小島実業株式会社
の求人・中途採用情報
小島実業株式会社の過去求人情報一覧
小島実業株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
――
どんな会社?
――
小島実業は、合成ゴムや天然ゴムの資材販売を手掛ける会社。グループ会社・ケースリーとの連携により、ゴムや樹脂の可能性を追求しています。実績は高く評価され、安定した経営基盤を築いています。
――
どんな仕事?
――
今回募集するのは、営業事務のポジション。
営業スタッフと製造スタッフとの間に立ち、お客様のご要望に合わせてきちんと製品を納品できるようチェック・調整を行います。
※PC操作などデスクワーク中心
【主な業務】
■受発注データの処理:
お客様から届いた注文書を確認。納期に製品を提供できるよう各部署に依頼する。
また、製品をつくるための材料の在庫を確認し、必要に応じて発注する。
■新規顧客登録:
新しく取引がスタートするお客様の場合に、必要なデータをシステムに打ち込んで登録する。
担当の営業スタッフと連携して、足りない情報があれば要求する。
■電話対応/来客対応:
用件をうかがい、担当スタッフに取り次ぐ。
また、まれに「原材料の納品が遅れる」など製品に関わる連絡もあるため、お客様への納品に影響が出ないよう各所と調整する。
★難しい判断が必要になる場合でも、先輩社員がすぐ相談に応じてくれます!
【1日の流れ例】
▼8:40 余裕をもって出社
▼9:00 始業/受発注データ処理
(▼12:00 昼休憩)
▼13:00 書類整理/午前中の業務の点検
▼14:00 再び受発注データ処理
▼16:00 納品書の作成
残務を片付けて。お疲れ様でした!
-
給与
-
月給18万円~25万円
※残業が発生した場合は、別途時間外勤務手当を支給いたします。
-
勤務地
-
【日本橋/転勤なし】
<本社>
東京都中央区日本橋茅場町1-7-7 茅場町日殖ビル4F
(アクセス)
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」より徒歩1分
-
仕事
-
■どんな会社?
小島実業は、合成ゴムや天然ゴムの資材販売を手掛ける会社。グループ会社・ケースリーとの連携により、ゴムや樹脂の可能性を追求しています。実績は高く評価され、安定した経営基盤を築いています。
■どんな仕事?
今回募集するのは、次世代を担う営業の中心となる方。
商社機能として営業もありますが、お客様と製造(ケースリー)の間に立ち、お客様のご要望に合わせてきちんと試作受注から量産獲得までを円滑に進められるようにチェック・調整を行います。
《仕事についていまいちイメージが湧かないという方》
「メニューのないレストラン」を想像してください。
▼そこには腕はそこそこ、だけど料理への情熱は誰よりも熱いシェフたちと彼らが揃えた料理器具があります。あなたは、そこで働くレストランのウェイターです。
▼ある日、一人の紳士が来店し、あなたにカレーのレシピを渡してきました。そのレシピを元にシェフは「本格欧風カレー」を作りました。
▼完成したカレーを自信満々に紳士のテーブルへ運ぶあなた。紳士はそのカレーを一口、口に運びこう言いました。「私はお蕎麦屋さんのカレーが食べたかった」と。紳士は満足しませんでした。
★POINT:ウェイターがするべきだったこと
「どのようなカレーが食べたいですか?」。レシピをもらった時少なくとも、その一言があればお客様が少しは満足したかもしれません。つまりレシピを貰うだけでなく、そのレシピからお客様が望むものを聞き取る事が必要です。
★POINT:経験を積めば知識も身に付きスキルも上がる!
レシピの材料に関する知識が身に付くと、お客様が「レシピのジャガイモはメイクイーンを使用して欲しい」と言われた時に、「そうですね。男爵では煮崩れしますからね。」とアドバイスができるようになります。
結果として、お客様は信頼できるウェイターのあなたに、「あなたのいるお店(ケースリー)でこのレシピを料理して欲しい」といって頂けるようになります。
なお、新規活動においては、お店(ケースリー)の説明をして、出して頂けそうなレシピを確認していく仕事になります。
-
給与
-
月給22.5万~28万円
※残業が発生した場合は、別途時間外勤務手当を支給いたします。
-
勤務地
-
※転勤なし
※「茅場町駅」より徒歩5分
-
仕事
-
――
どんな会社?
