東京海上日動ファシリティーズ株式会社
-
設立
- 1956年
-
-
従業員数
- 649名
-
-
-
平均年齢
- 47.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東京海上日動ファシリティーズ株式会社
東京海上日動ファシリティーズ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【物損事故などの修繕手配事務をお任せ/営業からのキャリアチェンジも歓迎!年休125日/時短・在宅制度有/社員の6割中途入社/住宅・家族手当あり】 ■業務詳細 物損事故が発生した際に、損害状況に合わせて復旧・修繕工事を行うにあたって、工事業者を手配し、工事日程の調整と工事完了後の報告を担当します。業務の流れで発生する電話対応や、事務処理を担当頂くポジションです。 組織目標をチームで達成できるよう協力して業務にあたります。 ◆工事完了後は修繕の状況を発注先の損害保険会社に報告します。 報告方法は全てマニュアル化されており、難しい作業はほとんどありません。PCの管理画面上で各項目に沿って入力していきます。 ◆内容を確実に伝える正確性や、スピーディーな対応が求められます。 こんな人におすすめ! ・働き方を改善し家族との時間を作りたいと考えている方 ・専門性を生かしスキルアップを目指したい方 ■組織構成 本ポジションは7名(うち管理職1名)で構成されております。保険工事部全体では40名程度、そのうち約30名が女性であり、女性活躍も推奨されている社風です。 ■保険工事部門に関して 同社の保険工事部では、主に東京海上グループの損害保険にかかわるような復旧・改修工事を請け負っております。特に物損事故向けの修繕工事に関しては、同社でも今後注力していく分野で人員を補強していく予定です。 ■当社の魅力 創業から60年余り、東京海上グループの不動産業務を一手に引き受けており、その経験・ノウハウの蓄積や無借金経営等の『安定した基盤』を活かして、様々な不動産オーナーに対し、お客様本位の高品質な不動産サービスを提供してきました。現在では東京海上グループ以外のお客様の売上が「全体の65%」にまで達しています。 【◇コンプライアンス重視のため、平均残業10~20h】 東京海上グループ全体ではDX推進に取り組んでいます。業務効率化・利便性向上のため、タブレットを支給し、在宅勤務もできるようパソコンを貸出しているなど取り組んでいます。また、社内全体でコンプライアンスについての意識が強く、残業をしない風潮や、各案件の規模に合わせて複数名体制をとっているため、残業時間を抑えることができています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー22F勤務地最寄駅:JR線/川崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
川崎駅、京急川崎駅、八丁畷駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):181,200円~280,000円<月給>181,200円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記はあくまで想定年収のため、スキル経験によって条件は異なります。【年収例】600万円/入社10年目・35歳500万円/入社5年目・30歳430万円/入社1年目・25歳賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:東京海上ホールディングスグループの統合ファシリティマネジメント企業として、ファシリティ(施設と環境)の価値を最大化させていく為の様々な事業を手掛けています。■事業詳細:(1)建物管理:ビル経営コンサルティング、施設運営マネジメント(清掃・設備管理・警備等)、省エネ管理 (2)建設・営繕:施設保全マネジメント 、オフィスデザイン・レイアウト設計監理、通信インフラ整備(電話・LAN設計監理)業務、オフィス移転・統廃合プロジェクトマネジメント業務、建物劣化診断、長期修繕計画の策定、耐震診断・改善提案策定、建物リニューアル計画策定 (3)損害保険事故復旧工事:自動車物損事故・火災・風災・ひょう災などの保険事故の工事手配(公共物復旧、民間物復旧)(4)不動産(売買・賃貸仲介):ビルへのテナント誘致、ビル・事業用地の売買仲介 <経営理念> 私たちは、お客様にご満足いただける最高品質のファシリティサービスを提供する価値創造企業として、永続的な成長を目指します。 <研修制度> お客様本位の高品質なサービスをご提供するには、『人財』の成長が不可欠です。『人財は最大の財産である』という理念のもと、より良い仕事をすることによってさらに成長する仕組みと風土が不可欠であると考えています。研修体系もそのひとつであり、階層別研修、先輩社員によるOJT教育制度、部内勉強会、社外研修、資格取得支援制度などを通じ、ファシリティを取り巻く知識の習得をサポートしています。
