知多港運株式会社
の求人・中途採用情報
知多港運株式会社の過去求人情報一覧
知多港運株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
<業務の流れ>
………………………
■綱取り放し業務
………………………
<Step1>船からロープを受け取る。
入港してきた船から投げられる細いロープを使って、その船をつなぐための太いロープを手繰り寄せます。小型作業船を操船して、船の近くまでロープを取りに行くことも。
▼▼
<Step2>ロープを桟橋に固定する。
受け取ったロープを桟橋のビット(船をつなぎ留めるための設備)に引っ掛けて固定します。
▼▼
<Step3>ロープを取り外す。
船の出港時に、ビットからロープを外します。
………………………
■回頭支援業務
………………………
メイン業務は「綱取り放し業務」ですが、入出港する船を小型作業船で誘導する「回頭支援」に携わる場合もあります。
※小型作業船の操船を行うのは、正社員のみ。「2級小型船舶免許」が必要ですが、入社後に、“全額会社負担”で取得できます。
【作業時間】
1件の作業時間は、綱取り業務:30分程度、綱放し業務:20分程度。
1日10件程度担当します。
入出港を待つ待機時間もありますが、冷暖房完備の待機所もあります。
パート勤務の場合は、その日の入出港が終わったら、終業時間前でも帰宅可能です。
【チーム制】
重いロープを扱うため、5人1組程度のチームで作業します。大型船になると、2チームで作業に当たる場合も!
【入港する船】
4万~5万トンの貨物船やタンカーなどの大型船から、全長20~30mの小型船まで、さまざまな船が入港します。
「船に興味がある!」という方にはうれしい環境のはず!
<入社後の流れ>
▼ロープを外す/固定する作業からスタート。
▼小型作業船上での作業を覚える。
▼【正社員のみ】小型作業船を操船する。
入社後は、先輩スタッフが業務を一つひとつ丁寧に教えます。安心してチャレンジしてください!
-
給与
-
<正社員>未経験月給19万円~50万円+家族手当+住宅手当+資格手当
月収例:入社時 23.4万円 管理職 50万円
<パート勤務>時給1020円~1500円
※経験・スキル等を考慮し、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし/車通勤OK(無料駐車場あり)】知多事務所(愛知県知多市・出光興産株式会社愛知製油所内)
※アクセス詳細は、下記リンクの当社HPより「会社案内」をご覧ください。
※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり。
-
仕事
-
==【オイルターミナルスタッフとは?】==
石油を積んだタンカーが接岸するのを誘導したり、石油の積み揚げを行ったり、一連の荷役の安全を監視したりするスタッフのこと。
パイプから石油が漏れていないか、異なるタンクに受け入れをしていないか、石油が海へ流出していないかなどを確認する役割を担っているため、石油の運輸の上でとても大事なポジションです。
ほかにも石油の流出防止のためのオイルフェンスの展張や、石油製品の品質検査、桟橋設備の維持管理のための点検・メンテナンスなども行います。
==【仕事の流れ】===
<1>タンカーを岸に係留するためのロープを用意し、決まった位置へ誘導
▼
<2>入港したタンカーの船員さんと注意事項の打ち合わせをし、作業前の安全点検を行う
▼
<3>ローディングアームと呼ばれる大きなパイプとタンカーの受油口を連結し、石油を積み込む
▼
<4>石油の品質検査(サンプルを採取し、異物が入っていないか、色や匂いに異常がないかなどを確認)
▼
<5>パイプを取り外し、出港前の最終安全点検を行う
▼
<6>出港!
上記の一連の流れを、小型~中型のタンカーなら5時間前後、大型のタンカーなら30~40時間ほどかけて行います。
安全に気をつけながら作業を行う責任ある仕事なだけに、無事に積み揚げを終えて出港していく船を見送る時のやりがいもひとしおです!
