日本風力開発株式会社
-
- 設立
- 1999年
-
- 従業員数
- 148名
-
- 平均年齢
- 45.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本風力開発株式会社
日本風力開発株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~業界シェア3位の風力発電リーディングカンパニー/再エネ調達手段として注目されているコーポレートPPA推進担当/年休124日/所定労働7時間/ワークライフバランス◎~ ■業務内容: RE100加盟企業等が再エネ調達手段として注目するコーポレートPPA推進に関わる業務全般を担当頂きます。 ・有力オフテイカー候補の特定および営業活動・商談 ・風力コーポレートPPAを獲得・運営するために必要な体制・システム等に係る戦略策定および推進 ・オフテイカーとのコーポレートPPA締結に向けた条件交渉・クロージング実務 【変更の範囲:原則、変更なし。 ただし、適性及び業績に応じて、会社の定める業務への異動を命じることがある】 <コーポレートPPAとは> 電力の需要家である企業が、発電事業者との間で長期にわたって結ぶ再生可能エネルギー電力の購入契約を指します。電力を購入する企業にとっては、再生可能エネルギーによる電力を長期間、安定的に調達できるメリットがあります。 ■業務の魅力: 風力発電所開発の分野で国内トップレベルの開発実績を持つ企業で、今後需要拡大が見込まれる風力発電によるコーポレートPPAをマーケットの草創期からから主体的に関わって頂けます。業務を通じて、日本のカーボンニュートラル実現に向けた取組に貢献することができます。 ■配属部署: 配属部署には、電力小売事業および関連制度、財務、電源開発等、コーポレートPPAに関する必要な知識を持ったスペシャリストが集まっています。大手金融機関、電力小売事業者、大手電源開発企業、商社等、様々な経歴を持つ中途入社者で構成されています。 ■同社の魅力について: ◇同社は国内3 位の風力発電のディベロッパーです。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング15階勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
虎ノ門駅、国会議事堂前駅、虎ノ門ヒルズ駅
給与
<予定年収>450万円~1,000万円<賃金形態>年俸制12等分<賃金内訳>年額(基本給):3,939,840円~8,755,116円固定残業手当/月:46,680円~103,740円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>375,000円~833,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、前職給与等を考慮の上決定※一般(非管理監督者)の場合、年俸には1日1時間の法定内時間外勤務に対する「業務手当」を含む賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:風力発電の適地選定から建設及び効率的な運営を主体的かつ一貫して行っていきます。
仕事
~官公庁との折衝経験をお持ちの方歓迎/業界シェア3位の風力発電リーディングカンパニー/次世代エネルギーとして注目される風力発電の開発に携われる/土日祝休み/残業月20h以内/年休124日/所定労働7時間/ワークライフバランス充実~ ■業務内容: 風力発電に関する下記業務をお任せいたします。 (1)開発用地の調査 (2)開発用地確保に係る地権者交渉、契約 (3)開発に係る許認可協議、取得 (4)その他開発に係る業務 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁との折衝経験を活かして、次世代エネルギーとして注目されている風力発電の開発に携わることができます。 ■組織体制: 配属先は東北本社です。基本的には東北本社勤務となりますが、九州等にも事業所があるため、出張へ行っていただく可能性がございます。(出張手当あり)全国的に風力発電の開発を進めており、幅広く業務に関わって頂くことが可能です。 ■就業環境 土日祝休み・所定労働7時間・残業月平均20h時間・年間休日124日で、お仕事とプライベートの両立ができる環境です。休日出勤が発生する場合がございますが、その際は振替休日を取得していただきます。また、連続特別有給休暇5日間を有休とは別に設定しており取得が可能です。そのため、ワークライフバランスを充実させながら、就業することができます。 ■当社について: 同社は国内3位の風力発電のディベロッパーです。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。 ■風力発電市場の拡大について: 富士経済によると2016年の世界市場規模で、5兆9119億円と予測しています。国内では2016年の市場規模は321億円で、2030年に2160億円まで拡大すると予測しており、急拡大中の業界となっています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東北本社住所:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字家ノ前1番地60 SOUWAビル勤務地最寄駅:JR線/野辺地駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
吹越駅
給与
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>年俸制12等分<賃金内訳>年額(基本給):3,501,996円~7,004,244円固定残業手当/月:41,500円~82,980円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>333,333円~666,667円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、前職給与等を考慮の上決定※一般(非管理監督者)の場合、年俸には1日1時間の法定内時間外勤務に対する「業務手当」を含む■昇給:年1回(評価に応じる)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:風力発電の適地選定から建設及び効率的な運営を主体的かつ一貫して行っていきます。
出典:doda求人情報
仕事
洋上風力発電の法律はまだ施行されたばかりで運用は議論されている段階。発電所の開発に携わりながらより円滑な制度運用方法に寄与すべく、政府や官公庁に働きかけるロビイング活動にも関与します。 【仕事内容】 ・事業開発に関わる戦略検討、資料作成 ・候補地に関する調査の計画・実施、スケジュール管理 ・漁業組合や地元住民との関係構築、建設の理解を得るための調整 ・国、県、市町村関係者との関係構築、政策動向を把握した上で事業へフィードバック ・欧州など海外の先行事例の情報収集、日本に応用できる要素の検討など ※本人の希望や適性によっては、以下のような事業開発をサポートする業務もお任せします。 ・政府の委員会やエネルギー関連のセミナーを傍聴、レポートにまとめて共有 ・地元住民への説明会の運営サポート など 【風力発電所ができるまで】 ・現地調査 風力発電所の立地に適した場所を調査し、現地で風の強さや風向きなど風況を観測したり、海底地質等を調査分析します。現地に発電所を建てることで海中の生態系に与える影響なども調べます。洋上風力の場合、ノウハウがある程度確立された陸上風力とは違い、調査の方法や観測に使用する機器などから一つ一つ検討して進めていきます。 ↓ ・漁業者、地元住民らとの調整 立地に適した場所が見つかれば、行政への許認可の手続きをしつつ、地元の方々への説明会などを開きます。特に漁業者は海の生態系への影響を懸念されることが多いため、悪影響がないことを理解してもらうために、大学教授などの専門家の意見、定量的なデータを使いながら科学的に説明することが重要になります。 ↓ ・建設 直接自分が建設を手がけるわけではありませんが、建設業者などとのやりとりがあります。当社では発電所の建設からその後に運用を担う事業会社へ引き継いだ後の運営サポートまで、一貫して手掛けています。
給与
<一般社員の場合> 年俸500万円~(固定残業代含む) ※12分割し、月額41万6666円~支給。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月額5万1900円から支給 超過分は別途支給 ※表示は下限金額です。 前職の給与なども最大限に考慮し、経験・スキルに応じ優遇いたします。 <管理職の場合> 年俸制600万円~ ※12分割し、月額50万円~支給 ※表示は下限金額です。 前職の給与なども最大限に考慮し、経験・スキルに応じ優遇いたします。 ※経験・スキルによっては管理職としての採用もあります。
勤務地
東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル9F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。