エコサイクル株式会社
-
設立
- 1999年
-
-
従業員数
- 93名
-
-
-
平均年齢
- 44.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
エコサイクル株式会社
エコサイクル株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 10件
この条件の求人数 10 件
仕事
◎月平均残業約20時間程度/土日祝休み/子育てが落ち着き、しっかり働きたい方など歓迎! ◎2007年から連続黒字の安定企業◎土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社でバイオ浄化剤のメーカー ◎経営企画部の一員としてDX化や会社組織全体の改革、システム導入から運用まで幅広く携われる ■採用背景: 当社は土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、業界内で評価の高いバイオ浄化剤の開発メーカーでもあり、土壌の調査から浄化工事、水処理、コンサルティングまで、幅広いソリューションを提供しております。 法務および総務の責任者候補として、リーガルチェックから取締役会業務、係争対応などをご担当いただきます。 【具体的には】 ・総務業務の管理(施設管理、保険契約管理など) ・契約書のリーガルチェック ・社内外の法的対応(各部門相談、訴訟・係争対応 ・会社法や建設業法等の法改正対応 ・コンプライアンス体制整備・研修実施 上記ほか、管理本部にかかわる業務マネジメント ■組織構成: 管理本部 経営企画部 経営企画チームへの配属になります。 ・経営層との距離が近く、会社の成長と変化をダイレクトに実感できるポジションです。 ・成長期から安定期に移行している中で、業務や組織の体制見直しや再構築をしていくやりがいがあります。 ■働く環境: クラウド化が進んでおり、効率よく業務を進めることができます。 ・全社の有給消化率は93.5%(昨年度実績) ・全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績) ・時差出勤制度(8:00~10:00の間で選択) ・資格取得支援(受験料・講習料・登録料|合格報奨金あり) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋小網町17-10 日本橋小網町スクエアビル勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・都営浅草線線/人形町駅駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
人形町駅、水天宮前駅、日本橋駅(東京都)
給与
<予定年収>640万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~551,250円<月給>312,500円~551,250円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:年2回(昨年度実績:平均4.2ヵ月分/年)+決算賞与(※業績による)■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:~土壌環境調査、浄化工事、水処理、地盤調査、浄化剤の開発・製造・販売を行っています~(1)土壌汚染調査…地歴調査・概況調査・詳細調査など様々な手法で汚染調査を行います。(2)土壌汚染浄化…VOC汚染対策、油汚染、重金属汚染、シアン汚染、その他の汚染(農薬 等)を浄化します。(3)バイオ浄化剤…汚染された土壌・地下水は、百年単位の時間をかければ自然界に棲む微生物によって浄化されていきます。当社はこの自然が持つ治癒力を活かして浄化を行っています。(4)海外の土壌汚染対策…海外の土壌汚染対策もトータルにサポートしており、中国、台湾、インド、アメリカにパートナー企業があります。(5)水処理…工場排水処理のほか、土壌汚染対策時に生じる汚染水処理も行っています。■当社の特徴:~当社は技術者と科学者の精鋭集団~当社の目標は、さまざまな地球環境問題を解決するために、日本で最先端の技術開発を行う事です。土壌汚染へのソリューション提案を専業で行っている国内唯一の企業であり、業界でもトップクラスで、専業で行っているノウハウや、製品開発力を生かし、特許をとった製品も多数あります。そのため、環境配慮を考える企業に対して、コストや納期の面からも、付加価値の高い製品の提案が可能です。より低コストで地球に優しい技術を開発するために、日本と世界の最先端の研究機関と提携して共同研究を行っています。■当社の魅力:◇高い技術力:最先端の研究機関と連携・共同研究を行い、第10回日本バイオベンチャ―大賞「近畿バイオインダストリー振興会議賞」、平成29年度環境賞「環境大臣賞」など数々の賞を受賞しています。◇ワンストップでサービス提供:土壌汚染の調査・対策はもちろん、建物の解体や廃棄物処理などの汚染の前段階からの対策をはじめ、不動産の有効活用までワンストップで解決します。◇豊富な浄化実績:上場企業から行政が抱える汚染案件まで、幅広く手がけています。海外でも実績があり、浄化実績は1000か所以上。稼働中の広報や特殊な土室など様々な条件下で浄化に成功しています。◇社会貢献:予防可能な感染症で命を落とす世界中の子供達のため、毎年ユニセフ募金を行っているほか、使用済み古切手を集め、ボランティアへ送っています。
