株式会社ぶどうの木
-
設立
- 2001年
-
-
従業員数
- 164名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ぶどうの木
株式会社ぶどうの木の過去求人情報一覧
仕事
【他業界・他職種からの応募・キャリアチェンジご希望の方も歓迎/年間休日119日/キャリアの幅も広げられます】 ■川崎市にて保育園運営事業、学童保育運営事業を行っている当社。この度、新たに経理職を募集します。部門の体制強化のための募集です。 ■業務内容: ・月次決算 ・年次決算補助: 年次決算は、税理士に依頼しています。税理士への依頼書類作成等、決算補助業務を行います。 ・仕訳入力 ・日次決算: 売掛金・買掛金管理、小口現金管理、請求書発行、出納管理、伝票整理 ・給与計算 ・システム導入検討: 経理以外の業務も対象。業務システムの導入検討。ITシステム営業との窓口対応をお任せします。 ■組織構成: 経理業務に携わっている社員は4名。他の業務と兼任で担当しています。 ■魅力ポイント: 【経理以外の業務も一部担当/幅広い経験を得られます】 当社では、職種の垣根を超えた幅広い業務経験を積むことができます。経理業務にとどまらず、システム導入の検討や他部門との連携など、多岐にわたる業務に挑戦できる環境があります。「業務の幅を広げたい」「色々な経験を積みたい」といった方にマッチします。 【月平均残業時間は、20時間程度】 年次決算は、税理士に依頼して対応し、業務負荷を調整しながら対応しています。無理なく、負担なく働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県川崎市高津区久地4-24-5 新川屋センタービル3F勤務地最寄駅:JR南武線/久地駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
久地駅、津田山駅、宿河原駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,800円~413,700円<月給>275,800円~413,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年3回*提示年収は、現(前)年収を考慮して決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:川崎市にて保育園/学童保育を運営。柔軟なサービスの提供とトータルな子育て支援を目指しています。■事業内容: ・保育サービス川崎市認可保育園:ぶどうの実久地園川崎市認可保育園:ぶどうの実平間園川崎市認可保育園:ぶどうの実登戸園川崎市認可保育園:ぶどうの実鷺沼園川崎市認可保育園:ぶどうの実梶ヶ谷園川崎市認可保育園:ぶどうの実第2さぎぬま園・学童保育サービスぶどうキッズ遊学工房(川崎市多摩区宿河原)■保育理念:『地域に支持され利用者の親や子どもから選ばれる子ども・子育て支援をめざして』私たちぶどうの木Inc.は 大きな粒のぶどうの実がたわわになったぶどうの房が大地に強く根を張ったぶどうの木に支えられるように それぞれの子ども、それぞれの家庭の個別のニーズに きめ細かく柔軟なサービスの提供とトータルな子育て支援をめざします。私たちはさまざまな事業活動を通して、ひとり一人が尊重され、そのひとらしく輝いて生きていくことができる社会を創造することに少しでも貢献していきたいと考えています。ひとり一人の子どもたちが、ひととして尊重され、安全に健やかに養育・保育・教育されつつ、将来に向けてみずからの人生をより良く生きるために、みずからの可能性を十全に開花させるための成長の根を育むことができるようにスタッフ一同とともに鋭意努力したいと思います。ひとり一人の親たちの子育てや働き方を支援しつつ、親としてひととして成長することを応援していきたい。さらに子育ては家庭内で抱え込み、解決すべきことではなく、「子育ての社会化」の視点で親同士のつながり合い支え合いの機会を提供することを通して、私たちと親が手をたずさえて「みんなで育て・育ち・育ち合う」ことを大切なキーワードにしたいと思います。そのためにスタッフが自分の仕事に誇りと喜び、やりがいをもって、安心して仕事に邁進できるためのよりよい職場環境や運営の改善に努め、心のこもった質の高いサービスを提供していきたいと思います。また、「とことん現場発」にこだわり、地域社会のひとびとや様々な団体や機関との連携や協働のもとで、人にやさしい地域社会づくりのために新たな事業の展開を率先して行っていきたい。さらに地球環境などグローバルな視点でも社会貢献に努めてまいります。
仕事
