日本海洋掘削株式会社
の求人・中途採用情報
日本海洋掘削株式会社の過去求人情報一覧
日本海洋掘削株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【経理】
■予算の編成、統制
■決算
■経理一般(会計処理、会計帳簿管理等)
■原価計算
■資産の評価、記録
■会計監査人、監査役による会計監査対応
■税務(申告書作成、税務調査対応、外国税調査ほか)
■資金計画の編成
■投資、融資および保証
■財務分析、経営比較等の資料作成
■有価証券の売買、保管
■与信管理
【人事】
■人事制度および教育制度の構築、改訂、運営
■給与計算、福利厚生
■採用、人事異動、考課、昇進などの人事管理
■人員計画策定
■海外事業所に対する人事労務管理支援業務
【総務・法務】
■和文、英文での契約書のリーガルチェック(掘削契約、傭船契約、合弁契約等)
■官公庁への申請書・届出書の作成およびチェック
■株式に関する業務、株主総会および取締役会等の開催に係る業務
■社内規程の整備
■不動産、工業所有権および商標権の得喪、管理に関する業務
■合弁会社、子会社の設立・運営に係る業務
【経営企画】
■経営判断に必要なデータの収集、分析
■事業計画の作成
■予算策定
■利益管理、実績数値管理
【営業】
■プロジェクトの受注およびその調整(進出形態・契約スキーム他)
■掘削事業の市場調査・市場開発
■顧客の技術的要求条件の調査・分析および担当部署と事業所との調整
=============
★日常的に英語を使う仕事
=============
当社は海外に多く拠点があることから、当社の技術スタッフだけでなく、現地の協力会社や現地採用のスタッフなどと協業しています。そのため、社内システムや書類は基本的には英語です。
※本社スタッフはほぼ日本人なので英語で会話をする機会はほとんどありません。読み書きがメインです。
※担当する業務によって英語に触れる頻度は異なります。
-
給与
-
月給27万7500円以上
※経験・能力等を考慮の上、決定します。
※月給には、一律支給の手当(ライフプラン手当2万7500円/月、本社勤務手当2万円/月、生活支援手当2万円/月)を含みます。
※残業代は全額支給いたします。
-
勤務地
-
日本海洋掘削株式会社
本社/東京都港区三田3-5-27住友不動産東京三田サウスタワー18F
★2024年7月に移転した新しいオフィスです!
<アクセス>
・JR山手線・京浜東北線「田町駅」三田口より徒歩7分
・都営三田線・都営浅草線「三田駅」A3出口より徒歩5分
◎リグ勤務・海外事務所勤務の場合/東南アジア、中東、アフリカ等
---
ENEOSグループ会社
東京都千代田区大手町1丁目1番2号 ENEOSビル
アクセス
JR「東京駅」丸の内北口 徒歩約10分
「大手町駅」C10、C13b出口 徒歩約2分、C6a出口 徒歩約5分
-
仕事
-
【経理】
■予算の編成、統制
■決算
■経理一般(会計処理、会計帳簿管理等)
■原価計算
■資産の評価、記録
■会計監査人、監査役による会計監査対応
■税務(申告書作成、税務調査対応、外国税調査ほか)
■資金計画の編成
■投資、融資および保証
■財務分析、経営比較等の資料作成
■有価証券の売買、保管
■与信管理
【人事】
■人事制度および教育制度の構築、改訂、運営
■給与計算、福利厚生
■採用、人事異動、考課、昇進などの人事管理
■人員計画策定
■海外事業所に対する人事労務管理支援業務
【総務・法務】
■和文、英文での契約書のリーガルチェック(掘削契約、傭船契約、合弁契約等)
■官公庁への申請書・届出書の作成およびチェック
■株式に関する業務、株主総会および取締役会等の開催に係る業務
■社内規程の整備
■不動産、工業所有権および商標権の得喪、管理に関する業務
■合弁会社、子会社の設立・運営に係る業務
【経営企画】
■経営判断に必要なデータの収集、分析
■事業計画の作成
■予算策定
■利益管理、実績数値管理
【営業】
■プロジェクトの受注およびその調整(進出形態・契約スキーム他)
■掘削事業の市場調査・市場開発
■顧客の技術的要求条件の調査・分析および担当部署と事業所との調整
=============
★日常的に英語を使う仕事
=============
当社は海外に多く拠点があることから、当社の技術スタッフだけでなく、現地の協力会社や現地採用のスタッフなどと協業しています。そのため、社内システムや書類は基本的には英語です。
※本社スタッフはほぼ日本人なので英語で会話をする機会はほとんどありません。読み書きがメインです。
※担当する業務によって英語に触れる頻度は異なります。
-
給与
-
月給27万7500円以上
※経験・能力等を考慮の上、決定します。
※月給には、一律支給の手当(ライフプラン手当2万7500円/月、本社勤務手当2万円/月、生活支援手当2万円/月)を含みます。
※残業代は全額支給いたします。
-
勤務地
-
本社/東京都港区三田3-5-27住友不動産東京三田サウスタワー18F
★2024年7月に移転した新しいオフィスです!