仕事
【年休125日/7時間勤務/平均残業10H/6割が中途入社/全国展開を支えるバックオフィス/在宅勤務・住宅・家族手当あり/長期的にキャリアを築ける環境】 東京海上日動ファシリティーズ株式会社では、建物管理・不動産サービスを支える【事務職】を募集しています。当社は東京海上グループの安定基盤を背景に、オフィスビルを中心とした不動産の運営・管理を全国規模で展開。近年はグループ外からの受託案件も拡大しており、事業成長を支える管理部門の体制強化が急務となっています。 ■業務詳細: 配属先は管理部門・営業部門を問わず、事業を円滑に推進するための事務サポートをお任せします。具体的には以下の業務をご担当いただきます。 ・各種契約書や請求書の作成、チェック、ファイリング ・建物運営に関わるデータ入力、資料作成(Excel・Wordを中心に使用) ・テナントや取引先からの問い合わせ対応、担当部署への取次ぎ ・社内システムを用いた入出金管理、支払処理の補助 ・会議資料やレポートの作成、部門内庶務全般 いずれもマニュアルや先輩社員のサポートが整っており、事務経験の浅い方でも安心してスタートできる環境です。 ■人員構成・キャリア: 管理部門には20代~40代の幅広い社員が在籍し、落ち着いた雰囲気の中で協力し合いながら業務を進めています。中途入社比率が6割を占め、異業種からの転職者も多数活躍。 ■当社の魅力: 【◇東京海上グループの安定基盤】 設立から約70年にわたりグループの不動産業務を担い、ノウハウと信頼を積み上げてきました。現在はグループ外からの案件が売上の70%を占め、安定性と成長性を兼ね備えています。 【◇働きやすさを重視した環境】 年間休日125日、所定労働時間は1日7時間。残業は月平均10時間程度と少なく、在宅勤務制度や住宅・家族手当など福利厚生も充実。ライフイベントを経ても長期的にキャリアを築きやすい環境です。 バックオフィスから会社全体の成長を支えたい方、安定と成長の両立を望む方に最適なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー22F勤務地最寄駅:JR線/川崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
川崎駅、京急川崎駅、八丁畷駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~250,000円<月給>200,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収:・総合職の全社平均年収は約580万(残業代別途)・課長 800万~850万・課長代理 600万~700万・主任 500万~550万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:東京海上ホールディングスグループの統合ファシリティマネジメント企業として、ファシリティ(施設と環境)の価値を最大化させていく為の様々な事業を手掛けています。■事業詳細:(1)建物管理:ビル経営コンサルティング、施設運営マネジメント(清掃・設備管理・警備等)、省エネ管理 (2)建設・営繕:施設保全マネジメント 、オフィスデザイン・レイアウト設計監理、通信インフラ整備(電話・LAN設計監理)業務、オフィス移転・統廃合プロジェクトマネジメント業務、建物劣化診断、長期修繕計画の策定、耐震診断・改善提案策定、建物リニューアル計画策定 (3)損害保険事故復旧工事:自動車物損事故・火災・風災・ひょう災などの保険事故の工事手配(公共物復旧、民間物復旧)(4)不動産(売買・賃貸仲介):ビルへのテナント誘致、ビル・事業用地の売買仲介 <経営理念> 私たちは、お客様にご満足いただける最高品質のファシリティサービスを提供する価値創造企業として、永続的な成長を目指します。 <研修制度> お客様本位の高品質なサービスをご提供するには、『人財』の成長が不可欠です。『人財は最大の財産である』という理念のもと、より良い仕事をすることによってさらに成長する仕組みと風土が不可欠であると考えています。研修体系もそのひとつであり、階層別研修、先輩社員によるOJT教育制度、部内勉強会、社外研修、資格取得支援制度などを通じ、ファシリティを取り巻く知識の習得をサポートしています。
