株式会社テクノ阪神
の求人・中途採用情報
株式会社テクノ阪神の過去求人情報一覧
株式会社テクノ阪神で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【点検】
安全を守るための点検作業がメイン業務。毎日担当エリアを回って行う「巡回点検」のほか、半年~年1回に行う「定期点検」があります。
【補修・設置作業、立ち会い】
点検からの修繕以外に、故障など異常の知らせが入り対応するケースも。そんな時は、現場に駆けつけて、原因を探ります。実際の補修作業は自社で対応するほか、機器メーカーと共同で行うこともあります。
───────────────────
例えば、こんな機器・設備を守っています
───────────────────
■トンネルの換気設備
(トンネル内上部に設置されている巨大なジェットファンなど)
■トンネルの防災設備
(火災検知装置・消火設備・水噴霧装置など)
■通行止め装置
■料金所やサービスエリアの空調・給排水設備
■車両重量計測装置
(車両重量の制限違反を取り締まる装置)
■長大橋の点検設備
───────
入社後は・・・
───────
入社された後は、業務の概要や安全面の座学研修を行うとともに、先輩に同行しながら、実際の現場作業を通して一連の業務をお教えします。
たくさんの機器・設備がありますから、「どの設備がどんな役割をしているのか」を覚えるのに1年ほど、一通りの点検を覚えるのに2~3年ほどかかります。
一つひとつ、じっくり焦らず覚えていきましょう。
\◆数カ月間、専任の教育係が1名付きます◆/
わからないこと、不安なことがあれば、遠慮なく頼ってください!(先輩スタッフ)
-
給与
-
月給18万5000円以上 + 各種手当 + 賞与年3回
※年齢・スキルを十分に考慮し、決定します
-
勤務地
-
大阪市内での勤務です。
これらのエリア以外への転勤は基本的にありません。
■葭屋橋事業所/大阪府大阪市中央区北浜1丁目1番2号
[最寄り駅]
大阪メトロまたは京阪本線「北浜駅」より徒歩5分
※まずは私服で事業所に出社→作業着に着替えて、会社の車で現場に向かって作業→再び事業所に戻って報告→私服に着替えて帰宅するスタイルです。
※葭屋橋事業所は、2022年7月より稼働したばかりの新しい事業所です。
-
仕事
-
【点検】
安全を守るための点検作業がメイン業務。毎日担当エリアを回って行う「巡回点検」のほか、半年~年1回に行う「定期点検」があります。
【補修・設置作業、立ち会い】
点検からの修繕以外に、故障など異常の知らせが入り対応するケースも。そんな時は、現場に駆けつけて、原因を探ります。実際の補修作業は自社で対応するほか、機器メーカーと共同で行うこともあります。
───────────────────
例えば、こんな機器・設備を守っています
───────────────────
■トンネルの換気設備
(トンネル内上部に設置されている巨大なジェットファンなど)
■トンネルの防災設備
(火災検知装置・消火設備・水噴霧装置など)
■通行止め装置
■料金所やサービスエリアの空調・給排水設備
■車両重量計測装置
(車両重量の制限違反を取り締まる装置)
■長大橋の点検設備
───────
入社後は・・・
───────
入社された後は、業務の概要や安全面の座学研修を行うとともに、先輩に同行しながら、実際の現場作業を通して一連の業務をお教えします。
たくさんの機器・設備がありますから、「どの設備がどんな役割をしているのか」を覚えるのに1年ほど、一通りの点検を覚えるのに2~3年ほどかかります。
一つひとつ、じっくり焦らず覚えていきましょう。
\◆数カ月間、専任の教育係が1名付きます◆/
わからないこと、不安なことがあれば、遠慮なく頼ってください!(先輩スタッフ)
-
給与
-
月給18万5000円以上 + 各種手当 + 賞与年3回
※年齢・スキルを十分に考慮し、決定します
-
勤務地
-
大阪市内での勤務です。
これらのエリア以外への転勤は基本的にありません。
■葭屋橋事業所/大阪府大阪市中央区北浜1丁目1番2号
[最寄り駅]
大阪メトロまたは京阪本線「北浜駅」より徒歩5分
※まずは私服で事業所に出社→作業着に着替えて、会社の車で現場に向かって作業→再び事業所に戻って報告→私服に着替えて帰宅するスタイルです。
