株式会社オオハシ
【技術職(機械・電気)】
の求人・中途採用情報
株式会社オオハシの過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
技術職(機械・電気)
-
職種
- 営業職
- 技術職(機械・電気)
- 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
勤務地
-
勤務地
- 栃木県
- 神奈川県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
-
仕事
-
◎年間休日123日・日勤のみで働きやすい
◎軽く設置しやすい樹脂敷板製造、工事・農業現場で選ばれています!
\樹脂製敷板とは?/
ぬかるんだ土地やアスファルトなどの土地を保護する目的で使われます。
従来は「鉄製敷板」が多い同製品ですが、樹脂製にすることで、軽量・設置もお手軽できることから農業・工事等の現場で選ばれています。
■業務内容
資材の再資源化から再資源活用製品の販売まで行う当社にて樹脂製敷板製造の機械オペレーターとして業務に従事していただきます。
<具体的な仕事内容>
・原料(廃プラスチック)類の選別
・ブラスチック混練機の操作、運転
・プレス成型機への材料の投入および操作、運転
・樹脂板整形後のバリ取り ・梱包、出荷作業
将来的には、工場長、新事業担当者に次ぐ、工場内NO.3として工場全体を見ることのできる人材となることを期待しています。
■組織構成
西沢工場では12名が勤務、うち外国人2名(インドネシア)の方も活躍中です。年齢層は30歳~57歳、全員中途入社の社員となります。
\同社製品が選ばれる理由/
樹脂製敷板の製造を行っております。
製品については住宅メーカーを含めた建材関連の事業者・農業事業者に向けて提供しております。
製品としては、通常の敷板は鉄製であることが多く、重量は800㎏ほどとなることが多い一方で樹脂製の敷板は6㎏どと非常に軽量であることから、設営・設置等の手軽さから特に農業事業者より評価を頂いております。
■当社の特徴
顧客要望に応える製品製造はもちろんのこと、新事業として、架橋ポリエチレンの再資源化を開始しております。
住宅メーカー等の絶縁材に用いられる架橋ポリエチレンについては、燃料としての活用といった用途の限られる資源となるものを当社として特殊な設備の導入することで敷板の原材料として加工を行っており、主に住宅メーカーより架橋ポリエチレンの再資源化~敷板の提供と一貫したニーズに応えることで、支持いただくだけでなく資源の循環に対しても寄与しており、
エコマークアワード2015銀賞受賞にもつながっております。
「リピーボード」という当社の製品は、工事現場や駐車場等で利用され、環境にも配慮した取組が全国的に評価されています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>西沢工場住所:栃木県鹿沼市西沢町2031 勤務地最寄駅:東武日光線/樅山駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
樅山駅、楡木駅
-
給与
-
<予定年収>300万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~230,000円<月給>210,000円~230,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年収は年齢や経歴等により決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:撤去電線・撤去ケーブルの粉砕加工、非鉄金属およびその他金属類の委託加工、塩化ビニール・ポリエチレン樹脂などの再資源化、廃プラスチック製品製造販売、ポリエチレン樹脂版「リピーボード」製造・販売、銅・アルミなどの非鉄金属の回収・再資源化
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。