朝日信用金庫
-
設立
- 1923年
-
-
従業員数
- 1,352名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
朝日信用金庫
朝日信用金庫の過去求人情報一覧
仕事
【研修期間は半年以上】地域の中小企業や個人のお客様のお悩みを伺い、金融面の課題解決方法のご提案
対象
【学歴不問/未経験歓迎】コミュニケーションスキルを活かして働きたい方 ★お人柄重視 ★第二新卒歓迎
勤務地
【転居を伴う転勤ナシ】東京14区・千葉県・埼玉県内にあるいずれかの店舗※初回の配属先は、ご本人の適性と居住地を考慮して決定します※受動喫煙対策/敷地内喫煙可能場所あり
給与
■年収720万円/入庫8年・31歳・係長(月給31万円+賞与+各種手当)
■年収560万円/入庫5年・28歳(月給26万円+賞与+各種手当)
事業
■信用金庫法に基づく金融業務(預金業務・融資業務・為替業務・有価証券売買業務・有価証券投資業務・社債受託業務・附帯業務)
信用金庫の顔として、金融面の課題を解決へ導く仕事!
<安定×稼げる×休める>未経験から挑戦可能!
当金庫は100年にわたり、地域密着の信用金庫として、お客様に寄り添ってきました。地域のお客様に最適なサービスをご提案し、金融面でのお悩みごと解決の一躍を担っています。今回募集する営業職は、当金庫の顔となって活躍する、まさに花形ポジション。法人のお客様には、経営に関するお悩みの解決を、個人の方には、住宅資金や教育資金など、生活に関わるお悩みの解決に向けて、身近な相談役としてお客さまと、信頼関係を築いていただきます。金融業界というと堅い印象を持たれるかもしれませんが、当金庫は上司や先輩たちとのコミュニケーションが活発で誰にでも相談できるフランクな風土があります。今回は育成前提の募集のため、研修期間は約1年間を想定しています。未経験であっても業界理解や専門資料の読み方などもレクチャーするため、基礎から学べる環境です。さらに、残業は月平均20hで、年間休日は120日。独自の休暇制度や有休取得奨励制度もあり、顧客との接待飲食は禁止となっています。ワークライフバランスが整えられておりプライベートの時間をしっかり取れます。そんな朝日信用金庫に腰を据えて、活躍しませんか?
出典:doda求人情報
仕事
【主な業務内容】 デジタル技術を活用した金融サービスの企画立案・推進や、自社の基幹系システムの開発に携わります。 社内の業務上の課題を、システムの導入や改修によって解決していただくことがミッションです。 <開発環境> ■言語…「COBOL」「C♯」「Java」「SQL」 ■OS…「Windows」 <開発プロジェクト事例> ■社内稟議システム、勘定系システム、店頭タブレットのシステム、窓口スタッフや営業スタッフの端末システム、業務に使用する各アプリケーション <プロジェクト全体の流れ> メンバーは3~4名ほどです。 ▼現場からシステムの改善依頼 ▼改善方法の提案、打合せ ▼アサイン、担当振分け ▼構成管理、要件定義 ※ベテラン職員が担当 ▼プログラミング、テスト、運用 ―――――――――――――――――― 【POINT】 ★工程ごとにチームが分かれており、運用や保守は基本的には専門チームが行うため、開発業務に専念できます。 ★自社システムを使用して開発に携われるので、独自のシステムノウハウを深堀りできる面白さがあります。 ―――――――――――――――――― 【入庫後は?】 まずは研修センターで約1カ月間、金融業務の基礎知識から実務まで、集合研修形式で学べますので、未経験の方もご安心ください。 その後、店舗へ仮配属となり、実際に営業店でシステムを使った業務の経験をしてもらいます。 これから携わる社内システムが、実際にどのように使われているかを知り、現場に寄り添った社内SEを目指していただきます。 正式にシステム部の配属となってからは、プロジェクトの中でOJTを通して学び、半年ほどでの独り立ちを目指していきます。 ゆくゆくは、要件定義などの上流工程に携わることも見込めます。 実力・意欲がある方は、20代後半で役職に就くような早期のキャリアUPも可能です。 ※原則2024年4月入庫となりますが、ご希望により就業開始時期は早めることも可能です。
給与
■月給23万円
勤務地
★転居を伴う転勤ナシ ■日暮里センター [住所] 東京都荒川区東日暮里5-46-7 7階 [アクセス] 各線「日暮里駅」より徒歩5分 ※受動喫煙対策/敷地内喫煙可能場所あり
仕事
【主な業務内容】 中小企業さまのお悩みをヒアリングし、金融面の課題解決方法を提案していただきます。 <具体的には?> ■お客さま…中小企業さま(既存顧客8割) ※印刷・不動産・医療・IT・飲食・アパレル・建設など、あらゆる業界の方と関われることが面白さの一つです! ■扱う商品…融資、保険、投資信託、定期預金、住宅ローンなど ■訪問頻度…1顧客あたり、月に1回~2回程度 ■訪問件数…1日に10件~20件程度 ※1社あたりの時間は短めで、ご挨拶やご状況だけ伺うケースもあります。 地区担当制でお客さま先もご近所なので、自転車で移動します。 ―――――――――――――――――― 【研修充実】 新入職員研修の後、店舗に配属となります。 新聞の読み方やお金の数え方、金融業界の歴史などの基礎知識を学ぶ研修もあるので、未経験の方もご安心ください。 配属後は、先輩職員に付いて顧客先を訪問し、OJTでレクチャーします。 半年ほど掛けて独り立ちする方が多いです。 ※原則2024年4月入庫となりますが、ご希望により就業開始時期を早めることも可能です。 ―――――――――――――――――― 【早期のキャリアUPが可能】 実力・意欲がある方は、早期のキャリア構築も可能です。 営業担当→主任→係長とステップUPしていきます。 実際に、20代後半で役職者として活躍している職員もいます。 ―――――――――――――――――― 【POINT】 ★多種多様な業種の経営者の方と、直接経営に関する話ができ、日々勉強できる環境です。 ★お客さまの趣味の話や最近のニュースの話など、日常会話を通して信頼関係をつくるコミュニケーションスキルが大切です。
給与
■月給23万円以上
勤務地
【転居を伴う転勤ナシ】東京23区・千葉県・埼玉県内にあるいずれかの店舗 ※初回の配属先は、ご本人の適性と居住地を考慮して決定します ※受動喫煙対策/敷地内喫煙可能場所あり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。