クオリカプス株式会社
-
設立
- 1965年
-
-
従業員数
- 415名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
クオリカプス株式会社
クオリカプス株式会社の過去求人情報一覧
仕事
◆◇1965年創業のカプセル・製剤機械の製造販売を手掛ける老舗メーカー/国内トップシェア/大手製薬メーカーとの取引実績多数/新製品開発に注力できる環境/フルフレックス・年休125日でワークライフバランス◎◆◇ ■採用背景: 現在、お客様からの引き合いが増加しており、対応力強化が急務です。また今後は、海外展開にもさらに注力していき事業成長を進めていくため、体制強化を目的とした採用を行います。 ■業務内容: 以下の業務をお任せします。 ・お客様とのスケジュール調整 ・工事仕様書、工事計画書の作成 ・工事報告書の作成 ・部品の発注及び出荷 ・印字テスト 等 ※直行直帰可能。年間出張は90日程度で、1泊~2週間程度の期間/回です。 ※所属グループによって、国内外の出張エリアが決定します。 ■業務の特徴・やりがい: 「セミオーダーメイド方式」を採用しており、お客様ニーズに応える新製品開発を行えることが同社の強みです。 そのため、フィールドエンジニア業務においても、機械構造の理解が不可欠です。改良が必要な際は、機械ごとに原因を探りながら仕組みを把握し、業務を進めることで、技術的なスキルアップが可能です。 ■同社製品について・特徴: https://www.qualicaps.co.jp/product/machine/ ◎機械の価格は2000万円台~3億円まで幅広く、業界でも国内納入シェアはトップクラスです。 ◎当社の製剤機械は、多機能/高機能/使いやすさ/高精度/GMP対応可能といった特長を持ち、カプセル/錠剤の一貫した製造ラインに対応しています。 ■入社後の流れ: 入社後は現場先輩社員のOJT(半年~1年間)のもと、少しづつ同社のフィールドエンジニア業務を学んでいただきます。ゆくゆくは簡単な部品の設計や、図面の作成をお任せする可能性もございます。 ■組織構成: 約30名が在籍しています。生産している機械別に1から4のグループに分かれています。 ■同社について: ・2023年10月よりフランスの大手原料メーカーであるロケット社の傘下に入りました。 ・同社は「製剤関連機械」(国内トップシェア)、「ハードカプセル」(医薬品用カプセル世界シェア2位)2本の事業を有しているニッチトップなグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>いまご事業所住所:奈良県大和郡山市今国府町387-1 勤務地最寄駅:近鉄橿原線/筒井駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
筒井駅、大和小泉駅、平端駅
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~400,000円<月給>280,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■出張手当:1日5000円を含む※年間45万円程度■上記年収は、ご本人のご年齢・ご経験・スキル・保有資格等により検討いたします。■賞与:年2回(4月、10月)支給・業績連動型賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:製薬メーカー・健康食品メーカーに対し、ハードカプセルや医薬用製剤関連機器の開発・設計・製造販売を行っております。特に、医薬品カプセルで世界2位・植物由来原料を使ったカプセルで世界1位のシェアを誇ります。■独自技術:植物性由来の原料によるカプセル「HPMCカプセル(ヒドロキシプロピルメチルセルロースを基剤とした新開発カプセル)」はクオリカプス独自の技術によって開発されたカプセルで、現在日本はもとより欧米各国で特許を取得しています。■取引先:大手から中堅まで国内のすべての製薬会社が取引先となり、まさに日本の製薬業界を支えていると言えます。日々進化しつづける製薬技術に与える影響は大きく、やりがいと手応えを感じることができます。■カプセル業界について:世界のカプセル市場の規模は推定で約1500億円。クオリカプスは、医薬品カプセルで世界2位・植物由来原料を使ったカプセルで世界1位のシェアを誇ります。特に植物由来原料を使ったカプセルは、ゼラチンを使う従来品より薬の効果が出やすく、年率10%以上の成長が見込めます。医薬品関連市場は景気に左右されない安定した成長が望めます。
仕事