――
小島実業は、合成ゴムや天然ゴムの資材販売を手掛ける会社。グループ会社・ケースリーとの連携により、ゴムや樹脂の可能性を追求しています。実績は高く評価され、安定した経営基盤を築いています。
――
どんな仕事?
――
今回募集するのは、営業事務のポジション。
営業スタッフと製造スタッフとの間に立ち、お客様のご要望に合わせてきちんと製品を納品できるようチェック・調整を行います。
※PC操作などデスクワーク中心
【主な業務】
■受発注データの処理:
お客様から届いた注文書を確認。納期に製品を提供できるよう各部署に依頼する。
また、製品をつくるための材料の在庫を確認し、必要に応じて発注する。
■新規顧客登録:
新しく取引がスタートするお客様の場合に、必要なデータをシステムに打ち込んで登録する。
担当の営業スタッフと連携して、足りない情報があれば要求する。
■電話対応/来客対応:
用件をうかがい、担当スタッフに取り次ぐ。
また、まれに「原材料の納品が遅れる」など製品に関わる連絡もあるため、お客様への納品に影響が出ないよう各所と調整する。
★難しい判断が必要になる場合もあるため、基本的には先輩社員にすぐ相談すればOK!
【1日の流れ例】
▼8:40 余裕をもって出社
▼9:00 始業/受発注データ処理
(▼12:00 昼休憩★お弁当派が多いそう!)
▼13:00 書類整理/午前中の業務の点検
▼14:00 再び受発注データ処理
▼16:00 納品書の作成
▼17:00 定時退勤!お疲れ様でした。
-
給与
-
月給18万~25万円
◎残業が発生した場合は、別途時間外勤務手当を支給いたします。
-
勤務地
-
【日本橋/転勤なし】
<本社>
東京都中央区日本橋茅場町1-7-7 茅場町日殖ビル4F
(アクセス)
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」より徒歩1分
-
仕事
-
主な取引先となるのは製造メーカー。
すでに当社と取引があるお客さまを定期的に訪問します。悩みや課題を伺い、課題解決に向けて製造元である子会社のケースリーと連携して最適な素材を提案します。
とはいえ、大切なのは普段からのコミュニケーション。
専門知識などは入社後、徐々に身に付いていきますので、まずはお客さまと信頼関係を築くことが大切です。
※メインは既存顧客のルート営業ですが、新規開拓も行います。
■製品の品質を決める「精練」という技術
――――――――――――――――――――
ゴム製品と一口にいっても、その用途や目的はさまざま。
たとえば、自動車の防振部品、水道管や電力管など、日本のモノづくりやインフラを支える製品も数多くあります。それらを支えるために、耐油や耐久性、絶電などあらゆる機能性が求められます。
その品質を決めるのが「精練」という技術。精練とは天然ゴムや合成ゴムに薬品、オイルなどを混ぜ、ミキサーやロールで練り込むこと。配合の調整や練り方の違いで、さまざまな素材を作ることができるのです。
■子会社「ケースリー」と連携
―――――――――――――――
精練を行う子会社・ケースリーと連携して素材を作ります。
部署間での情報伝達がスムーズに行えるため、依頼に対してスピーディに対応できるのが特長です。製造部・技術部・品質保証部など、製造と営業が一体になって試行錯誤しています。
■18時台には帰宅しています
――――――――――――――
1日に2~3組のお客さまを訪問しています。ほぼ毎日外出するため、オフィスでじっとしているのは性に合わない!そんな方は向いているでしょう(営業活動は基本は車での移動です)。
また、注文対応や受注処理などの必要な事務処理は事務スタッフが行ってくれるため、外出先から帰ってきて事務処理に追われることはほとんどありません。
-
給与
-
月給210,000円~250,000円(一律手当含む)
-
勤務地
-
※転勤なし
※「茅場町駅」より徒歩1分
-
仕事
-
主な取引先となるのは製造メーカー。
すでに当社と取引があるお客さまを定期的に訪問します。
悩みや課題を伺い、課題解決に向けて製造元である子会社のケースリーと連携して最適な素材を提案します。
とはいえ、大切なのは普段からのコミュニケーション。
専門知識などは入社後、徐々に身に付いていきますので、
まずはお客さまと信頼関係を築くことが大切です。
※メインは既存顧客のルート営業ですが、新規開拓も行います。
■製品の品質を決める「精練」という技術
――――――――――――――――――――
ゴム製品と一口にいっても、その用途や目的はさまざま。
たとえば、自動車の防振部品、水道管や電力管など、
日本のモノづくりやインフラを支える製品も数多くあります。
それらを支えるために、耐油や耐久性、絶電などあらゆる機能性が求められます。
その品質を決めるのが「精練」という技術。
精練とは天然ゴムや合成ゴムに薬品、オイルなどを混ぜ、ミキサーやロールで練り込むこと。
配合の調整や練り方の違いで、さまざまな素材を作ることができるのです。
■子会社「ケースリー」と連携
―――――――――――――――
精練を行う子会社・ケースリーと連携して素材を作ります。
部署間での情報伝達がスムーズに行えるため、依頼に対してスピーディに対応できるのが特長です。
製造部・技術部・品質保証部など、製造と営業が一体になって試行錯誤しています。
-
給与
-
月給210,000円~250,000円(一律手当含む)
-
勤務地
-
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」より徒歩1分!