仕事
◎AutoCADや3DCADのご経験があれば早期から活躍できます! ◎2007年から連続黒字!土壌汚染対策技術においてトップレベルの施工会社でバイオ浄化剤のメーカー ◎最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有 ■採用背景: 土壌の調査から汚染対策工事、水処理、コンサルティング、土地活用まで、トータルソリューションを提供している当社。 水処理事業は経営陣が「第二の柱」と位置付けており、案件規模拡大と体制再構築が急務です。 そんな中で、とくに設計を担当するメンバーの手が足りなくなってきたため、部門初の事務メンバーを募集することになりました。 ■業務概要: 事務的作業をメインに水処理案件をサポートいただく内勤ポジションです。 先輩社員のもとで、社内外の方と連携をとりながら業務を進めていただきます。 【具体的には】 ・購買技術サポート(見積書の取得・請求関係の事務) └各種書類作成(見積書、議事録、計画書、報告書、届出書類等)、会議・打ち合わせ設定、作業進捗確認、図面作成(Rebro使用)など ・その他庶務業務(各種書類内容チェック、製本、書類や写真の整理ほか、水処理環境事業部に関する業務) ■配属先情報: 水処理環境事業本部(男性9名|女性1名) 【事業部残業時間】20時間~25時間/月(技術職を含む) ・30代から70代までの男女が在籍中。コミュニケーションが活発で教えることが好きな人が集まっています。 ・購買業務などを通じて、多様なメーカー製品の専門知識とリサーチ力が身に付きます。意欲がある方は3DCADを用いた設計にもチャレンジ可能 ■キャリアパス:環境問題の解決へ貢献◎ まずは水処理についての基礎を学びながら、部門全体の事務的なサポートからスタート。 その後は先輩社員のもとでトレース作業等から少しずつ設計補助にも入っていただきます。 設計経験や意欲があれば、3D設計や関連資格の取得にもチャレンジ可能。 ■働く環境: 社内のDX化やペーパーレス化が進んでおり、効率よく業務を進めることができます。 ・全社の有給消化率は93.5%(昨年度実績) ・全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績) ・在宅勤務相談可 ・時差出勤制度 ・資格取得支援 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋小網町17-10 日本橋小網町スクエアビル勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・都営浅草線線/人形町駅駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
人形町駅、水天宮前駅、日本橋駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~380,000円<月給>250,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.2ヶ月分■昇給:あり(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:~土壌環境調査、浄化工事、水処理、地盤調査、浄化剤の開発・製造・販売を行っています~(1)土壌汚染調査…地歴調査・概況調査・詳細調査など様々な手法で汚染調査を行います。(2)土壌汚染浄化…VOC汚染対策、油汚染、重金属汚染、シアン汚染、その他の汚染(農薬 等)を浄化します。(3)バイオ浄化剤…汚染された土壌・地下水は、百年単位の時間をかければ自然界に棲む微生物によって浄化されていきます。当社はこの自然が持つ治癒力を活かして浄化を行っています。(4)海外の土壌汚染対策…海外の土壌汚染対策もトータルにサポートしており、中国、台湾、インド、アメリカにパートナー企業があります。(5)水処理…工場排水処理のほか、土壌汚染対策時に生じる汚染水処理も行っています。■当社の特徴:~当社は技術者と科学者の精鋭集団~当社の目標は、さまざまな地球環境問題を解決するために、日本で最先端の技術開発を行う事です。土壌汚染へのソリューション提案を専業で行っている国内唯一の企業であり、業界でもトップクラスで、専業で行っているノウハウや、製品開発力を生かし、特許をとった製品も多数あります。そのため、環境配慮を考える企業に対して、コストや納期の面からも、付加価値の高い製品の提案が可能です。より低コストで地球に優しい技術を開発するために、日本と世界の最先端の研究機関と提携して共同研究を行っています。■当社の魅力:◇高い技術力:最先端の研究機関と連携・共同研究を行い、第10回日本バイオベンチャ―大賞「近畿バイオインダストリー振興会議賞」、平成29年度環境賞「環境大臣賞」など数々の賞を受賞しています。◇ワンストップでサービス提供:土壌汚染の調査・対策はもちろん、建物の解体や廃棄物処理などの汚染の前段階からの対策をはじめ、不動産の有効活用までワンストップで解決します。◇豊富な浄化実績:上場企業から行政が抱える汚染案件まで、幅広く手がけています。海外でも実績があり、浄化実績は1000か所以上。稼働中の広報や特殊な土室など様々な条件下で浄化に成功しています。◇社会貢献:予防可能な感染症で命を落とす世界中の子供達のため、毎年ユニセフ募金を行っているほか、使用済み古切手を集め、ボランティアへ送っています。