仕事
【施工管理から挑戦可!ブランクOK・時短相談可/残業月10h程/年休125日/所定労働7h◎施工管理経験を活かして働き方改善と安定が手に入る!売上全体の65%が東京海上グループ以外の案件で業績安定/住宅・家族手当あり】 ■業務詳細: 東京海上グループの損害保険にかかわる自動車での物損事故の復旧・改修工事に関するサポート業務をお任せします。 発注者側となり、工事会社の選定・マネジメント、業者から出てくる見積もりの最終確認、レポート業務などが中心となります。 ※保険の知識は不問です。施工に対する知識があればご活躍いただけるポジションです! ■組織構成: 7名(うち管理職1名)で構成されています。保険工事部全体では40名程度、そのうち約30名は女性の方が活躍されています。 ■保険工事部門に関して: 同社の保険工事部では、主に東京海上グループの損害保険にかかわるような復旧・改修工事を請け負っており、同社内でも今後注力していく事業分野になります。主に復旧工事を行うのは下記になります。 ・公共物復旧:道路に付帯した損害物(カーブミラー・街路灯ほか)ガードレール・標識 ・民間物復旧:民間所有の損害物(建物・外構・工作物 ほか) 公共~民間の物損まで幅広く対応しており、安全を支える重要なポジションになります。 ※詳細はこちら https://www.tkn-f.co.jp/service/restoration/ ■当社の魅力: 【◇東京海上グループの安定基盤】 創業から60年余り、東京海上グループの不動産業務を一手に引き受けており、その経験・ノウハウの蓄積や無借金経営等の『安定した基盤』を活かして、様々な不動産オーナーに対し、お客様本位の高品質な不動産サービスを提供してきました。現在では東京海上グループ以外のお客様の売上が「全体の65%」にまで達しています。 【◇コンプライアンス重視のため、平均残業10h】 東京海上グループ全体ではDX推進に取り組んでいます。業務効率化・利便性向上のため、タブレットを支給し、在宅勤務もできるようパソコン貸出など取り組んでいます。また、社内全体でコンプライアンスについての意識が強く、残業をしない風潮や、各案件の規模に合わせて複数名体制をとっているため、残業時間を抑えられています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー22F勤務地最寄駅:JR線/川崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
川崎駅、京急川崎駅、八丁畷駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~350,000円<月給>210,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記はあくまで想定年収のため、スキル経験によって条件は異なります。【年収例】600万円/入社10年目・35歳500万円/入社5年目・30歳賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:東京海上ホールディングスグループの統合ファシリティマネジメント企業として、ファシリティ(施設と環境)の価値を最大化させていく為の様々な事業を手掛けています。■事業詳細:(1)建物管理:ビル経営コンサルティング、施設運営マネジメント(清掃・設備管理・警備等)、省エネ管理 (2)建設・営繕:施設保全マネジメント 、オフィスデザイン・レイアウト設計監理、通信インフラ整備(電話・LAN設計監理)業務、オフィス移転・統廃合プロジェクトマネジメント業務、建物劣化診断、長期修繕計画の策定、耐震診断・改善提案策定、建物リニューアル計画策定 (3)損害保険事故復旧工事:自動車物損事故・火災・風災・ひょう災などの保険事故の工事手配(公共物復旧、民間物復旧)(4)不動産(売買・賃貸仲介):ビルへのテナント誘致、ビル・事業用地の売買仲介 <経営理念> 私たちは、お客様にご満足いただける最高品質のファシリティサービスを提供する価値創造企業として、永続的な成長を目指します。 <研修制度> お客様本位の高品質なサービスをご提供するには、『人財』の成長が不可欠です。『人財は最大の財産である』という理念のもと、より良い仕事をすることによってさらに成長する仕組みと風土が不可欠であると考えています。研修体系もそのひとつであり、階層別研修、先輩社員によるOJT教育制度、部内勉強会、社外研修、資格取得支援制度などを通じ、ファシリティを取り巻く知識の習得をサポートしています。
