株式会社アレックスマネジメント
-
設立
- 1980年
-
-
従業員数
- 100名
-
-
-
平均年齢
- 39.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社アレックスマネジメント
株式会社アレックスマネジメントの過去求人情報一覧
仕事
【創業以来45年連続黒字・無借金経営/AGCやオープンハウス、日経新聞など大手プライム案件7割超/平均残業時間12.9h/◇エンジニア出身経営陣/社員の9割が上流工程経験】 ■事業内容 創業以来45年連続黒字・無借金経営を続ける独立系SIer。業務アプリ開発を軸に、DX推進・データマネジメント・システムインテグレーションを展開。AGC、ニトリ、日経新聞社など大手企業とのプライム案件が9割を占め、確かな技術と信頼を積み重ねています。 ■業務詳細 AGC社様や日経新聞社様など大手企業を中心とした、プロジェクト(数名~10名規模)における業務アプリ開発等 L言語系開発はもちろんBIツールやRPAなどさまざまな製品や知識を導入して解決に向かいます。 ■案件事例 ・海外部門への基幹システム展開のサポート ・迅速な経営判断のためのダッシュボード作成 ・基幹システムのアップデート ・基幹システム刷新の準備にあたっての情報システムの整備 ■開発環境 OS:Windows/Linux/Unixなど 言語:Java/C#.net/ASP.net/SQLなど ■同社の『魅力』 ◎市場価値の向上 ITソリューションを上流から下流まで一気通貫で支援するため、経営視点を備えた市場価値の高いエンジニアを目指せます! ◎大手プライム案件と安定性 業種問わず大手企業様からのプライム案件が多くを占めており、長きにわたり信頼を得続けた結果、設立以来45年連続黒字経営という強固な経営基盤を実現しているため、長期で安心して働いて頂けます! ◎上流工程を間近で見れる 担当アカウントごとにチームが組織され、その中には上流工程を担当する社員もいます。開発などを担当しながらシステム開発の全体像を間近で見ることができ、今後のキャリア形成へ活かすことができます。 ■組織体制 ・社員数:100名程度 ・メンバー数:2~8人程度(※プロジェクトによる) ・年齢層:30代が多く活躍しています。 社長や経営陣含め、社員の90%以上がエンジニア出身であるため、エンジニアのキャリアを尊重する組織となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都中央区日本橋本町2-8-7 オー・ジービル2F勤務地最寄駅:日比谷線線/小伝馬町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小伝馬町駅、新日本橋駅、人形町駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~414,000円固定残業手当/月:40,000円~52,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>295,000円~466,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:定期賞与年2回(3.4ヶ月)その他、決算時に業績に応じた追加の業績賞与制度有り■昇給:1回/年(8月)■経験・スキル・前職の給与に応じて応相談賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容(1)コンサルティングサービス…データ利活用における、顧客の課題解決とロードマップ策定を支援します。また、データウェアハウス構築に向けた既存データソースの調査から導入計画などの策定をサポートします。(2)システムインテグレーション…顧客の業務内容と問題を分析し、課題解決につながるITシステムを構築します。受託請負を主体に、要件定義から設計・開発・保守まで一貫したサービスを提供します。(3)システムエンジニアリングサービス…汎用系からWEB系のシステムまで幅広い開発実績を基に、顧客のニーズに応える高い技術力とコミュニケーション能力を持った技術者が、顧客のビジネスを支えるITシステム構築を支援します。■特徴・創業以来45期連続で黒字を維持する安定基盤のもと、上流工程に携わりながらスキルを磨ける環境です。・大手企業やグループ会社のプライム案件を中心に、要件定義からリリースまで幅広い経験が積めます。■業務内容・お客様の業務課題を、業務アプリケーション開発を通じて解決します。・要件定義・基本設計・実装・テスト・リリースまでの一貫した開発業務を担当し、経験に応じて上流工程にもチャレンジ可能です。■職務詳細・プロジェクト規模:数名~10名程度・業務アプリ開発を中心に、BIツール・RPAなどの最新技術も導入・設計・要件定義へのステップアップを支援■案件例・デジタル化推進プロジェクトでのデータエンジニアリング支援・開発部門の業務デジタル化支援(データ統合)・マーケティング活用向け外部統計データ整備・エンタープライズRPA導入支援・BIツールによるダッシュボード作成アプリケーション開発だけでなく、課題に応じて様々な案件に取り組んでいます。
