株式会社ファーマインターナショナル
-
設立
- 1987年
-
-
従業員数
- 120名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ファーマインターナショナル
株式会社ファーマインターナショナルの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
■職務内容:医療用医薬品を主とするヘルスケア製品専門のコミュニケーションエージェンシーである当社にて、経理全般を担当頂きます。 <経理> ・決算業務全般(月次、年次) ・税務調査対応 ・内部監査対応 ・請求書管理(クライアントからの入金管理、外注先への支払い管理等) ■組織構成: 管理室には現在5名在籍しております。(管理室長、メンバー4名(男性1名、女性3名)) ■魅力: ・就業環境:同社は業界内の中で非常に残業時間が短く、ワークライフバランスが保てる環境です。18~19時には基本退社ができる環境です。(無理な納期の案件がない事が要因です。) ・社風:チームワークを重視し、特定の社員に負荷がかからぬよう、社員同士の連携と協力を重視する企業風土があります ・業務の進め方:裁量が大きく、挑戦できる環境です。自身の挑戦を認めてくれる環境、また社長までの意思決定も早く、スピード感をもって業務に取り組むことが可能です。 ■同社について: 同社は、医療用医薬品を主とするヘルスケア製品専門のコミュニケーションエージェンシーです。この業界のリーディングカンパニーとして製薬企業50社以上をクライアントに有し、幅広くビジネスを展開しています。「遵法の精神」と「柔軟な対応力」で年間4,000点以上にのぼる多種多様な資材、デジタルコンテンツ、アプリケーション、イベント等を企画制作しています。多様な疾患領域において広範なマーケティング・コミュニケーションの経験を有し、クライアントのニーズに柔軟にお応えしながら業務を進められる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル9F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/浜町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
浜町駅、人形町駅、東日本橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~7,000,000円<月額>333,333円~583,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年収は前職の経験を考慮し決定致します。■支払体系:年俸制賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医療用医薬品を主とするヘルスケアのコミュニケーション・エージェンシーです。ドラッグインフォメーション、メディカルインフォメーション、情報資材レギュレーション、ブランディング等の専門領域において、豊富な経験と知識を持つ社員で構成されている、総合ソリューションプロバイダーです。■事業詳細:(1)ヘルスケア製品のマーケティング計画、販売促進計画の立案、広告制作、メディア計画の立案・実施、PR(2)医師、医療関係者を対象とした各種販売促進および啓発ツールの企画・開発と制作(例)ドラッグインフォメーション(製品情報概要、インタビューフォーム、特性リーフ等)/学術啓発ツール(各種ニューズレター、定期情報誌、小冊子等)/書籍、プロシーディング、PR誌/ 映像ツール(映画、ビデオ等)/ デジタルツール(3) MR教育用ツール、患者および一般向け啓発企画の立案、制作(4)国内外のシンポジウム、セミナー、講演会等の企画・運営、研究会等の事務局運営■特徴:(1) ファーマ インターナショナル社には、チームワークを重視し、社員同士の連携と協力を重視する企業風土があります。ワーク・ライフ・バランスも尊重し、女性も働きやすく、女性管理職も多い、離職率の低い職場環境も魅力です。(2)医療用医薬品に特化したマーケティング・コミュニケーションの専門会社です。医師向けのマーケティングは、扱う商品が生命関連製品であることと、ユーザーである医師やその他の医療従事者をターゲットとするため、幅広く奥深い専門知識と独特のアプローチが要求されます。ファーマインターナショナル社では、経験豊富なスタッフがチームを組み、疾患と医薬品の特性を踏まえたコミュニケーション戦略を考案し、効率的かつ高品質なソリューションを提供しています。(3) 国際化が顕著な製薬業界に対応すべく、ファーマインターナショナル社では海外にグループ会社を設置し、国際的アライアンスにも加盟して、グローバルに活動しています。
仕事