<住所>
東京都中央区日本橋茅場町1-7-7 茅場町日殖ビル4F
※転勤はありません。
-
仕事
-
【仕事内容】
■受発注に関する受注管理やデータ処理などの作業
■仕入管理・検収作業
■電話対応・来客対応
◎その他、社内庶務業務に取り組んでいただきます。
【業務の流れ】
グループ会社である株式会社ケースリーから、ゴムや樹脂といった原材料の依頼が寄せられ、そこから発注作業がスタートします。スケジュールとしては基本的には午前中に発注作業。午後は発注した原材料が納品されているかなどの確認作業がメインとなります。
グループ・社内の発注業務がメインとなりますが、一部に関しては社外からの依頼に対応することも。依頼が重なった際は忙しいですが、それでも残業をせずに、効率的に進めていきます。
【1日の流れ】
9:00~10:00 前日発注分の納期回答や集荷の処理
10:00~12:00 材料発注
12:00~13:00 お昼休み
13:00~13:30 翌日の材料引取手配
14:00~15:00 材料発注
15:00~16:30 前日に工場に入庫された材料のチェック他
16:30~17:00 工場への材料の納期回答
-
給与
-
月給18万~25万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分、月額2万5720~3万5720円を支給。月20時間を超える時間外労働分は追加で支給します。
-
勤務地
-
【東京都中央区日本橋/転勤なし】
■本社/東京都中央区日本橋茅場町1-7-7 茅場町日殖ビル4F
【アクセス】
■東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」より徒歩1分
-
仕事
-
◆入出金振替伝票の起票
◆記帳・集計・データ入力・チェック作業
◆給与計算(Excel、Wordなどを使用しての入力業務)
◆社会保険手続き
◆近隣の郵便局や銀行への外出
◆電話・接客応対
◆そのほか社内の庶務業務 など
【 PC入力などのルーティンワークが基本となります 】
PCを使用しての入力業務などが中心となるお仕事です。
また1カ月単位の業務、1年単位の業務など、ルーティンとなる業務が多いため、
仕事に慣れるほどスムーズに効率よく業務を進めていくことができるようになります。
数字を扱うため、正確性は必須となりますが、特別難しい作業などはありませんので、
まずはコツコツと、確実に作業を進めていくことを大切に仕事に取り組んでください。
【 慣れてくれば定時退社も可能! 】
業務に慣れるまでは多少(遅い時で19時くらいまで)残業が発生することもありますが、
ひと通りの業務を経験し、慣れてくれば定時での退社も可能となってきます。
経理業務と並行して総務業務なども行っていただきますが、
仕事の段取りなどは担当者にお任せしていますので、
こちらも慣れてくれば自分なりの効率のよいやり方で仕事を進めることができます。
例えば「明日は仕事終わりに予定を入れたいので、早めに帰れるように調整しよう」など、
段取りなどをコントロールすることもできるため、プライベートの予定なども楽しむことができます。
-
給与
-
月給18万~25万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分、月額2万5720~3万5720円を支給。
※月20時間を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
-
勤務地
-
◆東京都中央区日本橋茅場町1-7-7 茅場町日殖ビル4F
【アクセス】
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」より徒歩1分
※転勤はありません。