トーヨーコーケン株式会社
-
設立
- 1957年
-
-
従業員数
- 106名
-
-
-
平均年齢
- 39.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
トーヨーコーケン株式会社
トーヨーコーケン株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 11件
この条件の求人数 11 件
仕事
◎年間休日126日/土日祝休みで長期就業ができる環境です ◎東証プライム上場のトーヨーカネツグループで業界トップクラスの出荷実績で業績好調 ◎創業68年、搬送用機器の製造・販売を通じ、幅広い業界の「省力化・省人化」を支援し需要が増加中 ■業務内容 当社の機械設計職として、当社製品であるウインチや建築現場等にて使用されている機器の設計業務携わっていただきます。 ・各種製品の設計・開発・システム設計 ・新製品の開発 ※当社製品の例: ・ベビーホイスト・小型ウインチ:小型で軽量な吊り下げ式巻上機。建築現場の足場での資材運搬などに広く使われています。 ・マイティパワー: 瓦揚げ機としても使用される、はしご型の荷揚機。 ・バラマン: 重量物の移載や搬送をサポートし、作業者の負担を軽減する装置。電動式やエア式などがあります。 ・ガラス&パネル運搬設置マニピュレータ: 大型ガラスやパネルを運搬・設置するための自走式マニピュレータ。 ■入社後の流れ 当社製品について学んでいただくため、山梨事業所に併設する工場にて数か月の研修を実施する予定です。その後OJT等を通じて段階的に業務の幅を広げていただきます。近い将来は現場の責任者としてのご活躍を期待しております。 ■働き方 完全週休二日制、土日祝休み、年間休日126日と働きやすい環境です。 ■当社の特徴 トーヨーカネツグループ、創業68年の搬送用機器メーカーです。業界でもトップクラスの出荷実績を誇り、建設関連の「省力化・省人化」需要の高まりから業績も好調です。 ウインチ、バランサ、荷揚機、ガラス&パネル運搬設置マニピュレータ「ジラフ」など、さまざまな用途に対応する幅広い製品ラインナップを展開しており、少子高齢化による労働力減少という社会課題に対し、重量物の搬送・運搬負荷を軽減する機器を提供することで、モノづくりの現場の負担軽減などに貢献しています。 また、全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風がございます。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、他部署や同僚と協力しながら効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>山梨事業所住所:山梨県南アルプス市宮沢301 勤務地最寄駅:JR東海身延線/東花輪駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
市川大門駅、市川本町駅、芦川駅(山梨県)
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~285,000円<月給>250,000円~285,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談■賞与実績:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:はん用機械器具製造業(ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、制作、施工、販売)■事業の特徴:・ウインチ…電動ウインチの代名詞ともなった「マイティプラー」の誕生から約50年が経過し、同社のウインチは非常に多くの顧客の絶大なる支持を得ています。また、主に住宅業界向け小型電動ロープホイストの「ベビーホイスト」は業界ナンバーワンの出荷実績と品揃えの多さを誇っております。・バランサ…生産/出荷/物流などのあらゆる業種における重量物移載、搬送現場での作業者の健康/安全対策、さらに作業の合理化/省力化など、作業現場での様々な要求に応えるため、三次元バランサ「バラマン」シリーズをはじめとし、豊富なタイプのバランサと各種のハンド部アタッチメントを取り揃えています。・荷揚機…荷揚作業の省力化を強力にバックアップします。同社の「マイティパワー」「マイティスライダー」は、荷揚機の代名詞です。瓦専用のAL4、NJP、パネルやボード対応のPV、BSや、万能タイプのJSなど、それぞれの目的に合わせて豊富な製品群から選ぶことができます。・ジラフ…「ジラフ」は建設現場における作業改善を目的とした、ガラス&パネル取付用マニピュレータです。ビル建設や大型公共事業の増加に伴う現場作業者の不足、危険作業、重筋作業などの問題を解決できます。作業がより安全でより簡単に短時間で行うことができます。■同社の魅力:(1)歴史が生み出すブランド力…同社は、ウインチで60年、バランサで40年以上の歴史を持ち、建設、産業機械をはじめ多くの企業が利用しています。製品カテゴリの代名詞としても使われるブランドの安心感、これは、長きにわたりユーザーの皆さまに育てていただいた価値にほかなりません。(2)ニーズを満たす「開発力」…同社の製品は、顧客一人一人のニーズに適合するモデルを標準品としてラインナップしていることに強みがあります。これによりスムーズな導入、安定したユーザビリティ、迅速なアフターサポートを実現しています。(3)問題を解決する「提案力」…同社には、自社製品が現場に使われるケースを豊富に見てきたスタッフがいます。予算等の制約条件も勘案しながら適合する製品を紹介、場合によっては他社製品の利用を含めた業務改善の選択肢、ソリューションを提示することができます。
仕事