仕事
【創業以来45年連続黒字・無借金経営/AGCやニトリ社など大手プライム案件7割超/◇エンジニア出身経営陣/AWS研究会など勉強環境◎】 ■事業内容 創業以来45年連続黒字・無借金経営を続ける独立系SIer。業務アプリ開発を軸に、DX推進・データマネジメント・システムインテグレーションを展開。AGC、ニトリ、日経新聞社など大手企業とのプライム案件が9割を占め、確かな技術と信頼を積み重ねています。 ■業務内容: AGC社やニコン社を中心とした、既存顧客のプロジェクト(数名~10名規模)における業務アプリ開発、データ基盤開発 ■プロジェクト事例: ・製造業(東証プライム上場)向け業務システム開発 マテリアルズインフォマティクス推進を目的とした業務アプリを、PoCから実用化まで支援。 10名体制で要件定義~開発・保守まで一貫対応。AWS環境下でアジャイル開発を実施 ■組織構成 ・社員数:約100名 ・チーム構成:2~10名(顧客常駐・受託どちらもあり) ・平均年齢:30代前半/エンジニア出身の経営陣90% ■キャリアについて “エンジニアのキャリアを第一に”が社風。 自分の希望を発信できる「案件の見える化」制度を導入しています。 ・全社員の92%が上流工程を経験 ・要件定義や顧客折衝にも若手から同席OK ・開発→設計→上流→PM/PLと段階的に成長 ・経営層の9割がエンジニア出身で、現場理解あり ■スキルアップについて スキルを磨ける環境・制度が充実しています。 ・AWS/Java/Pythonなど技術研究会を社内開催 ・資格取得支援制度あり(AWS・Java Gold等) ・リスキリング支援(社費でスクール通学可) ・新技術PoC・データ分析プロジェクトにも挑戦 ■社員を大切にする社風 ◇休日125日、平均残業時間12.9時間 ◇育児休暇取得 100%→男性社員 1 か月の育児休暇取得実績あり ◇2021 年より年間賞与 2.6 月→3.0 月へアップ ◇リスキリング(学びなおし)への投資 →営業採用キャリア社員へ社費でスクール費用負担し、エンジニアとして再出発の機会の提供 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都中央区日本橋本町2-8-7 オー・ジービル2F勤務地最寄駅:日比谷線線/小伝馬町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小伝馬町駅、新日本橋駅、人形町駅
給与
<予定年収>420万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~330,000円固定残業手当/月:40,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>290,000円~380,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:定期賞与年2回(3.4ヶ月)その他、決算時に業績に応じた追加の業績賞与制度有り■昇給:1回/年(8月)■経験・スキル・前職の給与に応じて応相談賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容(1)コンサルティングサービス…データ利活用における、顧客の課題解決とロードマップ策定を支援します。また、データウェアハウス構築に向けた既存データソースの調査から導入計画などの策定をサポートします。(2)システムインテグレーション…顧客の業務内容と問題を分析し、課題解決につながるITシステムを構築します。受託請負を主体に、要件定義から設計・開発・保守まで一貫したサービスを提供します。(3)システムエンジニアリングサービス…汎用系からWEB系のシステムまで幅広い開発実績を基に、顧客のニーズに応える高い技術力とコミュニケーション能力を持った技術者が、顧客のビジネスを支えるITシステム構築を支援します。■特徴・創業以来45期連続で黒字を維持する安定基盤のもと、上流工程に携わりながらスキルを磨ける環境です。・大手企業やグループ会社のプライム案件を中心に、要件定義からリリースまで幅広い経験が積めます。■業務内容・お客様の業務課題を、業務アプリケーション開発を通じて解決します。・要件定義・基本設計・実装・テスト・リリースまでの一貫した開発業務を担当し、経験に応じて上流工程にもチャレンジ可能です。■職務詳細・プロジェクト規模:数名~10名程度・業務アプリ開発を中心に、BIツール・RPAなどの最新技術も導入・設計・要件定義へのステップアップを支援■案件例・デジタル化推進プロジェクトでのデータエンジニアリング支援・開発部門の業務デジタル化支援(データ統合)・マーケティング活用向け外部統計データ整備・エンタープライズRPA導入支援・BIツールによるダッシュボード作成アプリケーション開発だけでなく、課題に応じて様々な案件に取り組んでいます。
