不二電機工業株式会社
-
設立
- 1958年
-
-
従業員数
- 266名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
不二電機工業株式会社
不二電機工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【第二新卒歓迎/開発段階から携わる/年間休日125日/残業月20h程度/毎月第2金曜日は15時に終業/働き方もキャリアも両立したい方へ】 発電所や鉄道、工場にビル設備など私たちの生活を支えるインフラに欠かせない製品を作る同社にて機械設計(筐体)をお任せします。目立たないけれど、ないと困る「超重要」な役割を果たす機器で社会貢献しませんか。 \現場の声に寄り添って60年…15,000種類以上の製品を生み出しています/ メイン商材は大きく4つです。 ・制御用開閉器(電気回路のオンオフを行う装置)※業界トップシェア ・接続機器(配線を効率よく、安全につなぐための装置) ・表示灯・表示機器(機械の状態を視覚的にわかるようにしたランプ類) ・電子応用機器(電線の点検作業などの省人化・省力化に貢献) ■担当業務:ゆくゆくは、機械・回路双方の設計に携わっていただきます! 開発設計職として業務に幅広く従事頂く予定です。 業務の流れは、顧客の需要発生、同社営業職が先方へヒアリング(技術者は営業同行)、仕様検討、開発設計、試作品、量産体制(生産部門との社内調整)がイメージです。 具体的には、 ・ユーザーとやり取りしながらの新製品開発 ・CADを使用しての構造・電気設計 ・設計試作品による試験検証 ・既存製品のメンテナンス ■組織構成: 技術部は16名規模の構成となります。 20代:4名 30代:7名 40代:3名 60代:2名 男女比=男13名、女3名 20代~60代迄幅広く在籍しており中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。 ■同社・製品魅力 ◎制御用開閉器で業界トップシェア:全て直販にこだわり、顧客ニーズを吸い上げる対応力で、電力業界向けシェア60%を実現しています。 ◎インフラに不可欠な製品のため、需要が景気に左右されにくいです。 ■働き方/福利厚生 ・残業:平均20時間 ・毎月第2金曜日は、15時に終業 ・年休取得率70%超 ■キャリアパス:ご自身の努力やご経験により異なりますが、今後のキャリアパスのイメージは、チーフ(主任)30歳代中盤、チーフ(係長)40歳代前半、マネジャー40歳代中盤、部長50歳代です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>草津製作所住所:滋賀県草津市野村3丁目4番1号 勤務地最寄駅:JR線/草津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
草津駅(滋賀県)、南草津駅、栗東駅
給与
<予定年収>480万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~360,000円<月給>290,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与昨年度実績(4.50ヶ月分)■役職手当、資格手当て(会社規定に定める)※配偶者6000円 子一人目8500円 二人目8500円※チーフ手当Ⅰ5000円 チーフ手当Ⅱ8000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電力、重電分野の制御用開閉器のコントロールスイッチにおいて国内60%のトップシェアを誇る電気制御機器メーカーです。スイッチ、表示灯、端子台、エレクトロニクスターミナル、デジタルメーター等の各種電気制御機器の製造と販売を行っています。同社は顧客からの要望を聞き、その要望を満たした内容の設計、開発を行い、生産を進める「ものづくり」メーカーであり、顧客に満足してもらうために丁寧な製品作りを心掛けています。■理念:「真円の経営」社名の原点である「労使は二つにあらず」の言葉が示すように、同社では一貫して全従業員参加型の「共感の経営」を実践してきました。同時に理念を掲げてきたのが「真円の経営」です。業績のみならず、製品の優秀性や技術力、人材の力、地域社会への貢献度など、あらゆる面でバランスのとれた健全かつ円満な企業を目指しています。■製品:顧客の要望に応えながらバリエーションを拡大してきた同社の製品群は、現在、約15,000 種類にものぼります。(1)制御用開閉器(独自の機構開発や先進技術の導入により、高い接触安定性と耐久性の確保はもちろん、小型コンパクト化、低コスト化、使う人の操作性を徹底追求。作業能率の向上に役立つ優れたコントロールスイッチを創造)(2)接続機器(接続時の接触信頼性と取り付けの簡便性を追求し、あらゆる条件下で安定した性能を発揮するコネクタ、ターミナル、テストターミナル等を開発。幅広い用途に多彩なバリエーションで対応)(3)表示灯・表示器(制御システムの信頼性とコストパフォーマンスを向上させる長寿命のLED表示灯を開発し、高電圧対応や小型機種のシリーズ化などで他の追随を許さない技術とノウハウを発揮)(4)電子応用機器(パーツテクノロジーを結集し、高機能・高付加価値を追求した電子応用機器類。従来の製品カテゴリーを超えて技術の複合化をはかり、デジタルパネル、LED表示盤、アナンシェータをはじめ多彩なエレクトロニクス関連製品を開発)
