日本製図器工業株式会社
-
設立
- 1968年
-
-
従業員数
- 72名
-
-
-
平均年齢
- 35.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本製図器工業株式会社
日本製図器工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~JavaScript、React、PHP、Ruby、Laravelなどの言語経験者歓迎~ ■業務内容: 当社の販売している基幹システムの顧客ごとのカスタマイズおよび新規機能開発をお任せします。 ■ミッション: 既存システムのWEB化+保守運用 (1)既存システム(PiCSYS - ピクシス 印刷紙器業務統合管理システム) https://nsksystem.co.jp/product/picsys/ (2)WEB化された最新システム(SignMis 物件登録から予定組、分析まで全工程をブラウザ上で管理できる) サイン業界向け業務管理システム | NSK 日本製図器工業株式会社 (1)を(2)と同じくブラウザ化していただきます ■1日の流れについて: ・朝・夕の進捗確認簡易ミーティング ・クライアントとの仕様打ち合わせ ・システム開発業務 ・週1の進捗ミーティング ■言語: JavaScript、React、PHP、Ruby、Laravel ■組織構成: 5名(20代1名、40代4名) ■強み: ・海外から輸入したCAD・CAMを業界特性に合わせてカスタマイズ、1から自社開発を行っています。 ・商社機能だけでなくメーカーとしての役割も担う当社。高い技術力を評価され、海外大手メーカーから輸入総代理権(日本製図器工業株式会社だけが日本では製品を販売できる権利)を取得する信頼と安定性◎ さらに製品については海外輸入が8割であり、大手メーカーの製品であることから本国に問い合わせした時のトラブルシューティング数がしっかりあるので対応できるということも強みとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー 29F勤務地最寄駅:各線/なんば駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
なんば駅(南海線)、なんば駅(地下鉄)、大国町駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~350,000円<月給>220,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・前職考慮の上決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(賞与3.5か月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ 企業概要顧客の要望にあわせて、専用CAD、カッティングマシーン、UVジェットマシン等多くのソフト・ハードをカスタマイズし提供し、商品の包装、パッケージの課題を解決するニッチソリューション企業。海外から輸入だけでなく独自で製造開発も行い、顧客の個別の課題に対して自社の保有するノウハウ・技術を組み込んで顧客に提案しています。*事例:キヤノン社、キリンビール社、メルシャン社、資生堂社の商品包装のパッケージは同社の技術が導入されています。■ 方向性当初から「世界に通用する商品を」と世界を見据えて、ヨーロッパ、アメリカ、アジアと海外へビジネスを進出。海外からのニーズも増えており、更に海外への製品、サービス提供も展開します。■ 事業内容(1)CAD/CAM製造販売、(2)データベース/PDMの受注製造、(3)専用ソフトの開発、(4)海外ソフトの日本語化・販売、(5)ITソリューション■ 会社情報少数精鋭主義による高効率の業務フローから全く新しいオリジナルの概念でCADをコアとした最適な製造業へのデータ管理をご提案しています。ERP・PDM・CRM・SCMどれも、ありきたりな3文字ですが、これら全てCADデータを活用する仕組みをご提案しています。また、同社は海外からの信頼が厚く、日本の総合代理店としての地位を築いており、同社だからこそ提供できる製品ラインナップを整えています。同社では、海外からの仕入れだけでなく、国内での同社のテクニカルセンターでも自社製品を開発し、顧客の幅広いニーズに応えることのできる体制を整えています。■ 沿革1968年に製図版の設計事業として設立から始まる。アナログからデジタルへ時代の移り変わりとともにパッケージ専用のCADを普及させ、2Dから3Dへの作図等専門性も高く世界シェアトップクラスを誇ります。ソフトだけでなくハードウェアも取扱い、近年ではIOTやAIも敏感に取り入れ、様々なロボットの開発も行っています。ナイフカッティングでの技術を得意とし、世界のどこにも今までなかった機械の発明やその特許も取得しています。グローバル企業として成長するため、最先端のマシンを世界の展示会に出展したりと情報発信・収集も行っています。平均年齢も若く、上昇志向の強い企業として成長を続けています。
出典:doda求人情報
仕事
■入社3カ月(試用期間) 新規顧客獲得と、商品理解のため新規営業を行っていただきます。 ・電話などによるアポイント業務 ・自社ショールーム(日本橋)での製品紹介、デモンストレーション ■仕事概要 開拓企業への既存営業、新規営業、展示会での反響営業を通して顧客開拓を促進していただきます。 慣れたら、アフターサービスにも対応していただきます。 ベテランの営業や理系出身の営業の中には、お客様先で機器を分解して メンテナンスができるようになった者もおります。 また、日本の顧客をドイツのメーカー工場などにご招待して、直接最新機器をご案内、 販売するためのアテンドも行っているため、機会があれば年2~3回ヨーロッパへ出張することも可能です。 ■身につくスキル ・新規営業 ・既存/ルート営業 ・反響営業 ・アフターサービスによる技術メンテナンス など、幅広い経験・スキルを身につけることが可能です。 ■競合優位性 (1)顧客が食品、化粧品、製造メーカーから流通業、印刷会社など多岐にわたるため、 特定の業界の景気に左右されない経営を行っています。 (2)海外のメーカーから日本の総合代理店として独占契約をいただいており、 その実績から新規顧客の拡大を行っています。 (3)海外からの仕入れに加え、国内で自社製品も開発。幅広いニーズに応えられる体制を整えています。
給与
年俸350万~600万円 ※別途、残業手当有
勤務地
東京都または大阪府 ■東京ショールーム 東京都中央区日本橋3-13-5 KDX日本橋313 ビル 【アクセス】 東京メトロ東西線・銀座線・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩5分 都営浅草線「宝町」駅より徒歩7分 東京メトロ銀座線「京橋」駅より徒歩7分 JR「東京」駅八重洲中央口より徒歩13分 ■本社・大阪ショールーム 大阪市西区北堀江1-22-19-1F 【アクセス】 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋」駅より徒歩3分 大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅より徒歩5分 ※U・Iターン希望者、歓迎!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。