大阪和田化学工業株式会社
-
設立
- 1970年
-
-
従業員数
- 35名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
大阪和田化学工業株式会社
大阪和田化学工業株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【未経験歓迎◆昭和43年創業の老舗プラスチック包装専門メーカー/全国9拠点に展開中/幅広い業界との取引多数◆各種手当・福利厚生充実/月残業時間10時間・年間休日125日で働きやすさ◎】 ■業務内容: ポリエチレン製造販売業(プラスチック包装の専門メーカー)の当社にて、固定得意先への製品のルート営業・管理、新規商品受注、見積り等の業務をご担当頂きます。 <営業先/業界>包装資材取扱業者・環境、リサイクル関連会社の企業をメインに既存顧客と新規開拓となります。新規開拓に関しては、飛び込みや電話営業は特にございません。 <営業範囲>主担当としては関東地区を中心のルート営業となりますが、お客様よりのご紹介など繋がりがある場合範囲は自由に進めて頂きます。 ■業務の特徴: ◎ルート営業がほとんどで、新規開拓については基本的に既存のお客様からの紹介となり、飛び込み訪問や電話営業はありません。 ◎各個人の目標はありますが、ノルマ設定はございません。無理な営業など行わず、顧客に寄り添った対応をして頂きたいので、日の訪問・接点数も皆バラバラとなります。 ◎経営陣との距離が近く、アイディアや意見、提案を受け入れてもらいやすい風通りが良い環境です。また、自身の携わった商品が市場に出回るやりがいも感じられます。 ■教育制度: 入社後まずは、ベテランスタッフによるOJT・周りの先輩から学んで頂きます。業務の流れや製品の仕組みなど学んで頂き、早ければ半年程度で一人前となります。 主な業務:製造との打合せ・指示、生地作り、納期の計画・確認、製品を仕上げるなど。 ■評価方法: 期首に上長と面談をおこない、自身の目標と会社の目標のすり合わせを実施し、中間・期末にて面談・フィードバックし、成果を賞与に反映致します。 ■組織構成: 営業部には4名が在籍しています。ほぼ中途採用者で、異業種の営業経験者や前職は販売や製造など、全くの営業未経験者も在籍しており、馴染みやすい雰囲気です。 ■組織の雰囲気: 職場内では、よく談笑などをしており、ざっくばらんな雰囲気で、新入社員が上司へ意見を言えるような社風です。中途採用者が多く在籍しているので、色々な発言や意見を聞くことができます。代表もよく声をかけ、社員とのコミュニケーションを図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京営業所住所:東京都中央区日本橋大伝馬町17番1号 城野ビルⅡ6F勤務地最寄駅:都営新宿線/馬喰横山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
馬喰横山駅、東日本橋駅、馬喰町駅
給与
<予定年収>340万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):150,000円~200,000円その他固定手当/月:15,000円固定残業手当/月:30,000円~39,000円(固定残業時間21時間58分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>195,000円~254,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回(4月)・賞与:年2回(7月・12月) ※前年実績:3.8ヶ月分■評価制度:有(自己申告制度・社内評価制度あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ポリエチレン製造販売・営業品目:L.D.フィルム、H.D.強化袋、フィルム、P.Pフィルム、L.L.フィルム、IPPフィルム、炭酸カルシウム入りフィルム■企業理念:大阪和田化学工業に関わる人々の幸福の追求。企業価値を高めて社会に貢献する。■企業の特徴:昭和45年創業以来順調に業績を伸ばし、ポリエチレン業界で確固たる地位を築いております。又社内においては働きやすい雰囲気です。■代表挨拶:<多様化するプラスチック包装の総合的な問題解決型集団として>1970年の設立以来、当社は合成樹脂の研究開発を積極的に進め、L.DフィルムやH.Dフィルム、IPPフィルムを製造・販売してきました。この間、「よりよい製品を、納期厳守でお届けする。」をモットーに、製品をユーザー各位に提供しつづけています。当社はプラスチック包装の専門メーカーとして、お客様の要望を的確に反映させるために積極的な提案活動を行い、コンサルティングから仕様決定、材料選定、基本加工、二次加工の一貫生産システムを整えてきました。こうした体制が、文字どおりオリジナルの製品を生み出す背景となり、今日では業界有数の実績を誇る企業として、厚い信頼を築くまでになっています。当社はこうした現状に甘んずることなく、多様化するプラスチック包装の総合的な問題解決型集団として、お客様各位の理想とする製品を提供して参ります。
