株式会社ビーワークス
-
設立
- 1998年
-
-
従業員数
- 204名
-
-
-
平均年齢
- 32.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ビーワークス
株式会社ビーワークスの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
■仕事内容 WEBエンジニア(フロントエンド/マークアップ・コーディング)をご担当いただきます。マーケティングデザイン事業部の担当したプロジェクトには下記のような受賞もあり、実装のクオリティや対応のレベルにも評価をいただいています。 ※詳細はリンク先をご確認ください。 一例) 第12回 WEBグランプリ ・企業グランプリ部門 コーポレートサイト賞 優秀賞(1賞) ・企業グランプリ部門 アクセシビリティ賞 優秀賞(2賞) https://beeworks.co.jp/news/7643/ 第45回日本BtoB広告賞 ・ウェブサイト<キャリア採用>の部 銅賞 https://beeworks.co.jp/news/7099/ また、その他の受賞・メディア掲載事例も多数あります。 https://beeworks.co.jp/news/ ■担当プロジェクト例 ・大規模~中規模サイト実装 ・企業やサービスのブランディングサイトの実装 ・運用支援のためのスタイルガイド設計 ・UI/UX・インタラクションの設計 ■入社後の流れ ガイドライン理解やコンポーネント設計に基づいて正しいコードを実装する業務からスタートします。 ゆくゆくはコンポーネント追加、改修も対応可能になっていただきます。 習熟度に応じて関わるプロジェクトは柔軟に広げていくことが可能です。 エンジニア同士の学習会などメンバー主体で実施しています。 ■当社について 考え抜かれた「Thoughtful design」で世のなかを動かすことが私たちのミッションです。出版物、広告、Web、動画など、クライアントのニーズに応じコンサルティングから多岐にわたるクリエイティブの企画制作までをワンストップで展開しています。また、自社事業としてゲームアプリの開発・運用も行っています。 「Thoughtful design/デザインとは考えること、人の気持ちを想うこと」と掲げていますが、それは社内の日常にもしっかりと根付いています。仕事にはまじめでストイック・でもお互いを思いやる穏やかで親しみやすい社員が多いです。誰もが自然体で、成長を続けながらも効率よく仕事を進められるよう、会社として様々な取り組みや就業環境の整備がなされています。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>関西事業所住所:大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4-16 アクア堂島NBFタワー(西館)14F勤務地最寄駅:四つ橋線/西梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渡辺橋駅、大江橋駅、北新地駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~360,000円<月給>200,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:出版サービス、セールスプロモーション、WEB開発、ゲーム開発などクライアントのニーズに合わせてコンセプト設計からデザイン、制作、効果検証までをワンストップで行っています。■事業詳細:(1)出版サービス:アートディレクター、デザイナー、ディレクター等、業界最大規模の体制でクリエイティブを提供。高いノウハウでデザインの質と制作効率を両立させるほか、紙媒体のみならず、販促・広告物や電子書籍・アプリ関連への展開など企画制作も高い実績を誇ります。(2)セールスプロモーション:実績と経験・幅広いネットワークを活かし、マーケティング、企画、ブランディング、ツール制作、イベントの企画立案から実施サポート等、クライアントのニーズを完遂するだけでなく、課題や未来を見据え、プロモーションを展開いたします。(3)web開発:クライアントの戦略に応える企画立案・集客プランニングを始め、機能的なデザイン、より負担の少ない運用を実現するガイドライン策定、CMS導入からシステム構築まで提供します。豊富なノウハウを活用し、成果を出すクリエイティブを提案いたします。 (4)ゲーム開発:心弾むアイディアを生む企画力と的確かつ迅速なプログラミング、抜群の表現力でユーザの満足度を最大に高める良質なゲームアプリをリリースしています。ゲーム内キャラクターや各種広告等によるマネタイズについては高いノウハウの蓄積があり、セールスプロモーションやゲーム開発の領域にもゲーム開発の総合力を活かすことが可能です。 ■ビジョン:同社は卓越した企画力・デザイン力・高い生産性とクオリティを常に発揮する制作スキル、高水準の顧客サービスの融合により、あらゆる制作物について顧客やユーザーから高い満足の得られる会社を目指します。■特徴: ・雑誌のデザイン・制作のビジネスでは業界トップの規模、知名度、ボリュームを扱っています。・Web制作においても、Webデザインの専門誌に掲載されるなどデザイン会社としての品質の高さに定評があります。・「なめこ栽培キット」シリーズはゲーム関連の各賞を総なめ、流行語ランキング7位、キャラクターの紅白歌合戦出場、東京駅地下「キャラクターストリート」への専門店出店などゲームの域を超えたビジネスに発展しています。
