フィブ・フィリング・シーリング株式会社
の求人・中途採用情報
フィブ・フィリング・シーリング株式会社の過去求人情報一覧
フィブ・フィリング・シーリング株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
営業が獲得した案件の受注後の進行管理や、自動車メーカーの工場にて設備の据付~メンテナンスまでをお任せします♪
《具体的には・・・》
完成したシーリングシステム、液体注入装置などをお客様の生産工場に設置し、他の機械設備との連結・調整を行って量産ラインを構築。稼働後は定期的にメンテナンスを行い、現場で発生する課題や新たなニーズをくみ取って社内にフィードバックします。
いずれも、トップメーカーの技術責任者と直接話をして、最先端の自動車製造技術をつくり出していく仕事です。
成果もはっきりと見えますので自動車業界を中心に「やりがい」と「グローバル」を求めている方には最適です!
【海外出張有り】
国内だけでなく海外の自動車生産工場での業務もあるため、
宿泊を伴う国内・海外出張があります(出張期間:業務内容による)。
幅広いフィールドで活躍してみたい方には、大きなチャンスだといえるでしょう。
【教育体制】
長期的人員育成の一環として、数年間勤めたエンジニアを対象にプロジェクトマネジメントの講座を開催。
プロジェクトの工程管理や人員管理など、マネジメントにまつわるあらゆる知識とノウハウを習得できます。
とは言え、研修後すぐリーダーというわけではなく、徐々にプロジェクト管理をお任せしていく予定です。
【当社主力製品について】
当社の主力製品であるシーリングシステムおよび液体供給システム。
これらは自動車メーカーにとって欠くことのできない工程を受け持つ産業機械です。
当社では長年かけて培った高い技術力と製品力を背景に、
ほぼ全ての大手自動車メーカーと取引実績を重ね、安定的なシェアを確保し、
最近ではEV車のバッテリーカバーにも当社のシーリングシステムが採用されています。
<シーリングシステム>
自動車製造に使用する接着剤塗布装置のこと。
現在国内では約2社、海外では約3社でシェアを分け合っています。
-
給与
-
月給22万円~
※3ヶ月間の試用期間あり(給与などの条件は変わりません)
※上記はあくまで最下限の金額になります。経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定致します。
-
勤務地
-
【本社】
●本社/神奈川県横浜市金沢区鳥浜町2-9-3
JR新杉田駅下車⇒横浜市営バス61系統《新杉田駅前》より⇒《鳥浜町西》下車徒歩3分
【名古屋事業所】
●豊田営業所/愛知県名古屋市天白区植田西1-1207
地下鉄鶴舞線塩釜口から徒歩8分
-
仕事
-
当社製の各種装置(シーリングシステム/液体供給システムなど)の設計部門、
その管理職候補として仕様検討/基本設計/詳細設計/カスタマイズ/試作・評価などをお任せします。
【当社主力製品について】
当社の主力製品であるシーリングシステムおよび液体供給システム。
これらは自動車メーカーにとって欠くことのできない工程を受け持つ産業機械です。
当社では長年かけて培った高い技術力と製品力を背景に、
ほぼ全ての大手自動車メーカーと取引実績を重ね、安定的なシェアを確保し、
最近ではEV車のバッテリーカバーにも当社のシーリングシステムが採用されています。
<シーリングシステム>
自動車製造に使用する接着剤塗布装置のこと。
現在国内では約2社、海外では約3社でシェアを分け合っています。
<液体供給システム>
完成後の自動車にオイルなどの液体を注入する装置のこと。
現在国内では約2社、海外では約5社でシェアを分け合っています。
-
給与
-
月給42万~53万円
※経験・能力・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■本社/神奈川県横浜市港北区北新横浜2-7-5
└横浜市営地下鉄ブルーライン「北新横浜駅」より徒歩5分
※当分の間、転勤はありません。
-
仕事
-
【具体的な仕事内容】
当社製の各種装置(シーリングシステム/液体供給システムなど)の
据付/修理/メンテナンス/アフターフォローに加えて設備の立上業務として、