仕事
◎2007年から連続黒字の急成長中企業/最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有! ◎スキルの幅を広げながら落ち着いて働ける~土壌汚染対策におけるスペシャリストへ!~ ■採用概要: 当社は土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、業界内で評価の高いバイオ浄化剤の開発メーカーでもあり、土壌の調査から浄化工事、水処理、コンサルティングまで、幅広いソリューションを提供しております。大手メーカーやデベロッパー等が抱える土壌汚染の課題解決に向けて、社内外の折衝を行いながら技術的な観点で提案・サポートをするコンサルティング営業をお任せします。 【具体的には】 ・土壌汚染の課題に対する相談対応 ・現地での詳細なヒアリング ・調査方法、浄化工法、コストキャップ保証の策定 ・見積書や提案書の作成および提出 ・受注後対応(現場進捗確認、お客様および関係部署フォロー) ■組織構成: ・名古屋営業所では3名の男女が活躍中。入居するビルは名駅直結なのでフットワーク良く動くことができます。 ・教えることが好きな上司社員のサポートのもとで、お客様の課題解決に向けた提案力や業界の専門性が磨けます。 ・数億円から十億円程度の大きな案件にかかわることが出来るのが醍醐味です。 ■働く環境: ◇部署平均残業時間については約15時間/月ほどです。 ◇全社有給消化率は93.5%(昨年度実績)、全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績)で、ワークライフバランスが取りやすい環境です。 ◇在宅勤務や時差出勤制度、資格取得支援などサポート充実。社内のDX化も進み、効率よく業務を進めることができます。 ■当社について: ◇土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、バイオ浄化剤のメーカーでもある当社。多くの特許を取得しており、土壌の調査から浄化工事、水処理、コンサルティングまで幅広いソリューションを提供しています。 ◇2007年から18期連続黒字で安定性抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市中区大須4-13-46 ウィストリアビル305号室勤務地最寄駅:名古屋市交通局名城線/上前津駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
上前津駅、矢場町駅、東別院駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~551,250円<月給>312,500円~551,250円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.2ヶ月分■昇給:あり(7月)※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:~土壌環境調査、浄化工事、水処理、地盤調査、浄化剤の開発・製造・販売を行っています~(1)土壌汚染調査…地歴調査・概況調査・詳細調査など様々な手法で汚染調査を行います。(2)土壌汚染浄化…VOC汚染対策、油汚染、重金属汚染、シアン汚染、その他の汚染(農薬 等)を浄化します。(3)バイオ浄化剤…汚染された土壌・地下水は、百年単位の時間をかければ自然界に棲む微生物によって浄化されていきます。当社はこの自然が持つ治癒力を活かして浄化を行っています。(4)海外の土壌汚染対策…海外の土壌汚染対策もトータルにサポートしており、中国、台湾、インド、アメリカにパートナー企業があります。(5)水処理…工場排水処理のほか、土壌汚染対策時に生じる汚染水処理も行っています。■当社の特徴:~当社は技術者と科学者の精鋭集団~当社の目標は、さまざまな地球環境問題を解決するために、日本で最先端の技術開発を行う事です。土壌汚染へのソリューション提案を専業で行っている国内唯一の企業であり、業界でもトップクラスで、専業で行っているノウハウや、製品開発力を生かし、特許をとった製品も多数あります。そのため、環境配慮を考える企業に対して、コストや納期の面からも、付加価値の高い製品の提案が可能です。より低コストで地球に優しい技術を開発するために、日本と世界の最先端の研究機関と提携して共同研究を行っています。■当社の魅力:◇高い技術力:最先端の研究機関と連携・共同研究を行い、第10回日本バイオベンチャ―大賞「近畿バイオインダストリー振興会議賞」、平成29年度環境賞「環境大臣賞」など数々の賞を受賞しています。◇ワンストップでサービス提供:土壌汚染の調査・対策はもちろん、建物の解体や廃棄物処理などの汚染の前段階からの対策をはじめ、不動産の有効活用までワンストップで解決します。◇豊富な浄化実績:上場企業から行政が抱える汚染案件まで、幅広く手がけています。海外でも実績があり、浄化実績は1000か所以上。稼働中の広報や特殊な土室など様々な条件下で浄化に成功しています。◇社会貢献:予防可能な感染症で命を落とす世界中の子供達のため、毎年ユニセフ募金を行っているほか、使用済み古切手を集め、ボランティアへ送っています。
仕事