仕事
◇WEBディレクターとしてのご経験を活かした活躍の幅を広げたい方歓迎◇ ■仕事の内容 WEBサイトを中心とした企画立案、情報設計、進行管理を主にご担当いただきます。マーケティングデザイン事業部の担当したプロジェクトには受賞もしており、クリエイティブのクオリティや対応のレベルにも評価をいただいております。 ■具体的には クライアントのクリエイティブパートナーとして、幅広い領域の課題解決を担っていただきます。 クライアントの課題やニーズについての対話に直接ディレクターが関与できる環境なので、制作領域はWEBサイトを中心に紙媒体や動画制作など幅広く提案の余地があります。 これまでのご経験を活かせる案件を担当しながら、新たな領域やスキルへのチャレンジもできスキルアップが可能です。 クライアントとは直接取引のため、意見や工夫を直接反映できる醍醐味があります。 ■組織構成 関西事業所の制作メンバーは10名弱、東京本社の制作メンバーは50名強、東西の垣根なくチームになってプロジェクトを推進します。 案件キックオフを社内で実施するため、入社間もない方もチームの中で役割を持ち、活躍しやすいよう周囲のサポートがあります。 ■働く環境 職種や肩書にとらわれず自発的にチャレンジする事が奨励される風土です。 自分次第で能力やスキルの幅をぐんと拡げることが可能です。 クライアントの業界も多岐に渡り、手がけるクリエイティブも様々。幅広い案件に携わる事ができます。 ■当社について 考え抜かれた「Thoughtful design」で世のなかを動かすことが私たちのミッションです。出版物、広告、Web、動画など、クライアントのニーズに応じコンサルティングから多岐にわたるクリエイティブの企画制作までをワンストップで展開しています。また、自社事業としてゲームアプリの開発・運用も行っています。 「Thoughtful design/デザインとは考えること、人の気持ちを想うこと」と掲げていますが、それは社内の日常にもしっかりと根付いています。仕事にはまじめでストイック・でもお互いを思いやる穏やかで親しみやすい社員が多いです。誰もが自然体で、成長を続けながらも効率よく仕事を進められるよう、会社として様々な取り組みや就業環境の整備がなされています。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>関西事業所住所:大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4-16 アクア堂島NBFタワー(西館)14F勤務地最寄駅:四つ橋線/西梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渡辺橋駅、大江橋駅、北新地駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~342,800円<月給>200,000円~342,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:出版サービス、セールスプロモーション、WEB開発、ゲーム開発などクライアントのニーズに合わせてコンセプト設計からデザイン、制作、効果検証までをワンストップで行っています。■事業詳細:(1)出版サービス:アートディレクター、デザイナー、ディレクター等、業界最大規模の体制でクリエイティブを提供。高いノウハウでデザインの質と制作効率を両立させるほか、紙媒体のみならず、販促・広告物や電子書籍・アプリ関連への展開など企画制作も高い実績を誇ります。(2)セールスプロモーション:実績と経験・幅広いネットワークを活かし、マーケティング、企画、ブランディング、ツール制作、イベントの企画立案から実施サポート等、クライアントのニーズを完遂するだけでなく、課題や未来を見据え、プロモーションを展開いたします。(3)web開発:クライアントの戦略に応える企画立案・集客プランニングを始め、機能的なデザイン、より負担の少ない運用を実現するガイドライン策定、CMS導入からシステム構築まで提供します。豊富なノウハウを活用し、成果を出すクリエイティブを提案いたします。 (4)ゲーム開発:心弾むアイディアを生む企画力と的確かつ迅速なプログラミング、抜群の表現力でユーザの満足度を最大に高める良質なゲームアプリをリリースしています。ゲーム内キャラクターや各種広告等によるマネタイズについては高いノウハウの蓄積があり、セールスプロモーションやゲーム開発の領域にもゲーム開発の総合力を活かすことが可能です。 ■ビジョン:同社は卓越した企画力・デザイン力・高い生産性とクオリティを常に発揮する制作スキル、高水準の顧客サービスの融合により、あらゆる制作物について顧客やユーザーから高い満足の得られる会社を目指します。■特徴: ・雑誌のデザイン・制作のビジネスでは業界トップの規模、知名度、ボリュームを扱っています。・Web制作においても、Webデザインの専門誌に掲載されるなどデザイン会社としての品質の高さに定評があります。・「なめこ栽培キット」シリーズはゲーム関連の各賞を総なめ、流行語ランキング7位、キャラクターの紅白歌合戦出場、東京駅地下「キャラクターストリート」への専門店出店などゲームの域を超えたビジネスに発展しています。
