日本電気通信システム株式会社
-
設立
- 1980年
-
-
従業員数
- 2,452名
-
-
-
平均年齢
- 44.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本電気通信システム株式会社
日本電気通信システム株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【平均月残業30h/航空宇宙・防衛領域及び通信キャリア領域/福利厚生充実◎】 ■仕事内容: 当部門はNECの社会インフラ事業(航空宇宙・防衛領域及び通信キャリア領域)の一角を担い、社内の関連事業部を牽引してNECや大手通信事業者向けの営業活動を行っています。その中で、今回はNECで航空宇宙・防衛領域を担当している部門への営業活動を担当するメンバーを募集しています。主な業務はNECを介してお客様(航空宇宙・防衛に関連する省庁や事業者等)のニーズを吸い上げ、当社内の各事業部が保有する要素技術を用いてNECへ提案し、費用や契約条件等の交渉を経て受注を目指します。受注後は営業視点でPJ遂行状況を注視すると共に、新たな案件開拓を進めます。納期が近づけば納品準備も進めます。また、航空宇宙・防衛事業特有の契約業務に関わる場面もあります。さらに、日々の営業活動と並行し、社会動向やNECの中期計画を元に新たな戦略検討にも加わって頂きます。将来的には部下育成や新たな人材確保を含め、組織運営に携わって頂きます。 【業務内容(雇入れ直後):営業販売】 ■環境: ・テレワークと出社のハイブリッド型を基本としており、グループ会議(週1回)の際はできるだけ対面で実施する形態にしています。 ・グループ会議は週1回程度のペースで実施しており、時折アジェンダに雑談の時間も入れています。 ・航空宇宙・防衛事業の特性上、対面打合せが必須のケースも多く、その際はNECの事業所へ出向いての対面打合せとなります。 ・グループメンバーの出社率は40~50%です。 ・日々のコミュニケーションはTeamsチャットや電話等、適時最適な手段を選択できる環境が整っています。 ・拠点毎に他部門と交流できるイベントも定期的に開催されており、社内の人脈を拡げる機会も整えています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル勤務地最寄駅:地下鉄都営大江戸線/赤羽橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
赤羽橋駅、芝公園駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>630万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~350,000円<月給>300,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、実績、能力等を考慮の上、規程により優遇■昇給年1回 ■賞与年2回支給(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:NEC通信システムは、NECの創業時からの事業である通信を担い、日本はもとより世界の通信ネットワークの開発と構築を推進してきました。人・車・ものなど全てがつながる未来社会に向けて「Connect++(コネクトプラス)」をコンセプトに通信とネットワークセキュリティを基に新たな社会価値を創造していきます。
仕事
■仕事内容: セールスサポート職(主任)として、セキュリティ製品・ソリューションに係る業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・NEC営業やNECグループ会社の営業が顧客との商談をスムーズに進めるための技術的なサポートを提供 ・当社が取り扱うセキュリティ製品(海外仕入れ)の機能や仕様の説明およびセキュリティ製品を組み込んだソリューションについての紹介と利用シーンについての説明 ・お客様課題を引き出し、その課題解決に貢献できる製品やソリューションの提案 ・NEC営業が顧客に提案するための提案素材(紹介資料、リーフレットなど)の作成 ・NEC営業・SE向け勉強会の企画・講師 ■募集背景: 昨今、企業のセキュリティへの意識が高まっている一方で、セキュリティ対策を取らないといけない意識はあるが、どこからどうやって始めたらよいのかわからないといった声も一定数あり、顧客に対してセキュリティ対策の重要性から着実な運用までを紹介する機会が増大しています。 当社においては、セキュリティ製品の取り扱いのみならず、SIや製品技術サポート(TAC)、インシデントレスポンスなどの高度なセキュリティ技術、セキュリティ人材育成など多彩なポートフォリオを保有しています。これらを組み合わせて顧客課題の解決を図っていくことを強化するため、当ポジションを募集します。 ■就業環境: リモート(在宅)勤務が多く、出社率は20%程度となります。 ■所属組織について: 部門総計57名体制(内数は社員29名、派遣21名、請負7名/社員の内訳:シニアマネージャー 1名、マネージャー 7名、主任 16名、担当 5名) 製品販売に係る機能が多岐に渡りマネージャーごとにミッションが異なります。 セールスサポートの他、製品化、マーケティングプロモーション、受発注、入出庫などの機能があります。 ■このポジションの魅力: セールスサポートは顧客に近いところで業務を行うため、必然的にコミュニケーションの量・質ともに高いものが身に付きます。また顧客課題を解決した際の達成感や顧客から直接感謝を伝えられるなど、やりがいを感じることも多いです。このポジションで培った技術力、提案力、資料作成能力は、そのまま上流工程を担当するSEへのステップアップも可能です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>玉川事業所住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
向河原駅、武蔵小杉駅、新丸子駅
給与
<予定年収>630万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~350,000円<月給>300,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・経験、実績、能力等を考慮の上、規程により優遇・昇給:年1回・賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:NEC通信システムは、NECの創業時からの事業である通信を担い、日本はもとより世界の通信ネットワークの開発と構築を推進してきました。人・車・ものなど全てがつながる未来社会に向けて「Connect++(コネクトプラス)」をコンセプトに通信とネットワークセキュリティを基に新たな社会価値を創造していきます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。