◎2007年から連続黒字の急成長中企業/最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有! ◎スキルの幅を広げながら落ち着いて働ける~土壌汚染対策におけるスペシャリストへ!~ ■採用概要: 当社は土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、業界内で評価の高いバイオ浄化剤の開発メーカーでもあり、土壌の調査から浄化工事、水処理、コンサルティングまで、幅広いソリューションを提供しております。大手メーカーやデベロッパー等が抱える土壌汚染の課題解決に向けて、社内外の折衝を行いながら技術的な観点で提案・サポートをするコンサルティング営業をお任せします。 【具体的には】 ・土壌汚染の課題に対する相談対応 ・現地での詳細なヒアリング ・調査方法、浄化工法、コストキャップ保証の策定 ・見積書や提案書の作成および提出 ・受注後対応(現場進捗確認、お客様および関係部署フォロー) ■組織構成: ・西日本営業所では5名の男女が活躍中。入居するビルは大阪駅から徒歩7分でフットワーク良く動くことができます。 ・先輩社員のサポートのもとで、お客様の課題解決に向けた提案力や業界の専門性が磨けます。 ・数億円から十億円程度の大きな案件にかかわることが出来るのが醍醐味です。 ■働く環境: ◇部署平均残業時間については約15時間/月ほどです。 ◇全社有給消化率は93.5%(昨年度実績)、全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績)で、ワークライフバランスが取りやすい環境です。 ◇在宅勤務や時差出勤制度、資格取得支援などサポート充実。社内のDX化も進み、効率よく業務を進めることができます。 ■当社について: ◇土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、バイオ浄化剤のメーカーでもある当社。多くの特許を取得しており、土壌の調査から浄化工事、水処理、コンサルティングまで幅広いソリューションを提供しています。 ◇2007年から18期連続黒字で安定性抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>西日本営業所住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-13 若杉大阪駅前ビル1402勤務地最寄駅:四ツ橋線/西梅田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北新地駅、西梅田駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~551,250円<月給>312,500円~551,250円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.2ヶ月分■昇給:あり(7月)※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:~土壌環境調査、浄化工事、水処理、地盤調査、浄化剤の開発・製造・販売を行っています~(1)土壌汚染調査…地歴調査・概況調査・詳細調査など様々な手法で汚染調査を行います。(2)土壌汚染浄化…VOC汚染対策、油汚染、重金属汚染、シアン汚染、その他の汚染(農薬 等)を浄化します。(3)バイオ浄化剤…汚染された土壌・地下水は、百年単位の時間をかければ自然界に棲む微生物によって浄化されていきます。当社はこの自然が持つ治癒力を活かして浄化を行っています。(4)海外の土壌汚染対策…海外の土壌汚染対策もトータルにサポートしており、中国、台湾、インド、アメリカにパートナー企業があります。(5)水処理…工場排水処理のほか、土壌汚染対策時に生じる汚染水処理も行っています。■当社の特徴:~当社は技術者と科学者の精鋭集団~当社の目標は、さまざまな地球環境問題を解決するために、日本で最先端の技術開発を行う事です。土壌汚染へのソリューション提案を専業で行っている国内唯一の企業であり、業界でもトップクラスで、専業で行っているノウハウや、製品開発力を生かし、特許をとった製品も多数あります。そのため、環境配慮を考える企業に対して、コストや納期の面からも、付加価値の高い製品の提案が可能です。より低コストで地球に優しい技術を開発するために、日本と世界の最先端の研究機関と提携して共同研究を行っています。■当社の魅力:◇高い技術力:最先端の研究機関と連携・共同研究を行い、第10回日本バイオベンチャ―大賞「近畿バイオインダストリー振興会議賞」、平成29年度環境賞「環境大臣賞」など数々の賞を受賞しています。◇ワンストップでサービス提供:土壌汚染の調査・対策はもちろん、建物の解体や廃棄物処理などの汚染の前段階からの対策をはじめ、不動産の有効活用までワンストップで解決します。◇豊富な浄化実績:上場企業から行政が抱える汚染案件まで、幅広く手がけています。海外でも実績があり、浄化実績は1000か所以上。稼働中の広報や特殊な土室など様々な条件下で浄化に成功しています。◇社会貢献:予防可能な感染症で命を落とす世界中の子供達のため、毎年ユニセフ募金を行っているほか、使用済み古切手を集め、ボランティアへ送っています。
仕事