★東証プライム上場のトーヨーカネツグループで経営基盤安定・福利厚生充実◎ ★創業60年以上/搬送用機器の製造・販売を展開/効率よく業務を進められる環境です◎ ★平均残業10H・年休126日と長期的に働ける環境 ■業務内容: 営業部、各営業所及びカスタマーセンター並びに生産本部と連携し、受注及び売上の確保に向けて販売戦略の企画立案等の営業支援に関する業務を担当いただきます。 ・HPの立案、編集 ・展示会出展、商品研修会等の販促活動の企画・立案及びマーケティング ・顧客情報、競合情報等の集約、発信による営業情報の共有化 ・営業本部の事業計画並びに実行計画の取り纏め ・受注・売上の予実管理、計数管理 ・客先窓口、営業本部庶務業務 ・営業本部の経営資料(受注、売上、利益等)の統括事務 ・日売り標準品の出荷手配など ■働き方: 完全週休二日制、土日祝休み、年間休日126日・残業月10時間程度と働きやすい環境です。 ■社風: 全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風がございます。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、メンバーと協力しながら疑問点等はその場で解決することが可能。ストレスなく効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。 また、若者の採用・育成に積極的で若者の雇用管理の状況などが優良な企業として、2024年ユースエール認定企業に認定されました。 ■企業の特徴: トーヨーカネツグループ、創業68年の搬送用機器メーカーです。業界でもトップクラスの出荷実績を誇り、建設関連の「省力化・省人化」需要の高まりから業績も好調です。 ウインチ、バランサ、荷揚機、ガラス&パネル運搬設置マニピュレータ「ジラフ」など、さまざまな用途に対応する幅広い製品ラインナップを展開しており、少子高齢化による労働力減少という社会課題に対し、重量物の搬送・運搬負荷を軽減する機器を提供することで、モノづくりの現場の負担軽減などに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区南砂2-11-1 トーヨーカネツビル勤務地最寄駅:東西線線/東陽町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東陽町駅、南砂町駅、木場駅(東京都)
給与
<予定年収>380万円~480万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~300,000円<月給>260,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談※月収には地域手当35,000円、昼食補助手当3,500円が含まれています■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:はん用機械器具製造業(ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、制作、施工、販売)■事業の特徴:・ウインチ…電動ウインチの代名詞ともなった「マイティプラー」の誕生から約50年が経過し、同社のウインチは非常に多くの顧客の絶大なる支持を得ています。また、主に住宅業界向け小型電動ロープホイストの「ベビーホイスト」は業界ナンバーワンの出荷実績と品揃えの多さを誇っております。・バランサ…生産/出荷/物流などのあらゆる業種における重量物移載、搬送現場での作業者の健康/安全対策、さらに作業の合理化/省力化など、作業現場での様々な要求に応えるため、三次元バランサ「バラマン」シリーズをはじめとし、豊富なタイプのバランサと各種のハンド部アタッチメントを取り揃えています。・荷揚機…荷揚作業の省力化を強力にバックアップします。同社の「マイティパワー」「マイティスライダー」は、荷揚機の代名詞です。瓦専用のAL4、NJP、パネルやボード対応のPV、BSや、万能タイプのJSなど、それぞれの目的に合わせて豊富な製品群から選ぶことができます。・ジラフ…「ジラフ」は建設現場における作業改善を目的とした、ガラス&パネル取付用マニピュレータです。ビル建設や大型公共事業の増加に伴う現場作業者の不足、危険作業、重筋作業などの問題を解決できます。作業がより安全でより簡単に短時間で行うことができます。■同社の魅力:(1)歴史が生み出すブランド力…同社は、ウインチで60年、バランサで40年以上の歴史を持ち、建設、産業機械をはじめ多くの企業が利用しています。製品カテゴリの代名詞としても使われるブランドの安心感、これは、長きにわたりユーザーの皆さまに育てていただいた価値にほかなりません。(2)ニーズを満たす「開発力」…同社の製品は、顧客一人一人のニーズに適合するモデルを標準品としてラインナップしていることに強みがあります。これによりスムーズな導入、安定したユーザビリティ、迅速なアフターサポートを実現しています。(3)問題を解決する「提案力」…同社には、自社製品が現場に使われるケースを豊富に見てきたスタッフがいます。予算等の制約条件も勘案しながら適合する製品を紹介、場合によっては他社製品の利用を含めた業務改善の選択肢、ソリューションを提示することができます。
仕事
★東証プライム上場のトーヨーカネツグループで経営基盤安定・福利厚生充実◎ ★創業60年以上/搬送用機器の製造・販売を展開/効率よく業務を進められる環境です◎ ★平均残業10H・年休126日と長期的に働ける環境 ■業務内容: 当社の社内SEとして、IT環境整備やDX環境の整備等の情報処理管理業務に携わっていただきます。 ・IT環境の整備 ・DX環境整備 ・当社ホームページの編集 ・社員のPCキッティングや管理など ■入社後の流れについて: 当社製品について学んでいただくため、山梨県の工場にて数か月の研修を実施する予定です。 その後OJT等を通じて段階的に業務の幅を広げていただきます。 ■働き方: 完全週休二日制、土日祝休み、年間休日126日・残業月10時間程度と働きやすい環境です。 ■社風: 全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風がございます。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、メンバーと協力しながら疑問点等はその場で解決することが可能。