<アクセス>
・JR山手線・京浜東北線「田町駅」三田口より徒歩7分
・都営三田線・都営浅草線「三田駅」A3出口より徒歩5分
◎リグ勤務・海外事務所勤務の場合/東南アジア、中東、アフリカ等
-
仕事
-
※東南アジアや中東など、世界各国の海上で稼働するリグ上において、
掘削設備・機器の定期的なメンテナンス、急なトラブル時の対応・修理業務を担います。
※リグは24時間稼働しているため、勤務スタイルは12時間交代で4週間勤務した後、
帰国し4週間の休暇となります(習熟期間中は多少異なります)。
◆◇◆◇◆◇◆ まずは入社後の研修で、業界未経験者をサポート ◆◇◆◇◆◇◆
入社後の1~2カ月間は、主に以下のような内容で研修を実施します。
◎JDCの事業やリグでの働き方について
◎万一のときに備えたセーフティ・トレーニング
◎リグ特有の設備・機器に対する技術指導 など
研修で基礎知識をしっかり身につけた後、各国のリグへ配属。
リグ上ではOJTを通して少しずつ実務を覚えていきます。
※本人の習熟度合いによっては、早めにリグ勤務に移ることもあります。
◆◇◆◇◆◇◆ リグ上にある掘削設備・機器のメンテナンスがメイン業務 ◆◇◆◇◆◇◆
【機械系】
メインエンジンやエアーコンプレッサー、デッキクレーンなど、リグ上における掘削設備や機器の
保守・管理・維持が、機械系メンテナンスエンジニアの主な業務。
各機器の整備や点検項目は、日ごと、週ごと、月ごとなどで決められており、
定期的に点検を行うことでトラブルや故障を未然に防ぎます。
また、万が一トラブルが発生した場合は、修理に必要な器材や材料がリグ内にあるのか、
その場で修理が可能かどうかを速やかに判断し対応します。
日々の点検業務で経験を積み、トラブルが発生する前に機器の調子を見抜くことが大切です。
【電気系】
リグ上には掘削を行うための主要設備があり、当然電気で動いている機器がたくさんあります。
また、リグ上で生活するための必需品にも電気は使われています。
つまり、電気に不具合があれば、掘削作業を進めることはもちろん、生活することさえ困難になります。
そこで、電気系メンテナンスエンジニアはリグ上におけるすべての電気設備を保守・管理・維持し、
トラブルや故障を未然に防ぐという重要な役割を担います。
モーターの表面温度やエンジンの音に異常がないかなど、機械系同様、日々の定期点検のほか、
万が一トラブルが発生した際は、迅速に判断・行動し、さらに原因を追究することで再発を防ぎます。
<<リグ内における人員構成>>====================
リグ内には常時、50~60名のリグクルーが乗船。
そのなかで、メンテナンスを行う機械系・電気系のエンジニアはともにチーフ1名、
アシスタント1~2名と、非常に少人数で業務に携わっています。
そのため、携わる業務に責任とプライドを持つことが大切です。
また、リグ内には多くの外国人が乗船していますので、
英語でうまくコミュニケーションを取りながら仕事を進めることも重要。
あらゆる国の人や文化、考え方に触れることで、技術者としてだけでなく、
人としての成長も実感できる環境です。
●リグ勤務のほかに、本社技術部でリグの操業を後方から支援するポジションで活躍いただくこともあります。
-
給与
-
月給26万5000円(大学卒 2008年4月初任給実績)
月給23万7200円(高専卒 2008年4月初任給実績)
-
勤務地
-
■海外/東南アジア(マレーシアなど)、中東(UAE、カタールなど)、地中海(チュニジアなど)
■本社/東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 新堀留ビル
※海外駐在あり
-
仕事
-
※東南アジアや中東など、世界各国の海上で稼働するリグ上において、
掘削設備・機器の定期的なメンテナンス、急なトラブル時の対応・修理業務を担います。
※リグは24時間稼働しているため、勤務スタイルは12時間交代で4週間勤務した後、