仕事
~スマートフォン向けゲームの開発企画段階から携われます~ ■採用背景 ゲーム事業拡大のための増員、ゆくゆくは「なめこ栽培キット」とは別のゲームをリリースしたいため ■職務詳細: まずは「なめこ栽培キット」のスピンオフアプリの開発を担当していただきます。入社後は即戦力として開発進行中のチーム(開発2名、サポート1名)に入っていただき、開発業務をお任せします。基本的には1案件に集中していただき、完了次第、企画案を全員に募り、採用された企画の開発に着手いただくことになります。自身の企画案が採用された場合、チームリーダーを担当していただきます。案件にもよりますが、開発期閤は1年~1年半程度となります。 ■組織構成 ゲーム開発部門に12名おり、1タイトルごとに2~6名ほどのチームを結成し、開発に臨みます。デバックは開発とは別のメンバーが対応しています。また連携部署としてゲームプロデュースグループ(メンバー8名)があり、ゲームのプロモーションを行う部署になります。 ■ポジションの魅力 ・より面白くするためのアイデア出しや技術面でのチャレンジなど、ゲームアプリの価値向上にプログラマーの立場から主体的に関われる環境です。 ・ユーザーに長くゲームを継続していただけるような施策を企画し続けることが会社の方針のため、課金を促すようなゲームを作らせたり、売上ノルマを高く設定することはないです。そのためメンバーの雰囲気も柔和な方が多いです。 ■当社のゲーム事業について: ゲーム事業では自社ブランド「BEEWORKSGAMES」を展開し、「なめこ栽培キット」をはじめとするスマホゲーム開発やプロモーションを手がけています。ヒットしたアプリのキャラクタービジネスや、その世界観を出版物や映像作品などで表現したコンテンツ事業も自社内で展開しています。 ■会社特徴: クライアントワークと自社コンテンツの両方の事業を展開しています。チームの力を重視しており、ベテランも若手も隔たりなく意見を交わす風土です。またバックグラウンドの異なるメンバーも多く、それぞれの強みを活かし、学びあいながら仕事の幅を広げています。 就業環境は育休、産休制度や時短勤務制度も整っており子育てをしながら働いていたり、産休・育休中の社員も多数在籍しています。残業は月間20時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区高輪1-3-13 勤務地最寄駅:地下鉄線/白金高輪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
白金高輪駅、泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~360,000円<月給>200,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて経験・能力を検討の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月/12月)■給与改定:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:出版サービス、セールスプロモーション、WEB開発、ゲーム開発などクライアントのニーズに合わせてコンセプト設計からデザイン、制作、効果検証までをワンストップで行っています。
仕事
~「なめこ栽培キット」等ヒットゲーム多数/出版プロモーション事業等の多数事業を運営、業績安定企業~ 『なめこ栽培キット』をはじめとした「BeeworksGames」のスマホ向けゲームアプリのグラフィック制作ー式を担当いただきます。初めは粟材画像作りから担当していただき、業務に慣れていただいた後は実力に応じてステップアップした業務を担当していただきます。 ■職務詳細: ・運用中のなめこ関連アプリのグラフィック制作に加わっていただきます。 ・新作のプロジェクトが立ち上がれば、そのメイングラフィッカーとしてもご活躍いただけます。 ・自分でゲームの企画を考えプロジェクトを立ち上げるとも可能です。 ・グラフィッカーの立場からゲームイベントの企画や演出・運用方針等に主体的に関われます。 ※ペンタブはintuosを使用しています。 ■当社のゲーム事業について: ゲーム事業では自社ブランド「BEEWORKSGAMES」を展開し、「なめこ栽培キット」をはじめとするスマホゲーム開発やプロモーションを手がけています。ヒットしたアプリのキャラクタービジネスや、その世界観を出版物や映像作品などで表現したコンテンツ事業も自社内で展開しています。 老若男女を問わず長く愛される、普遍的な面白さや楽しさを提供するゲーム開発を日指しています。会社全体ではゲーム以外にも事業があります。目先のことに振り回されることなく本質的な面白さの追求に集中できる環境です。 ■会社特徴: 「Thoughtful design」という考え方に基づき、クライアントワークと自社コンテンツの両方の事業を展開しています。チームの力を重視しており、ベテランも若手も隔たりなく意見を交わす風土です。またバックグラウンドの異なるメンバーも多く、それぞれの強みを活かし、学びあいながら仕事の幅を広げています。 就業環境は育休、産休制度や時短勤務制度も整っており子育てをしながら働いていたり、産休・育休中の社員も多数在籍しています。残業は月間20時間程度です。 その他「課金至上主義ではなく、顧客に喜ばれるゲームを提供をすることにこだわる姿勢」や「自由度の高い環境」から、事業創業当初からの勤続メンバーもいますし、一度転職して出戻ったメンバーも複数いる穏やかな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区高輪1-3-13 勤務地最寄駅:地下鉄線/白金高輪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
