株式会社内藤ハウス
-
設立
- 1969年
-
-
従業員数
- 470名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社内藤ハウス
株式会社内藤ハウスの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【ワークライフバランス改善:残業時間10時間程度、年休126日/土日祝休み/自己資本比率70%の安定した経理基盤/官公庁案件4割】 ■業務内容: 社内SEとして、社内システムの管理やPCなどの管理をお任せいたします。初めは簡単な業務から担当していただき、将来的には当社のDX化推進を行っていただく事を期待しております。 <具体的には> ・PC、スマートフォンなどのデバイス管理 ・システムやPCに関する操作方法等の問合せ対応 ・社内システムのトラブル発生時の対応 ・ベンダーとの連携業務 ・DX化構想の企画、立案、提案 など ※システムは提供会社が管理するため専門的な知識は必要ございません。 ■当ポジションの魅力: ・縁の下の力持ちとして会社のインフラを支えることができる 普段目立つポジションではありませんが、従業員が不自由なく業務に従事できるように縁の下の力持ちとして、社内インフラを整えているため、やりがいを感じながら業務に従事できます! ・働きやすい環境◎ 専門的な部分に関してはベンダーの方に委託しているため、無理な納期のための残業などもなく、ワークライフバランスを整えながら働くことができます! ※年間休日126日/土日祝休み/残業月10時間程度/転勤無し ■入社後の流れ: 入社から3か月間ほどは、既存社員によるOJT研修を行います。初めはPCの設定などの簡単な業務から行っていただきますので、経験が浅い方でもご安心ください。また、当社は現在DX化を推進しているため、将来的にはDX化推進にも携わっていただきます。 ■社風について: 当社に長く在籍する社員からは、「風通しが良い」という声がよくあがります。年齢や社歴、新卒、中途も関係なく、互いに意見を言い合いながら切磋琢磨できる環境です。 ■同社の強み: 施設整備に関わる初期投資額を低減し、事業の早期実現を可能にする事業手法「リース方式」を推進し、現在まで全国の自治体で100 案件を超える実績を誇ります。民間案件においては、ファイナンスリース会社と協業して長期リース案件の実績を積み上げており、PFI/PPP及び指定管理事業についても積極的に参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:山梨県韮崎市円野町上円井3139 勤務地最寄駅:JR中央本線/韮崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
日野春駅、穴山駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~387,000円<月給>345,000円~457,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記はあくまで想定であり、給与詳細は経験、年齢、能力を考慮の上、判断する。■昇給:年1回(2~3%)■賞与:年2回(基本給6か月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・プレハブシステム建築業…プレハブシステム建築の役割は今後高品質化の要求が高まると同時に、多様化するニーズに柔軟に応えるため、同社は単一製品大量生産ではなく、ニーズにあったプレハブシステム開発を行っています。・立体駐車場…自走式立体駐車場の設計及び施工実績は約1,400件を超えています。低層から高層まで、コストを抑えた認定駐車場、オーダーメイドの一般建築駐車場、店舗等の付帯施設付き駐車場など、顧客の要望に応えます。・一般建築事業…本社特建事業部において、在来工法による一般建築事業も得意とするジャンルであり、共同住宅や公共施設、店舗などを手掛けております。・リース事業…財政的理由により、遅延している公共事業の早期実現と、市民ニーズと時代傾向に対応した公共サービスの提供を実現します。・民間資金等活用事業(PFi・PPP・Park-PFI)…PFI法(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律)が1999年に制定されて以降、多くの事業案件が公表されて実施されています。同社の理念、三つの約束のうちの一つ「健全経営と地域社会への貢献」に基づき、民間資金等活用事業に積極的に参加。駐車場案件において多くのの実績を有しています。・エコ事業(太陽光発電/建物緑化※屋上、壁面)…買取制度が制定される以前より太陽光発電事業に携わり、山梨県北杜市における新エネルギー、産業技術総合開発機構(NEDO)の実証施設の整備を担当しました。・駐車場運営管理事業…2013年より開始し、特に、環境対策としてのパークアンドライド駐車場(都市部郊外の最寄駅に近隣した駐車場にクルマを駐車して公共交通機関に乗り換えて中心部まで行くシステム)を推進しています。・ホテル、温浴事業…山梨県内に温浴施設付き宿泊施設を4ヶ所、指定管理者として2ヶ所の日帰り温泉施設の事業受託を行っています。さらにビジネスホテルを東京エリアに開設しています。・立体駐輪場…自転車駐車に最適なユニットを設定してコスト低減を実現した商品を提供します。