\おすすめポイント/ ◇「遵法の精神」と「柔軟な対応力」で年間4,000点以上にのぼる多種多様な資材、デジタルコンテンツ、アプリケーション、イベント等を企画制作! ◇健康経営優良法人に認定されています! ◇所定労働時間7時間、在宅勤務制度、時差勤務可などワークライフバランスを整えながらご就業いただけます ■概要 医療用医薬品を主とするヘルスケア製品専門の広告代理店である当社にて、メディカルライターをお任せします。 ■採用背景: 案件増加と工数増加による増員募集となります。 他業界の広告代理店とは異なり、日本製薬工業協会が定める内規のルールや薬機法に違反しないよう、制作物の校閲等のチェック作業がございます。 年々ルールが改定され、確認作業工数が増えています。また当社の強みとして、正確性の高さがクライアントから評価いただき、案件も増えていることから増員募集をしております。 ■職務内容: ・医療用医薬品メーカーから受注した医師向け、医療従事者向けの様々なコミュニケーション・コンテンツ(プログラム)の企画、編集、制作 ・ご自身あるいはプロダクション、外部ライター等と協働して遂行します。 ※コロナの影響もあり学会やイベント開催は80%がWEBに切り替わっています。 ■業務詳細: ・医療用医薬品コミュニケーション戦略立案 ・担当する医療用医薬品に関する医療従事者向けインフォメーション資材 ・関連する学会、セミナー、研究会等のインフォメーション資材 ・疾患啓発用のWEBコンテンツ、動画・映像コンテンツ企画 ・広告用ビジュアル企画開発 ・医療従事者向けイベント企画、国内外の学会展示ブース企画 ・医療用医薬品メーカーMR向け教育コンテンツ、教育セミナー企画等 ・医療従事者向け各種メディアへの広告出稿計画立案 ・疾患啓発用販促プラン、ギミック提案 ■当社の魅力: ・チームワークを重視し特定の社員に負荷がかからぬようにしています。ワークライフバランスを尊重し、離職率が低く、長期にわたり仕事ができます。 ・社長までの意思決定が非常に早くスピード感をもって業務に取り組むことが可能です。 ・最近は在宅勤務制度や時差勤務にも取り組み、柔軟な働き方ができる環境を整えています。女性管理職も多く、また既婚女性も働きやすい就業環境です 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル9F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/浜町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浜町駅、人形町駅、東日本橋駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円<月額>333,333円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■ご条件を満たせば、前職給与保証します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医療用医薬品を主とするヘルスケアのコミュニケーション・エージェンシーです。ドラッグインフォメーション、メディカルインフォメーション、情報資材レギュレーション、ブランディング等の専門領域において、豊富な経験と知識を持つ社員で構成されている、総合ソリューションプロバイダーです。
仕事
■職務内容: ・医療用医薬品を主とするヘルスケア製品専門の広告資材やデジタルコンテンツなどを制作する当社にて、市場調査をメインとしたデータ分析やマーケティング担当をお任せいたします。 ■業務内容: ・製薬会社や病院等と提携し、患者のデータ等を分析し、「医療従事者たちのマインドに何が求められているのか」を紐解いて頂きます。 ■採用背景: ・現在、市場調査やデータ分析に強い社員がいない状況であり、今後の更なる事業拡大の為、採用を計画しております。 ■当社の魅力: ・チームワークを重視し特定の社員に負荷がかからぬようにしています。 ・裁量が大きく、挑戦ができる環境です。また社長までの意思決定が非常に早くスピード感をもって業務に取り組むことが可能です。 ・業界内の中でも残業時間が短く、ワークライフバランスが保てる環境です。無理な納期の案件がないため、18~19時には基本退社ができます。最近は在宅勤務制度や時差勤務にも取り組み、柔軟な働き方ができる環境を整えています。 ・国際的な賞を受賞した制作物も多数あり、業界内でも高い評価を得ています。業界のグローバル化に伴い、海外企業との連携を強めています。 ■当社について: 医療用医薬品を主とするヘルスケア製品専門のコミュニケーションエージェンシーです。この業界のリーディングカンパニーとして製薬企業50社以上をクライアントに有し年間4,000点以上にのぼる多種多様な資材、デジタルコンテンツ、アプリケーション等を企画制作しています。