ストレスなく効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。 また、若者の採用・育成に積極的で若者の雇用管理の状況などが優良な企業として、2024年ユースエール認定企業に認定されました。 ■企業の特徴: トーヨーカネツグループ、創業68年の搬送用機器メーカーです。業界でもトップクラスの出荷実績を誇り、建設関連の「省力化・省人化」需要の高まりから業績も好調です。 ウインチ、バランサ、荷揚機、ガラス&パネル運搬設置マニピュレータ「ジラフ」など、さまざまな用途に対応する幅広い製品ラインナップを展開しており、少子高齢化による労働力減少という社会課題に対し、重量物の搬送・運搬負荷を軽減する機器を提供することで、モノづくりの現場の負担軽減などに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区南砂2-11-1 トーヨーカネツビル勤務地最寄駅:東西線線/東陽町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東陽町駅、南砂町駅、木場駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~300,000円<月給>260,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談※月収には地域手当35,000円、昼食補助手当3,500円が含まれています■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:はん用機械器具製造業(ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、制作、施工、販売)■事業の特徴:・ウインチ…電動ウインチの代名詞ともなった「マイティプラー」の誕生から約50年が経過し、同社のウインチは非常に多くの顧客の絶大なる支持を得ています。また、主に住宅業界向け小型電動ロープホイストの「ベビーホイスト」は業界ナンバーワンの出荷実績と品揃えの多さを誇っております。・バランサ…生産/出荷/物流などのあらゆる業種における重量物移載、搬送現場での作業者の健康/安全対策、さらに作業の合理化/省力化など、作業現場での様々な要求に応えるため、三次元バランサ「バラマン」シリーズをはじめとし、豊富なタイプのバランサと各種のハンド部アタッチメントを取り揃えています。・荷揚機…荷揚作業の省力化を強力にバックアップします。同社の「マイティパワー」「マイティスライダー」は、荷揚機の代名詞です。瓦専用のAL4、NJP、パネルやボード対応のPV、BSや、万能タイプのJSなど、それぞれの目的に合わせて豊富な製品群から選ぶことができます。・ジラフ…「ジラフ」は建設現場における作業改善を目的とした、ガラス&パネル取付用マニピュレータです。ビル建設や大型公共事業の増加に伴う現場作業者の不足、危険作業、重筋作業などの問題を解決できます。作業がより安全でより簡単に短時間で行うことができます。■同社の魅力:(1)歴史が生み出すブランド力…同社は、ウインチで60年、バランサで40年以上の歴史を持ち、建設、産業機械をはじめ多くの企業が利用しています。製品カテゴリの代名詞としても使われるブランドの安心感、これは、長きにわたりユーザーの皆さまに育てていただいた価値にほかなりません。(2)ニーズを満たす「開発力」…同社の製品は、顧客一人一人のニーズに適合するモデルを標準品としてラインナップしていることに強みがあります。これによりスムーズな導入、安定したユーザビリティ、迅速なアフターサポートを実現しています。(3)問題を解決する「提案力」…同社には、自社製品が現場に使われるケースを豊富に見てきたスタッフがいます。予算等の制約条件も勘案しながら適合する製品を紹介、場合によっては他社製品の利用を含めた業務改善の選択肢、ソリューションを提示することができます。
仕事
◎年間休日126日/土日祝休みで長期就業ができる環境です ◎東証プライム上場のトーヨーカネツグループで業界トップクラスの出荷実績で業績好調 ◎創業68年、搬送用機器の製造・販売を通じ、幅広い業界の「省力化・省人化」を支援し需要が増加中 ■業務内容 当社の品質管理グループに所属し、当社取扱製品の品質維持向上に関する業務を担当いただきます。 ・品質管理に関する計画の立案、推進 ・受入品質検査並びに納入業者への指導 ・是正処置の立案と各部門への指示 ・品質に係る顧客クレームの対応 ・各部門への品質プロセスの指示、推進 ・品質基準書の作成、検査記録の承認検査証の管理 ・各製品仕様の出荷基準作成(標準品、個別受注品) ・許認可申請、関連企画に係る業務 ・計測機器の維持管理(校正及び点検) など ※ご経験に応じて上記業務をお任せします。 ■入社後の流れ 当社製品について学んでいただくため、山梨事業所に併設する工場にて数か月の研修を実施する予定です。その後OJT等を通じて段階的に業務の幅を広げていただきます。 ■働き方 完全週休二日制、土日祝休み、基本的には定時退社となり働きやすい環境です。 ■当社の特徴 トーヨーカネツグループ、創業68年の搬送用機器メーカーです。業界でもトップクラスの出荷実績を誇り、建設関連の「省力化・省人化」需要の高まりから業績も好調です。 ウインチ、バランサ、荷揚機、ガラス&パネル運搬設置マニピュレータ「ジラフ」など、さまざまな用途に対応する幅広い製品ラインナップを展開しており、少子高齢化による労働力減少という社会課題に対し、重量物の搬送・運搬負荷を軽減する機器を提供することで、モノづくりの現場の負担軽減などに貢献しています。 また、全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風がございます。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、他部署や同僚と協力しながら効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>山梨事業所住所:山梨県南アルプス市宮沢301 勤務地最寄駅:JR東海身延線/東花輪駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