出典:doda求人情報
仕事
当社が手掛けるプレハブやシステム建築・立体駐車場などの施工管理を担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・設計者や営業との打ち合わせ ・スケジュール管理(工事の進捗状況/コスト管理/品質管理など) ・完成~引き渡し ・アフターフォロー など ※一緒に働く外部の職人さんもコミュニケーションを取りやすい方が多く、働きやすいのも魅力のひとつです。 ■… POINT …■ 平均3カ月~半年程度、1年程の工期の案件もあります。遠方の案件の場合、期間中は出張が発生します。 また、案件によっては2~3名のチームで進める大型案件や、1人現場の案件もあります。入社後は経験やスキルに応じて案件をお任せします。初めは先輩に同行しながら業務を覚えていき、少しずつできることを増やしていきましょう! <顧客の希望を叶える柔軟な対応力> ご要望に応じて、さまざまな用途の建物のプランニングを行います。 私たちの強みは、いかに「柔軟な対応ができるか」という点です。設計においても柔軟なプランニング、コストに合わせた柔軟なご提案、ご要望を丁寧に汲み取ります。自社商品の特徴・機能を活かし、様々な用途の建物を提供しています。 <革新的な社風で、上昇志向が育つ環境> 近々大阪にて開催される世界規模の国際博覧会のパビリオンの建設工事を手掛けたり、立体駐車場「ParkLCar」、倉庫ブランド「SoZoCo」のブランド化など、既存の常識にとらわれず、革新的挑戦を続けている当社。今までにやったことのないことへ挑戦することで、社員も自ずと新しいことに挑戦しやすい環境が生まれ、上昇志向が育ちやすいのも当社の魅力。 <社会貢献度が高い現場も> 大規模災害発生時には全国の社員を結集し、応急仮設住宅の建設を行い、被災者様の生活に対するサポートを行っています。その他駅前再開発事業現場の施工など、民間業者のみならず行政からの信頼も得て、施工実績を積み上げているのも当社の特徴です。
給与
【入社時の想定年収:450万円~750万円】 ■月給27万5000円~50万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万5000円~6万5000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
勤務地
【希望考慮・転勤なし】 面接は全国の13事業所の希望勤務地にて実施。 配属も希望を考慮し配属。 希望しない転勤は基本的にはありません。 <仙台支店> 宮城県仙台市太白区郡山6-7-21 仙台長町未来共創センター5F <東京支店> 東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア6F <横浜支店> 神奈川県横浜市西区北幸2-15-10 横浜ウエストサイドビル <八王子営業所> 東京都八王子市子安町3-19-7 <千葉営業所> 千葉県千葉市中央区長洲2-25-11 <埼玉営業所> 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-183-3 <本社・工場 山梨営業所> 山梨県韮崎市円野町上円井3139 <松本営業所> 長野県松本市中央4-5-1 <長野営業所> 長野県長野市柳町65 <名古屋支店> 愛知県名古屋市東区泉2-21-28 日刊工業新聞社名古屋支社ビル4F <静岡営業所> 静岡県静岡市葵区清閑町4-9 <大阪支店> 大阪府大阪市中央区北浜東2-16 日刊工業新聞社ビル4F <福岡営業所> 福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目9-11 三共福岡ビル5F ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
