一般財団法人神戸住環境整備公社
の求人・中途採用情報
一般財団法人神戸住環境整備公社の過去求人情報一覧
一般財団法人神戸住環境整備公社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
経験やスキル、適性に合わせ空調や給排水設備などの「機械設備」または「電気設備」のどちらかをご担当いただきます。
\ POINT!/
★神戸市内の案件が100%!
神戸市内の学校など公共施設等の「整備や保全」が主な業務です。いずれも神戸市内にあるため、市外・県外の仕事はありません。
★一部テレワークも利用OK!
1週間に1日ほどのペースで、在宅勤務を行う職員も。貸与される社用タブレットで、どこにいてもメンバーのスケジュールを確認することが可能です。
<具体的には…>
工事全体の取りまとめや、顧客との打ち合わせなど、円滑な事業推進のサポート全般をお任せします。
「機械設備」および「電気設備」の2職種があり、仕事内容は共通です。
■設備設計の確認・精査
■発注先業者やクライアントとの調整
■工事現場での進捗状況や安全管理の確認
■各設備の法令点検・定期点検の監督
■中長期的視野での保全計画・修繕計画の策定支援
<入職後の流れ>
研修期間は個人のスキルや経験によって設定しますので、経験者の方には早い段階で裁量大きくお任せしていきます!
【導入研修】1日~2日
まずは導入研修で会社のルールや基礎知識について、座学で学びます。
▼
【OJT】数カ月程度
サポート役の先輩に付き添い、仕事の流れを学びます。
仕事の流れを覚えた後は、自分がメイン担当として、先輩のサポートを受けながら徐々に小規模な工事から担当していきます。
さらに内外部の研修により、知識や技術を身につけることもできますよ。
▼
【独り立ち】2~3年程度
完全な独り立ちまでの約2~3年は、じっくり育成していきます。
もちろん独り立ち後も、分からないことはいつでも先輩に確認できる環境です!
-
給与
-
<月収例>月収30万円
※年2回の賞与支給あり(昨年度実績:4.6カ月分)
※上記は30歳、子2人の4人家族、神戸市内の賃貸住宅にお住まいの場合の例です
<想定年収>330万円~510万円 ※経験・能力を考慮し決定いたします
<月給>19万7000円~28万円+各種手当+賞与年2回
※上記下限額は最低保証額(社会人経験がない場合の最低保証額)です
※時間外勤務手当は別途全額支給します
-
勤務地
-
【転勤や出張なし/リモート・時差出勤可/住宅手当あり】兵庫県神戸市にて勤務
【本社】
兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎8階
<アクセス>
・JR・神戸市営地下鉄「新長田駅」から南へ徒歩約10分
・神戸市営地下鉄「駒ケ林駅」から徒歩約2分
\ POINT!/
★在宅勤務も実施中!
週1日程度、事務処理などはリモートワークで行う人も!仕事用PCを持ち帰る人や、自宅PCからの作業もOKです。
また、タブレット端末の貸与もあり、出先で簡単な仕事を行うことも可能です◎
※受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙
-
仕事
-
学校などの公共建築物や公社賃貸住宅などの工事計画、工事監理をご担当いただきます。
【仕事の流れ】
▼計画の策定
公共施設や賃貸住宅の改修などの案件がメインです。
設計図や図面の作成、積算を業者に依頼し、一緒に業務を進めていきます。
▼工事の管理
工事全体の進捗状況の確認や、円滑なプロジェクトの推進のため、図面・仕様書通りに進んでいるか出来形をチェックします。
【プロジェクト例】
・教育施設(小学校・中学校・高等学校)
・公共施設(庁舎)
・公社賃貸住宅 等
神戸市からの受託案件を中心に、様々な建築物を扱います。最近の例では、令和元年に竣工した「新長田合同庁舎」も私たちが手がけました。
※年間5件程度のプロジェクトを並行して担当します。
\☆POINT☆/
計画から設計、工事監理まで全部担当できるこの仕事、プロジェクトの最初から最後まで関われるので、自分のアイデアを形にできるのが魅力です!
各フェーズにしっかり関わることで、クオリティにもこだわり、クライアントの満足度を高められます。豊富な経験を活かして、さらにプロフェッショナルとして成長できるチャンスです。
【入社後の研修】
入社後はOJT式の研修を通して、実務を少しずつこなしていただきます。経験豊富な先輩社員によるサポートはもちろんのこと、導入研修や神戸市主催の研修なども充実しています。また、資格取得のための補助もあり!あなたのペースで少しずつ、着実にできることを増やしていけます!
