株式会社堀場アドバンスドテクノ
【事務・アシスタント】
の求人・中途採用情報
株式会社堀場アドバンスドテクノの過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
事務・アシスタント
-
職種
- 営業職
- 企画・管理
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
- 技術職(組み込みソフトウェア)
- 技術職(機械・電気)
- 事務・アシスタント
勤務地
-
勤務地
- 東京都
- 京都府
- 熊本県
-
仕事
-
~最先端の半導体製造プロセスで使用される製品を取り扱う/チャレンジしやすい風土/メンバーが自主的に改善や改革に取り組みやすい~
■業務内容:
・半導体市場向け製品の受注から納品まで、一連の営業サポート業務をご担当いただきます。注文内容の確認や見積作成、納期調整、出荷手配、輸出管理などを通じて、社内の関係部門や海外拠点、顧客と連携し、業務全体を円滑に進めることで、製品の安定供給と顧客満足に貢献します。
■具体的には以下の業務を担当していただきます。
・注文内容の確認、見積作成、納期確認、交渉などの営業支援業務
・受注管理、納期調整、出荷業務(SAPシステム使用)
・輸出にかかる貿易、出荷書類作成
・営業担当および顧客との折衝、調整、電話およびメール対応
・社内関連部門(生産、開発、品質保証等)との調整、海外グループ会社との連携
※一連の業務を一気通貫で担っていただき、業務集中時にはチーム内で業務分担、相互に支援しながら対応します。
■仕事の流れ、進め方:
・基本的にはご担当のアカウントに対して、責任をもって一気通貫対応(見積/入票~請求まで)を頂きます。
・業務が集中する場合は、チームメンバー間で負荷調整を都度行います。
(個人に仕事を押し付けるスタイルではありません)
・調整すれば、1週間の休暇取得も可能。
・チームによるフォローアップも重視しており、定期的にメンバー全員参加の打合せにて相談しやすい環境になっております。
■仕事のやりがい・魅力:
・受注から納品までの一連の業務を担当し、製造・開発・品質保証など社内の多様な部門や、韓国・台湾・中国・北米などの海外拠点と連携しながら、グローバルな視点で業務を推進いただけるポジションです。
・取り扱うのは、最先端の半導体製造に使われる製品であり、IoTやDXといった社会インフラを支える技術に間接的に貢献できる点も大きな魅力です。
・また、業務改善や仕組みづくりにも主体的に関われる風土があり、自らの提案がチームや組織の変化につながる実感を得ることができます。
■配属部署の構成・役割:
・営業本部 プロセスコントロール部 営業業務半導体プロセスチーム
・約8名※20代から30代のメンバー中心に構成されています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2 勤務地最寄駅:JR京都線/西大路駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
西大路駅、西京極駅、桂駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※これまでのご経験、適性に応じて決定します【昇給】年1回(4月)【賞与】年2回(6月、12月)【手当】 次世代育成手当、通勤手当、外勤手当(※適用者は会社規程による)ほか賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■会社概要:総合分析計測機器メーカー(国内圧倒的シェアトップメーカー)の堀場製作所のグループ企業■事業内容:・測定機器およびこれらの応用装置、部品類の製造販売・測定機器、医療用機械器具およびこれらの応用装置のメンテナンスサービスの受託・計測機器の設置工事業および電気工事業・上記に関連する一切の事業■同社特徴:同社は水の分析、計測機器の専門メーカーです。国内市場をメインとし実績を積み続け、その沿革の中で「水のインフラ」を支えてきた実績は信頼として多くの企業から認められています。地球環境・生活環境、上下水処理分野、半導体、エレクトロニクス、食品、医療となど様々な様々な領域において同社が製造する製品が使われています。今後も国内市場が重要な市場であるという事に変わりありませんが、「水のインフラ」を支える事をより広い世界で体現していきたいと考えております。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。