弁理士法人 谷・阿部特許事務所
-
設立
- 1977年
-
-
従業員数
- 112名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
弁理士法人 谷・阿部特許事務所
弁理士法人 谷・阿部特許事務所の過去求人情報一覧
仕事
【赤坂/在宅可】特許事務員※国内内外担当◇ノルマ無◇残業少なめ◇年休120日◇大手企業の取引実績有
対象
【学歴不問】特許に関する事務経験必須/弁理士資格があればなお歓迎/安定した環境で長く働きたい方必見!
勤務地
【在宅勤務相談可(週4日リモート)】■本社:東京都港区赤坂2-6-20・千代田線「赤坂駅」より徒歩3分・銀座線・南北線「溜池山王駅」より徒歩3分※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
赤坂駅(東京都)、溜池山王駅、赤坂見附駅
給与
年収800万(45歳 経験15年 管理職)
年収550万(35歳 経験7年)
事業
(1)特許(実用新案登録)出願(2)意匠登録出願(3)商標(サービスマーク)登録出願(4)外国関連出願(内外出願及び外内出願)(5)特許庁への対応(6)鑑定・訴訟(7)調査(8)異議、無効審判、訂正審判、取消審判事件(9)仲裁・ライセンシング(10)特許戦略相談(11)社外知財部(12)その他
仕事
【弁理士資格を活かし、キャリアアップ可/創業48年/スキルに応じ、海外案件に携われる!/土日祝休み】 ■仕事内容 ≪入社後にメインでお任せすること≫ 主に国内の特許申請に関する事務をお任せしたいと考えております。 ※スキルに応じて、内外の案件をお任せする場合あり ≪将来的にお任せすること≫ 国内/内外の取り纏めをお任せしたいと考えております。 ■業務詳細 特許事務業務の詳細は下記のとおりです。 ◎国内、内外件の出願~登録までの書類作成 ◎期限管理 ◎部門責任者の業務の補佐 ◎チームメンバーの業務指導 ◎担当案件の割振りや調整 ◎法改正等に伴う所内フローの 変更や運用の改善 ◎業務効率化の検討など 将来的に部門責任者となるためのマネジメント経験を積んでいただきます。 ■組織構成 ・事務員:15名。 ・男女比:男性6名 女性9名 ・年令構成:部長(49歳・男性)、60代:1名、50代:2名、40代:2名、30代:5名、20代:4名 平均年齢:39歳 ■入社後のフォロー体制 OJTという形で先輩社員よりフォローをしていただけます。 ノルマがなく、自分のペースで働きやすいため、困った時には相談しやすい環境です。 ■モデル年収 年収550万(35歳 経験7年) 年収800万(45歳 経験15年 管理職) ■キャリアアップの情報について 弁理士資格さえあればキャリアアップのチャンスあり!部長ポジションについては弁理士資格を持っていれば、部長職以上への昇格のチャンスがあるため、事務系のバックグラウンドの方でもマネジメントへの挑戦が可能です。 ■当社について 1977年「谷特許事務所」として創業以来、特許(実用新案登録)出願業務や意匠登録出願業務、商標(サービスマーク)登録出願業務など、知財活動全般に関わる業務を展開。 発明相談など権利化までの知財業務のサポート、権利化後の訴訟などの対応、商標、意匠を含む知的財産のトータルのサポートなど幅広く対応を行っており、継続的な信頼関係を構築する事で大手の企業様に引き合いを頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂2-6-20 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤坂駅(東京都)、溜池山王駅、赤坂見附駅
給与
<予定年収>400万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢を考慮し、所内規程により決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回■モデル年収:年収550万(35歳 経験7年)年収800万(45歳 経験15年 管理職)※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性あり。