仕事
【大手顧客と直接取引する安定基盤/要件定義から携われる上流工程中心/柔軟なキャリアアップ制度/45年連続黒字の経営基盤/リモート可・働きやすい環境】 ~こんな方におススメ!~ ◇上流工程でスキルを磨きたいPM・PL経験者 ◇顧客折衝を通じて課題解決に貢献したい方 ◇安定した環境で長くキャリアを築きたい方 ■事業内容 株式会社アレックスマネジメントは、創業45年・45期連続黒字を誇るITソリューション企業です。 AGC社や日経新聞社などの大手企業、グループ会社とのプライム案件を中心に、要件定義からリリースまで一貫して携われる上流工程の開発を展開。 お客様の業務課題をDXで解決するパートナーとして、幅広い業界に価値を提供しています。 創業以来の安定基盤のもと、技術とビジネスの両面からスキルを磨ける環境です。 ■業務内容 お客様の業務課題を、業務アプリケーション開発を通じて解決します。 要件定義・基本設計・実装・テスト・リリースまでの一貫した開発業務を担当し、経験に応じて上流工程にもチャレンジ可能です。 ◎業務詳細 ・既存顧客のプロジェクト(数名~10名規模)の要件定義・設計業務 ・ベンダーコントロール、チームマネジメント ・開発環境や技術選定における提案・調整 ・顧客との折衝、課題ヒアリング、DX推進支援 ・社内外のエンジニアとの連携による品質・納期管理 ◎案件例 ・デジタル化推進プロジェクトでのデータエンジニアリング支援 ・開発部門の業務デジタル化支援(データ統合) ・マーケティング活用向け外部統計データ整備 ・エンタープライズRPA導入支援 ・BIツールによるダッシュボード作成 ■組織構成 ・従業員数:約100名(平均年齢35歳) ・エンジニア出身の経営層多数 ・中途入社率55%/風通しのよい社風 ■魅力 ◎エンド直案件で“本質的な提案”ができる 大手企業の課題を直接聞き、上流から提案できる環境。真のDX支援に携われます。 ◎エンジニア起点の会社づくり 営業もエンジニア出身。現場理解が深く、技術者が安心して働ける体制です。 ◎キャリアを自ら設計できる環境 自社システムでプロジェクト情報を可視化。客観的データに基づいたキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都中央区日本橋本町2-8-7 オー・ジービル2F勤務地最寄駅:日比谷線線/小伝馬町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小伝馬町駅、新日本橋駅、人形町駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):445,200円固定残業手当/月:70,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>515,200円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:定期賞与年2回(3.4ヶ月)その他、決算時に業績に応じた追加の業績賞与制度有り■昇給:1回/年(8月)■経験・スキル・前職の給与に応じて応相談賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容(1)コンサルティングサービス…データ利活用における、顧客の課題解決とロードマップ策定を支援します。また、データウェアハウス構築に向けた既存データソースの調査から導入計画などの策定をサポートします。(2)システムインテグレーション…顧客の業務内容と問題を分析し、課題解決につながるITシステムを構築します。受託請負を主体に、要件定義から設計・開発・保守まで一貫したサービスを提供します。(3)システムエンジニアリングサービス…汎用系からWEB系のシステムまで幅広い開発実績を基に、顧客のニーズに応える高い技術力とコミュニケーション能力を持った技術者が、顧客のビジネスを支えるITシステム構築を支援します。■特徴・創業以来45期連続で黒字を維持する安定基盤のもと、上流工程に携わりながらスキルを磨ける環境です。・大手企業やグループ会社のプライム案件を中心に、要件定義からリリースまで幅広い経験が積めます。■業務内容・お客様の業務課題を、業務アプリケーション開発を通じて解決します。・要件定義・基本設計・実装・テスト・リリースまでの一貫した開発業務を担当し、経験に応じて上流工程にもチャレンジ可能です。■職務詳細・プロジェクト規模:数名~10名程度・業務アプリ開発を中心に、BIツール・RPAなどの最新技術も導入・設計・要件定義へのステップアップを支援■案件例・デジタル化推進プロジェクトでのデータエンジニアリング支援・開発部門の業務デジタル化支援(データ統合)・マーケティング活用向け外部統計データ整備・エンタープライズRPA導入支援・BIツールによるダッシュボード作成アプリケーション開発だけでなく、課題に応じて様々な案件に取り組んでいます。
仕事