==【入社後は…】===
入社後は3日間の入社時研修を実施。
石油製品の品質についてやタンカーの構造、安全上気をつけなければならない点などを学んでいきます。
その後は実際の現場にて、先輩の作業を見る⇒自分もやってみる、という工程を繰り返しながら、一つずつ作業を習得していきましょう。
1年ほどかけて慣れていき、上長からOKが出れば晴れて独り立ちです!
-
給与
-
月給20万円以上
※上記金額は最低保証額です。経験やスキルを考慮の上で決定します
-
勤務地
-
【転勤なし/U・Iターン歓迎/自動車通勤OK(無料駐車場あり)】
<知多事務所>
愛知県知多市南浜町11 出光興産(株)愛知製油所内
※受動喫煙対策:敷地内禁煙(指定喫煙場所2カ所あり)
-
仕事
-
船舶会社や船長、自社の荷役作業部署、湾岸管理会社の間に入り、
出光興産の製油所に入港するタンカー船のスムーズな入出港をサポートする仕事です。
1つの船舶の入港手続きから出港するまでの一連の業務を担当します。
<具体的には>
▼入港予定の担当船舶の船長との連絡
▼官庁への各種申請を行い、入港許可を取得
▼船舶の着岸場所やスケジュールの打ち合わせ
▼タンカー着桟後、訪船して積揚荷物の確認
▼入出港レポート作成並びに各所に送付
◎入出港時には緊張感がありますが、
それ以外の時間は落ち着いて業務に取り組めます。
<仕事のやりがい>
例えば急な病人や、エンジントラブル、悪天候などで、
予定にない船舶が寄港を希望することもあります。
寄港には所定の手続きが必要なため、
関係各社・各官公庁に認めてもらえるよう調整・交渉を行います。
一連の業務を1人で担当するため責任もありますが、
船長に「ありがとう」と感謝され、無事に出港を見送ったあとには
達成感も大きいです。
-
給与
-
月給20万円以上+各種手当+残業手当
◎44時間のみなし残業手当を含む
■資格手当 最大15000円/月
■交通費支給 全額支給
■休日出勤手当
■車両手当 15000円/月
-
勤務地
-
本社(名古屋市港区)もしくは、知多営業所(知多市南浜町)
◎車通勤OK!駐車場完備です。
◎U.Iターン歓迎!
◎入社後3カ月の間に両営業所での勤務を経験していただいた上で、
あなたの希望と適性を考慮して決定します。
-
仕事
-
船舶会社や船長、自社の荷役作業部署、湾岸管理会社の間に入り、
出光興産の製油所に入港するタンカー船のスムーズな入出港をサポートする仕事です。
1つの船舶の入港手続きから出港するまでの一連の業務を担当します。
<具体的には>
▼入港予定の担当船舶の船長との連絡
▼官庁への各種申請を行い、入港許可を取得
▼船舶の着岸場所やスケジュールの打ち合わせ
▼タンカー着桟後、訪船して積揚荷物の確認
▼入出港レポート作成並びに各所に送付
◎入出港時には緊張感がありますが、
それ以外の時間は落ち着いて業務に取り組めます。
<仕事のやりがい>
例えば急な病人や、エンジントラブル、悪天候などで、
予定にない船舶が寄港を希望することもあります。
寄港には所定の手続きが必要なため、
関係各社・各官公庁に認めてもらえるよう調整・交渉を行います。
一連の業務を1人で担当するため責任もありますが、
船長に「ありがとう」と感謝され、無事に出港を見送ったあとには
達成感も大きいです。
<働く仲間は>
本社、知多営業所にて30代から60代の男性社員8人と
女性パート3名で業務にあたっています。
海や船が好きな人ばかりです。
-
給与
-
月給18万円以上+各種手当+残業手当
◎44時間のみなし残業手当を含む
■資格手当 最大15000円/月
■交通費支給 全額支給
■休日出勤手当
■車両手当 15000円/月
-
勤務地
-
本社(名古屋市港区)もしくは、知多営業所(知多市南浜町)
◎車通勤OK!駐車場完備です。
◎U.Iターン歓迎!
