西日本ジェイアールバス株式会社
の求人・中途採用情報
西日本ジェイアールバス株式会社の過去求人情報一覧
西日本ジェイアールバス株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
当社が保有するバスの車両整備全般をお任せします。
■具体的には?
……………………………
・保守点検(車検/法定点検/自主点検など)
・不具合箇所の修理
・出庫前点検
・タイヤ交換
・社内装備(冷蔵庫やカラオケなどの電気設備含む)の点検
※基本的に2人1組で作業を行いますので未経験の方でも安心です
※お客様対応はなく、社内間の整備依頼です
■1日の流れは?
……………………………
営業所ごとに所長や運行管理者などを含め、全員で朝礼を行います。
その後、事前に決められたスケジュールに沿って当日の作業にあたります。
整備する車両は1日1~2両、拠点によっては3~4両ほどです。
※営業所の規模・整備士の人数によって変動します
バスは一般車両とくらべて部品の一つひとつが大きいためタイヤ交換などは重労働ですが、作業負荷の大きさも考慮したスケジュールが組まれているため身体的な負担が少ないのも当社の特長です。
終業後は制服を洗濯機に入れ、乾燥機にかけて帰宅。
浴槽やシャワールームも完備しているため、1日の疲れを洗い流してさっぱりとした気持ちで帰路につけます。
事前に無理のない作業計画が組まれているため、残業はほとんどありません!
■入社後の流れは?
……………………………
まずはご希望の勤務地にあわせた場所で研修を行います。
※京阪神地区をご希望の方⇒配属先の営業所
※金沢営業所をご希望の方⇒金沢営業所(金沢市)
配属後は先輩の補助的な立場で車検や定期点検などの作業をしていただきます。
構造や各部品の役割など、実際に触りながら勉強していきます。
■研修制度については?
……………………………
当社の社史、企業理念や経営方針、サービスなどについての研修を行います。
その後、各営業所の整備部門に配属され、実務研修へ移ります。
未経験入社、整備士専門学校を卒業したが実務未経験での入社、ディーラーからの転職などさまざまな背景の先輩社員がいるため、状況に応じた相談もしやすい環境です。
-
給与
-
月給17万3500円+各種手当+賞与
給与例:月収21万8500円(月給+2級自動車整備士手当+整備主任者手当)
-
勤務地
-
石川県、京都府、大阪府、兵庫県にあるいずれかの営業所での勤務となります。
【石川県】
・金沢営業所(石川県金沢市乙丸町丙43番3)
【京阪神地区】
・京都営業所(京都府京都市南区吉祥院三ノ宮町120)
・大阪高速管理所(大阪府大阪市此花区北港1-3-23)
・大阪北営業所(大阪府大阪市北区豊崎6-2-31)
・神戸営業所(兵庫県神戸市中央区港島4丁目6-2)
※京阪神地区内で異動の可能性あり
(交通費が月7万円まで支給されます)
-
仕事
-
お客様へ安全と安心をお届けする運転やサービスをお任せします。
■1日の流れは?
……………………………
出勤し、始業点呼を行います。
お客様の安全を守るためには万全のコンディションで運転に臨む必要があり、体調チェックは欠かせません。
車両の点検を終えて、時間が来たら出発点呼を受けて乗務を開始します。
休憩をはさみながら乗務をして帰社。
燃料チャージを終え、もう一度車両点検をしてから終了点呼を受けます。
次の勤務を確認して退勤です。
前月25日に翌月1カ月分のシフトがでるため、事前に予定を組めるのは嬉しいポイント。
■走行する行路は?
……………………………
【酉島営業所】
大阪シティバスに出向し、路線バスなどの運行を担っています。
【梅津営業所】
京都市交通局から業務委託を受け、京都市内で市バスを運行しています。
観光地をめぐる路線も多く、春と秋は観光を楽しむお客様の笑顔が特に増えるシーズンです。
■入社後の流れは?