~最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞/自社開発バイオ技術でワンストップソリューション~ ■業務内容 土壌汚染業界や土壌汚染対策にかかわる実務経験をお持ちの方を募集します。 当社の定年は61歳ですが、評価やご本人の希望により契約社員や業務委託として再雇用の可能性もあります。 再雇用の場合、面談を経て出勤頻度や業務内容を決定します。年収の維持をしている社員も多く、20代~60代まで幅広い世代が活躍する会社です。 ■募集職種※ご希望やご経歴等を考慮して決定します。 ・施工管理(土木、解体) ・事務(施工部門) ・土壌調査(地歴、実地) ・営業 ・コンサルタント ・社内教育担当(社内アドバイザー) ■就業環境 ◇ワークライフバランス 全社の有給消化率93.5%(昨年度実績)、全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績)とプライベートも大事にできる環境です。 在宅勤務や時差出勤制度、資格取得支援などサポートも充実。社内のDX化も進み、効率よく業務を進めることができます。 ◇勤務形態 時短勤務・時差出勤・週4回勤務など可。今までの働き方を変えて、経験を活かしてゆっくりと働きたい方からの応募をお待ちしております。当社では実際に70歳の契約社員が在籍しており、働き方の相談など柔軟に対応しております。 ■残業時間について 微生物を活用した薬剤を使って汚染を解決するため、工期が長いことが特徴です。コストが安く、環境にも優しいだけでなく、期日に迫られた作業が少ないため残業時間を抑えることが出来ています。 ■同社について CO2排出を抑えた土壌浄化技術のトップ施工会社です。浄化剤メーカーとしてスタートし、現在は土壌調査から浄化工事、水処理、コンサルティング、行政対応までワンストップで事業を行っております。最先端の浄化技術の開発に取り組み、数多くの特許を保有しております。2017年には優れた研究・技術開発に与えられる環境大臣賞も受賞しました。製品は同業界からの評価が高く、大手企業からの案件相談も増えております。18期連続黒字で安定性抜群。本社オフィスが2024年3月に移転し、フリーアドレス制で他部署との連携や社内交流がしやすくなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋小網町17番10号 日本橋小網町スクエアビル勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
人形町駅、茅場町駅、日本橋駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~875,000円<月給>312,500円~875,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.2ヶ月分■昇給:あり(7月)※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)土壌汚染調査…地歴調査・概況調査・詳細調査など様々な手法で汚染調査を行います。(2)土壌汚染浄化…VOC汚染対策、油汚染、重金属汚染、シアン汚染、その他の汚染(農薬 等)を浄化します。(3)バイオ浄化剤…汚染された土壌・地下水は、百年単位の時間をかければ自然界に棲む微生物によって浄化されていきます。当社はこの自然が持つ治癒力を活かして浄化を行っています。(4)海外の土壌汚染対策…海外の土壌汚染対策もトータルにサポートしており、中国、台湾、インド、アメリカにパートナー企業があります。(5)水処理…工場排水処理のほか、土壌汚染対策時に生じる汚染水処理も行っています。
仕事
◎2007年から18期連続黒字で土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社でバイオ浄化剤のメーカー ◎最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有 ◎土壌汚染調査技術管理者取得も目指せ、専門性が身に着けられます。 ■採用概要: 当社は土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、業界内で評価の高いバイオ浄化剤の開発メーカーでもあり、土壌の調査から浄化工事、水処理、コンサルティングまで、幅広いソリューションを提供しております。 調査・工事の案件増加に伴い、各案件を管理するプロジェクトマネージャーのサポート体制を強化するため、内勤スタッフを募集する運びになりました。 ■業務内容・ご入社後の流れ 配属予定の設計施工本部には、全体で50名程、事務職については6名程が在籍しております。 ベテラン社員がチーム長として着任しており、工事のプロジェクトマネージャーを始め、様々なメンバーと協業をしながら業務を進めております。 ご入社後は先輩社員の元で複数案件のサポートからお任せし、業務全体の流れを学ぶところから実施していただきます。 【具体的には】 (1)調査・工事案件サポート業務: ・計画書・報告書作成 ・工事の届出等の作成 ・CAD図作成 ・会議・打ち合わせスケジュール設定 ・議事録作成等の各種補助 (2)その他設計施工本部サポート業務: ・見積書・予算書等の確認 ・報告書チェック・製本 ・書類整理 ・その他 設計施工本部に関する業務 ■キャリアパス:土壌汚染対策・環境問題の解決へ貢献◎ 建設業界での経験を活かし、専門性が身につく環境です。 施工事務職として土壌汚染対策法の基礎から勉強を進めていき、関連資格の取得も可能です。社内では勉強の機会として社内セミナーや先輩社員が実施する勉強会が年間45回程あり、土壌汚染対策法について学べる環境です。 ※資格取得のための費用については会社補助有 ■働く環境: 社内のDX化も進み、効率よく業務を進めることができます。 ・全社の有給消化率は93.5%(昨年度実績) ・全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績) ・在宅勤務相談可 ・時差出勤制度 ・資格取得支援 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋小網町17-10 日本橋小網町スクエアビル勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・都営浅草線線/人形町駅駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
人形町駅、茅場町駅、日本橋駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~380,000円<月給>220,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.2ヶ月分■昇給:あり(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)土壌汚染調査…地歴調査・概況調査・詳細調査など様々な手法で汚染調査を行います。(2)土壌汚染浄化…VOC汚染対策、油汚染、重金属汚染、シアン汚染、その他の汚染(農薬 等)を浄化します。(3)バイオ浄化剤…汚染された土壌・地下水は、百年単位の時間をかければ自然界に棲む微生物によって浄化されていきます。当社はこの自然が持つ治癒力を活かして浄化を行っています。(4)海外の土壌汚染対策…海外の土壌汚染対策もトータルにサポートしており、中国、台湾、インド、アメリカにパートナー企業があります。(5)水処理…工場排水処理のほか、土壌汚染対策時に生じる汚染水処理も行っています。
仕事
◎2007年から18期連続黒字で土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社でバイオ浄化剤のメーカー ◎最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有 ■採用概要: 当社は土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、業界内で評価の高いバイオ浄化剤の開発メーカーでもあり、土壌の調査から浄化工事、水処理、コンサルティングまで、幅広いソリューションを提供しております。 原位置浄化工事、掘削工事、解体工事(埋設物等)、基礎工事など土壌汚染対策案件の施工管理をお任せいたします。 【具体的には】 工事規模は数千万円~数十億円と幅広いですが、ご経歴等を考慮して担当案件を決定しますのでご安心ください。 現場は基本的に直行直帰。出張の場合は3,500円の日当を支給。 出張が長期にわたる場合は、会社が社宅を手配します。(費用は全額会社負担です) ■案件例 ・掘削工事(土砂、井戸) ・解体工事(建物、埋設物) ・基礎工事(土木・建築) ・薬液注入工事など ■就業環境 ◇担当エリア 全国を対象に1~2カ所を担当。現場は長くて3か月程度。基本的に直行直帰です。 ◇ワークライフバランス 有給消化率93.5%(昨年度)、月平均残業時間は11.3h以下(今期)とプライベートも大切にできる環境です。在宅勤務や時差出勤制度、資格取得支援などサポートも充実。DX化も進んでいます。 ■定年後の働き方 定年は61歳ですが、契約社員や業務委託として再雇用の可能性があります。再雇用の場合、面談で出勤頻度や業務内容を決定します。20代~60代まで幅広い世代が活躍する会社です。 ■同社について CO2排出を抑えた土壌浄化技術のトップ施工会社です。浄化剤メーカーとしてスタートし、現在は土壌調査から浄化工事、水処理、コンサルティング、行政対応までワンストップで事業を行っています。最先端の浄化技術の開発に取り組み、特許を多く保有しています。2017年には環境大臣賞を受賞しました。製品は高く評価され、大手企業からの案件相談も増えています。18期連続黒字で安定しています。本社オフィスは2024年3月に移転し、フリーアドレス制で他部署との連携や社内交流がしやすくなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋小網町17番10号 日本橋小網町スクエアビル勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
人形町駅、茅場町駅、日本橋駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~625,000円<月給>312,500円~625,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.2ヶ月分■昇給:あり(7月)※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。※管理監督者となった場合は残業代支給なし。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)土壌汚染調査…地歴調査・概況調査・詳細調査など様々な手法で汚染調査を行います。(2)土壌汚染浄化…VOC汚染対策、油汚染、重金属汚染、シアン汚染、その他の汚染(農薬 等)を浄化します。(3)バイオ浄化剤…汚染された土壌・地下水は、百年単位の時間をかければ自然界に棲む微生物によって浄化されていきます。当社はこの自然が持つ治癒力を活かして浄化を行っています。(4)海外の土壌汚染対策…海外の土壌汚染対策もトータルにサポートしており、中国、台湾、インド、アメリカにパートナー企業があります。(5)水処理…工場排水処理のほか、土壌汚染対策時に生じる汚染水処理も行っています。