市川大門駅、市川本町駅、芦川駅(山梨県)
給与
<予定年収>360万円~460万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~285,000円<月給>225,000円~285,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談■賞与実績:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:はん用機械器具製造業(ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、制作、施工、販売)■事業の特徴:・ウインチ…電動ウインチの代名詞ともなった「マイティプラー」の誕生から約50年が経過し、同社のウインチは非常に多くの顧客の絶大なる支持を得ています。また、主に住宅業界向け小型電動ロープホイストの「ベビーホイスト」は業界ナンバーワンの出荷実績と品揃えの多さを誇っております。・バランサ…生産/出荷/物流などのあらゆる業種における重量物移載、搬送現場での作業者の健康/安全対策、さらに作業の合理化/省力化など、作業現場での様々な要求に応えるため、三次元バランサ「バラマン」シリーズをはじめとし、豊富なタイプのバランサと各種のハンド部アタッチメントを取り揃えています。・荷揚機…荷揚作業の省力化を強力にバックアップします。同社の「マイティパワー」「マイティスライダー」は、荷揚機の代名詞です。瓦専用のAL4、NJP、パネルやボード対応のPV、BSや、万能タイプのJSなど、それぞれの目的に合わせて豊富な製品群から選ぶことができます。・ジラフ…「ジラフ」は建設現場における作業改善を目的とした、ガラス&パネル取付用マニピュレータです。ビル建設や大型公共事業の増加に伴う現場作業者の不足、危険作業、重筋作業などの問題を解決できます。作業がより安全でより簡単に短時間で行うことができます。■同社の魅力:(1)歴史が生み出すブランド力…同社は、ウインチで60年、バランサで40年以上の歴史を持ち、建設、産業機械をはじめ多くの企業が利用しています。製品カテゴリの代名詞としても使われるブランドの安心感、これは、長きにわたりユーザーの皆さまに育てていただいた価値にほかなりません。(2)ニーズを満たす「開発力」…同社の製品は、顧客一人一人のニーズに適合するモデルを標準品としてラインナップしていることに強みがあります。これによりスムーズな導入、安定したユーザビリティ、迅速なアフターサポートを実現しています。(3)問題を解決する「提案力」…同社には、自社製品が現場に使われるケースを豊富に見てきたスタッフがいます。予算等の制約条件も勘案しながら適合する製品を紹介、場合によっては他社製品の利用を含めた業務改善の選択肢、ソリューションを提示することができます。
仕事
◆◇東証プライム上場のトーヨーカネツグループで経営基盤安定/福利厚生充実/男性育休実績あり/創業68年、搬送用機器の製造販売を通じ、幅広い業界の「省力化・省人化」を支援し需要が増加中◇◆ ■業務内容: 当社の人事総務職(マネージャー)として、以下業務をお任せいたします。 ・採用計画(新卒・中途)の立案 ・社員教育計画の立案 ・社内規定の作成・改定、重要文書の保管管理工場関係の維持管理 ・防災と安全衛生に関する事項の処理 また、担当部署の部員マネージメントを担当していただきます。 ※山梨事業所は工場と併設しているため、経理書類の運搬など重いものを運ぶことがございます。 ※社内外問わず、コミュニケーションが重要になりますので、対人コミュニケーションが得意な方は是非ご応募ください ■働き方: 学校訪問や採用イベントへの参加がございますが、県内を中心としておりますため、出張を伴う業務はほとんどございません。また学校訪問やイベント参加は複数名で対応いたします。 ■組織構成: 30代1名、40代1名、50代2名の計4名の組織になります。 ■入社後流れ: 入社後は採用活動にあたり当社の製品知識を身に着けていただくため、併設する工場にて数か月研修を受けていただきます。 その後人事組織にてOJTを予定しております。 当社の人事組織は多能工化を目指しており、それぞれがお互いの業務が出来るように体制構築しようとしております。 ■企業の特徴: トーヨーカネツグループ、創業68年の搬送用機器メーカーです。業界でもトップクラスの出荷実績を誇り、建設関連の需要から業績好調となっております。若者の採用・育成に積極的で若者の雇用管理の状況などが優良な企業として、2024年ユースエール認定企業に認定されました。 ■社風: 全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風がございます。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、メンバーと協力しながら疑問点等はその場で解決することが可能。ストレスなく効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>山梨事業所住所:山梨県南アルプス市宮沢301 勤務地最寄駅:JR東海身延線/東花輪駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
市川大門駅、市川本町駅、芦川駅(山梨県)
給与