……………………………
【大型二種免許をお持ちの方】
まずはご希望の勤務地にあわせた営業所で乗務訓練(構内や路上を走行)を行います。
車両点検の手順や構造についての研修も同時に受けてバスへの理解を深めます。
その後、運転士登用試験に挑戦。合格までの期間は1カ月半~3カ月ほど。
お客様の命を預かる仕事のため、合格に達するまで先輩社員がしっかりとサポートします。
試験に見事合格すればお客様を乗せて乗務開始。
2~3週間ほどはベテラン指導運転士が添乗し、バス停の場所や運賃システムなどをお教えします。
1人でお客様を乗せて乗務できると認められたら、指導運転士の添乗なしで独り立ちとなります。
【大型二種免許を持っていない方】
まずは大型二種免許を取得するための合宿に参加していただきます。
免許取得費用や合宿中の給与はもちろん全額支給!
ぜひ下記の【大型二種免許の取得について】もご覧ください。
-
給与
-
【酉島営業所】月給17万3500円+酉島出向手当2万円+各種手当+賞与
【梅津営業所】月給17万3500円+梅津受託手当2万円+各種手当+賞与
【京都営業所】月給17万3500円+各種手当+賞与
給与例:
【梅津営業所】月収26万円(休日出勤2日/月、超過勤務10時間/月の場合)
◇超過勤務手当について
行路ごとに乗務予定時間が設定されています。
乗務予定時間を超えた場合、1分単位で超過勤務手当が支給されます。
-
勤務地
-
大阪市内あるいは京都市内での勤務となります。
まずはご希望の勤務地にあわせた営業所で乗務訓練を行い、一定期間経験を積んだ後に転勤していただきます。
【勤務地】
・酉島営業所/大阪府大阪市此花区酉島4-1-11
・梅津営業所/京都府京都市右京区西院笠目町9-15
(京都営業所/京都府京都市南区吉祥院三ノ宮町120)
※酉島営業所は大阪シティバス株式会社・酉島営業所への出向となります
※梅津営業所をご希望の方は京都営業所で乗務訓練の後、一定期間は同営業所での勤務となります
【乗務訓練所】
・酉島営業所をご希望の方/大阪シティバス社員研修センター(酉島営業所と同住所)
・梅津営業所をご希望の方/京都営業所(京都市南区)
-
仕事
-
お客様へ安全と安心をお届けする運転やサービスをお任せします。
■1日の流れは?
……………………………
出勤し、始業点呼を行います。
お客様の安全を守るためには万全のコンディションで運転に臨む必要があり、体調チェックは欠かせません。
車両の点検を終えて、時間が来たら出発点呼を受けて乗務を開始します。
休憩をはさみながら乗務をして帰社。
燃料チャージを終え、もう一度車両点検をしてから終了点呼を受けます。
次の勤務を確認して退勤です。
前月25日に翌月1カ月分のシフトがでるため、事前に予定を組めるのは嬉しいポイント。
■走行する行路は?
……………………………
【酉島営業所】
大阪シティバスに出向し、路線バスなどの運行を担っています。
【梅津営業所】
京都市交通局から業務委託を受け、京都市内で市バスを運行しています。
観光地をめぐる路線も多く、春と秋は観光を楽しむお客様の笑顔が特に増えるシーズンです。
■入社後の流れは?
……………………………
【大型二種免許をお持ちの方】
まずはご希望の勤務地にあわせた営業所で乗務訓練(構内や路上を走行)を行います。
車両点検の手順や構造についての研修も同時に受けてバスへの理解を深めます。
その後、運転士登用試験に挑戦。合格までの期間は1カ月半~3カ月ほど。
お客様の命を預かる仕事のため、合格に達するまで先輩社員がしっかりとサポートします。
試験に見事合格すればお客様を乗せて乗務開始。
2~3週間ほどはベテラン指導運転士が添乗し、バス停の場所や運賃システムなどをお教えします。
1人でお客様を乗せて乗務できると認められたら、指導運転士の添乗なしで独り立ちとなります。
【大型二種免許を持っていない方】
まずは大型二種免許を取得するための合宿に参加していただきます。
免許取得費用や合宿中の給与はもちろん全額支給!
