株式会社礎
-
設立
- 1995年
-
-
従業員数
- 34名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社礎
株式会社礎の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
売上データの入力、請求書の発行、労務管理、来客・電話対応など、幅広い経理・事務業務をお任せします。
対象
【経験者優遇/学歴・業界経験不問/前職の雇用形態不問】◎経理のキャリアを磨いていきたい方
勤務地
【転勤なし/U・Iターン歓迎】京都市中京区堺町通御池下ル 丸木材木町670番地1 吉岡御池ビル5F▼烏丸御池駅(京都市営地下鉄烏丸線・東西線)から徒歩約5分▼京都市役所前駅(京都市営地下鉄東西線)から徒歩約9分▼丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)から徒歩約13分・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
烏丸御池駅、京都市役所前駅
給与
月給225,000円~+別途残業手当※初任給の月給額です。※固定残業代は設定しておらず、残業代は実残業時間分を支給します。※経験・能力・年齢を考慮の上、規定により優遇します。※試用期間3か月:同給与■別途諸手当・皆勤手当(月15,000円)・家族手当(配偶者10,000円、お子さん3名まで5,000円/月※18歳未満まで)・各種資格手当(日商簿記1級20,000円/月、日商簿記2級10,000円/月)■納得のいく評価制度入社後1年目から賞与額に驚かれる方も少なくありません。当社の売上高は46億6,100万円(2024年度)。設計部門と不動産部門の二軸で事業を展開しており、その高収益性は経理部門にもダイレクトに還元される構造です。経理はバックオフィスながら会社全体の資金管理や経費対応などを担う重要ポジション。その業務内容に対して、定量的な成果指標や日々の対応力・改善提案などプロセスも加味して評価しています。実力主義の文化が根づいており、実績次第で年功に関係なく正当に評価される環境のため、挑戦したい方にはぴったりの職場です。
事業
不動産及び資産運用 / 建築企画設計監理 / コンサルティング / 販売促進/不動産賃貸業■一級建築士事務所登録京都府知事(02A)第00487号 大阪府知事(ホ)第19612号東京都知事登録 第56648号■建設業許可京都府知事(般-1)第32421号■宅地建物取引業者免許国土交通大臣(5)第6329号
創業以来、離職率の低さは当社の大きな特徴のひとつ
給与・待遇にもきっとご満足いただける環境です。
株式会社礎(いしずえ)は、京都を拠点に集合住宅や商業施設などの建築設計を手がける設計事務所です。自由度の高い設計環境と安定した高収益体制を誇り、創造的な挑戦を歓迎する社風が根付いています。【柔軟な働き方が可能】定時退社を基本とし、残業も最小限に。メリハリある働き方を推奨しています。有給休暇も積極取得でき、産休・育休制度も万全。ライフステージの変化にも柔軟に対応し、それぞれの価値観を尊重した働き方が可能です。【“設計の現場”を支える誇り】図面を引くのは設計士ですが、会社を円滑に動かし、プロジェクトをスムーズに進めるには、経理の存在が欠かせません。日々の経費処理や請求書対応、資金管理や決算業務――どれも「礎(いしずえ)」という社名の通り、会社の土台を支える誇りある仕事です。【未来志向のキャリア支援】「経理としてどんなスキルを磨き、どんなキャリアを築いていくか」それを一緒に考えていくのが、私たちのスタイル。たとえば資格取得への支援や、業務の幅を広げるための挑戦も応援します。努力や成果がしっかりと評価に反映される仕組みがあります。
出典:doda求人情報
仕事