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)特許(実用新案登録)出願…特許(実用新案登録)出願(分割出願、変更出願、国内優先権主張出願を含む)の出願書類、特許権の存続期間の延長登録出願の出願書類、出願審査請求書、優先審査・早期審査に関する事情説明書等の作成と特許庁への手続(2)意匠登録出願…関連意匠、部分意匠、組物等にも対応した意匠図面及び意匠登録出願(分割出願、変更出願を含む)の書類の作成と特許庁への手続(3)商標(サービスマーク)登録出願…団体商標や立体商標等にも対応した商標見本及び商標登録出願(分割出願、変更出願を含む)の書類の作成と特許庁への手続(4)外国関連出願(内外出願及び外内出願)…パリ条約に基づく優先権主張出願、PCT、マドリッド協定議定書に基づく国際出願等、世界各国への及び各国からの出願手続、PCT等に基づく各国への移行手続(5)特許庁への対応…上記各出願に関する拒絶理由に対する意見書・補正書の作成、審査官との面接(6)鑑定・訴訟…有効性、侵害性(技術的範囲への属否)に関する鑑定書の作成、審決・決定取消訴訟の代理、侵害訴訟遂行(訴訟準備、法律事務所との協同による訴訟事件の補佐人)等(7)調査…国内企業及び外国企業からの依頼に基づく特許・実用新案・意匠・商標の先行技術調査(特許性、有効性、技術水準の調査を含む)等(8)異議、無効審判、訂正審判、取消審判事件…特許異議申立・商標登録異議申立に関する調査・異議申立書及び異議意見書の作成、特許・実用新案登録・意匠・商標登録無効審判、訂正審判及び商標登録取消審判に関する調査と審判請求書及び答弁書等の作成、口頭審理への対応(9)仲裁・ライセンシング…紛争当事者の依頼による仲裁業務及びライセンシング業務(交渉、契約等)(10)特許戦略相談…特許取得、訴訟について、グローバルな観点からの相談、特許部門の立ち上げ、会社的特許ポリシーの策定、各種講演の引き受け等(11)社外知財部…企業に代わって知財管理からリエゾン活動までの一貫サービスを提供する(12)その他…特許庁に対する刊行物の提出、企業間における特許権、商標権等の移転登録、専用実施権の設定登録等
仕事
【創業48年の安定企業/英語力を活かす!/国内の案件と外国の案件にバランスよく携われる】 ■業務概要 ※弁理士の方には下記特許業務をお任せします。特許技術者は下記業務の補助業務となります。 ・担当分野:電気 ・業務詳細:明細書、翻訳文、中間処理書類作成が中心。(1人月3件ほど特許を出願) ■業務の特徴 ・国内出願(内内、内外)と外国出願(外内)の割合は4:6程度 ・個々のペースに合わせ業務に取り組めるようノルマはなし ■当事務所の特徴: 1977年創立、事務所の弁理士とスタッフと共に育てられ、多数のお客様に支えられ、国内外の弁理士・弁護士等の専門家との交流を通し、ゆっくりと着実に幹を太くしてきております。創立以来、大まかに10年間毎の長期計画を練り、第一期は国内の業務の確立に邁進し、第二期は国際的業務を充実させ、第三期は訴訟・ライセンス等の権利行使へ展開して参りました。今後は、知財マネジメントも含めた真に役立つ総合的ワールドクラスの知財サービスを目指します。そのためには、常日頃の持続的研鏡を事務所全体として行います。知財活動を本人になりきって実行する代理人、知財アドバイスを本人になりきって行う専門家として業務を遂行することが、正に当事務所の依ってたつところであると思って行動します。これまでの感謝の気持ちを業務に織り込んで、お客様と一体となって共創を目指します。 ■当事務所の理念: ・相手を理解しよう: お客様が何を考えているのか、発明は何なのかを十分に理解する所が仕事の原点です。国際的な仕事にあたっては、相手との文化的差異を十分に知った上で相手の考え方を理解し、相手に分かってもらえるように説明を行います。 ・情報ギャップを磨こう: 下請け仕事ではなく、専門家としてお客様にないものを期待されています。技術の理解、法律の理解、日常ルーチンワークのノウハウ等、常に仮想最上位レベルのお客様よりプラスのギャップを持ちます。 ・刻意: 心をくだくという意味です。高品質、高速度のサービスをお客様に提供します。 ・仕事を楽しもう: 仕事に余裕をもてるよう互いに努力、啓発しあいながら、高品質、高速度サービスの実現を目指します。 ・キープ ヤング: 現状に満足することなく、現状を打破する改革を常に意識します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂2-6-20 勤務地最寄駅:千代田線/赤坂駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
赤坂駅(東京都)、溜池山王駅、赤坂見附駅
給与