仕事
【第二新卒歓迎/開発段階から携わる/年間休日125日/残業月20h程度/毎月第2金曜日は15時に終業/働き方もキャリアも両立したい方へ】 発電所や鉄道、工場にビル設備など私たちの生活を支えるインフラに欠かせない製品を作る同社にて回路設計をお任せします。目立たないけれど、ないと困る「超重要」な役割を果たす機器で社会貢献しませんか。 \現場の声に寄り添って60年…15,000種類以上の製品を生み出しています/ メイン商材は大きく4つです。 ・制御用開閉器(電気回路のオンオフを行う装置) ・接続機器(配線を効率よく、安全につなぐための装置) ・表示灯・表示機器(機械の状態を視覚的にわかるようにしたランプ類) ・電子応用機器(電線の点検作業などの省人化・省力化に貢献) ■担当業務:ゆくゆくは、機械・回路双方の設計に携わっていただきます! 開発設計職として業務に幅広く従事頂く予定です。 業務の流れは、顧客の需要発生、同社営業職が先方へヒアリング(技術者は営業同行)、仕様検討、開発設計、試作品、量産体制(生産部門との社内調整)がイメージです。 具体的には、 ・ユーザーとやり取りしながらの新製品開発 ・CADを使用しての構造・電気設計 ・設計試作品による試験検証 ・既存製品のメンテナンス ■組織構成: 技術部は16名規模の構成となります。 20代:4名 30代:7名 40代:3名 60代:2名 男女比=男13名、女3名 20代~60代迄幅広く在籍しており中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。 ■同社・製品魅力 ◎制御用開閉器で業界トップシェア:全て直販にこだわり、顧客ニーズを吸い上げる対応力で、電力業界向けシェア60%を実現しています。 ◎インフラに不可欠な製品のため、需要が景気に左右されにくいです。 ■働き方/福利厚生 ・残業:平均20時間 ・毎月第2金曜日は、15時に終業 ・年休取得率70%超 ■キャリアパス:ご自身の努力やご経験により異なりますが、今後のキャリアパスのイメージは、チーフ(主任)30歳代中盤、チーフ(係長)40歳代前半、マネジャー40歳代中盤、部長50歳代です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>草津製作所住所:滋賀県草津市野村3丁目4番1号 勤務地最寄駅:JR線/草津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
草津駅(滋賀県)、南草津駅、栗東駅
給与
<予定年収>480万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~360,000円<月給>290,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与昨年度実績(4.50ヶ月分)■役職手当、資格手当て(会社規定に定める)※配偶者6000円 子一人目8500円 二人目8500円※チーフ手当Ⅰ5000円 チーフ手当Ⅱ8000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電力、重電分野の制御用開閉器のコントロールスイッチにおいて国内60%のトップシェアを誇る電気制御機器メーカーです。スイッチ、表示灯、端子台、エレクトロニクスターミナル、デジタルメーター等の各種電気制御機器の製造と販売を行っています。同社は顧客からの要望を聞き、その要望を満たした内容の設計、開発を行い、生産を進める「ものづくり」メーカーであり、顧客に満足してもらうために丁寧な製品作りを心掛けています。■理念:「真円の経営」社名の原点である「労使は二つにあらず」の言葉が示すように、同社では一貫して全従業員参加型の「共感の経営」を実践してきました。同時に理念を掲げてきたのが「真円の経営」です。業績のみならず、製品の優秀性や技術力、人材の力、地域社会への貢献度など、あらゆる面でバランスのとれた健全かつ円満な企業を目指しています。■製品:顧客の要望に応えながらバリエーションを拡大してきた同社の製品群は、現在、約15,000 種類にものぼります。