仕事
【未経験歓迎◆昭和43年創業の老舗プラスチック包装専門メーカー/全国9拠点に展開中/幅広い業界との取引多数◆各種手当・福利厚生充実/月残業時間10時間・年間休日125日で働きやすさ◎】 ■業務内容: ポリエチレン製造販売業(プラスチック包装の専門メーカー)の当社にて、固定得意先への製品のルート営業・管理、新規商品受注、見積り等の業務をご担当頂きます。 <営業先/業界>包装資材取扱業者・環境、リサイクル関連会社の企業をメインに既存顧客と新規開拓となります。新規開拓に関しては、飛び込みや電話営業は特にございません。 <営業範囲>主担当としては福岡地区を中心のルート営業となりますが、お客様よりのご紹介など繋がりがある場合範囲は自由に進めて頂きます。 ■業務の特徴: ◎ルート営業がほとんどで、新規開拓については基本的に既存のお客様からの紹介となり、飛び込み訪問や電話営業はありません。 ◎各個人の目標はありますが、ノルマ設定はございません。無理な営業など行わず、顧客に寄り添った対応をして頂きたいので、日の訪問・接点数も皆バラバラとなります。 ◎経営陣との距離が近く、アイディアや意見、提案を受け入れてもらいやすい風通りが良い環境です。また、自身の携わった商品が市場に出回るやりがいも感じられます。 ■教育制度: 入社後まずは、ベテランスタッフによるOJT・周りの先輩から学んで頂きます。業務の流れや製品の仕組みなど学んで頂き、早ければ半年程度で一人前となります。 主な業務:製造との打合せ・指示、生地作り、納期の計画・確認、製品を仕上げるなど。 ■評価方法: 期首に上長と面談をおこない、自身の目標と会社の目標のすり合わせを実施し、中間・期末にて面談・フィードバックし、成果を賞与に反映致します。 ■組織構成: 営業部には1名が在籍しています。ほぼ中途採用者で、異業種の営業経験者や前職は販売や製造など、全くの営業未経験者も在籍しており、馴染みやすい雰囲気です。 ■組織の雰囲気: 職場内では、よく談笑などをしており、ざっくばらんな雰囲気で、新入社員が上司へ意見を言えるような社風です。中途採用者が多く在籍しているので、色々な発言や意見を聞くことができます。代表もよく声をかけ、社員とのコミュニケーションを図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>福岡営業所住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目17番5号 A.R.Kビル5F勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/博多駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東比恵駅、博多駅、祇園駅(福岡県)
給与
<予定年収>340万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):150,000円~200,000円その他固定手当/月:15,000円固定残業手当/月:30,000円~39,000円(固定残業時間21時間58分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>195,000円~254,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回(4月)・賞与:年2回(7月・12月) ※前年実績:3.8ヶ月分■評価制度:有(自己申告制度・社内評価制度あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ポリエチレン製造販売・営業品目:L.D.フィルム、H.D.強化袋、フィルム、P.Pフィルム、L.L.フィルム、IPPフィルム、炭酸カルシウム入りフィルム■企業理念:大阪和田化学工業に関わる人々の幸福の追求。