設備仕様検討/シーケンス制御/計装設計といった業務にも携わることが可能です。
また現場でお客さまの担当者と直接顔を合わせることもあり、
ニーズや課題をヒアリングし、新製品の提案~受注までお任せする場合もあります。
※経験の浅い方は、OJTを通じてスキルアップをサポートするのでご安心ください。
まずはできる業務からスタートし、成長とともに仕事の幅を広げていきましょう。
【海外出張有り】
国内だけでなく海外の自動車生産工場での業務もあるため、
宿泊を伴う国内・海外出張があります(出張期間:業務内容による)。
幅広いフィールドで活躍してみたい方には、大きなチャンスだといえるでしょう。
【教育体制】
長期的人員育成の一環として、数年間勤めたエンジニアを対象にプロジェクトマネジメントの講座を開催。
プロジェクトの工程管理や人員管理など、マネジメントにまつわるあらゆる知識とノウハウを習得できます。
とは言え、研修後すぐリーダーというわけではなく、徐々にプロジェクト管理をお任せしていく予定です。
また、横浜の本社ではネイティブレベルの社員が英語講座を開くなど、英語力を伸ばせる環境も整っています。
【当社主力製品について】
当社の主力製品であるシーリングシステムおよび液体供給システム。
これらは自動車メーカーにとって欠くことのできない工程を受け持つ産業機械です。
当社では長年かけて培った高い技術力と製品力を背景に、
ほぼ全ての大手自動車メーカーと取引実績を重ね、安定的なシェアを確保し、
最近ではEV車のバッテリーカバーにも当社のシーリングシステムが採用されています。
<シーリングシステム>
自動車製造に使用する接着剤塗布装置のこと。
現在国内では約2社、海外では約3社でシェアを分け合っています。
<液体供給システム>
完成後の自動車にオイルなどの液体を注入する装置のこと。
現在国内では約2社、海外では約5社でシェアを分け合っています。
【配属先について】
配属先:アフターセールス&サービス部門
※30代~50代の幅広い年代層が活躍しています。
-
給与
-
月給29万~40万円
※経験・能力・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■本社(神奈川県)もしくは豊田営業所(愛知県)のいずれか
※勤務地は、希望に応じて決定いたします。
※当分の間、転勤はありません。
□本社/神奈川県横浜市港北区北新横浜2-7-5
└横浜市営地下鉄ブルーライン「北新横浜駅」より徒歩5分
□豊田営業所/愛知県豊田市金谷町6-54-1
└名鉄三河線「上挙母駅」より徒歩10分
-
仕事
-
当社で開発したシーリングシステム、液体注入装置などをお客様の生産工場に設置し、他の機械設備との連結・調整を行って量産ラインを構築していきます。
また、稼働後は定期的にメンテナンスを行い、現場で発生する課題や新たなニーズをくみ取って社内にフィードバックして、改善・改良、新製品開発に繋げていきます。
※シーリングシステム/自動車製造に使用する接着剤塗布装置
※注入装置/自動車の完成後に車体に必要なオイル等の液体を注入する装置
<様々な前職経験を活かせる仕事>
このSVエンジニア職は純粋なエンジニア職と違い、色んな前職からの転職が可能となっています。
例えば、プログラミングなどのソフトウェア開発経験であったり、機械の製造現場での経験や機械設計経験、電気系エンジニア経験などです。
この理由は、理想のSVエンジニア像は「商品について広い知識を持っている」ことだからです。
実際に商品を作る側の仕事ではありませんが、商品に関連する幅広い知識があると、例えば社内の誰に聞けば、専門的な答えがくるのかがわかり、クライアントへの説明する時に役立ったりするのです。
もちろん、それぞれの領域において、実際に設計を行うエンジニアほど精通している必要はありません。
しかし、全く知らないと、どこが問題なのかだったり、どう改善するのが良いのかわかりません。
だからこそ、フィリングやシーリングに関連する全てについて、少しでも理解を広げていただき、課題の解決や要望に応えられる、クライアントから頼られる存在となって欲しいと思っています。
だから、入り口はどこの領域からでも大丈夫です。
あとは研修およびOJTで少しずつ学んでいただきます。
そうして経験を積み、オールマイティーなSVエンジニアとして活躍してください!