【民間企業のみの経験でもOK!】
民間企業の案件と行政の案件では、工期途中で設計変更があった際の積算のルールなど、仕事の進め方に異なる点があります。ですが、公共工事の経験がない方も慣れるまで先輩がサポートしますのでご安心ください!
-
給与
-
<月収例>月収30万円
※年2回の賞与支給あり(昨年度実績:4.6カ月分)
※上記は30歳、子2人の4人家族、神戸市内の賃貸住宅にお住まいの場合の例です
<想定年収>330万円~510万円 ※経験・能力を考慮し決定いたします
<月給>19万7000円~28万円+各種手当+賞与年2回
※上記下限額は最低保証額(社会人経験がない場合の最低保証額)です
※時間外勤務手当は別途全額支給します
-
勤務地
-
<神戸市外への転勤なし>自動車通勤可能
兵庫県神戸市長田区二葉町5-1-32 新長田合同庁舎8階
神戸市営地下鉄「駒ヶ林」駅より徒歩すぐ
JR「新長田」駅より徒歩10分
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
工事全体の取りまとめや、顧客との打ち合わせなど、円滑な事業推進のサポート全般をお任せします。機械設備または電気設備のどちらかの業務に担当していただきます。
働きやすさ抜群の POINT!
★神戸市内の案件が100%!
神戸市内の学校など公共施設等の「整備や保全」が主な業務です。いずれも神戸市内にあるため、市外・県外の仕事はありません。
《案件例》
■デュオこうべ浜の手受変電設備改修ほか工事
■科学技術高等学校・神戸工科高等学校空調設備改修工事 など
【入社後の流れ】
■導入研修※1日~2日
まずは導入研修で会社のルールや基礎知識について、座学で学びます。
▼
■OJT※数カ月
サポート役の先輩に付き添い、仕事の流れを学びます。仕事の流れを覚えた後は、自分がメイン担当として、先輩のサポートを受けながら徐々に小規模な工事から担当していきます。さらに内外部の研修により、知識や技術を身につけることもできますよ。
▼
■独り立ち※2年~3年程度
完全な独り立ちまでは約2年~3年、じっくり育成していきます。
もちろん独り立ち後も、分からないことはいつでも先輩に確認できる環境です!
※研修期間は個人のスキルや経験によって設定しますので、経験者の方には早い段階で裁量大きくお任せしていきます。
【仕事の流れ】
▼市より案件を受託
公共施設や賃貸住宅の改修の案件がメインです。
▼計画の策定
設備設計の確認・精査などの業務を進めていきます。
▼工事の管理
工事現場での進捗状況や安全管理の確認していきます。
★一部テレワークも利用OK!
1週間に1日ほどのペースで、在宅勤務を行う職員も。貸与される社用タブレットで、どこにいてもメンバーのスケジュールを確認することが可能です。
-
給与
-
<月収例>月収30万円
※年2回の賞与支給あり(昨年度実績:4.6カ月分)
※上記は30歳、子2人の4人家族、神戸市内の賃貸住宅にお住まいの場合の例です
<想定年収>330万円~510万円 ※経験・能力を考慮し決定いたします
<月給>19万7000円~28万円+各種手当+賞与年2回
※上記下限額は最低保証額(社会人経験がない場合の最低保証額)です
※時間外勤務手当は別途全額支給します
-
勤務地
-
【転勤や出張なし/リモート・時差出勤可/住宅手当あり】
【本社】
兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎8階
<アクセス>
・JR・神戸市営地下鉄「新長田駅」から南へ徒歩約10分
・神戸市営地下鉄「駒ケ林駅」から徒歩約2分
POINT!
★在宅勤務も実施中!
週1日程度、事務処理などはリモートワークで行う人も!仕事用PCを持ち帰る人や、自宅PCからの作業もOKです。また、タブレット端末の貸与もあり、出先で簡単な仕事を行う事も可能です。
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
経験やスキル、適性に合わせ「機械設備」または「電気設備」のどちらかをご担当いただきます。
設計・工事監理と聞くと難しく聞こえるかもしれませんが、スポーツでいうと「監督」のポジションです。
工事は「選手」である発注先の業者が進めていくため、現場作業はありません!
\ POINT!/
★神戸市内の案件が100%!