◎入社後3カ月の間に両営業所での勤務を経験していただいた上で、
あなたの希望と適性を考慮して決定します。
-
仕事
-
船舶会社や船長、自社の荷役作業部署、湾岸管理会社の間に入り、
出光興産の製油所に入港するタンカー船のスムーズな入出港をサポートする仕事です。
1つの船舶の入港手続きから出港するまでの一連の業務を担当します。
<具体的には>
▼入港予定の担当船舶の船長との連絡
▼官庁への各種申請を行い、入港許可を取得
▼船舶の着岸場所やスケジュールの打ち合わせ
▼タンカー着桟後、訪船して積揚荷物の確認
▼入出港レポート作成並びに各所に送付
◎入出港時には緊張感がありますが、
それ以外の時間は落ち着いて業務に取り組めます。
<仕事のやりがい>
例えば急な病人や、エンジントラブル、悪天候などで、
予定にない船舶が寄港を希望することもあります。
寄港には所定の手続きが必要なため、
関係各社・各官公庁に認めてもらえるよう調整・交渉を行います。
一連の業務を1人で担当するため責任もありますが、
船長に「ありがとう」と感謝され、無事に出港を見送ったあとには
達成感も大きいです。
<働く仲間は>
本社、知多営業所にて30代から60代の男性社員8人と
女性パート3名で業務にあたっています。
海や船が好きな人ばかりです。
-
給与
-
月給18万円以上+各種手当+残業手当
◎44時間のみなし残業手当を含む
■資格手当 最大15000円/月
■交通費支給 全額支給
■休日出勤手当
■車両手当 15000円/月
-
勤務地
-
本社(名古屋市港区)もしくは、知多営業所(知多市南浜町)
◎車通勤OK!駐車場完備です。
◎U.Iターン歓迎!
◎入社後3カ月の間に両営業所での勤務を経験していただいた上で、
あなたの希望と適性を考慮して決定します。
-
仕事
-
船舶会社や船長、自社の荷役作業部署、湾岸管理会社の間に入り、
出光興産の製油所に入港するタンカー船のスムーズな入出港をサポートする仕事です。
1つの船舶の入港手続きから出港するまでの一連の業務を担当します。
<具体的には>
▼入港予定の担当船舶の船長との連絡
▼官庁への各種申請を行い、入港許可を取得
▼船舶の着岸場所やスケジュールの打ち合わせ
▼タンカー着桟後、訪船して積揚荷物の確認
▼入出港レポート作成並びに各所に送付
◎入出港時には緊張感がありますが、
それ以外の時間は落ち着いて業務に取り組めます。
<仕事のやりがい>
例えば急な病人や、エンジントラブル、悪天候などで、
予定にない船舶が寄港を希望することもあります。
寄港には所定の手続きが必要なため、
関係各社・各官公庁に認めてもらえるよう調整・交渉を行います。
一連の業務を1人で担当するため責任もありますが、
船長に「ありがとう」と感謝され、無事に出港を見送ったあとには
達成感も大きいです。
<働く仲間は>
本社、知多営業所にて30代から60代の男性社員8人と
女性パート3名で業務にあたっています。
海や船が好きな人ばかりです。
-
給与
-
月給18万円以上+各種手当+残業手当
◎44時間のみなし残業手当を含む
■資格手当 最大15000円/月
■交通費支給 全額支給
■休日出勤手当
■車両手当 15000円/月
-
勤務地
-
本社(名古屋市港区)もしくは、知多営業所(知多市南浜町)
◎車通勤OK!駐車場完備です。
◎U.Iターン歓迎!
◎入社後3カ月の間に両営業所での勤務を経験していただいた上で、
あなたの希望と適性を考慮して決定します。