白金高輪駅、泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~400,000円<月給>200,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて経験・能力を検討の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月/12月)■給与改定:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:出版サービス、セールスプロモーション、WEB開発、ゲーム開発などクライアントのニーズに合わせてコンセプト設計からデザイン、制作、効果検証までをワンストップで行っています。
仕事
クライアントのクリエイティブパートナーとして、Webサイトを中心に幅広い領域の課題解決を担うWebディレクターを募集しています。 ■業務内容: 当社では、ビジネス上の課題整理、マーケティング戦略の企画立案から、Webサイトの設計、構築、運用まで包括的に担当しているプロジェクトが常時多数動いています。 ヒアリング、要件定義、サイトマップやWF設計、進行管理、品質管理といったWebディレクターの基本的な業務はもちろん、プロジェクトに応じて幅広い業務を担っていただきます。 ■ディレクターの業務領域について: ◎企画立案から戦略実行まで一気通貫: 顧客課題に応じてリサーチやワークショップ等を通じて要件を企画へ落とし込むところから、付随する多様な制作物をディレクション・納品、効果測定・改善するところまで、一気通貫で関わっていただける環境です。 ◎クライアントとワンチームになり新規事業開発に伴走: 新規事業立ち上げに際し、事業構想段階からクリエイティブパートナーとして参画させていただく機会が非常に増えています。 サービスデザイン全般はもちろん、リリース後のグロースにコミットいただくことも可能です。 ◎デザイナーやエンジニアと共にUI/UXを追求: ゲーミフィケーションを活用したコンテンツや、アプリケーション開発、アニメーション動画制作など、インタラクションにこだわるプロジェクトも多数あります。 ◎PM兼ディレクターとして大規模プロジェクトをハンドリング: 数ヶ月~1年以上で進行する大規模なリニューアル・新規事業立ち上げといったプロジェクトも増えています。 ディレクターからPMポジションにステップアップするメンバーも多く、スキルに応じて、サブポジションから経験を積んでいただくことも可能です。 ■組織構成: 配属予定のマーケティングデザイン事業部は、営業・制作合わせて60名以上の組織です。うちディレクター職はベテランから若手まで20名強在籍しています。 営業・デザイナー・エンジニアとチームを組み、各職種と密に議論しながらプロジェクトを進めることはもちろん、勉強会や日常的なちょっとした相談等、ディレクター同士の学び合いも存分に行っていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区高輪1-3-13 勤務地最寄駅:地下鉄線/白金高輪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>一ツ橋事業所住所:東京都千代田区一ツ橋2丁目4-3 光文恒産ビル9F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/都営三田線/神保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
白金高輪駅、神保町駅、泉岳寺駅、竹橋駅、高輪ゲートウェイ駅、九段下駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~342,800円<月給>200,000円~342,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて経験・能力を検討の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月/12月)■給与改定:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:出版サービス、セールスプロモーション、WEB開発、ゲーム開発などクライアントのニーズに合わせてコンセプト設計からデザイン、制作、効果検証までをワンストップで行っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。