帰国し4週間の休暇となります(習熟期間中は多少異なります)。
◆◇◆◇◆◇◆ まずは入社後の研修で、業界未経験者をサポート ◆◇◆◇◆◇◆
入社後の1~2カ月間は、主に以下のような内容で研修を実施します。
◎JDCの事業やリグでの働き方について
◎万一のときに備えたセーフティ・トレーニング
◎リグ特有の設備・機器に対する技術指導 など
研修で基礎知識をしっかり身につけた後、各国のリグへ配属。
リグ上ではOJTを通して少しずつ実務を覚えていきます。
※本人の習熟度合いによっては、早めにリグ勤務に移ることもあります。
◆◇◆◇◆◇◆ リグ上にある掘削設備・機器のメンテナンスがメイン業務 ◆◇◆◇◆◇◆
【機械系】
メインエンジンやエアーコンプレッサー、デッキクレーンなど、リグ上における掘削設備や機器の
保守・管理・維持が、機械系メンテナンスエンジニアの主な業務。
各機器の整備や点検項目は、日ごと、週ごと、月ごとなどで決められており、
定期的に点検を行うことでトラブルや故障を未然に防ぎます。
また、万が一トラブルが発生した場合は、修理に必要な器材や材料がリグ内にあるのか、
その場で修理が可能かどうかを速やかに判断し対応します。
日々の点検業務で経験を積み、トラブルが発生する前に機器の調子を見抜くことが大切です。
【電気系】
リグ上には掘削を行うための主要設備があり、当然電気で動いている機器がたくさんあります。
また、リグ上で生活するための必需品にも電気は使われています。
つまり、電気に不具合があれば、掘削作業を進めることはもちろん、生活することさえ困難になります。
そこで、電気系メンテナンスエンジニアはリグ上におけるすべての電気設備を保守・管理・維持し、
トラブルや故障を未然に防ぐという重要な役割を担います。
モーターの表面温度やエンジンの音に異常がないかなど、機械系同様、日々の定期点検のほか、
万が一トラブルが発生した際は、迅速に判断・行動し、さらに原因を追究することで再発を防ぎます。
<<リグ内における人員構成>>====================
リグ内には常時、50~60名のリグクルーが乗船。
そのなかで、メンテナンスを行う機械系・電気系のエンジニアはともにチーフ1名、
アシスタント1~2名と、非常に少人数で業務に携わっています。
そのため、携わる業務に責任とプライドを持つことが大切です。
また、リグ内には多くの外国人が乗船していますので、
英語でうまくコミュニケーションを取りながら仕事を進めることも重要。
あらゆる国の人や文化、考え方に触れることで、技術者としてだけでなく、
人としての成長も実感できる環境です。
●リグ勤務のほかに、本社技術部でリグの操業を後方から支援するポジションで活躍いただくこともあります。
-
給与
-
月給26万5000円(大学卒 2008年4月初任給実績)
月給23万7200円(高専卒 2008年4月初任給実績)
-
勤務地
-
■海外/東南アジア(マレーシアなど)、中東(UAE、カタールなど)、地中海(チュニジアなど)
■本社/東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 新堀留ビル
※海外駐在あり
-
仕事
-
※東南アジアや中東など、世界各国の海上で稼働するリグ上において、
掘削設備・機器の定期的なメンテナンス、急なトラブル時の対応・修理業務を担います。
※リグは24時間稼働しているため、勤務スタイルは12時間交代で4週間勤務した後、
帰国し4週間の休暇となります(習熟期間中は多少異なります)。
◆◇◆◇◆◇◆ まずは入社後の研修で、業界未経験者をサポート ◆◇◆◇◆◇◆
入社後の1~2カ月間は、主に以下のような内容で研修を実施します。
◎JDCの事業やリグでの働き方について
◎万一のときに備えたセーフティ・トレーニング
◎リグ特有の設備・機器に対する技術指導 など
研修で基礎知識をしっかり身につけた後、各国のリグへ配属。