※葭屋橋事業所は、2022年7月より稼働したばかりの新しい事業所です。
-
仕事
-
下記、経理事務・一般事務のいずれかの業務をお任せします。
――――
経理事務
――――
本社の総務課に所属し、経理事務業務をメインに進めていただきます。
【具体的には…】
・伝票起票
・入出金管理(出納業務)
・経費精算
・会計処理
・決算業務
・給与計算
・備品管理
・電話対応、来客対応
など、チームメンバーと協力しながら、経理事務に関する業務をメインにお任せします。
※決算資料については、帳簿の仕分けをご担当いただきつつ、税務申告等は顧問税理士と連携できる体制を敷いています。
また、上記業務と合わせて、労働保険・雇用保険・社会保険・勤怠管理など、いずれか1つの労務関連業務についても、専任担当として業務をお任せしていきます。
【入社後は…】
まずは1カ月程度の期間をかけて、上司・先輩から、社内のシステムに関する説明や入力方法のレクチャーを受けながら、業務やルールに慣れるところからスタートいただきます。
業務に慣れてきたところで、労務に関する業務についても徐々にお任せしていくことを想定しています。
――――
一般事務
――――
高速道路の『機械を設置・メンテナンスする事業』を担っている葭屋橋事業所にて、一般事務業務をお任せします。
【具体的には…】
・電話応対、来客対応
・注文書、請書、契約書等の作成
・見積書や報告書の作成サポート
・会議資料の作成
・経費精算
・工事関連資料のファイリング
・事業所内の備品管理
・勤怠管理
など、技術者の皆さんの業務をサポートする形で、事業所内の事務メンバーと協力しながら進めていただきます。
【入社後は…】
電話応対に関する業務からスタートし、先輩のサポートを進める形で、業務の進め方に関するレクチャーを受けながら、徐々に役割を広げ仕事を覚えていただきます。
1人前になるまでの期間等は特に設けていませんので、あなたの成長ペースに合わせて、仕事を覚えていただくことを想定しています。
-
給与
-
月給18万5000円以上 + 各種手当 + 賞与年3回
【入社時想定月給例】
22歳/未経験入社/月給203,000円
25歳/未経験入社/月給217,400円
30歳/未経験入社/月給241,400円
※年齢・スキルを十分に考慮し、決定します
-
勤務地
-
【大阪】大阪市内(本町・北浜のいずれか)
■本社/大阪府大阪市西区靱本町1丁目12番4号
[最寄り駅]
大阪メトロ四つ橋線「本町駅」より徒歩3分
※2023年8月末に移転したばかりのキレイなオフィスです。
■葭屋橋事業所/大阪府大阪市中央区北浜1丁目1番2号
[最寄り駅]
大阪メトロまたは京阪本線「北浜駅」より徒歩5分
※転居を伴う転勤なし
-
仕事
-
【点検】
安全を守るための点検作業がメイン業務。毎日担当エリアを回って行う「巡回点検」のほか、半年~年1回に行う「定期点検」があります。
【補修・設置作業、立ち会い】
点検からの修繕以外に、故障など異常の知らせが入り対応するケースも。そんな時は、現場に駆けつけて、原因を探ります。実際の補修作業は自社で対応するほか、機器メーカーと共同で行うこともあります。
───────────────────
例えば、こんな機器・設備を守っています
───────────────────
■トンネルの換気設備
(トンネル内上部に設置されている巨大なジェットファンなど)
■トンネルの防災設備
(火災検知装置・消火設備・水噴霧装置など)
■通行止め装置
■料金所やサービスエリアの空調・給排水設備
■車両重量計測装置
(車両重量の制限違反を取り締まる装置)
■長大橋の点検設備
───────
入社後は・・・
───────
入社された後は、業務の概要や安全面の座学研修を行うとともに、先輩に同行しながら、実際の現場作業を通して一連の業務をお教えします。
たくさんの機器・設備がありますから、「どの設備がどんな役割をしているのか」を覚えるのに1年ほど、一通りの点検を覚えるのに2~3年ほどかかります。
一つひとつ、じっくり焦らず覚えていきましょう。
\◆数カ月間、専任の教育係が1名付きます◆/
わからないこと、不安なことがあれば、遠慮なく頼ってください!