(1)制御用開閉器(独自の機構開発や先進技術の導入により、高い接触安定性と耐久性の確保はもちろん、小型コンパクト化、低コスト化、使う人の操作性を徹底追求。作業能率の向上に役立つ優れたコントロールスイッチを創造)(2)接続機器(接続時の接触信頼性と取り付けの簡便性を追求し、あらゆる条件下で安定した性能を発揮するコネクタ、ターミナル、テストターミナル等を開発。幅広い用途に多彩なバリエーションで対応)(3)表示灯・表示器(制御システムの信頼性とコストパフォーマンスを向上させる長寿命のLED表示灯を開発し、高電圧対応や小型機種のシリーズ化などで他の追随を許さない技術とノウハウを発揮)(4)電子応用機器(パーツテクノロジーを結集し、高機能・高付加価値を追求した電子応用機器類。従来の製品カテゴリーを超えて技術の複合化をはかり、デジタルパネル、LED表示盤、アナンシェータをはじめ多彩なエレクトロニクス関連製品を開発)
仕事
【大手電機メーカーとの取引多数!年間休日125日/残業月20h程度/毎月第2金曜日は15時に終業!】【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■担当業務: 同社草津製作所にて開発設計職として業務に幅広く従事頂く予定です。 業務の流れは、顧客の需要発生、同社営業職が先方へヒアリング(技術者は営業同行)、仕様検討、開発設計、試作品、量産体制(生産部門との社内調整)がイメージです。 具体的には、 ・ユーザーとやり取りしながらの新製品開発 ・CADを使用しての構造・電気設計 ・設計試作品による試験検証 ・既存製品のメンテナンス 製品に関するさまざまなやり取り:7割、 客先とのやり取り:3割 ※担当製品や客先にもより変動有 ■担当商品群の詳細 ・電力会社、鉄道会社の電気設備に使用されるスイッチ、表示器、端子台、及びそれらの複合品 ・設計開発した商品が電車の一部品として使用されることもあります。 ■組織構成: 技術部は9名規模の構成となります。 20代:1名 30代:6名 40代:3名 50代:1名 60代:1名 男女比=男9名、女3名 20代~60代迄幅広く在籍しており中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。 ■同社・製品魅力 ◎製品は、電力会社、鉄道会社の電気設備、電車の一部に使われております! └ライフラインに使用される重要な製品であり、身近な製品に携わる機会もありやりがいを感じることができます。 ◎制御用開閉器で業界トップシェア:全て直販にこだわり、顧客ニーズを吸い上げることで製品開発に活かす。電力業界向けシェアは60%で不況に強い ◎大手メーカーとの取引多数! └東芝、三菱電機等 ■働き方/福利厚生 ・残業:平均20時間 ・毎月第2金曜日は、15時に終業 ・年間休日125日 ・年休取得率70%超 ・半日有給休暇制度あり ・リフレッシュ休暇制度(勤続10年で5日、20年で10日、30年で10日休暇と、援助金10~20万支給) ・育休取得実績(男女)あり ■キャリアパス:ご自身の努力やご経験により異なりますが、今後のキャリアパスのイメージは、チーフ(主任)30歳代中盤、チーフ(係長)40歳代前半、マネジャー40歳代中盤、部長50歳代です。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>草津製作所住所:滋賀県草津市野村3丁目4番1号 勤務地最寄駅:JR線/草津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
草津駅(滋賀県)、南草津駅、栗東駅
給与
<予定年収>480万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~360,000円<月給>290,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与昨年度実績(4.50ヶ月分)■役職手当、資格手当て(会社規定に定める)※配偶者6000円 子一人目8500円 二人目8500円※チーフ手当Ⅰ5000円 チーフ手当Ⅱ8000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電力、重電分野の制御用開閉器のコントロールスイッチにおいて国内60%のトップシェアを誇る電気制御機器メーカーです。スイッチ、表示灯、端子台、エレクトロニクスターミナル、デジタルメーター等の各種電気制御機器の製造と販売を行っています。同社は顧客からの要望を聞き、その要望を満たした内容の設計、開発を行い、生産を進める「ものづくり」メーカーであり、顧客に満足してもらうために丁寧な製品作りを心掛けています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。