【PLチャレンジしたい方必見!/創業以来45年連続黒字・無借金経営/AGCやニトリ社など大手プライム案件7割超/平均残業12.9h/◇エンジニア出身経営陣/社員の9割が上流工程経験/年休124日】 ~こんな方におススメ!~ ◇要件定義や設計フェーズの経験をさらに広げたい方 ◇SESから受託・直請け環境にキャリアを移したい方 ◇マネジメントを学びながらPLに挑戦したい方 ■事業内容 創業以来45年連続黒字・無借金経営を続ける独立系SIer。業務アプリ開発を軸に、DX推進・データマネジメント・システムインテグレーションを展開。AGC、オープンハウスグループ、日経新聞社など大手企業とのプライム案件が9割を占め、確かな技術と信頼を積み重ねています。 ■業務内容 PLとして、既存顧客のDX関連プロジェクトにおけるリーダー業務を担当。要件定義~設計、進行管理、メンバー育成まで幅広くお任せします。 ◎業務詳細 ・業務アプリ/基幹システムの要件定義・基本設計 ・顧客折衝および課題ヒアリング ・チームメンバー(2~10名)のマネジメント ・プロジェクト進行、品質・コスト・スケジュール管理 ・ローコード/RPAなど技術領域別チームとの連携 ◎開発環境例 言語:Java/C#.NET/Python/VB/JavaScript/PHP DB:Oracle/SQL Server/PostgreSQL/AWS RDS 環境:AWS/Windows/Linux ■組織構成 ・社員数:約100名 ・平均年齢:35歳前後 ・社員の9割がエンジニア出身、うち9割が上流工程経験者 ■魅力 ◎上流×マネジメントを学べる環境 大手エンド直案件多数。要件定義から顧客折衝まで実践を通じてスキルアップ可能。 ◎キャリアを“見える化”する独自制度 全案件情報をシステムで共有。客観的データをもとに上司とキャリア面談ができ、希望に沿ったアサインが可能。 ◎安定経営×挑戦できる風土 創業以来45年黒字経営。平均残業12.9h、賞与3.0ヶ月。安定基盤の中で新技術・マネジメントに挑戦できる。 ◎エンジニアの声が届く組織 営業も全員エンジニア出身。技術理解ある経営陣が、現場の裁量を尊重する文化を徹底。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都中央区日本橋本町2-8-7 オー・ジービル2F勤務地最寄駅:日比谷線線/小伝馬町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小伝馬町駅、新日本橋駅、人形町駅
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~440,000円固定残業手当/月:49,000円~60,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>359,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:定期賞与年2回(3.4ヶ月)その他、決算時に業績に応じた追加の業績賞与制度有り■昇給:1回/年(8月)■経験・スキル・前職の給与に応じて応相談賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容(1)コンサルティングサービス…データ利活用における、顧客の課題解決とロードマップ策定を支援します。また、データウェアハウス構築に向けた既存データソースの調査から導入計画などの策定をサポートします。(2)システムインテグレーション…顧客の業務内容と問題を分析し、課題解決につながるITシステムを構築します。受託請負を主体に、要件定義から設計・開発・保守まで一貫したサービスを提供します。(3)システムエンジニアリングサービス…汎用系からWEB系のシステムまで幅広い開発実績を基に、顧客のニーズに応える高い技術力とコミュニケーション能力を持った技術者が、顧客のビジネスを支えるITシステム構築を支援します。■特徴・創業以来45期連続で黒字を維持する安定基盤のもと、上流工程に携わりながらスキルを磨ける環境です。・大手企業やグループ会社のプライム案件を中心に、要件定義からリリースまで幅広い経験が積めます。■業務内容・お客様の業務課題を、業務アプリケーション開発を通じて解決します。・要件定義・基本設計・実装・テスト・リリースまでの一貫した開発業務を担当し、経験に応じて上流工程にもチャレンジ可能です。■職務詳細・プロジェクト規模:数名~10名程度・業務アプリ開発を中心に、BIツール・RPAなどの最新技術も導入・設計・要件定義へのステップアップを支援■案件例・デジタル化推進プロジェクトでのデータエンジニアリング支援・開発部門の業務デジタル化支援(データ統合)・マーケティング活用向け外部統計データ整備・エンタープライズRPA導入支援・BIツールによるダッシュボード作成アプリケーション開発だけでなく、課題に応じて様々な案件に取り組んでいます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
