横浜消火器株式会社
の求人・中途採用情報
横浜消火器株式会社の過去求人情報一覧
横浜消火器株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
各事業所(事務所・工場・ホテル・学校等)に設置してある消防設備を消防法に基づき、点検と報告をする業務です。また、消防設備の改修工事等も実施し、お客様の防災設備の保全を守る仕事です。現場は主に横浜市内です。未経験の方には丁寧に指導しますのでご安心下さい。
新人さんの、1日の点検業務の流れはこんな感じです。
8:10 出社(概ね20分~30分前には出社しています。)
8:30 業務開始~(本日の予定の確認と準備!)
8:40 点検先に向けて出発!先輩社員と1台の車に乗って出掛けます。
9:30 現場到着!午前中は幼稚園の消防設備を点検。園長先生に挨拶して点検業務開始!保母さんや園児の邪魔にならぬように気を配ります。
11:30 点検業務終了。点検の結果を園長先生に報告して次の現場へ移動します。
12:00 移動途中の定食屋さんでランチタイム。(忙しい時は車中でコンビニ弁当の時も)※昼休憩(1h)
13:15 午後の現場(鉄工所)に到着。工場長に挨拶して点検開始!ここは敷地も広いので、たくさん歩くぞ~!
16:00 点検終了。消火器、誘導灯、屋内消火栓、自動火災報知設備、動力消防ポンプなど、たくさんの設備を点検!不良ヵ所も見つかり、工場長に報告して帰路につきます。
16:30 帰社。パソコンで点検結果報告書の作成!先輩は不良ヵ所の修繕見積やその他の業務をこなします。
17:00 明日の予定を確認し、準備をします。
17:30 業務終了~お疲れ様でした!
と、こんな感じです。
この仕事は、こんな方が向いています!
お客様の業態に合わせて点検させて頂くので、早出や遅くなる事もあります。敷地の広い工場では外回りを歩くので寒い日や暑い日もあります。でも毎日、様々な業種のお客様のところへ出かけるのが楽しい!そして災害時に確実に働く消防設備の点検を行う緊張感と責任感!このような仕事に興味を持って頂ける方からの応募を心よりお待ちしております!
横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
横浜市では、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。
「横浜市 ハマワーク」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。
ぜひご確認ください。
-
給与
-
月給 224,800円 ~ 367,600円(固定残業代含む)
※資格、経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。
※時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、固定残業代として51,800円~84,600円を支給
※固定残業代を超える時間外労働は追加で別途支給
-
勤務地
-
神奈川県横浜市磯子区馬場町1-48 ※転勤なし
交通アクセス:
JR根岸線 根岸駅又は市営地下鉄 吉野町駅又は阪東橋駅より バス停根岸橋下車徒歩2分
自転車・スクーター通勤OK(自動車応談)