株式会社日本栄電
-
設立
- 1984年
-
-
従業員数
- 17名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社日本栄電
株式会社日本栄電の過去求人情報一覧
仕事
ゼネコン向けに建設工事用の電気設備工事を請け負う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:営業担当 お客様の満足度をさらに向上すべく、当社の営業体制の強化を目的に営業担当者を募集します。 <業務詳細>【変更の範囲:会社の定める業務】 ゼネコンのお客様より工事のオファーを請け、案件を受注することがミッションです。オファーをいただいてからの対応となりますので、新規営業活動は基本的に行いません。 ▼案件受注前: ・工事内容のヒアリング、および工事計画、見積のための打ち合わせ ・見積業務や価格交渉への対応 等 ▼案件受注後: ・施工担当者や設備、資材の手配・調整 ・施主や協力会社との工事内容およびスケジュールに関する打ち合わせ ・施工管理業務(工程・安全・品質・原価の管理) ※既存顧客への営業活動です。(新規営業はありません。) ※受注する案件の特徴:小規模・短期の工事案件を中心に対応していただきます。 ※担当エリア:東京都・神奈川県を中心に案件を受注します。 ※出張:長野県・茨城県における工事案件を一部保有しているため、出張の可能性はあります。 ※直行直帰:可 ※ノルマ・営業目標:ありません。 ■教育制度: 上記業務を未経験から一人前に担当できるまでには、およそ5年以上の時間を要します。入社後は、先輩の営業担当者に同行し、OJT形式(6~12ヵ月)で業務を学びます。先輩のフォローを受けながら、できる業務を徐々にお一人で担当していただくイメージです。入社1年後を目途に担当顧客を持ち、商談にも挑戦していただきます。 ■組織構成:当社の営業担当者は4名おります。40代と60代の取締役が各1名ずつ、50・60代の営業担当が1名ずつです。 ■施工実績:当社HPをご参照ください。 http://www.n-eiden.co.jp/works.html ■働き方: ・時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:120日 ・週休:土日祝休み ※月1回程度、顧客の都合で休日出勤が発生する可能性があります。その場合は、振休を付与します。 ・転勤:無
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市青葉区元石川町3712-16 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
たまプラーザ駅、あざみ野駅、江田駅(神奈川県)
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,205円~375,685円その他固定手当/月:3,000円<月給>221,205円~378,685円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:有(年2回+決算賞与(直近、5年連続で支給しております。)/通年で2か月分(昨年度実績)) ■時間外手当:実労働分/月平均20時間■手当(上記年収に含みます。):精勤手当(無欠勤で3000円を支給します。)■手当(別途支給):資格手当(第1種電気工事士) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:・自家用電気設備工事:大規模な建設物および電気機器に電気を供給するための引込工事です。電気設備の設計・施工を一貫して行います。・低圧受電設備工事:電柱に設置してある変圧器から低圧電気を引き込むための工事です。・建築工事用仮設電気設備工事:土木・建築工事の現場に不可欠な電源を供給するための工事です。作業の効率等を考慮しながら配線や設備の設置を行い、分電盤を取り付けます。・工事用機器電源設備工事:土木・建築工事の現場に必要な様々な機械設備へ電気を供給する工事です。・照明設備取付工事:暗い場所でも作業できるように照明器具の取付を行います。
仕事
◇未来の管理職候補を探しています!話題の大規模工事にも参入中!年間休日120日・平均残業時間10時間とWLB整います◎/マイカー通勤可能 ■業務概要: 電気設備工事の施工管理職を募集しております。 ■詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主にゼネコンのお客様より工事のオファーを請け、案件を受注し工事管理をお任せ致します。 ▼案件受注前: ・工事内容のヒアリング、および工事計画、見積のための打ち合わせ ・見積業務や価格交渉への対応 等 ▼案件受注後: ・施工担当者や設備、資材の手配・調整 ・施主や協力会社との工事内容およびスケジュールに関する打ち合わせ ・施工管理業務(工程・安全・品質・原価の管理) ※担当エリア:東京都・神奈川県を中心に案件を受注します。 ※出張:長野県・茨城県における工事案件を一部保有しているため、出張の可能性はあります。 ※直行直帰:可 ■働き方について: 求められた工事の成果が出れば工期を満了しておらずとも撤退する取引先様との契約となっており、無駄な作業や残業を排除しております。