環境です。 経験を積み、資格取得後は杭打機、移動式クレーン、ショベルカーといった大型重機へチャレンジ。 高度な技術が必要ですが、日々の業務の中で着実に成長できます。 ▼研修制度 ・入社1か月目⇒本社でのビジネスマナーや事業内容など座学研修 ・入社2か月目⇒機材センターでの実技研修 ・入社3ヵ月目⇒現場配属 ▼ポイント (1)直行直帰 一都三県をメインとした現場へ自宅から直行可能。 地方の現場は、宿泊や長期滞在が必要ですが、手当を支給します。 (2)安定したニーズ 再開発や老朽化により、需要は増加。建物がある限りニーズは上がり続けます。 (3)会社全額負担で国家資格取得も 入社半年で10種類以上の資格取得が可能。 ▼描けるキャリアプラン ・重機オペ(重機操作のスペシャリスト) ・施工管理(工事の全てを管理) 他にも、営業・マネジメントなど多彩なキャリアが叶います。
給与
月給30万円~55万円(固定残業代含む)+賞与年2回(昨年実績3か月分) ※固定残業代(月40時間/5万5,780円~)含む。超過分は別途支給 ※経験者の方は前職の給与を考慮します。
勤務地
★転勤なし★一都三県を中心とした各現場へ直行直帰 【本社】 東京都江東区白河3丁目5番11号 ▼アクセス ・「清澄白河駅」徒歩3分 ・「菊川駅」徒歩10分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