リグ上ではOJTを通して少しずつ実務を覚えていきます。
※本人の習熟度合いによっては、早めにリグ勤務に移ることもあります。
◆◇◆◇◆◇◆ リグ上にある掘削設備・機器のメンテナンスがメイン業務 ◆◇◆◇◆◇◆
【機械系】
メインエンジンやエアーコンプレッサー、デッキクレーンなど、リグ上における掘削設備や機器の
保守・管理・維持が、機械系メンテナンスエンジニアの主な業務。
各機器の整備や点検項目は、日ごと、週ごと、月ごとなどで決められており、
定期的に点検を行うことでトラブルや故障を未然に防ぎます。
また、万が一トラブルが発生した場合は、修理に必要な器材や材料がリグ内にあるのか、
その場で修理が可能かどうかを速やかに判断し対応します。
日々の点検業務で経験を積み、トラブルが発生する前に機器の調子を見抜くことが大切です。
【電気系】
リグ上には掘削を行うための主要設備があり、当然電気で動いている機器がたくさんあります。
また、リグ上で生活するための必需品にも電気は使われています。
つまり、電気に不具合があれば、掘削作業を進めることはもちろん、生活することさえ困難になります。
そこで、電気系メンテナンスエンジニアはリグ上におけるすべての電気設備を保守・管理・維持し、
トラブルや故障を未然に防ぐという重要な役割を担います。
モーターの表面温度やエンジンの音に異常がないかなど、機械系同様、日々の定期点検のほか、
万が一トラブルが発生した際は、迅速に判断・行動し、さらに原因を追究することで再発を防ぎます。
<<リグ内における人員構成>>====================
リグ内には常時、50~60名のリグクルーが乗船。
そのなかで、メンテナンスを行う機械系・電気系のエンジニアはともにチーフ1名、
アシスタント1~2名と、非常に少人数で業務に携わっています。
そのため、携わる業務に責任とプライドを持つことが大切です。
また、リグ内には多くの外国人が乗船していますので、
英語でうまくコミュニケーションを取りながら仕事を進めることも重要。
あらゆる国の人や文化、考え方に触れることで、技術者としてだけでなく、
人としての成長も実感できる環境です。
●リグ勤務のほかに、本社技術部でリグの操業を後方から支援するポジションで活躍いただくこともあります。
-
給与
-
月給26万5000円(大学卒 2008年4月初任給実績)
月給23万7200円(高専卒 2008年4月初任給実績)
-
勤務地
-
■海外/東南アジア(マレーシアなど)、中東(UAE、カタールなど)、地中海(チュニジアなど)
■本社/東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 新堀留ビル
※海外駐在あり
-
仕事
-
海底下数千メートルに及ぶ石油・天然ガス井の掘削作業を行う為の掘削機器や、
リグ上の全ての設備や機械、機関の整備業務をリグに乗船して行ってもらいます。
リグ上の乗組員(クルー)の大半は外国人なので、共通言語は英語です。
【電気系】
リグに搭載されている電気設備・機器のメンテナンス
(発変電設備、掘削用動力モーター(800Kw~1,000kw等)、
補助動力モーター、照明、エアコンプレッサ、造水機、通信基盤など)
【機械系】
リグに搭載されている掘削設備・機器のメンテナンス
(各種ポンプ類、油圧機器、クレーン他)
【機関系】
リグに搭載されている以下の設備、機器のメンテナンス。
主発電機関、非常用機関、エアコンプレッサ(各種)、
空調装置、造水機、糧食庫用冷凍機、除湿装置、燃料トランサーポンプ、ビルジポンプ類
上記各職とも、リグにてチーフ職を務めて頂いた後、将来的には本社の部署に所属し、
リグの建造や修繕工事、その他プロジェクト業務に従事していただくこともあります。
-
給与
-
【例】33万円/35歳・大卒/メンテナンス職(電気・機械・機関)
※リグ勤務をした場合は、別途手当て有。
【参考】 新卒初任給・2014年度実績
<現業勤務>