企業価値を高めて社会に貢献する。■企業の特徴:昭和45年創業以来順調に業績を伸ばし、ポリエチレン業界で確固たる地位を築いております。又社内においては働きやすい雰囲気です。■代表挨拶:<多様化するプラスチック包装の総合的な問題解決型集団として>1970年の設立以来、当社は合成樹脂の研究開発を積極的に進め、L.DフィルムやH.Dフィルム、IPPフィルムを製造・販売してきました。この間、「よりよい製品を、納期厳守でお届けする。」をモットーに、製品をユーザー各位に提供しつづけています。当社はプラスチック包装の専門メーカーとして、お客様の要望を的確に反映させるために積極的な提案活動を行い、コンサルティングから仕様決定、材料選定、基本加工、二次加工の一貫生産システムを整えてきました。こうした体制が、文字どおりオリジナルの製品を生み出す背景となり、今日では業界有数の実績を誇る企業として、厚い信頼を築くまでになっています。当社はこうした現状に甘んずることなく、多様化するプラスチック包装の総合的な問題解決型集団として、お客様各位の理想とする製品を提供して参ります。
仕事
【未経験歓迎◆昭和43年創業の老舗プラスチック包装専門メーカー/全国9拠点に展開中/幅広い業界との取引多数◆各種手当・福利厚生充実/月残業時間10時間・年間休日125日で働きやすさ◎】 ■業務内容: ポリエチレン製造販売業(プラスチック包装の専門メーカー)の当社にて、固定得意先への製品のルート営業・管理、新規商品受注、見積り等の業務をご担当頂きます。 <営業先/業界>包装資材取扱業者・環境、リサイクル関連会社の企業をメインに既存顧客と新規開拓となります。新規開拓に関しては、飛び込みや電話営業は特にございません。 <営業範囲>主担当としては東海地区を中心のルート営業となりますが、お客様よりのご紹介など繋がりがある場合範囲は自由に進めて頂きます。 ■業務の特徴: ◎ルート営業がほとんどで、新規開拓については基本的に既存のお客様からの紹介となり、飛び込み訪問や電話営業はありません。 ◎各個人の目標はありますが、ノルマ設定はございません。無理な営業など行わず、顧客に寄り添った対応をして頂きたいので、日の訪問・接点数も皆バラバラとなります。 ◎経営陣との距離が近く、アイディアや意見、提案を受け入れてもらいやすい風通りが良い環境です。また、自身の携わった商品が市場に出回るやりがいも感じられます。 ■教育制度: 入社後まずは、ベテランスタッフによるOJT・周りの先輩から学んで頂きます。業務の流れや製品の仕組みなど学んで頂き、早ければ半年程度で一人前となります。 主な業務:製造との打合せ・指示、生地作り、納期の計画・確認、製品を仕上げるなど。 ■評価方法: 期首に上長と面談をおこない、自身の目標と会社の目標のすり合わせを実施し、中間・期末にて面談・フィードバックし、成果を賞与に反映致します。 ■組織構成: 営業部には3名が在籍しています。ほぼ中途採用者で、異業種の営業経験者や前職は販売や製造など、全くの営業未経験者も在籍しており、馴染みやすい雰囲気です。 ■組織の雰囲気: 職場内では、よく談笑などをしており、ざっくばらんな雰囲気で、新入社員が上司へ意見を言えるような社風です。中途採用者が多く在籍しているので、色々な発言や意見を聞くことができます。代表もよく声をかけ、社員とのコミュニケーションを図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県北名古屋市九之坪松馬場18番1号 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/西春駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西春駅、上小田井駅、小田井駅
給与
<予定年収>340万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):150,000円~200,000円その他固定手当/月:15,000円固定残業手当/月:30,000円~39,000円(固定残業時間21時間58分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>195,000円~254,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回(4月)・賞与:年2回(7月・12月) ※前年実績:3.8ヶ月分■評価制度:有(自己申告制度・社内評価制度あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ポリエチレン製造販売・営業品目:L.D.