出典:doda求人情報
仕事
東京海上グループ各社、もしくは民間企業や病院・大学等団体が所有する施設のビルメンテナンス営業です。 既存のお客様がほとんどですので、まずは関係構築をしっかりと行い、 潜在的なニーズをキャッチしながら解決策を提案していくことが鍵となります。 (飛び込み営業はほとんどありません。) 【具体的には】 ■顧客への企画提案 ■見積書・契約書・仕様書の作成 ■管理運営 ■月次報告 ■管理運営計画の策定 ■クレーム対応 など ビルオーナーやテナントなど既存の顧客に対して、営業活動を行います。 快適で機能的なビル環境維持のためのメンテナンス管理を基本のルーティンワークとしながら、 ビルオーナーの視点や、利用者の視点に立った施設の維持・運営を提案していくことで、 ファシリティの価値を高めていく仕事です。 ビルオーナーが抱える問題は、 「全国に点在する所有ビルを効率よく管理するにはどうしたらいいか」、 「テナントが集まりやすいビルにするためには何が必要か」、 「空調などの設備機器の省エネ化を、低コストで実現するには」…など、さまざま。 オーナーはもちろんのこと、ビル利用者の要望も汲み取り、 双方にベネフィットのある提案を模索していくことが求められています。 決して容易な仕事ではありませんが、提案を喜んでいただけた時には大きな達成感が得られます。 【組織力が強み】 関わる分野は多岐にわたりますが、ビルメンテナンス業務担当や 不動産仲介・コンサルティング業務担当、コンプライアンス業務担当など、 さまざまなプロフェッショナルと連携しながら進められますので 幅広い知識と経験が身に付き、「ファシリティマネジャー」としてキャリアを構築できます。 【お客様、担当部署に関して】 東京海上グループ各社を顧客とする部署と、 病院や大学、大手一般法人、金融系(銀行・信託)を担当する部署があります。 ★東京海上グループと一般のお客様の売上比率は約1:1です。
給与
月給22万円以上 ※経験・能力を考慮し、決定します。 ※残業手当、別途支給。
勤務地
【川崎本社】神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー22F 【八重洲】東京都中央区日本橋3-4-12 日動八重洲ビル 【丸の内】東京都千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビル新館2F 【多摩】東京都多摩市鶴牧2-1-1 多摩東京海上日動ビル 【大阪】大阪府大阪市中央区城見2-2-53 大阪東京海上日動ビル16F 【名古屋】愛知県名古屋市中区丸の内2-20-19 名古屋東京海上日動ビル4F
仕事
※現場仕事ではありません。 川崎本社勤務のデスクワークが中心になります。 全国部支店のビルメンテナンスサービスが同一の品質でご提供できるよう、 後方支援やコンサルティングを行います。 具体的には、営業や支店担当者にビルメンテナンスの清掃・設備・警備などの 専門的なアドバイスをしたり、顧客の前で新商品のプレゼンをしたり、 全店で使用する契約書・仕様書のフォーマットを作成したりする、非常に幅広い仕事です。 【具体的には…】 ■支店や営業のバックアップ 全店の営業部や清掃、設備管理、警備などの専門チームが、 全国で同一のクオリティを提供できるよう、適切なレクチャーやアドバイスを行います。 また、顧客や社内からの問い合わせに対して、 技術的に高度な課題を解決し、説明する役割も担ってください。 ■顧客説明 営業の要請により、客先へ同行し適切なビルメンテナンス手法等について、 より専門的なプレゼン提案・ご説明を行います。 ■社内研修の講師 新入社員や新任のビル常駐責任者に対し、研修の講師として教育・指導を行います。 ■新商品の調査・研究 新技術の情報収集・調査・実地実験等を行い、全国へ情宣・展開を行います。 ■法改正対応 コンプライアンス遵守に向けた管理スキームの改善や それに伴う契約書・仕様書など全社的な統一フォーマットの作成をします。
給与
月給22万円以上 ※経験、能力を考慮し、話し合いの上、決定いたします。 ※残業手当、別途支給。
勤務地
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー22階 ※基本的には本社勤務となりますが、年に数回出張がございます。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。