大学院修士卒/月給26.1,万円
大学卒/月給24.9万円
高専専攻科卒/月給24.9万円
高専本科卒/月給22.1万円
専門学校・短大卒/21万円
高校卒/19.2万円
<本社勤務>
大学院修士卒/月給24.6万円
大学卒/月給23.5万円
高専専攻科卒/月給23.5万円
高専本科卒/月給20.9万円
専門学校・短大卒/19.9万円
高校卒/18.2万円
-
勤務地
-
海外(東南アジア、中東ほか)及び国内。
現在は、シンガポール、マレーシア、インドネシア、UAE、イランに海外拠点がありますが、操業地域は掘削契約によって変わります。
-
仕事
-
あなたの経験に応じて、国内外の幅広い事務業務を担当します。
もちろん、スキルや経験に応じて担当する業務はさまざま。
海外とのやりとりも多いため、英語でのコミュニケーションはもちろん、
英語を使った書類や資料の作成・チェックなども行っていただきます。
海外で活躍するエンジニアを後方から支援し、
一緒にひとつの仕事を成し遂げたときの達成感をぜひ味わってください。
※ちなみにオフィス内は分煙ですので、クリーンな環境で働くことができます。
◆◇◆◇◆◇◆ 具体的には、以下のような業務を担当いただきます ◆◇◆◇◆◇◆
【総務・法務】
■和文、英文での契約書のリーガルチェック(掘削契約、傭船契約、合弁契約等)
■官公庁への申請書・届出書の作成およびチェック
■株式に関する業務、株主総会および取締役会等の開催に係る業務
■社内規程の整備
■不動産、工業所有権および商標権の得喪、管理に関する業務
■合弁会社、子会社の設立・運営に係る業務
【人事・労務】
■人事制度および教育制度の構築、改訂、運営
■給与計算、福利厚生
■採用、人事異動、考課、昇進などの人事管理
■人員計画策定
■海外事業所に対する人事労務管理支援業務
【経理】
■予算の編成、統制
■決算
■経理一般(会計処理、会計帳簿管理等)
■原価計算
■資産の評価、記録
■会計監査人、監査役による会計監査対応
■税務(申告書作成、税務調査対応、外国税調査ほか)
■資金調達(社債の発行を含む)、管理
■資金計画の編成
■投資、融資および保証
■財務分析、経営比較等の資料作成
■有価証券の売買、保管
■与信管理
-
給与
-
月給23万5500円(大学卒 2008年4月初任給実績)
月給24万6200円(院卒 2008年4月初任給実績)
-
勤務地
-
■海外/東南アジア(マレーシアなど)、中東(UAE、カタールなど)、地中海(チュニジアなど)
■本社/東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 新堀留ビル
※海外駐在あり
-
仕事
-
あなたの経験に応じて、国内外の幅広い事務業務を担当します。
もちろん、スキルや経験に応じて担当する業務はさまざま。
海外とのやりとりも多いため、英語でのコミュニケーションはもちろん、
英語を使った書類や資料の作成・チェックなども行っていただきます。
海外で活躍するエンジニアを後方から支援し、
一緒にひとつの仕事を成し遂げたときの達成感をぜひ味わってください。
※ちなみにオフィス内は分煙ですので、クリーンな環境で働くことができます。
◆◇◆◇◆◇◆ 具体的には、以下のような業務を担当いただきます ◆◇◆◇◆◇◆
【総務・法務】
■和文、英文での契約書のリーガルチェック(掘削契約、傭船契約、合弁契約等)
■官公庁への申請書・届出書の作成およびチェック
■株式に関する業務、株主総会および取締役会等の開催に係る業務
■社内規程の整備
■不動産、工業所有権および商標権の得喪、管理に関する業務
■合弁会社、子会社の設立・運営に係る業務
【人事・労務】
■人事制度および教育制度の構築、改訂、運営
■給与計算、福利厚生
■採用、人事異動、考課、昇進などの人事管理
■人員計画策定
■海外事業所に対する人事労務管理支援業務
【経理】
■予算の編成、統制
■決算
■経理一般(会計処理、会計帳簿管理等)