多様な疾患領域において知見があり、クライアントのニーズに柔軟に対応できます。 ■お取引企業: 第一三共様、武田薬品工業様、アステラス製薬様、大塚製薬様他製薬メーカー会社 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル9F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/浜町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浜町駅、人形町駅、東日本橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~7,000,000円<月額>333,333円~583,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年収は前職の経験を考慮し決定致します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医療用医薬品を主とするヘルスケアのコミュニケーション・エージェンシーです。ドラッグインフォメーション、メディカルインフォメーション、情報資材レギュレーション、ブランディング等の専門領域において、豊富な経験と知識を持つ社員で構成されている、総合ソリューションプロバイダーです。
仕事
~在宅勤務制度や時差勤務等〇/土日祝休み/・健康経営優良法人に認定~ ■職務内容: ・医療用医薬品メーカーから受注した医師向け、医療従事者向けの様々なコミュニケーション・コンテンツ(プログラム)の企画、編集、制作を、ご自身あるいはプロダクション、外部ライター等と協働して遂行します。 ※コロナの影響もあり学会やイベント開催は80%がWEBに切り替わっています。 ■業務詳細: ・医療用医薬品コミュニケーション戦略立案 ・担当する医療用医薬品に関する医療従事者向けインフォメーション資材 (ホームページ、印刷物、タブレット向けコンテンツ等IT企画、座談会企画) ・関連する学会、セミナー、研究会等のインフォメーション資材(学会記録集等) ・疾患啓発用のWEBコンテンツ、動画・映像コンテンツ企画 ・広告用ビジュアル企画開発 ・医療従事者向けイベント企画、国内外の学会展示ブース企画 ・医療用医薬品メーカーMR向け教育コンテンツ、教育セミナー企画等 ・医療従事者向け各種メディアへの広告出稿計画立案 ・疾患啓発用販促プラン、ギミック提案 ■ポジション魅力: ・既成概念に囚われない多彩な提案ができるのは、高い専門性と豊富なノウハウ・実績、そして医療業界のKOLとの強いパイプを持つ業界大手の同社ならではの環境です。 ・当社はこれまで様々な医薬品メーカーのプロモーション活動を手掛けてきたためクライアントの方々から寄せられる期待も高く、その分成長のスピードも非常に早いものになります。 ■当社の魅力: ・チームワークを重視し特定の社員に負荷がかからぬようにしています。ワークライフバランスを尊重し、離職率が低く、長期にわたり仕事ができます。 ・裁量が大きく、挑戦ができる環境です。また社長までの意思決定が非常に早くスピード感をもって業務に取り組むことが可能です。 ・最近は在宅勤務制度や時差勤務にも取り組み、柔軟な働き方ができる環境を整えています。女性管理職も多く、また既婚女性も働きやすい就業環境です。 (例:育児や介護が生じた場合には在宅勤務等の柔軟な対応しています。 ・国際的な賞を受賞した制作物も多数あり、業界内でも高い評価を得ています。業界のグローバル化に伴い、海外企業との連携を強めています。 【部署】40名(30代~40代中心) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル9F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/浜町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
浜町駅、人形町駅、東日本橋駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円<月額>333,333円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■ご条件を満たせば、前職給与保証します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医療用医薬品を主とするヘルスケアのコミュニケーション・エージェンシーです。ドラッグインフォメーション、メディカルインフォメーション、情報資材レギュレーション、ブランディング等の専門領域において、豊富な経験と知識を持つ社員で構成されている、総合ソリューションプロバイダーです。
仕事