フィルム、H.D.強化袋、フィルム、P.Pフィルム、L.L.フィルム、IPPフィルム、炭酸カルシウム入りフィルム■企業理念:大阪和田化学工業に関わる人々の幸福の追求。企業価値を高めて社会に貢献する。■企業の特徴:昭和45年創業以来順調に業績を伸ばし、ポリエチレン業界で確固たる地位を築いております。又社内においては働きやすい雰囲気です。■代表挨拶:<多様化するプラスチック包装の総合的な問題解決型集団として>1970年の設立以来、当社は合成樹脂の研究開発を積極的に進め、L.DフィルムやH.Dフィルム、IPPフィルムを製造・販売してきました。この間、「よりよい製品を、納期厳守でお届けする。」をモットーに、製品をユーザー各位に提供しつづけています。当社はプラスチック包装の専門メーカーとして、お客様の要望を的確に反映させるために積極的な提案活動を行い、コンサルティングから仕様決定、材料選定、基本加工、二次加工の一貫生産システムを整えてきました。こうした体制が、文字どおりオリジナルの製品を生み出す背景となり、今日では業界有数の実績を誇る企業として、厚い信頼を築くまでになっています。当社はこうした現状に甘んずることなく、多様化するプラスチック包装の総合的な問題解決型集団として、お客様各位の理想とする製品を提供して参ります。
仕事
【未経験歓迎◆昭和43年創業の老舗プラスチック包装専門メーカー/全国9拠点に展開中/幅広い業界との取引多数◆各種手当・福利厚生充実/月残業時間10時間・年間休日125日で働きやすさ◎】 ■業務内容: ポリエチレン製造販売業(プラスチック包装の専門メーカー)の当社にて、固定得意先への製品のルート営業・管理、新規商品受注、見積り等の業務をご担当頂きます。 <営業先/業界>包装資材取扱業者・環境、リサイクル関連会社の企業をメインに既存顧客と新規開拓となります。新規開拓に関しては、飛び込みや電話営業は特にございません。 <営業範囲>主担当としては関西地区を中心のルート営業となりますが、お客様よりのご紹介など繋がりがある場合範囲は自由に進めて頂きます。 ■業務の特徴: ◎ルート営業がほとんどで、新規開拓については基本的に既存のお客様からの紹介となり、飛び込み訪問や電話営業はありません。 ◎各個人の目標はありますが、ノルマ設定はございません。無理な営業など行わず、顧客に寄り添った対応をして頂きたいので、日の訪問・接点数も皆バラバラとなります。 ◎経営陣との距離が近く、アイディアや意見、提案を受け入れてもらいやすい風通りが良い環境です。また、自身の携わった商品が市場に出回るやりがいも感じられます。 ■教育制度: 入社後まずは、ベテランスタッフによるOJT・周りの先輩から学んで頂きます。業務の流れや製品の仕組みなど学んで頂き、早ければ半年程度で一人前となります。 主な業務:製造との打合せ・指示、生地作り、納期の計画・確認、製品を仕上げるなど。 ■評価方法: 期首に上長と面談をおこない、自身の目標と会社の目標のすり合わせを実施し、中間・期末にて面談・フィードバックし、成果を賞与に反映致します。 ■組織構成: 営業部には4名が在籍しています。ほぼ中途採用者で、異業種の営業経験者や前職は販売や製造など、全くの営業未経験者も在籍しており、馴染みやすい雰囲気です。 ■組織の雰囲気: 職場内では、よく談笑などをしており、ざっくばらんな雰囲気で、新入社員が上司へ意見を言えるような社風です。中途採用者が多く在籍しているので、色々な発言や意見を聞くことができます。代表もよく声をかけ、社員とのコミュニケーションを図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市天王寺区上之宮町10-3 勤務地最寄駅:大阪近鉄奈良線/大阪上本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪上本町駅、四天王寺前夕陽ケ丘駅、谷町九丁目駅
給与