ぜひ下記の【大型二種免許の取得について】もご覧ください。
-
給与
-
【酉島営業所】月給17万3500円+酉島出向手当2万円+各種手当+賞与
【梅津営業所】月給17万3500円+梅津受託手当2万円+各種手当+賞与
【京都営業所】月給17万3500円+各種手当+賞与
給与例:
【梅津営業所】月収26万円(休日出勤2日/月、超過勤務10時間/月の場合)
◇超過勤務手当について
行路ごとに乗務予定時間が設定されています。
乗務予定時間を超えた場合、1分単位で超過勤務手当が支給されます。
-
勤務地
-
大阪市内あるいは京都市内での勤務となります。
まずはご希望の勤務地にあわせた営業所で乗務訓練を行い、一定期間経験を積んだ後に転勤していただきます。
【勤務地】
・酉島営業所/大阪府大阪市此花区酉島4-1-11
・梅津営業所/京都府京都市右京区西院笠目町9-15
(京都営業所/京都府京都市南区吉祥院三ノ宮町120)
※酉島営業所は大阪シティバス株式会社・酉島営業所への出向となります
※梅津営業所をご希望の方は京都営業所で乗務訓練の後、一定期間は同営業所での勤務となります
【乗務訓練所】
・酉島営業所をご希望の方/大阪シティバス社員研修センター(酉島営業所と同住所)
・梅津営業所をご希望の方/京都営業所(京都市南区)
-
仕事
-
当社が保有するバスの車両整備全般をお任せします。
■具体的には?
……………………………
・保守点検(車検/法定点検/自主点検など)
・不具合箇所の修理
・出庫前点検
・タイヤ交換
・社内装備(冷蔵庫やカラオケなどの電気設備含む)の点検
※基本的に2人1組で作業を行いますので未経験の方でも安心です
※お客様対応はなく、社内間の整備依頼です
■1日の流れは?
……………………………
営業所ごとに所長や運行管理者などを含め、全員で朝礼を行います。
その後、事前に決められたスケジュールに沿って当日の作業にあたります。
整備する車両は1日1~2両、拠点によっては3~4両ほどです。
※営業所の規模・整備士の人数によって変動します
バスは一般車両とくらべて部品の一つひとつが大きいためタイヤ交換などは重労働ですが、作業負荷の大きさも考慮したスケジュールが組まれているため身体的な負担が少ないのも当社の特長です。
終業後は制服を洗濯機に入れ、乾燥機にかけて帰宅。
浴槽やシャワールームも完備しているため、1日の疲れを洗い流してさっぱりとした気持ちで帰路につけます。
事前に無理のない作業計画が組まれているため、残業はほとんどありません!
■入社後の流れは?
……………………………
まずはご希望の勤務地にあわせた場所で研修を行います。
※京阪神地区をご希望の方⇒配属先の営業所
※金沢営業所をご希望の方⇒金沢営業所(金沢市)
配属後は先輩の補助的な立場で車検や定期点検などの作業をしていただきます。
構造や各部品の役割など、実際に触りながら勉強していきます。
■研修制度については?