≪未経験からヘルスケア関連業界へ挑戦◎/土日祝休み/在宅勤務可/大手製薬会社との取引多数≫ ■業務詳細: 営業は、専門プロジェクトチームを統括し、製薬会社様の医療用医薬品の販促企画広告制作、制作物の進行管理などのマーケティングコミュニケーション活動全般を牽引していただきます。製薬会社様の抱える様々な課題やご要望に真摯に耳を傾け、高い専門性と豊富なノウハウ・実績を基に提案を行っていきます。 ※プロジェクトは、メディカルライター、プランナー、クリエイティブ等と一緒にチームを組み進めます。 ※ニーズに合わせて、印刷物・WEB・映像・シンポジウム・セミナー・イベント等幅広く提案していきます。 具体的には下記を行います。 ・クライアント(主に製薬会社様)との打ち合わせ ・広告資材やデジタルコンテンツの企画 ・資材やコンテンツの制作業務の進行管理 ・社内のデジタル制作チームや学会イベントチームとの協業 ■組織構成: 同部署(東京・大阪)には約25名が在籍。 ■やりがい: クリエイティブを提供するため顧客のご要望は常に明快ではありません。プロとしての意思を持った提案をしながら、顧客の本質的なニーズに合致した提案を行います。一筋縄ではいきませんが、顧客の本質的な課題を捉え、うまく解決に導けるストーリーを描けるようになることが醍醐味です。 ■当社の魅力: 医療用医薬品を主とするヘルスケア製品専門のコミュニケーションエージェンシーです。業界のリーディングカンパニーとして製薬企業50社以上をクライアントに有し年間4,000点以上にのぼる多種多様な資材、デジタルコンテンツ、アプリケーション等を企画制作しています。多様な疾患領域に知見があり、クライアントのニーズに柔軟に対応できます。海外企業との連携も強めています。 <働きやすさ> チームワークを重視し特定の社員に負荷がかからぬようにしています。業界内の中でも残業時間が短く、ワークライフバランスが保てる環境です。無理な納期の案件がないため、18~19時には基本退社ができます。在宅勤務制度や時差勤務にも導入しており、柔軟な働き方ができる環境を整えています。 <裁量とスピード> 裁量が大きく、挑戦ができる環境です。また、社長までの意思決定が非常に早くスピード感をもって業務に取り組むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル9F勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/浜町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
浜町駅、人形町駅、東日本橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~7,000,000円<月額>333,333円~583,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年収は前職の経験を考慮し決定致します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医療用医薬品を主とするヘルスケアのコミュニケーション・エージェンシーです。ドラッグインフォメーション、メディカルインフォメーション、情報資材レギュレーション、ブランディング等の専門領域において、豊富な経験と知識を持つ社員で構成されている、総合ソリューションプロバイダーです。
出典:doda求人情報
仕事
============== 具体的には ============== ◎営業としての役割 クライアントである大手製薬企業の窓口として、各製剤のニーズのヒアリングや コンペを通じたプロジェクトの受注を担当します。 ◎制作進行管理としての役割 受注後は、プランナーやクリエイティブなど、専門部署を取りまとめながら、 制作物が納品されるまでの全体の流れを統括していただきます。 ◎プロジェクト毎にチームで対応 複数クライアントの多岐に渡るプロジェクトを担当していただきます。 プロジェクトを進行するコアメンバーはAE、メディカルライター、プランナー、クリエイティブの4名。 さらに、デジタル制作チームや学会イベントチームも社内におり、 協力しながら仕事を進めていきます。 ============== 幅広い提案が可能 ============== 印刷物・WEB・映像をはじめ、シンポジウムやセミナーといったイベントなど、 さまざまなメディアを駆使した提案が可能です。 内容についても、医療従事者向けの医療用医薬品広告から、 パンフレット、各種ニュースレター、書籍、ホームページ、 患者・一般向け啓発ツールなど多岐に及びます。 既成概念に囚われない多彩なプランニングが行えるのは、 高い専門性や豊富なノウハウ、医療業界のKOLとの強いパイプを持つ 当社ならではと言えます。
給与
年俸制:500万円以上 ※年収は前職の経験を考慮し決定致します。
