朝日信用金庫
の求人・中途採用情報
朝日信用金庫の過去求人情報一覧
朝日信用金庫で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【中小企業様の場合】(既存顧客8割)
■ご提案内容…融資のご相談や、事業継承・販路拡大支援をはじめとする、経営課題の解決方法など
【個人のお客様の場合】
■ご提案内容…定期預金や投資信託などの資産運用商品や、住宅ローンや教育ローンをはじめとする融資商品など
訪問件数は、1日で10件~20件程度。
1件あたりの時間は短めで、ご挨拶やご状況だけ伺うケースもあります。
地区担当制でお客様先もご近所なので、自転車で移動します。
\Point!/
★研修期間は半年以上!
 ̄ ̄ ̄
下記のような育成プランを想定しています。
<入庫初日~5日間程度>
本部にて、「当金庫全体や各部署ではどんな業務を行っているのか」を見学していただきます。
営業店では「営業同行や支店での業務について」見学していただきます。
<入庫から6カ月程度(10月~3月末)>
仮配属先で、OJTにて各セクションの業務内容を学んでいただきます。
たとえば、営業と同行訪問、窓口業務、融資係の仕事など、ジョブローテーションでさまざまな業務を体験することが可能です。
それぞれの役目を学ぶことで、業務全体の流れを掴みやすくなります。
<その後1カ月半程度(4月~5月)>
集合研修にて、1カ月半程度、座学勉強会を実施。
新入職員とともに研修を受講するため、新聞の読み方やお金の数え方、金融業界の歴史など、改めて基礎知識を学ぶことができます。
その後は、営業職の先輩職員に付いて顧客先を訪問し、再度OJTでレクチャーし本人の成長度合いを見て営業係として一人だちをしていただきます。
※原則2025年10月入庫となりますが、入庫時期についてはご相談ください。
★早期のキャリアUPが可能
―――
実力・意欲がある方は、早期のキャリア構築も可能です。
営業担当→主任→係長とステップUPしていきます。
実際に、20代後半で役職者として活躍している職員もいます。
-
給与
-
■月給25万円以上
-
勤務地
-
【転居を伴う転勤ナシ】東京14区・千葉県・埼玉県内にあるいずれかの店舗
※初回の配属先は、ご本人の適性と居住地を考慮して決定します
※受動喫煙対策/敷地内喫煙可能場所あり
-
仕事
-
【主な業務内容】
デジタル技術を活用した金融サービスの企画立案・推進や、自社の基幹系システムの開発に携わります。
社内の業務上の課題を、システムの導入や改修によって解決していただくことがミッションです。
<開発環境>
■言語…「COBOL」「C♯」「Java」「SQL」
■OS…「Windows」
<開発プロジェクト事例>
■社内稟議システム、勘定系システム、店頭タブレットのシステム、窓口スタッフや営業スタッフの端末システム、業務に使用する各アプリケーション
<プロジェクト全体の流れ>
メンバーは3~4名ほどです。
▼現場からシステムの改善依頼
▼改善方法の提案、打合せ
▼アサイン、担当振分け
▼構成管理、要件定義 ※ベテラン職員が担当
▼プログラミング、テスト、運用
――――――――――――――――――
【POINT】
★工程ごとにチームが分かれており、運用や保守は基本的には専門チームが行うため、開発業務に専念できます。
★自社システムを使用して開発に携われるので、独自のシステムノウハウを深堀りできる面白さがあります。
――――――――――――――――――
【入庫後は?】
まずは研修センターで約1カ月間、金融業務の基礎知識から実務まで、集合研修形式で学べますので、未経験の方もご安心ください。
その後、店舗へ仮配属となり、実際に営業店でシステムを使った業務の経験をしてもらいます。
これから携わる社内システムが、実際にどのように使われているかを知り、現場に寄り添った社内SEを目指していただきます。
正式にシステム部の配属となってからは、プロジェクトの中でOJTを通して学び、半年ほどでの独り立ちを目指していきます。
ゆくゆくは、要件定義などの上流工程に携わることも見込めます。
実力・意欲がある方は、20代後半で役職に就くような早期のキャリアUPも可能です。
※原則2024年4月入庫となりますが、ご希望により就業開始時期は早めることも可能です。
-
給与
-
■月給23万円
-
勤務地
-
★転居を伴う転勤ナシ
■日暮里センター
[住所] 東京都荒川区東日暮里5-46-7 7階
[アクセス] 各線「日暮里駅」より徒歩5分
※受動喫煙対策/敷地内喫煙可能場所あり
-
仕事
-
【主な業務内容】
中小企業さまのお悩みをヒアリングし、金融面の課題解決方法を提案していただきます。
<具体的には?>
■お客さま…中小企業さま(既存顧客8割)
※印刷・不動産・医療・IT・飲食・アパレル・建設など、あらゆる業界の方と関われることが面白さの一つです!
■扱う商品…融資、保険、投資信託、定期預金、住宅ローンなど
■訪問頻度…1顧客あたり、月に1回~2回程度
■訪問件数…1日に10件~20件程度
※1社あたりの時間は短めで、ご挨拶やご状況だけ伺うケースもあります。
地区担当制でお客さま先もご近所なので、自転車で移動します。
――――――――――――――――――
【研修充実】
新入職員研修の後、店舗に配属となります。
新聞の読み方やお金の数え方、金融業界の歴史などの基礎知識を学ぶ研修もあるので、未経験の方もご安心ください。
配属後は、先輩職員に付いて顧客先を訪問し、OJTでレクチャーします。
半年ほど掛けて独り立ちする方が多いです。
※原則2024年4月入庫となりますが、ご希望により就業開始時期を早めることも可能です。
――――――――――――――――――
【早期のキャリアUPが可能】
実力・意欲がある方は、早期のキャリア構築も可能です。
営業担当→主任→係長とステップUPしていきます。
実際に、20代後半で役職者として活躍している職員もいます。
――――――――――――――――――
【POINT】
★多種多様な業種の経営者の方と、直接経営に関する話ができ、日々勉強できる環境です。
★お客さまの趣味の話や最近のニュースの話など、日常会話を通して信頼関係をつくるコミュニケーションスキルが大切です。
-
給与
-
■月給23万円以上
-
勤務地
-
【転居を伴う転勤ナシ】東京23区・千葉県・埼玉県内にあるいずれかの店舗
※初回の配属先は、ご本人の適性と居住地を考慮して決定します
※受動喫煙対策/敷地内喫煙可能場所あり