……………………………
当社の社史、企業理念や経営方針、サービスなどについての研修を行います。
その後、各営業所の整備部門に配属され、実務研修へ移ります。
未経験入社、整備士専門学校を卒業したが実務未経験での入社、ディーラーからの転職などさまざまな背景の先輩社員がいるため、状況に応じた相談もしやすい環境です。
-
給与
-
月給17万3500円+各種手当+賞与
給与例:月収21万8500円(月給+2級自動車整備士手当+整備主任者手当)
-
勤務地
-
石川県、京都府、大阪府、兵庫県にあるいずれかの営業所での勤務となります。
【石川県】
・金沢営業所(石川県金沢市乙丸町丙43番3)
【京阪神地区】
・京都営業所(京都府京都市南区吉祥院三ノ宮町120)
・大阪高速管理所(大阪府大阪市此花区北港1-3-23)
・大阪北営業所(大阪府大阪市北区豊崎6-2-31)
・神戸営業所(兵庫県神戸市中央区港島4丁目6-2)
※京阪神地区内で異動の可能性あり
(交通費が月7万円まで支給されます)
-
仕事
-
京都市交通局梅津営業所における一般路線バスの運転及び付帯業務
【具体的には】
◎路線バスの運転及び付帯業務
【当社の運転士になるまで】
入社後、バス乗務訓練を開始します。
指導運転士の指導により実際のバスを運転して、
安全運転技術の向上及び、接客マナーの習得につとめていただきます。
※経験の有無に関わらず、一から訓練します。焦ることなく、しっかり学んでいただける環境です。
▼
乗務訓練合格後、乗務路線の習熟訓練を行い、営業運転スタート。
-
給与
-
■月給17万円+諸手当
※平成25年10月支給実績、274,000円(平均支給額267,000円)
-
勤務地
-
■JR西日本バス京都営業所/京都市南区吉祥院三ノ宮町120
※乗務訓練実施箇所
【アクセス】
西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線「西大路駅」徒歩8分
14年3月22日(土)からは下記の勤務地になります。
■京都市交通局梅津営業所/京都府京都市右京区西院笠目町9- 15
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
嵐電嵐山本線「嵐電天神川駅」より徒歩11分
京都市営地下鉄東西線「太秦天神川駅」より徒歩13分
-
仕事
-
京都市交通局梅津営業所における一般路線バスの運転及び付帯業務
【具体的には】
◎路線バスの運転及び付帯業務
【当社の運転士になるまで】
入社後、バス乗務訓練を開始します。
指導運転士の指導により実際のバスを運転して、
安全運転技術の向上及び、接客マナーの習得につとめていただきます。
※経験の有無に関わらず、一から訓練します。焦ることなく、しっかり学んでいただける環境です。
▼
乗務訓練合格後、乗務路線の習熟訓練を行い、営業運転スタート。
-
給与
-
■月給17万円+諸手当
※平成25年10月支給実績、274,000円(平均支給額267,000円)
-
勤務地
-
■JR西日本バス京都営業所/京都市南区吉祥院三ノ宮町120
※乗務訓練実施箇所
【アクセス】
西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線「西大路駅」徒歩8分
14年3月22日(土)からは下記の勤務地になります。
■京都市交通局梅津営業所/京都府京都市右京区西院笠目町9- 15
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
嵐電嵐山本線「嵐電天神川駅」より徒歩11分
京都市営地下鉄東西線「太秦天神川駅」より徒歩13分
-
仕事
-
京都市内を運行する一般路線バスの運転業務を担当します。
【具体的には】
◆路線バスの運転及び付帯業務
【当社の運転士になるまで】
大型二種免許をお持ちでない方は、入社後に免許取得のために教習所へ。
※免許取得費用は当社が全額負担
▼
免許取得後、バス乗務訓練を開始します。
指導運転士の指導により実際のバスを運転して、
安全運転技術の向上及び、接客マナーの習得につとめていただきます。
※経験の有無に関わらず、一から訓練します。
焦ることなく、しっかり学んでいただける環境です。
▼
乗務訓練合格後、当社のバス運転士として乗務開始!
【未経験者歓迎の大規模募集】
当社では更なる事業拡大を控えているため、
今回は数十名単位の大規模採用を予定。
同じ夢をもった仲間とともに業務に取り組めます。
また、入社3年後には正社員登用試験を実施するので、
正社員登用のチャンスも!
-
給与
-
■月給19万円+諸手当
※試用期間3ヶ月あり(期間中は月給16万円)
-
勤務地
-
■京都営業所/京都市南区吉祥院三ノ宮町120
※U・Iターン歓迎