<予定年収>680万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):390,000円~450,000円<月給>390,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談■賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:はん用機械器具製造業(ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、制作、施工、販売)■事業の特徴:・ウインチ…電動ウインチの代名詞ともなった「マイティプラー」の誕生から約50年が経過し、同社のウインチは非常に多くの顧客の絶大なる支持を得ています。また、主に住宅業界向け小型電動ロープホイストの「ベビーホイスト」は業界ナンバーワンの出荷実績と品揃えの多さを誇っております。・バランサ…生産/出荷/物流などのあらゆる業種における重量物移載、搬送現場での作業者の健康/安全対策、さらに作業の合理化/省力化など、作業現場での様々な要求に応えるため、三次元バランサ「バラマン」シリーズをはじめとし、豊富なタイプのバランサと各種のハンド部アタッチメントを取り揃えています。・荷揚機…荷揚作業の省力化を強力にバックアップします。同社の「マイティパワー」「マイティスライダー」は、荷揚機の代名詞です。瓦専用のAL4、NJP、パネルやボード対応のPV、BSや、万能タイプのJSなど、それぞれの目的に合わせて豊富な製品群から選ぶことができます。・ジラフ…「ジラフ」は建設現場における作業改善を目的とした、ガラス&パネル取付用マニピュレータです。ビル建設や大型公共事業の増加に伴う現場作業者の不足、危険作業、重筋作業などの問題を解決できます。作業がより安全でより簡単に短時間で行うことができます。■同社の魅力:(1)歴史が生み出すブランド力…同社は、ウインチで60年、バランサで40年以上の歴史を持ち、建設、産業機械をはじめ多くの企業が利用しています。製品カテゴリの代名詞としても使われるブランドの安心感、これは、長きにわたりユーザーの皆さまに育てていただいた価値にほかなりません。(2)ニーズを満たす「開発力」…同社の製品は、顧客一人一人のニーズに適合するモデルを標準品としてラインナップしていることに強みがあります。これによりスムーズな導入、安定したユーザビリティ、迅速なアフターサポートを実現しています。(3)問題を解決する「提案力」…同社には、自社製品が現場に使われるケースを豊富に見てきたスタッフがいます。予算等の制約条件も勘案しながら適合する製品を紹介、場合によっては他社製品の利用を含めた業務改善の選択肢、ソリューションを提示することができます。
仕事
◆◇創業60年以上のはん用機械器具メーカー/東証上場のグループ企業/残業月10H・年休126日/手厚い研修制度あり◇◆ ■業務内容: 当社の営業担当として機械装置の提案をお任せいたします。ウインチ、バランサなど建設現場(足場の組立、解体、高所作業)や製造現場での人手不足解消や重量物移動の業務負荷を軽減する製品の営業を担当いただきます。 <詳細> ○入社後の流れ ・当社の製品について学んでいただくため、山梨県の工場にて3カ月の研修を実施する予定です。その後、先輩社員に同行し代理店や企業への営業活動を学んでいただきます。研修期間中、自己都合で帰省などを行う場合の交通費は実費となりますが、研修中にかかる費用は会社負担です。宿泊先のホテルも会社が手配します。 (研修内容:組立の研修2カ月、商品受注~出荷までの工程の中身を見て頂く研修1か月) ○営業活動 ・顧客…主に代理店や既存顧客に向けて製品を提案頂きます。(代理店8割、直販ユーザー2割) ・ノルマ…営業所単位での月次売上目標はありますが、個人ノルマはありませんので目の前の顧客に集中できます。 ○取扱製品 ・ウインチ、バランサ、ジラフなどいずれも重い物を楽に扱いたい、作業を短時間で行いたいという製造現場の要望を叶える製品です。建築業界や産業機械業界の製造コストの削減や時間外労働の削減に貢献しており高利益率を確保していることから、今後も右肩上がりで成長見込みです。 〇出張 ・頻度:平均月5日 ・担当エリア:関西地方 ■営業社員インタビュー:https://www.toyokoken.co.jp/recruit/job/business.html ■当社の特徴: 1957年創業の当社は、ウインチ、バランサなど「はん用機械器具」の製造・販売を手掛け、建築業界、産業機械業界において独自の実績を築いてきました。当社の60余年を支えてきたのは、画期となった製品の数々です。数々のヒット商品を生み出しており、2018年度からは、空港における荷物搬送アシスト装置「バキュレックス」を市場投入し、ラインナップの充実、不断の改善に努めています。 ■取引先:味の素(株)、いすゞ自動車(株)、(株)テヅカ、キヤノン(株)、武田薬品工業(株)、トヨタ自動車(株)など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業所住所:大阪府東大阪市森河内西1-8-25 勤務地最寄駅:JRおおさか東線/高井田中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高井田中央駅、高井田駅(地下鉄)、放出駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):235,000円~280,000円<月給>235,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>地域手当10,000円、昼食補助手当3,500円含む※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:はん用機械器具製造業(ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、制作、施工、販売)■事業の特徴:・ウインチ…電動ウインチの代名詞ともなった「マイティプラー」の誕生から約50年が経過し、同社のウインチは非常に多くの顧客の絶大なる支持を得ています。また、主に住宅業界向け小型電動ロープホイストの「ベビーホイスト」は業界ナンバーワンの出荷実績と品揃えの多さを誇っております。・バランサ…生産/出荷/物流などのあらゆる業種における重量物移載、搬送現場での作業者の健康/安全対策、さらに作業の合理化/省力化など、作業現場での様々な要求に応えるため、三次元バランサ「バラマン」シリーズをはじめとし、豊富なタイプのバランサと各種のハンド部アタッチメントを取り揃えています。