仕事
~最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞/自社開発バイオ技術でワンストップソリューション~ ■業務内容 案件の統括をお任せいたします。クリーニング店から工場まで幅広い規模感で土壌汚染・土壌汚染由来の地下水や用水等の汚染の処理を行います。 当社の定年は61歳ですが、評価やご本人の希望により契約社員や業務委託として再雇用の可能性もあります。 再雇用の場合、面談を経て出勤頻度や業務内容を決定します。年収の維持をしている社員も多く、20代~60代まで幅広い世代が活躍する会社です。 <例> ・掘削工事(土砂、井戸) ・解体工事(建物、埋設物) ・基礎工事(土木・建築) ・薬液注入工事など ■就業環境 ◇担当エリア 全国に及び、ご経験に応じて1~2カ所をご担当頂きます。長くて3か月程度の現場となります。基本的に直行直帰です。 ◇出張 3,500円の日当を支給し、長期の場合は全額会社負担の社宅を手配します。土日には自宅に戻る社員も多く、長期休暇の取得タイミングも柔軟に変更できます。 ◇ワークライフバランス 全社の有給消化率93.5%(昨年度実績)、全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績)とプライベートも大事にできる環境です。 また、在宅勤務や時差出勤制度、資格取得支援などサポートも充実。社内のDX化も進み、効率よく業務を進めることができます。 ■残業時間について 微生物を活用した薬剤を使って汚染を解決するため、工期が長いことが特徴です。コストが安く、環境にも優しいだけでなく、期日に迫られた作業が少ないため残業時間を抑えることが出来ています。 ■同社について CO2排出を抑えた土壌浄化技術のトップ施工会社です。浄化剤メーカーとしてスタートし、現在は土壌調査から浄化工事、水処理、コンサルティング、行政対応までワンストップで事業を行っております。最先端の浄化技術の開発に取り組み、数多くの特許を保有しております。2017年には優れた研究・技術開発に与えられる環境大臣賞も受賞しました。製品は同業界からの評価が高く、大手企業からの案件相談も増えております。18期連続黒字で安定性抜群。本社オフィスが2024年3月に移転し、フリーアドレス制で他部署との連携や社内交流がしやすくなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋小網町17番10号 日本橋小網町スクエアビル勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
人形町駅、茅場町駅、日本橋駅(東京都)
給与
<予定年収>1,000万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):625,000円~875,000円<月給>625,000円~875,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.2ヶ月分■昇給:あり(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)土壌汚染調査…地歴調査・概況調査・詳細調査など様々な手法で汚染調査を行います。(2)土壌汚染浄化…VOC汚染対策、油汚染、重金属汚染、シアン汚染、その他の汚染(農薬 等)を浄化します。(3)バイオ浄化剤…汚染された土壌・地下水は、百年単位の時間をかければ自然界に棲む微生物によって浄化されていきます。当社はこの自然が持つ治癒力を活かして浄化を行っています。(4)海外の土壌汚染対策…海外の土壌汚染対策もトータルにサポートしており、中国、台湾、インド、アメリカにパートナー企業があります。(5)水処理…工場排水処理のほか、土壌汚染対策時に生じる汚染水処理も行っています。
仕事
~2007年から連続黒字の急成長中企業/最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有/スキルの幅を広げながら落ち着いて働ける◎~ ■業務内容: 土壌汚染業界や土壌汚染対策にかかわる実務経験をお持ちの方を募集します。 ※職種はご希望やご経歴等を考慮して決定します。 ■募集職種: ◇施工管理(土木、解体) ◇事務(施工部門) ◇土壌調査(地歴、実地) ◇営業 ◇コンサルタント ◇社内教育担当(社内アドバイザー) ■組織構成: 配属先は設計施工本部または営業本部となります。 ■働く環境: ◇全社有給消化率は93.5%(昨年度実績)、全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績)で、ワークライフバランスが取りやすい環境です。 ◇在宅勤務や時差出勤制度、資格取得支援などサポート充実。社内のDX化も進み、効率よく業務を進めることができます。 ■当社について: ◇土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、バイオ浄化剤のメーカーでもある当社。多くの特許を取得しており、土壌の調査から浄化工事、水処理、コンサルティングまで幅広いソリューションを提供しています。 ◇2007年から18期連続黒字で安定性抜群です。 ◇本社オフィスが2024年3月に移転。フリーアドレス制で他部署との連携や社内交流がしやすくなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋小網町17番10号 日本橋小網町スクエアビル勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
