株式会社キリタ
-
設立
- 1954年
-
-
従業員数
- 67名
-
-
-
平均年齢
- 47.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社キリタ
株式会社キリタの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
◎週休2日制/最大9連休/有休消化平均13.5日 ◎丁寧なOJT&上司・先輩のサポート ■仕事内容: 当社の総務担当として、総務業務全般をご担当いただきます。 車両管理、契約書作成、オフィス環境整備など、幅広い業務を通じて会社運営を支えていただくポジションです。 ■具体的な業務内容: ・社用車/リース車両/社宅等の管理・契約業務 ・オフィス環境整備、備品・設備管理などのファシリティ業務 ・契約書の作成・管理 ・社内イベントの企画・運営サポート ・社内外関係者との調整・コミュニケーション ■当社について: 当社の最大の特徴は、工事の管理・監督を行う「建築設備技術者」と、実際に工事を行う「配管工」が両方在籍しており、設計~施工まで自社で完結できることです。 「建設設備技術者」と「配管工」が請負関係(縦関係)ではなく、チーム(横関係)であることで連携もスムーズに行えますし、施工時の細かなご要望等にも迅速に対応できます。何より、チーム桐田として良い設備をつくるという共通意識が、お客さまにご満足いただける高い施工品質を実現していると当社は考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:山口県岩国市元町2-1-2 勤務地最寄駅:JR岩徳線・山陽本線/岩国駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
岩国駅、西岩国駅、和木駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回※過去実績3,000円~10,000円/月■賞与:年2回※過去実績3ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:給排水衛生設備工事、空気調和換気設備工事、工場配管設備工事、消防施設工事 等■事業の特徴:建築設備工事や工場配管工事を中心に事業展開を行っています。(1)建築設備工事(建築設備とは、居住空間や作業空間において空気・水・電気などを提供するための設備です。建築設備はただ必要不可欠なインフラを提供するだけでなく、より快適で健康的な環境や、作業効率の高い環境を実現します。また、高性能でエネルギー効率の高い設備や、有害物質の排出を最小限に抑える設備は地球環境の保全に対しても大きな役割を果たしています)・空気調和換気設備…空気の冷却及び加熱、除湿や加湿、気流の調整、空気の浄化などを組み合わせて、建物の温度、湿度、気流及び清浄度を目的に応じて適切にコントロールするための設備です。・給排水衛生設備…生活や業務に必要な水を供給、排水するための設備です。給水設備は建物の各所に必要な水量と必要な水質を供給するための設備であり、排水設備は、使用後の水を敷地外に排出するための設備です。・消防用設備…消防法に定められている、防火、防災上の観点から建物の規模に応じて設置及び定期点検が義務化されている消火設備、警報設備、避難設備です。(2)工場配管工事(工場配管とは石油化学工場や石油精製工場、食品工場、発電所などにおいて、製造に必要なガスや液体等を供給するための配管設備であり、一般的な建築設備とは異なり、設計から施工において非常に高い専門性と知識が求められます。同社は岩国市周辺にある大手企業の各工場内にそれぞれ事務所を設け、長年にわたり、プラント配管設備の設計・施工・メンテナンスを実施しています)・ステンレス鋼管…耐食性、耐熱性に優れ、酸化による劣化にも強い工場配管です。絞り性が悪く、加工硬化も早いため、加工の難易度は高く、高度な技術が要求されます。・ガラスライニング管…金属管の内面にガラスを密着させた配管で、主に化学薬品や石油化学製品、製紙等の化学工業分野で用いられています。ガラスは破損しやすく、施工には細心の注意が必要です。・二重管…外管に蒸気や水等の熱媒体を流すことで内管に流れる用材の温度を一定に保って供給するための配管です。同社の作業場で制作して取り付けを行っています。
出典:doda求人情報
仕事
空調や給排水、消防設備などの管工事の施工管理・積算をしていただきます。 まずは現場の写真撮影や書類作成など簡単なアシスタント業務からお任せします! デスクワークが中心で現場作業はありません。 ◆施工管理業務 工事がスムーズに進むよう安全面や品質、予算、工程の管理をします。 ◆積算業務 工事にかかる費用の算出や、設計(CADを使った図面作成・修正)をします。 【施工事例】 ・阿品台中学校 ・広島大学(霞)研究棟A4~7階 ・山口県立周防大島高等学校寄宿舎 ・広島大学(工)講義棟B1.B4 ・岩国飛行場 ・岩国市中央図書館 公共工事43%、プラント工事40%、民間工事17%と公共工事が多いです。 プラント工事は日本製紙と東洋紡の中に事務所があるため受注が安定しています◎ 【未経験スタートOK!】 未経験の方は知識がなくて当たり前! 専門用語を学ぶところから丁寧にお教えします。 1人前になるまで数年かけてしっかり育てます◎ 経験者・有資格者の方はできる業務からお任せしていきます。
給与
月給220,000円~300,000円+諸手当
勤務地
山口県岩国市元町2丁目1番2号
仕事
水まわりやエアコン等、生活に欠かせない設備を支える管工事。 主に空調や給排水、消防設備に付随する管工事の施工管理として工事がスムーズに進むよう安全面や品質、予算、工程の管理をしていただきます。 現場の範囲は岩国~周南が中心で、基本的に出張はございません。 遠方の現場へ行くことがある場合は現場手当を支給いたします。 まずはこれまでのご経験が活かせる業務からお任せします。 得意な分野や、やりたい事があれば面接の際にお聞かせください♪ ▼当社の強み▼ 国土交通省や各官公庁、鹿島建設などの建設会社やゼネコン、東洋紡、日本製紙、中国電力などといった多くの大手企業とお取引きがあり、安定した基盤を持っています。 また、設計~施工まで自社で完結できる体制を持っているので「建設設備技術者」と「配管工」が請負関係(縦関係)ではなくチーム(横関係)で業務を進めることができます。 そのため管理もしやすく、お客さまの細かなご要望等にも迅速に対応することができます。 ▼施工事例▼ 広島大学サイエンスパーク/廿日市市吉和支所/周東庁舎/中央消防署西分署/広島大学(霞)研究棟A4~7階 /山口県立周防大島高等学校寄宿舎/岩国飛行場/岩国市中央図書館 など 比率にすると公共工事43%、プラント工事40%、民間工事17%と公共工事が多く、プラント工事は日本製紙と東洋紡の中に事務所があるため受注が安定しています◎
給与
月給300,000円からスタート+諸手当 管工事施工管理技士1級をお持ちの方は 月給35万円以上からスタート ★前職給与考慮あり★ 面接の際にこれまでの経験や年齢、家族構成などを聞いたうえで今の生活水準になるべく近づけるように取り組んでいます。 もし心配なことなどあれば面接の際にお気軽にご相談ください!
