社会福祉法人名古屋ライトハウス
の求人・中途採用情報
社会福祉法人名古屋ライトハウスの過去求人情報一覧
社会福祉法人名古屋ライトハウスで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
働く障害者の生産活動をサポートするお仕事です。
障害者の就労事業として「組立加工科」「包装加工科」「印刷科」など作業項目別に科が分かれています。
毎日100名以上の利用者が施設に通い、それぞれの作業に取り組んでいます。
<具体的な業務>
■利用者支援
・利用者への作業支援・作業提供
・障害があっても働ける環境整備
■ビジネスサポート
・取引先との生産計画打ち合わせ
・生産管理、検査、納品業務
福祉のことがわからなくても大丈夫です。人と関わることが好きという方であれば、社会人未経験、業種未経験でもスタート可能です。実際、今いるメンバーのほとんどが未経験からのスタートですが、楽しみながら働いています。
<研修制度>
社内での研修と社外での研修の2通りの研修制度を用意しています。
社内研修は、関連施設に行ったり自分の施設内で科を移動したりしながら利用者とのコミュニケーションの取り方などを学びます。
社外研修は、愛知県や名古屋市の社会福祉協議会と連携して、講習を受けたり資格取得を目指したりします。仕事に必要な資格であれば初期費用の補助など惜しみなくサポートしますので、ぜひチャレンジしてみてください。
興味のある方、まずは一度見学に来てください!
-
給与
-
月給20万3400円~24万2700円(住宅手当+処遇改善手当含む)
■残業代全額支給
■住宅手当:3000円/月~9500円/月
■処遇改善手当:一律8000円/月
-
勤務地
-
愛知県名古屋市港区十一屋一丁目70-5 明和寮
※マイカー通勤可(ただし施設専用駐車場利用料4000円/月が必要)
※住居変更を伴う転勤なし
-
仕事
-
製缶というニッチな業界ですが、一般の製缶メーカーと違いは一切ありません。
ペンキや接着剤などの大手メーカーをクライアントに持っています。
また就労継続支援事業のため、行政からの支援も受けており安定企業といえます。
【あなたにお任せしたいのは】
現在、工場には60名の障がい者が働いており、
組立、部品、スリッダー、プレスと4つのセクションに分かれ作業を行っています。
あなたには技術指導や働きやすい労働環境、フローの整備などをお任せします。
【仕事の難しさ】
一般の企業と変わらないということは、製品に対し高いクオリティも当然求められますが、
作業の効率化やオートメーション化を過剰に進めると、障がい者の働く場を奪うことになります。
障がい者がやりがいを持って働ける場を提供しながらも、
他社に負けない製品クオリティを保つというバランスをとらなければいけないところに
この仕事の難しさがあります。
【仕事のやりがい】
障がい者がイキイキと働ける場を提供し、ともに働くことで社会貢献ができます。
また管理マニュアルや業務フローなど、工場運営に携われるのも大きなやりがいです。
工場などの生産現場での経験を存分に活かして、よりよい環境をつくり上げてください。
-
給与
-
月給20万円以上
※経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
愛知県名古屋市港区十一屋1-70-4
あおなみ線 「稲永」駅より徒歩10分
市バス「一州町」バス停より徒歩8分
※転勤なし※U・Iターン歓迎