<予定年収>340万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):150,000円~200,000円その他固定手当/月:15,000円固定残業手当/月:30,000円~39,000円(固定残業時間21時間58分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>195,000円~254,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回(4月)・賞与:年2回(7月・12月) ※前年実績:3.8ヶ月分■評価制度:有(自己申告制度・社内評価制度あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ポリエチレン製造販売・営業品目:L.D.フィルム、H.D.強化袋、フィルム、P.Pフィルム、L.L.フィルム、IPPフィルム、炭酸カルシウム入りフィルム■企業理念:大阪和田化学工業に関わる人々の幸福の追求。企業価値を高めて社会に貢献する。■企業の特徴:昭和45年創業以来順調に業績を伸ばし、ポリエチレン業界で確固たる地位を築いております。又社内においては働きやすい雰囲気です。■代表挨拶:<多様化するプラスチック包装の総合的な問題解決型集団として>1970年の設立以来、当社は合成樹脂の研究開発を積極的に進め、L.DフィルムやH.Dフィルム、IPPフィルムを製造・販売してきました。この間、「よりよい製品を、納期厳守でお届けする。」をモットーに、製品をユーザー各位に提供しつづけています。当社はプラスチック包装の専門メーカーとして、お客様の要望を的確に反映させるために積極的な提案活動を行い、コンサルティングから仕様決定、材料選定、基本加工、二次加工の一貫生産システムを整えてきました。こうした体制が、文字どおりオリジナルの製品を生み出す背景となり、今日では業界有数の実績を誇る企業として、厚い信頼を築くまでになっています。当社はこうした現状に甘んずることなく、多様化するプラスチック包装の総合的な問題解決型集団として、お客様各位の理想とする製品を提供して参ります。
出典:doda求人情報
仕事
当社製品の営業として、既存顧客の管理・新規顧客の開拓・見積りなど、関連業務をお任せします。 入社後は営業事務として、会社や製品について、仕事の流れなどを学んでいただきます。 ======== 具体的には… ======== ■既存顧客の管理 ■新規顧客開拓 ■新規商品受注 など 【お客さまは…】 お客さまは包装資材取扱業者・環境、リサイクル関連会社の企業がメイン。 新規開拓に関しては、既存のお客さまからのご紹介となり、飛び込みや電話営業はありません。 【営業範囲は…】 主担当としては関西地区を中心としたルート営業となります。 お客さまからのご紹介など、繋がりがある場合、範囲は自由に進めていただきます。 【1日の訪問件数は…】 個人のスキルによって異なります。 無理な営業などを行わず、顧客に寄り添った対応をするため、訪問件数に決まった数はありません。 【評価制度も明確!】 期首に上長と面談をおこない、自身の目標と会社の目標のすり合わせを実施します。 その後、中間・期末にて面談・フィードバックし、成果を賞与に反映します。 ======== 入社後の流れ ======== 入社後まずは、業務部の営業事務として、OJT・周りの先輩から業務について学びます。 会社や製品の勉強、業務の流れや製品の仕組みなどを学んでいただき、早ければ半年くらいで一人前となります。 ※まずは営業事務として、平均して1年程度、内勤営業を経験していただき、その後営業職に配置転換となります。
給与
月給19万5000円~25万4000円(固定残業代、固定手当を含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず21時間58分分を、月3万円~3万9000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※固定手当は住宅手当(月1万円)、食事手当(月5000円)を支給
勤務地
★積極採用中★【転勤なし/東京・大阪・名古屋・福岡】 ・ご希望の勤務地への配属となります。 ・名古屋営業所はマイカー通勤が可能です。 ※原則希望のない転勤はありませんが、将来のキャリアアップのなかで打診をする場合はございます。 【本社】 大阪府大阪市天王寺区上之宮町10-3 <アクセス> 大阪近鉄奈良線「大阪上本町駅」から徒歩5分 【福岡営業所】 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目17番5号 A.R.Kビル 5F <アクセス> 各線 「博多駅」から徒歩4分 【名古屋営業所】 愛知県北名古屋市九之坪松馬場18番1号 <アクセス> 名鉄犬山線 「西春駅」 ※マイカー通勤可能 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。