・荷揚機…荷揚作業の省力化を強力にバックアップします。同社の「マイティパワー」「マイティスライダー」は、荷揚機の代名詞です。瓦専用のAL4、NJP、パネルやボード対応のPV、BSや、万能タイプのJSなど、それぞれの目的に合わせて豊富な製品群から選ぶことができます。・ジラフ…「ジラフ」は建設現場における作業改善を目的とした、ガラス&パネル取付用マニピュレータです。ビル建設や大型公共事業の増加に伴う現場作業者の不足、危険作業、重筋作業などの問題を解決できます。作業がより安全でより簡単に短時間で行うことができます。■同社の魅力:(1)歴史が生み出すブランド力…同社は、ウインチで60年、バランサで40年以上の歴史を持ち、建設、産業機械をはじめ多くの企業が利用しています。製品カテゴリの代名詞としても使われるブランドの安心感、これは、長きにわたりユーザーの皆さまに育てていただいた価値にほかなりません。(2)ニーズを満たす「開発力」…同社の製品は、顧客一人一人のニーズに適合するモデルを標準品としてラインナップしていることに強みがあります。これによりスムーズな導入、安定したユーザビリティ、迅速なアフターサポートを実現しています。(3)問題を解決する「提案力」…同社には、自社製品が現場に使われるケースを豊富に見てきたスタッフがいます。予算等の制約条件も勘案しながら適合する製品を紹介、場合によっては他社製品の利用を含めた業務改善の選択肢、ソリューションを提示することができます。
仕事
★創業60年以上の老舗メーカー/主に建設、産業機械向けの製品開発を行っています◎ ★東証プライム上場のトーヨーカネツグループで経営基盤安定◎ ★残業月10H・年休126日/手厚い研修制度あり ■業務内容: 当社の営業担当として機械装置の提案をお任せいたします。ウインチ、バランサなど建設現場(足場の組立、解体、高所作業)や製造現場での人手不足解消や重量物移動の業務負荷を軽減する製品の営業を担当いただきます。 <業務詳細> ■入社後の流れ: ・当社の製品について学んでいただくため、山梨県の工場にて3カ月の研修を実施する予定です。 ・その後、先輩社員に同行し代理店や企業への営業活動を学んでいただきます。研修期間中、自己都合で帰省などを行う場合の交通費は実費となりますが、研修中にかかる費用は会社負担です。宿泊先のホテルも会社が手配します。 (研修内容:組立の研修2カ月、商品受注~出荷までの工程の中身を見て頂く研修1か月) ■営業活動: ・顧客…主に代理店や既存顧客に向けて製品を提案頂きます。(代理店8割、直販ユーザー2割) ・ノルマ…営業所単位での月次売上目標はありますが、個人ノルマはありませんので目の前の顧客に集中できます。 ■取扱製品: ・ウインチ、バランサ、ジラフなどいずれも重い物を楽に扱いたい、作業を短時間で行いたいという製造現場の要望を叶える製品です。建築業界や産業機械業界の製造コストの削減や時間外労働の削減に貢献しており高利益率を確保していることから、今後も右肩上がりで成長見込みです。 ■出張について: ・頻度:平均月5日 ・担当エリア:関東~北海道まで 【営業社員インタビュー】https://www.toyokoken.co.jp/recruit/job/business.html ■当社の特徴: 1957年創業の当社は、ウインチ、バランサなど「はん用機械器具」の製造・販売を手掛け、建築業界、産業機械業界において独自の実績を築いてきました。当社の60余年を支えてきたのは、画期となった製品の数々です。数々のヒット商品を生み出しており、2018年度からは、空港における荷物搬送アシスト装置「バキュレックス」を市場投入し、ラインナップの充実、不断の改善に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区南砂2-11-1 トーヨーカネツビル勤務地最寄駅:東西線線/東陽町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東陽町駅、南砂町駅、木場駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制地域手当35,000円、昼食補助手当3,500円含む。<賃金内訳>月額(基本給):212,100円~255,900円その他固定手当/月:38,500円<月給>250,600円~294,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:はん用機械器具製造業(ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、制作、施工、販売)
仕事
◆◇創業60年以上のはん用機械器具メーカー/東証上場のグループ企業/残業月10H・年休126日/手厚い研修制度あり/搬送用機器の製造・販売を通じ、幅広い業界の「省力化・省人化」を支援し需要が増加中◇◆ ■業務内容: 当社の営業担当として機械装置の提案をお任せいたします。ウインチ、バランサなど建設現場(足場の組立、解体、高所作業)や製造現場での人手不足解消や重量物移動の業務負荷を軽減する製品の営業を担当いただきます。 <詳細> ○入社後の流れ 当社の製品について学んでいただくため、山梨県の工場にて3カ月の研修を実施する予定です。その後、先輩社員に同行し代理店や企業への営業活動を学びます。 (研修内容:組立の研修2カ月、商品受注~出荷までの工程の中身を見て頂く研修1か月) ○営業活動 ・顧客…主に代理店や既存顧客に向けて製品を提案頂きます。(代理店8割、直販ユーザー2割) ・ノルマ…営業所単位での月次売上目標はありますが、個人ノルマはありませんので目の前の顧客に集中できます。 ○取扱製品 ・ウインチ、バランサ、ジラフなどいずれも重い物を楽に扱いたい、作業を短時間で行いたいという製造現場の要望を叶える製品です。建築業界や産業機械業界の製造コストの削減や時間外労働の削減に貢献しており高利益率を確保していることから、今後も右肩上がりで成長見込みです。 