-
給与
-
月給22万円以上
※残業手当、出張手当あり
※上記はあくまで最下限の金額になります。
経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定致します。
※3ヶ月間の試用期間あり(給与などの条件は変わりません)
-
勤務地
-
■本社/神奈川県横浜市金沢区鳥浜町2-9-3
※南部市場駅・鳥浜駅より徒歩12分
※新杉田駅からバス約10分(バス停下車 徒歩4分)
■豊田営業所/愛知県名古屋市天白区植田西1-1207
※塩釜口駅より徒歩8分
※マイカー通勤可(自社規定に則る)
-
仕事
-
【具体的には……】
■当社で製造した各種装置(シーリングシステム/液体供給システムなど)の
据付/修理/メンテナンス/アフターフォローまで、幅広い業務をお任せします。
※業務は各種装置の納入先である自動車メーカーの生産工場で行なわれることが多いため、
宿泊を伴う国内/海外出張があります。
【当社製品について】
当社で主に製造しているのは、シーリングシステムと液体供給システム。
それぞれ自動車メーカーにとって欠くことのできない工程を受け持つ産業機械です。
当社では長年かけて培った高い技術力と製品力を背景に、
多くの大手自動車メーカーとの取引実績を重ねており、安定的なシェアを確保しています。
今後は、海外における自動車販売が増加しつつある波を受け、より積極的に海外展開を進め、
グローバル規模でのシェア獲得を目指します。
サービスエンジニアの活躍できるフィールドは全世界に広がっています。
■□■□シーリングシステム■□■□
自動車製造に使用する接着剤塗布装置のこと。
現在国内では約2社、海外では約3社でシェアを分け合っており、
シネティック・デッカー・フィリングの主力商品です。
■□■□液体供給システム■□■□
自動車の完成後に車体に必要なオイルなどの液体を注入する装置のこと。
現在国内では約2社、海外では約5社でシェアを分け合っており、
シーリングシステム同様にシネティック・デッカー・フィリングの主力商品です。
【配属先について】
配属先は技術部となります。
採用したあなたと同ポジションに11名が在籍しており、30代~50代の幅広い年齢層のエンジニアが活躍中です。
-
給与
-
【年俸制】
年俸280万円以上
※上記は最低年俸額です。残業手当、出張手当など、別途支給します。
※経験、能力、スキルなどを考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
本社/神奈川県横浜市港北区北新横浜2-7-5
※海外出張あり
-
仕事
-
【具体的には……】
■顧客ニーズのキャッチ
■仕様検討
■基本設計・詳細設計/標準品へのカスタマイズ
■試作・評価 など
※当社製品を設計するにあたって、一連の業務をお任せします。
【当社製品について】
当社で主に製造しているのは、シーリングシステムと液体供給システム。
それぞれ自動車メーカーにとって欠くことのできない工程を受け持つ産業機械です。
当社では長年かけて培った高い技術力と製品力を背景に、
多くの大手自動車メーカーとの取引実績を重ねており、安定的なシェアを確保しています。
今後は、海外における自動車販売が増加しつつある波を受け、より積極的に海外展開を進め、
グローバル規模でのシェア獲得を目指します。
■□■□シーリングシステム■□■□
自動車製造に使用する接着剤塗布装置のこと。
現在国内では約2社、海外では約3社でシェアを分け合っており、
シネティック・デッカー・フィリングの主力商品です。
■□■□液体供給システム■□■□
自動車の完成後に車体に必要なオイルなどの液体を注入する装置のこと。
現在国内では約2社、海外では約5社でシェアを分け合っており、
シーリングシステム同様にシネティック・デッカー・フィリングの主力商品です。
【配属先について】
配属先は技術部となります。
採用したあなたと同ポジションに11名が在籍しており、30代~50代の幅広い年齢層のエンジニアが活躍中です。
-
給与
-
【年俸制】
年俸280万円以上
※上記は最低年俸額です。残業手当、出張手当など、別途支給します。
※経験、能力、スキルなどを考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
豊田営業所/愛知県豊田市土橋町3-103 第6ユタカビル1階