<予定年収>500万円~960万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~600,000円<月給>310,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢を考慮し、所内規程により決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)特許(実用新案登録)出願(2)意匠登録出願(3)商標(サービスマーク)登録出願(4)外国関連出願(内外出願及び外内出願)(5)特許庁への対応(6)鑑定・訴訟(7)調査(8)異議、無効審判、訂正審判、取消審判事件(9)仲裁・ライセンシング(10)特許戦略相談(11)社外知財部(12)その他
出典:doda求人情報
仕事
当事務所は世界トップレベルの知財力を持つ多くの企業・担当者をクライアントに 国内外の出願業務、権利化業務、権利活用業務まで幅広く携わっています。 ・特許出願に関連する業務全般 ・特許明細書等の翻訳業務 ・権利活用業務(調査、鑑定、必須特許判定) など あなたの経験・スキルに合わせてお任せしていきます。 ◆クライアント 大手事務機器メーカー、国内外の消費財メーカー、国内外の通信会社、 光デバイス・通信デバイスメーカー、大手銀行、大手ECコマース企業、 大学、地方自治体の研究所など 大手企業の特許出願の代理手続きを行っています。 海外のクライアントの外内出願も多く扱っているため、 幅広い分野・領域の案件に関わりながら、つねに知識を磨いていくことができる環境です。 <一貫して担当するスタイル> 国内件と内外件を同一の担当者が取り扱い、自身が手がけた案件は 外国で特許になるまで一貫して担当していただきます。 自分の関わる案件を最後まで責任を持って見届けることができます。 ◆入社後のフロー 当事務所の基本や業務の流れなどを含め、OJTを実施します。 海外の案件や特殊な事例などもイチから教えていきますので、 これから更にスキルアップを目指したい。という方や、 弁理士を目指しているという方にもピッタリの環境です! 定期的に所内や外部研修の参加。 海外からきた代理人の説明会、判例の説明、海外の特許制度についての勉強会、 研修会なども定期的に開催しています。
給与
月給25万円~50万円 ※経験・能力・年齢等により考慮 ※残業代は別途全額支給 ※試用期間3ヶ月あり その間の給与・待遇に変動なし
勤務地
東京都港区赤坂2-6-20(近隣に別館有り) ※転勤はありません 【アクセス】 千代田線「赤坂駅 2番出口」より徒歩3分 銀座・南北線「溜池山王駅 10番出口」より徒歩3分 銀座・丸ノ内線「赤坂見附駅 10番出口」より徒歩8分
仕事
適性に応じて、弁理士・特許技術者・特許事務員・特許翻訳者の いずれかを担当として、ご活躍いただきたいと思います。 ■弁理士 ■特許技術者(電気・画像・機械分野) 国内外の特許出願書類作成、鑑定、特許権管理等全般 ◆特許・実用新案の登録サポート (出願明細書や中間応答書類の作成など) ◆係争業務 (異議申立、審判、審決取消訴訟、侵害訴訟、鑑定対応業務など) ◆知財コンサルティング (発明発掘、開発の方向性の助言、社内制度の立案など) ※欧米企業からの依頼案件(外内)も多いため、 さらなるスキルアップを目指す方にピッタリの職場です。 ■特許事務員(国内外内・内外) ◆国内・外国への出願から登録までの事務手続き、期限管理 ◆特許出願のデータ入力 ◆電話・メール・FAX対応(海外顧客含む) ■特許翻訳者 ◆特許明細書および、中間処理文書の翻訳 ★さまざまな案件を取り扱っています 自動車、事務機器、医療機器、情報処理、通信、ソフトウェア、 電子デバイスなど国内の企業はもちろんのこと、欧米企業からの 先端技術に関する案件も数多く対応しています。
給与
月給23~60万円 ※経験・能力・年齢を考慮し、所内規程に準じて決定します。 ※試用期間3か月あり(給与・待遇の変動はありません)
勤務地
≪勤務地≫ 東京都港区赤坂2-6-20 【アクセス】 ▼東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩3分 ▼東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」10番出口より徒歩3分 ▼東京メトロ丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」10番出口より徒歩8分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