勤務地
【岩国本社】 山口県岩国市元町2丁目1番2号 ・転勤なし ・岩国駅から徒歩2分 ・マイカー通勤OK ・会社駐車場あり
仕事
水まわりやエアコン等、生活に欠かせない設備を支える管工事。 主に空調や給排水、消防設備に付随する管工事の施工管理として工事がスムーズに進むよう安全面や品質、予算、工程の管理をしていただきます。 現場の範囲は岩国~周南が中心で、基本的に出張はございません。 遠方の現場へ行くことがある場合は現場手当を支給いたします。 まずはこれまでのご経験が活かせる業務からお任せします。 得意な分野や、やりたい事があれば面接の際にお聞かせください♪ ▼当社の強み▼ 国土交通省や各官公庁、鹿島建設などの建設会社やゼネコン、東洋紡、日本製紙、中国電力などといった多くの大手企業とお取引きがあり、安定した基盤を持っています。 また、設計~施工まで自社で完結できる体制を持っているので「建設設備技術者」と「配管工」が請負関係(縦関係)ではなくチーム(横関係)で業務を進めることができます。 そのため管理もしやすく、お客さまの細かなご要望等にも迅速に対応することができます。 ▼施工事例▼ 広島大学サイエンスパーク/廿日市市吉和支所/周東庁舎/中央消防署西分署/広島大学(霞)研究棟A4~7階 /山口県立周防大島高等学校寄宿舎/岩国飛行場/岩国市中央図書館 など 比率にすると公共工事43%、プラント工事40%、民間工事17%と公共工事が多く、プラント工事は日本製紙と東洋紡の中に事務所があるため受注が安定しています◎
給与
月給300,000円からスタート+諸手当 管工事施工管理技士1級をお持ちの方は 月給35万円以上からスタート ★前職給与考慮あり★ 面接の際にこれまでの経験や年齢、家族構成などを聞いたうえで今の生活水準になるべく近づけるように取り組んでいます。 もし心配なことなどあれば面接の際にお気軽にご相談ください!
勤務地
【岩国本社】 山口県岩国市元町2丁目1番2号 ・転勤なし ・岩国駅から徒歩2分 ・マイカー通勤OK ・会社駐車場あり
仕事
水まわりやエアコン等、生活に欠かせない設備を支える管工事。 主に空調や給排水、消防設備に付随する管工事の施工管理として工事がスムーズに進むよう安全面や品質、予算、工程の管理をしていただきます。 現場の範囲は岩国~周南が中心で、基本的に出張はございません。 遠方の現場へ行くことがある場合は現場手当を支給いたします。 まずはこれまでのご経験が活かせる業務からお任せします。 得意な分野や、やりたい事があれば面接の際にお聞かせください♪ ▼当社の強み▼ 国土交通省や各官公庁、鹿島建設などの建設会社やゼネコン、東洋紡、日本製紙、中国電力などといった多くの大手企業とお取引きがあり、安定した基盤を持っています。 また、設計~施工まで自社で完結できる体制を持っているので「建設設備技術者」と「配管工」が請負関係(縦関係)ではなくチーム(横関係)で業務を進めることができます。 そのため管理もしやすく、お客さまの細かなご要望等にも迅速に対応することができます。 ▼施工事例▼ 広島大学サイエンスパーク/廿日市市吉和支所/周東庁舎/中央消防署西分署/広島大学(霞)研究棟A4~7階 /山口県立周防大島高等学校寄宿舎/岩国飛行場/岩国市中央図書館 など 比率にすると公共工事43%、プラント工事40%、民間工事17%と公共工事が多く、プラント工事は日本製紙と東洋紡の中に事務所があるため受注が安定しています◎
給与
月給300,000円からスタート+諸手当 管工事施工管理技士1級をお持ちの方は 月給35万円以上からスタート ★前職給与考慮あり★ 面接の際にこれまでの経験や年齢、家族構成などを聞いたうえで今の生活水準になるべく近づけるように取り組んでいます。 もし心配なことなどあれば面接の際にお気軽にご相談ください!
勤務地
【岩国本社】 山口県岩国市元町2丁目1番2号 ・転勤なし ・岩国駅から徒歩2分 ・マイカー通勤OK ・会社駐車場あり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