〇出張 ・頻度:平均月5日 ・担当エリア:関東~北海道まで ■営業社員インタビュー:https://www.toyokoken.co.jp/recruit/job/business.html ■当社の特徴: 1957年創業の当社は、ウインチ、バランサなど「はん用機械器具」の製造・販売を手掛け、建築業界、産業機械業界において独自の実績を築いてきました。当社の60余年を支えてきたのは、画期となった製品の数々です。数々のヒット商品を生み出しており、2018年度からは、空港における荷物搬送アシスト装置「バキュレックス」を市場投入し、ラインナップの充実、不断の改善に努めています。 ■取引先:味の素(株)、いすゞ自動車(株)、(株)テヅカ、キヤノン(株)、武田薬品工業(株)、トヨタ自動車(株)など 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区南砂2-11-1 トーヨーカネツビル勤務地最寄駅:東西線線/東陽町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東陽町駅、南砂町駅、木場駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制地域手当35,000円、昼食補助手当3,500円含む。<賃金内訳>月額(基本給):212,100円~255,900円その他固定手当/月:38,500円<月給>250,600円~294,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:はん用機械器具製造業(ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、制作、施工、販売)
仕事
★東証プライム上場のトーヨーカネツグループで経営基盤安定・福利厚生充実◎ ★創業60年以上/搬送用機器の製造・販売を展開/効率よく業務を進められる環境です◎ ★平均残業10H・年休126日と長期的に働ける環境 ■業務内容: 当社の経理業務を下記のように幅広く担当していただきます。 ・経理業務決算業務(連結決算含む) ・精算業務 ・帳簿等の管理 等 ※総務業務も一部ご担当いただきます。 ■入社後について: 初めは、業務に慣れるまで伝票処理や会計ソフトの入力、支払い・入金の確認などの簡単な業務をご経験いただきます。 その後、月次年次決算の補助業務から取り纏め業務、勤怠管理などの一部総務業務まで段階的に業務の幅を広げていただきます。 ■将来的には: 経理部門を代表し、経営状況や財務状況の報告や助言などの業務をご担当いただくことを期待しています。 ■配属先組織について: 3名(40代男性1名、30代女性1名、20代女性1名)が在籍しています。 3名1つのチームで何でも相談可能なコミュニケーションを図りやすい環境です。 ■社風について: 全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風です。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、メンバーと協力しながら疑問点等はその場で解決することが可能です。ストレスなく、効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。 ■当社の特徴: トーヨーカネツグループ、創業68年の搬送用機器メーカーです。業界でもトップクラスの出荷実績を誇り、建設関連の「省力化・省人化」需要の高まりから業績も好調です。 ウインチ、バランサ、荷揚機、ガラス&パネル運搬設置マニピュレータ「ジラフ」など、さまざまな用途に対応する幅広い製品ラインナップを展開しており、少子高齢化による労働力減少という社会課題に対し、重量物の搬送・運搬負荷を軽減する機器を提供することで、モノづくりの現場の負担軽減などに貢献しています。 また、全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風がございます。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、他部署や同僚と協力しながら効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区南砂2-11-1 トーヨーカネツビル勤務地最寄駅:東西線線/東陽町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東陽町駅、南砂町駅、木場駅(東京都)
給与
<予定年収>430万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~300,000円<月給>260,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談■その他固定手当:地域手当35,000円、昼食補助手当3,500円■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:はん用機械器具製造業(ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、制作、施工、販売)
仕事
◎年間休日126日/土日祝休みで長期就業ができる環境です ◎東証プライム上場のトーヨーカネツグループで業界トップクラスの出荷実績で業績好調 ◎創業68年、搬送用機器の製造・販売を通じ、幅広い業界の「省力化・省人化」を支援し需要が増加中 ■業務内容 当社の資材グループの管理職として従事していただきます。 ウインチやバランサ、荷場機といった、建築現場や製造工場にて使用されている機器に関わる部品を中心とした以下調達業務に携わっていただきます。 ・製品、部品材料等の価格交渉、発注手配と納期管理 ・製品、部品、材料の発注単価と管理 ・資材倉庫の循環棚卸と決算棚卸の実施 ・原材料、部品、製品等の入出庫業務並びに保管業務 ・メンバーマネジメント ■組織構成 生産管理部の資材グループには現在8名(20代~40代)が所属しております。 入社後は現在マネジメントしている同管理職ポジション(40代)の方と連携して業務を進めて頂く予定です。 ■入社後の流れ 当社製品について学んでいただくため、山梨事業所に併設する工場にて数か月の研修を実施する予定です。 その後OJT等を通じて段階的に業務の幅を広げていただきます。近い将来は現場の責任者としてのご活躍を期待しております。 ■働き方 ・出張:お取引先の商社様などへ訪問するため稀に発生する可能性がございます ・残業:繁忙期(3月、9月)は月30時間程度になることもございますが、それ以外は月10時間程度となっております。 ■当社の特徴 トーヨーカネツグループ、創業68年の搬送用機器メーカーです。業界でもトップクラスの出荷実績を誇り、建設関連の「省力化・省人化」需要の高まりから業績も好調です。 ウインチ、バランサ、荷揚機、ガラス&パネル運搬設置マニピュレータ「ジラフ」など、さまざまな用途に対応する幅広い製品ラインナップを展開しており、少子高齢化による労働力減少という社会課題に対し、重量物の搬送・運搬負荷を軽減する機器を提供することで、モノづくりの現場の負担軽減などに貢献しています。 また、全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風がございます。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、他部署や同僚と協力しながら効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>山梨事業所住所:山梨県南アルプス市宮沢301 勤務地最寄駅:JR東海身延線/東花輪駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
市川大門駅、市川本町駅、芦川駅(山梨県)
給与
<予定年収>636万円~722万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):393,500円~446,500円<月給>393,500円~446,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談■賞与実績:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:はん用機械器具製造業(ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、制作、施工、販売)
仕事
◎未経験から人事職へ!残業10h未満で長期就業ができる環境です ◎東証プライム上場のトーヨーカネツグループで経営基盤安定・福利厚生充実・男性育休実績あり ◎創業68年、搬送用機器の製造販売を通じ、幅広い業界の「省力化・省人化」を支援し需要が増加中 ■業務内容 当社の人事総務職として、以下業務を中心にお任せします。 ・採用計画(新卒・中途)の立案 ・社員教育計画の立案、社内規定の作成・改定 ・重要文書の保管管理 ・工場関係の維持管理、防災と安全衛生に関する事項の処理、各種届出に関する資料作成 ・工業会事務(定期情報交換会の参加、公的機関への対応窓口 等) ※山梨事業所は工場と併設しているため、経理書類の運搬など重いものを運ぶことがございます。 ※社内外問わず、コミュニケーションが重要になりますので、対人コミュニケーションが得意な方は是非ご応募ください ■働き方 学校訪問や採用イベントへの参加がございますが、県内を中心としておりますため、 出張を伴う業務はほとんどございません。また学校訪問やイベント参加は複数名で対応いたします。 ■組織構成 30代1名、40代1名、50代2名の計4名の組織になります。 ■入社後流れ 入社後は採用活動にあたり当社の製品知識を身に着けていただくため、併設する工場にて数か月研修を受けていただきます。 その後人事組織にてOJTを予定しております。 当社の人事組織は多能工化を目指しており、それぞれがお互いの業務が出来るように体制構築しようとしております。 今回ご入社いただく方には人事業務全般を行えるスキルを未経験から身に着けていただくことが可能です。 ■企業の特徴 トーヨーカネツグループ、創業68年の搬送用機器メーカーです。業界でもトップクラスの出荷実績を誇り、建設関連の需要から業績好調となっております。若者の採用・育成に積極的で若者の雇用管理の状況などが優良な企業として、2024年ユースエール認定企業に認定されました。 ■社風 全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風がございます。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、メンバーと協力しながら疑問点等はその場で解決することが可能。ストレスなく効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。 変更の範囲:当社業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>山梨事業所住所:山梨県南アルプス市宮沢301 勤務地最寄駅:JR東海身延線/東花輪駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本社および全国の支社、営業所
最寄り駅
市川大門駅、市川本町駅、芦川駅(山梨県)
給与
<予定年収>400万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):237,900円~268,200円<月給>237,900円~268,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談■賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:はん用機械器具製造業(ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、制作、施工、販売)
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。