勤務地
東京、大阪にて勤務 東京本社:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル9F 大阪支社:大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル3F
仕事
▼具体的な業務  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ 【1】営業・提案 クライアントである製薬メーカーに訪問し、医療用医薬品の販促企画を提案します。 顧客の要望を綿密にヒアリングし、社内のプランナーおよびクリエイティブ担当と協力して企画を立案してください。 提案の幅を制限することはありませんので、パンフレットや書籍を始めとした印刷物や、Webサイト・映像やイベント開催など、多彩な提案が可能です。 【2】制作進行管理 受注したプロジェクトの完了(納品)まで、社内の制作チームをまとめて進捗を管理します。 チームは、営業であるあなたに加えて「プランナー」「クリエイティブ」「メディカルライター」のメンバーがメインです。 映像やイベント・学会展示など、企画に合わせて「デジタル制作チーム」や「イベントチーム」などが加わることもあります。 ▼業務のPoint  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ 【現時点で、医療の高い専門知識は不要】 専門知識はOJTを通して学んでいただけるため、「医療に関する知識が浅く、自信が持てない」という方もご安心ください。 まずは、<顧客のご要望に真摯に耳を傾ける力><顧客の課題を具体化する力><自分の力でものごとを前に進める力>を発揮し、前向きに業務に向き合ってくだされば、自ずと専門知識は身に付いていきます。 【審査部門があるため業務負担が少なめ】 医療業界では、薬事法の関係で表現方法に制約がある場合もあります。 当社では、クリエイティブの内容をチェックする審査部門が存在するため、営業やクリエイティブ担当者が確認の工数を割く必要がありません。 このように、それぞれの専門部署が分業してプロジェクトを進めるため、個々人の業務負担が少ないことも当社の特徴の一つです。
給与
年俸550万円~800万円 ※12分割して1/12を月々支給します。
勤務地
【転勤なし】 東京本社/東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル9F 【アクセス】 都営新宿線「浜町駅」A2出口より徒歩1分。 都営新宿線・東京メトロ日比谷線「人形町駅」、東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」からも徒歩圏内で、顧客先への移動にも便利です。
仕事
主にドクター向けの医療用医薬品の販促プロモーションツールにおける制作ディレクションをお任せします。 恒常的にブランドを担当し、製薬企業の新薬プロモーションに携わっていただきます。製薬企業の要望をヒアリングし、クリエイティブデザインの方向性を検討。協力会社や社外スタッフと連携を取り、進行管理や出来上がったツールのクリエイティブチェックなど、ディレクション業務を進めてください。ゆくゆくは管理職として、チームビルディングなどもお任せしたいと考えています。 他にも、営業担当や企画担当とチームを組んでプロジェクトを進めることもあります。製薬企業から製品・戦略を伺い、どのような課題に対してどんな提案ができるのかを勘案します。ときには、クリエイティブ目線でプレゼンを行う場合もあります。 <入社後は?> 座学で会社のことや事業のことなど、基本的なレクチャーを受けていただきます。その後は、OJTを中心に、業界特有のルールなどの知識を積み上げていきましょう。案件は多数ありますので、ディレクションしやすい案件からお任せしていきます。最初から、難易度の高いディレクションをお任せすることはありませんので、ご安心ください。 <協力会社や外部スタッフは?> 20~30社ほどの協力会社や外部スタッフがいます。それぞれ得意とするデザインがあり、製薬企業の期待に応えられる環境が整っています。
給与
年俸500万円~800万円(固定残業代含む) ※12分割して1/12を月々支給。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月8万円~13万円支給。 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
【転勤なし】 東京本社/東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル9F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。