そのため、忙しいと言われている施工管理職であっても年休120日、残業10Hに収まる働き方となります。時にお客様の要望で土日出勤もありますが、かなり稀な事と振替休日を必ず取って頂きます。 ■組織構成:当社担当4名おります。40代と60代の取締役が各1名ずつ、50・60代の営業担当が1名ずつです。 ■教育制度: 上記業務を未経験から一人前に担当できるまでには、およそ5年以上の時間を要します。入社後は、先輩の営業担当者に同行し、OJT形式(6~12ヵ月)で業務を学びます。先輩のフォローを受けながら、できる業務を徐々にお一人で担当していただくイメージです。入社1年後を目途に担当顧客を持ち、商談にも挑戦していただきます。 ■入社後のキャリアについて: 組織構成上高齢化が進んでしまっております。次世代の中核人材となって頂きたいので、早々にステップアップが見込めます。そのような志向性がある方は大歓迎です。 ■施工実績:当社HPをご参照ください。 http://www.n-eiden.co.jp/works.html
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市青葉区元石川町3712-16 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
たまプラーザ駅、あざみ野駅、江田駅(神奈川県)
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,205円~375,685円その他固定手当/月:3,000円<月給>221,205円~378,685円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:有(年2回+決算賞与(直近、5年連続で支給しております。)/通年で2か月分(昨年度実績)) ■時間外手当:実労働分/月平均20時間■手当(上記年収に含みます。):精勤手当(無欠勤で3000円を支給します。)■手当(別途支給):資格手当(第1種電気工事士) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:・自家用電気設備工事:大規模な建設物および電気機器に電気を供給するための引込工事です。電気設備の設計・施工を一貫して行います。・低圧受電設備工事:電柱に設置してある変圧器から低圧電気を引き込むための工事です。・建築工事用仮設電気設備工事:土木・建築工事の現場に不可欠な電源を供給するための工事です。作業の効率等を考慮しながら配線や設備の設置を行い、分電盤を取り付けます。・工事用機器電源設備工事:土木・建築工事の現場に必要な様々な機械設備へ電気を供給する工事です。・照明設備取付工事:暗い場所でも作業できるように照明器具の取付を行います。
出典:doda求人情報
仕事
土木工事現場での仮設電気設備工事をお任せします。 【仮設電気設備工事とは】 電気設備のない工事現場で、機械設備類の使用や暗所でも作業が出来るよう照明を取り付けるなど、現場に必要不可欠な電気設備を設置する仕事です。 建築工事の電気工事と異なり、工事が始まる前に行なう作業になるため、工程がはっきりしています。 【ここがPOINT】 ★17時に帰宅可能 17時前には現場から資材センターに戻り、片付けを行います。 現場によっては2時や3時など、終わり次第帰社することも可能です。 ★賞与は年3回 夏と冬の賞与の他に、決算賞与もございます。 合計すると5カ月分の賞与を支給いたしますので、しっかりと稼ぎたい方はぜひ当社へ! ★勤続年数の長さ 20年以上、当社で活躍している社員も。 直近の採用でも離職者はおらず、長く働き続けられる居心地の良さが自慢です。 【まずは入社後】 業界の馴染みや職種経験のある方は、すぐにでも現場でご活躍いただけます。 経験の浅い方や未経験者は、資材センターで材料や業務の流れを覚えてから現場配属。 いずれもベテランの先輩がサポートしますのでご安心ください。 【現場はこんなところ】 ・上下水道や道路、鉄道のシールド工事現場 ・道路や鉄道、水路などの山岳トンネル工事現場 ・高速道路やオフィスビルなどの耐震補強工事現場 など 【安定環境/長期キャリア形成可能】 9割がゼネコンからの公共工事。 3年~7年の大型プロジェクトも任されており、年間を通して安定した仕事量があります。 また、入社後わずか1年で1万5,000円昇給し、さらには職長にレベルアップした社員も。 腰を据えて長く活躍したい方にはピッタリの環境です。
給与
月給23万円~35万円+各種手当+賞与年3回 ※残業代全額支給 ※経験や能力を考慮し、当社規定により優遇します 【こんな方は優遇します】 ・電気工事の経験をお持ちの方(特に土木現場での経験は歓迎) ・第一種、二種電気工事士資格をお持ちの方 ・玉掛技術者資格をお持ちの方 ・高所作業車運転資格をお持ちの方 ・移動式クレーン運転士資格をお持ちの方
勤務地
★転居を伴う転勤なし/神奈川県横浜市 【資材センター】 神奈川県横浜市保土ケ谷区峰沢町105-5 <案件先の主なエリア> 東京・神奈川など、資材センターから1時間くらいのエリア ※屋内原則禁煙(屋外喫煙場所あり)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。