設計受注規模が1000万円以上で、対象物件は集合住宅(メイン)、ホテル、オフィス、商業施設などの新築物件の建築意匠設計をお任せします。 <仕事の進め方> チームでプロジェクトを進め、複数の案件を同時に担当します。例えば、Aさんが申請業務を行い、Bさんが設計を担当するなど、物件ごとにチームの組み合わせが変わります。各案件は3~4名のチームで進め、外部パートナーの方々も加わります。また、通常は3~4件の案件を同時並行で担当しますが、新入社員の皆さんは、先輩の仕事を見ながら学び、業務理解度や実務スキルに応じて、半年から1年後を目安に1件の案件を担当します。 <当社の特徴> 設計部門と不動産部門の二軸で運営できていることが当社の圧倒的な強みです。我々は、事業主からの依頼物件を待つだけでなく、自社で仕入れた土地と設計を組み合わせて新しい仕事を生み出すことができます。また、設計部門では、元請けとしての立場を確立し、これまでの実績がマンションメーカーさんからも高く評価され、チャレンジングなビジネスチャンスをいただいております。 また、すべての工程を一人で抱えると、仕事に追われてしまいます。そのため、設計部分は効率的に分解して進めています。実施設計については外部パートナーに依頼したり、その場合、我々は基本設計をメインとして担当し、デザインやプランニングにじっくりと時間をかけていきます。 ========================================== 当社採用ホームページでも、 お取引先企業様、主な設計事例や、設計部門の社員インタビューも掲載されていますので、ぜひご覧ください。 https://ishizue-recruit.com/
給与
【1年目年収500万円保証】 月給22.5万円~+賞与+別途手当 ※初任給の月給額です。 ※研修期間:3か月(同給与) ※別途各種手当は[待遇欄]をご覧ください。 ■納得のいく評価制度 入社される皆さんにとって、1年目からの賞与額には驚かれることがあるかもしれません。当社の今期売上高は46億400万円です。他の項目でも触れましたが、当社の強みは、設計部門と不動産部門の二軸で運営できていることであり、これが高収益性を生みやすく、結果として賞与にもダイレクトに反映される構造になっています。 また、設計部門は営業などのフロント部門と異なり定量化しづらいイメージがありますが、当社では定量的な成果指標の設定に加え、行動プロセスも評価対象としています。良い意味で実力主義を貫いており、実績次第で経歴や年功序列に関係なく正当に評価されますので、チャレンジしやすい組織でもあります。 ■モデル年収例 入社9年目29歳(設計・課長):年収740万円 入社4年目29歳(設計):年収620万円 入社2年目32歳(設計):年収550万円
勤務地
【転居を伴う転勤なし/U・Iターン歓迎】 ■京都本社 京都市中京区堺町通御池下ル 丸木材木町670番地1 吉岡御池ビル5F ※烏丸御池駅(京都市営地下鉄烏丸線・東西線)から徒歩約5分 ※京都市役所前駅(京都市営地下鉄東西線)から徒歩約9分 ※丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)から徒歩約13分 ■大阪支社 大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋16F ※北浜駅(阪急堺筋線・京阪本線線)から徒歩約3分 ※淀屋橋駅(大阪メトロ御堂筋線)から徒歩約5分 ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ・U・Iターン支援あり
仕事
大手・中堅マンションメーカーへの定期的な営業活動を通じて、設計依頼の機会を獲得します。また、マンションメーカーに紹介できる土地を取得するために、地元の不動産会社に対しても営業を行い、有益な情報を収集いただくお仕事もお任せします。 《要約》 #顧客折衝(マンションメーカーや不動産会社との折衝) #土地情報の収集・提供及び契約業務(契約後~工事~完成までは原則、設計部門が担当) #ルート営業メイン(1~3ヵ月に1回の頻度で電話・訪問) #PCスキル不要(企画書作成で追われることはありません) #営業会議(月2回、レポート作成もなく、終始穏やかな会議と皆が評価) #年間平均受注件数(一人あたり4~6件) #合理的な評価制度(1年目想定年収600万円保証) #月次残業(10~20時間、適度な範囲での残業) #平均在籍年数(10年、長期にわたり安定した雇用) 《入社後》 いきなりお客様を担当することはありません。