■原価計算
■資産の評価、記録
■会計監査人、監査役による会計監査対応
■税務(申告書作成、税務調査対応、外国税調査ほか)
■資金調達(社債の発行を含む)、管理
■資金計画の編成
■投資、融資および保証
■財務分析、経営比較等の資料作成
■有価証券の売買、保管
■与信管理
-
給与
-
月給23万5500円(大学卒 2008年4月初任給実績)
月給24万6200円(院卒 2008年4月初任給実績)
-
勤務地
-
■海外/東南アジア(マレーシアなど)、中東(UAE、カタールなど)、地中海(チュニジアなど)
■本社/東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 新堀留ビル
※海外駐在あり
-
仕事
-
海外との商談になるため、英語でのコミュニケーションはもちろん、
英語を使った書類や資料の作成なども行っていただきます。
一つの取引に対し数億円から数十億円にもなる責任の大きな仕事ですので、
契約が成立したときの喜びもひとしおです。
◆◇◆◇◆◇ 具体的には、以下の業務を担当いただきます ◆◇◆◇◆◇
■石油開発会社からの引き合いに対する応札業務
■海洋石油掘削業界における市場調査
■契約締結に至るための顧客との交渉、細部の打ち合わせなど(海外出張を伴う)
■海洋掘削リグほかに対する保険付保、保険求償業務
※JDCの高い技術力を世界で発揮させられるかどうかは、あなた次第です。
-
給与
-
月給23万5500円(大学卒 2008年4月初任給実績)
月給24万6200円(院卒 2008年4月初任給実績)
-
勤務地
-
■本社:東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 新堀留ビル
■海外/東南アジア(マレーシアなど)、中東(UAE、カタールなど)、地中海(チュニジアなど)
※海外駐在あり
-
仕事
-
あなたの経験に応じて、国内外の幅広い事務業務を担当します。
もちろん、スキルや経験に応じて担当する業務はさまざま。
海外とのやりとりも多いため、英語でのコミュニケーションはもちろん、
英語を使った書類や資料の作成・チェックなども行っていただきます。
海外で活躍するエンジニアを後方から支援し、
一緒にひとつの仕事を成し遂げたときの達成感をぜひ味わってください。
※ちなみにオフィス内は分煙ですので、クリーンな環境で働くことができます。
◆◇◆◇◆◇◆ 具体的には、以下のような業務を担当いただきます ◆◇◆◇◆◇◆
【総務・法務】
■和文、英文での契約書のリーガルチェック(掘削契約、傭船契約、合弁契約等)
■官公庁への申請書・届出書の作成およびチェック
■株式に関する業務、株主総会および取締役会等の開催に係る業務
■社内規程の整備
■不動産、工業所有権および商標権の得喪、管理に関する業務
■合弁会社、子会社の設立・運営に係る業務
【人事・労務】
■人事制度および教育制度の構築、改訂、運営
■給与計算、福利厚生
■採用、人事異動、考課、昇進などの人事管理
■人員計画策定
■海外事業所に対する人事労務管理支援業務
【経理】
■予算の編成、統制
■決算
■経理一般(会計処理、会計帳簿管理等)
■原価計算
■資産の評価、記録
■会計監査人、監査役による会計監査対応
■税務(申告書作成、税務調査対応、外国税調査ほか)
■資金調達(社債の発行を含む)、管理
■資金計画の編成
■投資、融資および保証
■財務分析、経営比較等の資料作成
■有価証券の売買、保管
■与信管理
-
給与
-
月給23万5500円(大学卒 2008年4月初任給実績)
月給24万6200円(院卒 2008年4月初任給実績)
-
勤務地
-
■海外/東南アジア(マレーシアなど)、中東(UAE、カタールなど)、地中海(チュニジアなど)
■本社/東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 新堀留ビル
※海外駐在あり