◆◇1965年創業のカプセル・製剤機械の製造販売を手掛ける老舗メーカー/国内トップシェア/大手製薬メーカーとの取引実績多数/新製品開発に注力できる環境/フルフレックス・年休125日でワークライフバランス◎◆◇ ■採用背景: 現在、お客様からの引き合いが増加しており、対応力強化が急務です。また今後は、海外展開にもさらに注力していき事業成長を進めていくため、体制強化を目的とした採用を行います。 ■業務内容: 以下の業務をお任せします。 ・お客様とのスケジュール調整 ・工事仕様書、工事計画書の作成 ・工事報告書の作成 ・部品の発注及び出荷 ・印字テスト 等 ※直行直帰可能。年間出張は90日程度で、1泊~2週間程度の期間/回です。 ※所属グループによって、国内外の出張エリアが決定します。 ■業務の特徴・やりがい: 「セミオーダーメイド方式」を採用しており、お客様ニーズに応える新製品開発を行えることが同社の強みです。 そのため、フィールドエンジニア業務においても、機械構造の理解が不可欠です。改良が必要な際は、機械ごとに原因を探りながら仕組みを把握し、業務を進めることで、技術的なスキルアップが可能です。 ■同社製品について・特徴: https://www.qualicaps.co.jp/product/machine/ ◎機械の価格は2000万円台~3億円まで幅広く、業界でも国内納入シェアはトップクラスです。 ◎当社の製剤機械は、多機能/高機能/使いやすさ/高精度/GMP対応可能といった特長を持ち、カプセル/錠剤の一貫した製造ラインに対応しています。 ■入社後の流れ: 入社後は現場先輩社員のOJT(半年~1年間)のもと、少しづつ同社のフィールドエンジニア業務を学んでいただきます。ゆくゆくは簡単な部品の設計や、図面の作成をお任せする可能性もございます。 ■組織構成: 約30名が在籍しています。生産している機械別に1から4のグループに分かれています。 ■同社について: ・2023年10月よりフランスの大手原料メーカーであるロケット社の傘下に入りました。 ・同社は「製剤関連機械」(国内トップシェア)、「ハードカプセル」(医薬品用カプセル世界シェア2位)2本の事業を有しているニッチトップなグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>いまご事業所住所:奈良県大和郡山市今国府町387-1 勤務地最寄駅:近鉄橿原線/筒井駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
筒井駅、大和小泉駅、平端駅
給与
<予定年収>450万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~350,000円<月給>280,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■出張手当:1日5000円を含む※年間45万円程度■上記年収は、ご本人のご年齢・ご経験・スキル・保有資格等により検討いたします。■賞与:年2回(4月、10月)支給・業績連動型賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:製薬メーカー・健康食品メーカーに対し、ハードカプセルや医薬用製剤関連機器の開発・設計・製造販売を行っております。特に、医薬品カプセルで世界2位・植物由来原料を使ったカプセルで世界1位のシェアを誇ります。■独自技術:植物性由来の原料によるカプセル「HPMCカプセル(ヒドロキシプロピルメチルセルロースを基剤とした新開発カプセル)」はクオリカプス独自の技術によって開発されたカプセルで、現在日本はもとより欧米各国で特許を取得しています。■取引先:大手から中堅まで国内のすべての製薬会社が取引先となり、まさに日本の製薬業界を支えていると言えます。日々進化しつづける製薬技術に与える影響は大きく、やりがいと手応えを感じることができます。■カプセル業界について:世界のカプセル市場の規模は推定で約1500億円。クオリカプスは、医薬品カプセルで世界2位・植物由来原料を使ったカプセルで世界1位のシェアを誇ります。特に植物由来原料を使ったカプセルは、ゼラチンを使う従来品より薬の効果が出やすく、年率10%以上の成長が見込めます。医薬品関連市場は景気に左右されない安定した成長が望めます。
仕事
◆◇1965年創業のカプセル・製剤機械の製造販売を手掛ける老舗メーカー/国内トップシェア/大手製薬メーカーとの取引実績多数/新製品開発に注力できる環境/フルフレックス・年休125日でワークライフバランス◎◆◇ ■採用背景: 機械設計業務を強化し、新製品開発を加速させるため、設計体制の拡充を目的とした採用を行います。 ■業務内容: ・国内・海外の医薬品及び、健康食品メーカー等を対象とした製剤関連機械の新機種の機械設計・調整・試運転などを行っていただきます。 ・構造設計・機構設計・筐体設計など幅広く設計業務に携わることができます。 ※既存製品の改良は、フィールドエンジニアが担当しています。 ■業務の特徴・魅力: ◎内製化率の高いセットメーカーなので、企画から納品までほぼすべての工程に携わることが可能です。 ◎「セミオーダーメイド方式」を採用しており、お客様ニーズに応える新製品開発を行えることが強みです。自社で設計~開発~製造まで行うため、製剤ごとににカスタマイズ可能で、製造ライン全体の設計やGMPコンプライアンスなどの問題について総合的なソリューションを提供できます。 ◎新製品開発に向けてご自身でアイディアを出したり、試作品を作ることが出来るなど、社員の挑戦を後押しする環境です。 ◎開発スパンは2~5年程度と、長期目線でじっくりと一つの製品に向き合うことができます。 ■製品について: https://www.qualicaps.co.jp/product/machine/ 機械の価格は2000万円台~3億円まで幅広く、業界でも国内納入シェアはトップクラスです。 ■入社後の流れ: 入社後は現場先輩社員のOJTのもと、少しづつ同社の機械設計・開発業務を学んでいただきます。中長期的には、部署異動も含めて同社のエンジニアとして様々なキャリアを描くことが可能です。 ■組織構成: 20代1名、30代2名、40代2名、課長50代の計6名で構成されています。 ■同社について: ・2023年10月よりフランスの大手原料メーカーであるロケット社の傘下に入りました。 ・同社は「製剤関連機械」(国内トップシェア)、「ハードカプセル」(医薬品用カプセル世界シェア2位)2本の事業を有しているニッチトップなグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>いまご事業所住所:奈良県大和郡山市今国府町387-1 勤務地最寄駅:近鉄橿原線/筒井駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
筒井駅、大和小泉駅、平端駅
給与
<予定年収>480万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):296,000円~300,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>316,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収は、ご本人のご年齢・ご経験・スキル・保有資格等により検討いたします。■賞与:年2回(4月、10月)支給・業績連動型賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:製薬メーカー・健康食品メーカーに対し、ハードカプセルや医薬用製剤関連機器の開発・設計・製造販売を行っております。特に、医薬品カプセルで世界2位・植物由来原料を使ったカプセルで世界1位のシェアを誇ります。■独自技術:植物性由来の原料によるカプセル「HPMCカプセル(ヒドロキシプロピルメチルセルロースを基剤とした新開発カプセル)」はクオリカプス独自の技術によって開発されたカプセルで、現在日本はもとより欧米各国で特許を取得しています。■取引先:大手から中堅まで国内のすべての製薬会社が取引先となり、まさに日本の製薬業界を支えていると言えます。日々進化しつづける製薬技術に与える影響は大きく、やりがいと手応えを感じることができます。■カプセル業界について:世界のカプセル市場の規模は推定で約1500億円。クオリカプスは、医薬品カプセルで世界2位・植物由来原料を使ったカプセルで世界1位のシェアを誇ります。特に植物由来原料を使ったカプセルは、ゼラチンを使う従来品より薬の効果が出やすく、年率10%以上の成長が見込めます。医薬品関連市場は景気に左右されない安定した成長が望めます。
出典:doda求人情報
仕事
カプセルに薬剤を充填する充填機、カプセルや錠剤の外観検査機などの 製剤関連機械の設計開発をお任せします。 各取引先の生産ラインに合わせた製剤関連の機械を設計していきます。 入社後は据付・試運転などの作業を通じて、機械の構造について学びます。 顧客への納品・フォローに携わる中で機械をより詳しく理解し、 3年程度を目途に、周辺機器などの詳細設計・作図を担当していただきます。 ゆくゆくは顧客との打合せ・仕様設計・営業同行などを担当していただく予定です。 ※機械設計の経験者は、短期間でのステップアップも可能です。 取引際は大手から中堅にいたるまでの国内製薬メーカーで、 自分の頑張りが日本の製薬業界を支えているという気概を感じることができます。 開発期間は装置規模にもよりますが、市場投入まで約1年程度。 約半年で試作実験装置を製作し、基礎実験やプログラム検討を行います。
給与
月給20万9000円以上 ※経験・能力を考慮し、優遇いたします
勤務地
本社/奈良県大和郡山市池沢町321-5
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。