-
給与
-
月給18万5000円以上 + 各種手当 + 賞与年3回
※年齢・スキルを十分に考慮し、決定します
-
勤務地
-
大阪市内での勤務です。
これらのエリア以外への転勤は基本的にありません。
■大和田事業所/大阪府大阪市西淀川区大和田1丁目4番15号
[最寄り駅]
阪神電鉄本線「千船駅」より徒歩10分
JR東西線「御幣島駅」より徒歩10分
■葭屋橋事業所/大阪府大阪市中央区北浜1丁目1番2号
[最寄り駅]
大阪メトロまたは京阪本線「北浜駅」より徒歩5分
※まずは私服で事業所に出社→作業着に着替えて、会社の車で現場に向かって作業→再び事業所に戻って報告→私服に着替えて帰宅するスタイルです。
※葭屋橋事業所は、2022年7月より稼働したばかりの新しい事業所です。
-
仕事
-
《点検》
安全を守るための点検作業がメイン業務。毎日担当エリアをまわって行う「巡回点検」のほか、半年~年1回に行う「定期点検」があります。
《補修・設置作業、立ち会い》
点検からの修繕以外に、故障など異常の知らせが入り対応するケースも。そんなときは、かけつけ原因を探ります。実際の補修作業は自社で対応するほか、機器メーカーと共同で行うこともあります。
──────
たとえば、こんな機器・設備を守っています
──────
■トンネルの換気設備
(トンネル内上部に設置されている巨大なジェットファンなど)
■防災設備
(警報装置、消火設備、避難誘導設備など)
■通行止め装置
■料金所やサービスエリアの空調・給排水設備
■車両重量計測装置
(車両重量の制限違反を取り締まる装置)
■長大橋の点検設備
──────
入社後は
──────
入社後は、業務の概要や安全面の座学研修を行うとともに、先輩に同行し、実際の現場を通して業務をお教えします。
たくさんの機器・設備がありますから、「どの設備がどんな役割をしているのか」を覚えるのに1年ほど、一通りの点検を覚えるのに2~3年ほどかかります。
1つ1つ、じっくり、焦らず覚えていきましょう。
\◆数カ月間、専任の教育係が1名付きます◆/
わからないこと、不安なことがあれば、遠慮なく頼ってください!
-
給与
-
月給18万5000円以上 + 各種手当 + 賞与年3回
※年齢・スキルを十分に考慮し、決定します
-
勤務地
-
【大阪市】または【神戸市】での勤務です。
※これら地域以外の転勤はありません
■大和田事務所/大阪府大阪市西淀川区大和田1丁目4番15号
[最寄り駅]
阪神電鉄本線「千船駅」より徒歩10分
JR東西線「御幣島駅」より徒歩10分
■藍那事業所/兵庫県神戸市北区山田町藍那太々谷48
[最寄り駅]
神戸電鉄粟生線「西鈴蘭台駅」より徒歩15分
-
仕事
-
《点検》
安全を守るための点検作業がメイン業務。毎日担当エリアをまわって行う「巡回点検」のほか、半年~年1回に行う「定期点検」があります。
《補修・設置作業、立ち会い》
点検からの修繕以外に、故障など異常の知らせが入り対応するケースも。そんなときは、かけつけ原因を探ります。実際の補修作業は自社で対応するほか、機器メーカーと共同で行うこともあります。
──────
たとえば、こんな機器・設備を守っています
──────
■トンネルの換気設備
(トンネル内上部に設置されている巨大なジェットファンなど)
■防災設備
(警報装置、消火設備、避難誘導設備など)
■通行止め装置
■料金所やサービスエリアの空調・給排水設備
■車両重量計測装置
(車両重量の制限違反を取り締まる装置)
■長大橋の点検設備
──────
入社後は
──────
入社後は、業務の概要や安全面の座学研修を行うとともに、先輩に同行し、実際の現場を通して業務をお教えします。
たくさんの機器・設備がありますから、「どの設備がどんな役割をしているのか」を覚えるのに1年ほど、一通りの点検を覚えるのに2~3年ほどかかります。
1つ1つ、じっくり、焦らず覚えていきましょう。
\◆数カ月間、専任の教育係が1名付きます◆/
わからないこと、不安なことがあれば、遠慮なく頼ってください!
-
給与
-
月給18万5000円以上 + 各種手当 + 賞与年3回
※年齢・スキルを十分に考慮し、決定します
-
勤務地
-
【大阪市】または【神戸市】での勤務です。
※これら地域以外の転勤はありません
■大和田事務所/大阪府大阪市西淀川区大和田1丁目4番15号
[最寄り駅]
阪神電鉄本線「千船駅」より徒歩10分
JR東西線「御幣島駅」より徒歩10分
■藍那事業所/兵庫県神戸市北区山田町藍那太々谷48
[最寄り駅]
神戸電鉄粟生線「西鈴蘭台駅」より徒歩15分