人形町駅、茅場町駅、日本橋駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~875,000円<月給>312,500円~875,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.2ヶ月分■昇給:あり(7月)※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)土壌汚染調査…地歴調査・概況調査・詳細調査など様々な手法で汚染調査を行います。(2)土壌汚染浄化…VOC汚染対策、油汚染、重金属汚染、シアン汚染、その他の汚染(農薬 等)を浄化します。(3)バイオ浄化剤…汚染された土壌・地下水は、百年単位の時間をかければ自然界に棲む微生物によって浄化されていきます。当社はこの自然が持つ治癒力を活かして浄化を行っています。(4)海外の土壌汚染対策…海外の土壌汚染対策もトータルにサポートしており、中国、台湾、インド、アメリカにパートナー企業があります。(5)水処理…工場排水処理のほか、土壌汚染対策時に生じる汚染水処理も行っています。
仕事
◎2007年から連続黒字の安定企業◎土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社でバイオ浄化剤のメーカー ◎経営企画部の一員としてDX化や会社組織全体の改革、システム導入から運用まで幅広く携われる ■採用背景: 当社は土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、業界内で評価の高いバイオ浄化剤の開発メーカーでもあり、土壌の調査から浄化工事、水処理、コンサルティングまで、幅広いソリューションを提供しております。 社内のDX化等を促進していくにあたり、体制強化のため増員する運びになりました。 ■職務内容: IT・DX推進担当として、全社の組織改革や業務改革プロジェクトの企画・推進・実行をメインに、 先輩社員と協力し合いながら幅広い業務を遂行していただきます。 経営企画からIT、総務を担う部門で、サポートから徐々に担当業務を広げていただきながら、 将来的に経営企画/エンジニアのスキルをゼネラリスト方面に伸ばしていくことを期待しております。 現場・経営陣などに接点を取って頂き、広く様々なサービスの導入から運用まで業務をお任せします。 ~具体的には~ ・業務DX化・組織改革プロジェクト参画(企画、推進、実行) ・社内インフラ・IT機器管理(アカウント、社内ネットワーク、業務機器・通信機器等) ・問い合わせ対応(従業員サポート、トラブルシューティング) 上記ほか、管理本部に関する業務 ~ゆくゆくは~ ・社内システム管理(アカウント管理、インフラ管理、社内導入等) ・外部ベンダーとの調整を含むシステム導入・管理 ・IT関連プロジェクト参画(ベンダーコントロール、プロジェクト進行、社内調整等) ・データに基づいた経営戦略のサポート(経営指標・各種データ統計等) ■組織構成: 管理本部 経営企画部 経営企画チームへの配属になります。 メンバーは5名(60代部長、40代チーム長、30代チーム長代理、女性メンバー2名)です。 ■働く環境: クラウド化が進んでおり、効率よく業務を進めることができます。 ・全社の有給消化率は93.5%(昨年度実績) ・全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績) ・時差出勤制度(8:00~10:00の間で選択) ・資格取得支援(受験料・講習料・登録料|合格報奨金あり) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋小網町17番10号 日本橋小網町スクエアビル勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
人形町駅、茅場町駅、日本橋駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~462,963円<月給>250,000円~462,963円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:年2回(昨年度実績:平均4.2ヵ月分/年)+決算賞与(※業績による)■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:~土壌環境調査、浄化工事、水処理、地盤調査、浄化剤の開発・製造・販売を行っています~
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。