1年ほどかけて、上司や先輩社員とともに現場に同行し、業界、実務、お客様の特徴を理解していただきます。 昨年入社した未経験の社員も、じっくりと研修を重ねており、まもなく独り立ちを迎える予定です。 ■当社の特徴/強み 設計部門と不動産部門の二軸で運営できることにあります。我々は、事業主からの依頼物件を待つだけでなく、自社で仕入れた土地と設計を組み合わせて、新しい仕事を生み出すことができます。また、設計部門では元請けとしての立場を確立し、これまでの実績からマンションメーカー様より高い評価をいただいております。「マンション設計=礎」として認知されており、企画案の提出スピードが速いことも強みとされています。これにより、チャレンジングなビジネスチャンスを多くいただいております。
給与
【1年目想定年収600万円保証】 月給350,000円~+インセンティブ賞与+別途手当 ※初任給の月給額です。 ※研修期間:3か月(同給与) ※別途各種手当は[待遇欄]をご覧ください。 【インセンティブ】 設計受注額の5% ①営業部門…2.5% ②全部門…2.5%(営業部門の比率は規定有り) ※賞与に加算します。 ■納得のいく評価制度! 入社される皆さんにとって、1年目からの賞与額には驚かれることがあるかもしれません。当社の今期売上高は46億400万円です。34名の社員で割ると、1人当たりの売上は約1億3,570万円となります。他の項目でも触れましたが、当社の強みは、設計部門と不動産部門の二軸で運営できていることであり、これが高収益性を生みやすく、結果として賞与にもダイレクトに反映される構造になっています。 ■モデル年収例 入社10年目(営業):年収1000万円 入社5年目(営業):年収800万円 入社3年目(営業):年収600万円
勤務地
【転居を伴う転勤なし/U・Iターン歓迎】 ■京都本社 京都市中京区堺町通御池下ル 丸木材木町670番地1 吉岡御池ビル5F ※烏丸御池駅(京都市営地下鉄烏丸線・東西線)から徒歩約5分 ※京都市役所前駅(京都市営地下鉄東西線)から徒歩約9分 ※丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)から徒歩約13分 ■大阪支社 大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋16F ※北浜駅(阪急堺筋線・京阪本線線)から徒歩約3分 ※淀屋橋駅(大阪メトロ御堂筋線)から徒歩約5分 ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
月次・年次決算:会計に関する月次、年次の決算業務。 予算管理:年度の予算を計画し、収支のバランスを確認・管理。 資金繰り表・決算書作成:資金繰り表や決算書作成を含みます。 会計ソフトの入力内容チェック:会計ソフトに入力されたデータの正確性チェック。 金融機関・税理士との折衝:金融機関や税理士との折衝、調整を行う事務・業務。 請求書・経費精算:請求書発行・受領、経費精算業務。 帳簿簿記帳・支払処理:日々の取引の帳簿記帳、取引先への支払処理。 契約書管理:設計監理・不動産売買・仲介・自社賃貸業務に関する契約書作成や管理を含みます。 労務管理:勤怠管理や社員の入社手続き、社会保険審査の管理。 施設管理:自社が保有する不動産物件の管理や収支管理、メンテナンスなど。
給与
月給350,000円~+別途残業手当 ※初任給の月給額です。 ※経験・能力・年齢を考慮の上、規定により優遇します。 ■別途諸手当 ・家族手当(配偶者10,000円、お子さん3名まで5,000円/月※18歳未満まで) ・各種資格手当(日商簿記1級20,000円/月、日商簿記2級10,000円/月)
勤務地
【転勤なし/U・Iターン歓迎】 京都市中京区堺町通御池下ル 丸木材木町670番地1 吉岡御池ビル5F ▼烏丸御池駅(京都市営地下鉄烏丸線・東西線)から徒歩約5分 ▼京都市役所前駅(京都市営地下鉄東西線)から徒歩約9分 ▼丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)から徒歩約13分 ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。