【具体的には】 ………………… ■人財採用・開発施策の推進 ■採用業務全般(新卒・中途) ■人財育成・研修(新入社員本社研修) ■人事面談 ■人事データ管理 ■採用イベントへの参加 ■総務に関する業務全般(株主総会の運営、コンプライアンス管理、BCP計画など) 【入社後の流れ】 ……………………… まずは会社の概要を十分に理解いただくための入社時研修に参加し、会社のビジョンや社内文化について学ぶことからスタート。 その後は、実務を通じて経験を積んでいただきます。先輩社員がしっかりとサポートするので、安心して業務に取り組んでいけます。 【仕事のポイント】 ……………………… \早い段階から責任ある仕事をお任せ/ 仕事に慣れてきたら、アウトソーシングの活用を管理する役割もお任せします。その他にも、各部門と連携しながら人財計画を立てるなど、人事面から組織の成長を支えていただきます。 もちろん、成果・意欲次第では早期キャリアアップも可能。中核メンバー(将来的には部長クラス)として活躍し、会社のさらなる進化に貢献していただけることを期待しています。 \自由に意見を発信しやすい環境/ 少数精鋭のチームで、互いにサポートしながら日々業務を進めているため、安心して仕事に取り組めます。現在、5名の社員が活躍しており、少人数だからこそ意見を自由に発信しやすいのも魅力の一つです。また、部署を超えたコミュニケーションが活発で、本社でありながらも地方ならではのフラットな雰囲気があります。
給与
\賞与実績6カ月分(昨年度)/ 月給30万円~40万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず35時間分を、月4万5000円~6万5000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎】 <本社>山梨県韮崎市円野町上円井3139 ※受動喫煙対策あり ※Uターン・Iターンの方も歓迎! └社宅あり(単身用・世帯用 月2万円程度で利用可 2024年8月現在空室あり) ※転勤はありませんので、山梨の地に根差して働きたい方、大歓迎です!
仕事
◆官公庁やゼネコン、工務店や設計事務所などのお客さま先を訪問し、当社製品のご提案を行います。 営業先は、既存顧客がほとんどで、個人住宅などの営業はありません。 まずはお客さまを定期的にご訪問し、ニーズを拾い集めるところからスタート。 信頼関係を築いていくことが重要です。 ◆今後、九州エリアでの拠点を拡大していく予定です。 そのため、ゆくゆくは所長などの重要なポストもお任せしていきたいと考えています。 頑張りは正当に評価していく社風なので、キャリアアップ、収入アップも実現できる環境です。 <仕事の流れ> お客さま先を訪問。会話の中から、ニーズを把握していきます。 ▼ お客さまのご要望に沿った当社製品をご案内。 内装やデザインのアドバイスもします。 ▼ 社内設計部と打ち合わせ、図面を作成。見積書も作成します。 ▼ お客さまへご提案。晴れて成約となれば、工事部へ案件を依頼します。 ▼ 工事に関わる調整業務、スケジュール管理なども担当。 ▼ 完成。アフターフォローも営業が行います。
給与
月給21万円~31万5000円(一律手当含む) ※経験・能力を考慮し、優遇します
勤務地
福岡営業所/福岡県福岡市博多区博多駅東2-18-30 八重洲博多ビル402 ※転勤の可能性はありますが、相談に応じます ※U・Iターン歓迎します
仕事
◆官公庁やゼネコン、工務店や設計事務所などのお客さま先を訪問し、当社製品のご提案を行います。 営業先は、既存顧客がほとんどで、個人住宅などの営業はありません。 まずはお客さまを定期的にご訪問し、ニーズを拾い集めるところからスタート。 信頼関係を築いていくことが重要です。 ◆今後、九州エリアでの拠点を拡大していく予定です。 そのため、ゆくゆくは所長などの重要なポストもお任せしていきたいと考えています。 頑張りは正当に評価していく社風なので、キャリアアップ、収入アップも実現できる環境です。 <仕事の流れ> お客さま先を訪問。会話の中から、ニーズを把握していきます。 ▼ お客さまのご要望に沿った当社製品をご案内。 内装やデザインのアドバイスもします。 ▼ 社内設計部と打ち合わせ、図面を作成。見積書も作成します。 ▼ お客さまへご提案。晴れて成約となれば、工事部へ案件を依頼します。 ▼ 工事に関わる調整業務、スケジュール管理なども担当。 ▼ 完成。アフターフォローも営業が行います。
給与
月給21万円~31万5000円(一律手当含む) ※経験・能力を考慮し、優遇します
勤務地
福岡営業所/福岡県福岡市博多区博多駅東2-18-30 八重洲博多ビル402 ※転勤の可能性はありますが、相談に応じます ※U・Iターン歓迎します
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