【他業界・他職種からの応募・キャリアチェンジご希望の方も歓迎/年間休日119日/採用~入社後のフォローまで幅広く経験できます】 ■川崎市にて保育園運営事業、学童保育運営事業を行っている当社。 この度、新たに人事職を募集します。 部門の体制強化のための募集です。新卒採用、中途採用の両方をご担当いただきます。 ■業務内容 ・採用手法の検討、選択 ・採用活動 採用説明会の企画、実施 採用広報活動(学校訪問やSNS活用、採用HPの企画、更新等) 採用面接官 ・人材紹介会社や求人広告会社等との営業窓口対応 ・入退社手続き等、労務補助 ・採用後のフォローアップ 入社後フォロー面談(入社後1か月、3か月、6か月ごとに社員面談を実施します。 基本は、各施設に訪問して実施しますが、相談内容によっては本社でも行います。 その他、悩み事への対応、新入社員のメンタルケア *将来的には、人事評価制度制定などにも関わっていただきたいと考えています。 ■組織構成: 現在、同業務は社員1名とパート社員1名の計2名で対応しています。入社後は3名体制にて業務を行います。 人事部のメイン担当者として、業務をお任せしていきます。 ■魅力ポイント: 【採用手法の検討から入社後フォローまで幅広く経験できます】 採用手法検討、採用説明会、採用イベント企画立案から入社後のフォローまで人事業務を幅広く経験できます。 人事部のメイン担当者としてお任せしていくので、裁量を持って業務に取り組めます。 【人事制度設計にも関われるチャンスあり】 将来的には、人事評価制度設計などにも関わっていただきたいと考えています。 【他職種からも人事職に挑戦可能】 人事職のご経験がある方はもちろん、人事職未経験の方からの応募も歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県川崎市高津区久地4-24-5 新川屋センタービル3F勤務地最寄駅:JR南武線/久地駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
久地駅、津田山駅、宿河原駅
給与
<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~379,300円/月20日間勤務想定<想定月額>241,000円~379,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年3回*提示年収は、現(前)年収を考慮して決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:川崎市にて保育園/学童保育を運営。柔軟なサービスの提供とトータルな子育て支援を目指しています。■事業内容: ・保育サービス川崎市認可保育園:ぶどうの実久地園川崎市認可保育園:ぶどうの実平間園川崎市認可保育園:ぶどうの実登戸園川崎市認可保育園:ぶどうの実鷺沼園川崎市認可保育園:ぶどうの実梶ヶ谷園川崎市認可保育園:ぶどうの実第2さぎぬま園・学童保育サービスぶどうキッズ遊学工房(川崎市多摩区宿河原)■保育理念:『地域に支持され利用者の親や子どもから選ばれる子ども・子育て支援をめざして』私たちぶどうの木Inc.は 大きな粒のぶどうの実がたわわになったぶどうの房が大地に強く根を張ったぶどうの木に支えられるように それぞれの子ども、それぞれの家庭の個別のニーズに きめ細かく柔軟なサービスの提供とトータルな子育て支援をめざします。私たちはさまざまな事業活動を通して、ひとり一人が尊重され、そのひとらしく輝いて生きていくことができる社会を創造することに少しでも貢献していきたいと考えています。ひとり一人の子どもたちが、ひととして尊重され、安全に健やかに養育・保育・教育されつつ、将来に向けてみずからの人生をより良く生きるために、みずからの可能性を十全に開花させるための成長の根を育むことができるようにスタッフ一同とともに鋭意努力したいと思います。ひとり一人の親たちの子育てや働き方を支援しつつ、親としてひととして成長することを応援していきたい。さらに子育ては家庭内で抱え込み、解決すべきことではなく、「子育ての社会化」の視点で親同士のつながり合い支え合いの機会を提供することを通して、私たちと親が手をたずさえて「みんなで育て・育ち・育ち合う」ことを大切なキーワードにしたいと思います。そのためにスタッフが自分の仕事に誇りと喜び、やりがいをもって、安心して仕事に邁進できるためのよりよい職場環境や運営の改善に努め、心のこもった質の高いサービスを提供していきたいと思います。また、「とことん現場発」にこだわり、地域社会のひとびとや様々な団体や機関との連携や協働のもとで、人にやさしい地域社会づくりのために新たな事業の展開を率先して行っていきたい。さらに地球環境などグローバルな視点でも社会貢献に努めてまいります。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