神戸市内の学校など公共施設等の「整備や保全」が主な業務です。いずれも神戸市内にあるため、市外・県外の仕事はありません。
★一部テレワークも利用OK!
1週間に1日ほどのペースで、在宅勤務を行う職員も。貸与される社用タブレットで、どこにいてもメンバーのスケジュールを確認することが可能です。
========
具体的には…
========
工事全体の取りまとめや、顧客との打ち合わせなど、円滑な事業推進のサポート全般をお任せします。
■設備設計の確認・精査
■発注先業者やクライアントとの調整
■工事現場での進捗状況や安全管理の確認
■各設備の法令点検・定期点検の監督
■中長期的視野での保全計画・修繕計画の策定支援
========
入職後の流れ
========
研修期間は個人のスキルや経験によって設定しますので、経験者の方には早い段階で裁量大きくお任せしていきます!
【導入研修】1日~2日
まずは導入研修で会社のルールや基礎知識について、座学で学びます。
▼
【OJT】
サポート役の先輩に付き添い、仕事の流れを学びます(数カ月程度)。
仕事の流れを覚えた後は、自分がメイン担当として、先輩のサポートを受けながら徐々に小規模な工事から担当していきます。
さらに内外部の研修により、知識や技術を身につけることもできますよ。
▼
【独り立ち】2~3年程度
完全な独り立ちまでは約2~3年、じっくり育成していきます。
もちろん独り立ち後も、分からないことはいつでも先輩に確認できる環境です!
-
給与
-
<月収例>月収28万円
※年2回の賞与支給あり(昨年度実績:4.5カ月分)
※上記は30歳、子2人の4人家族、神戸市内の賃貸住宅にお住まいの場合の例です
<想定年収>280万円~480万円 ※経験・能力を考慮し決定いたします
<月給>17万3000円~26万8000円+各種手当+賞与年2回
※上記下限額は最低保証額(社会人経験がない場合の最低保証額)です
※時間外勤務手当は別途全額支給します
-
勤務地
-
【転勤や出張なし/リモート・時差出勤可/住宅手当あり】兵庫県神戸市にて勤務
【本社】
兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎8階
<アクセス>
・JR・神戸市営地下鉄「新長田駅」から南へ徒歩約10分
・神戸市営地下鉄「駒ケ林駅」から徒歩約2分
\ POINT!/
★在宅勤務も実施中!
週1日程度、事務処理などはリモートワークで行う人も!仕事用PCを持ち帰る人や、自宅PCからの作業もOKです。
また、タブレット端末の貸与もあり、出先で簡単な仕事を行う事も可能です◎
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
経験やスキル、適性に合わせ「機械設備」または「電気設備」のどちらかをご担当いただきます。
現場工事は発注先の業者が進めていきます。
あなたには工事全体の取りまとめや、顧客との打合せなど、円滑な事業推進のサポート全般をお任せします。
■具体的な仕事内容
・設備設計の確認・精査
・発注先業者やクライアントとの調整
・工事現場での進捗状況や安全管理の確認
・消防設備・電気設備・昇降機設備などの法令点検・定期点検の監督
・中長期的視野での保全計画・修繕計画の策定支援
■入社後の流れ
まずはOJTを通して、実際に仕事の流れを学びます。さらに内外部の研修により知識や技術を身につけていきます。
先輩がサポートして教えるので、徐々に小規模な工事から担当していきましょう。
完全な独り立ちまでは約2~3年を想定しており、分からないことはいつでも先輩に確認できる環境です!
■ここがPoint
(1)神戸市内の案件が100%!
神戸市内の公共建築物(学校、一般施設など)の整備や保全が主な業務です。
その他、自社保有物件も手掛けますが、いずれも神戸市内にあるため、市外・県外の仕事はありません。
(2)勤務時間は柔軟に調整可能
時差出勤制度もあるため、業務都合に合わせて1時間早く出勤・退勤なども可能。ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方を実現できます。
(3)一部テレワークを利用する社員も
1週間に1日ほどのペースで、在宅勤務で書類作成などの事務仕事に取り組む社員も。
社用タブレットも貸与され、現場にいる時もメンバーのスケジュールを確認することが可能です。
■工事実績
・デュオこうべ浜の手受変電設備改修他工事
・学園シティコート他インターホン・防災設備改修工事
・科学技術高等学校・神戸工科高等学校空調設備改修工事
・神戸総合運動公園野球場給水管改修工事 など
-
給与
-
<想定年収>320万円~480万円 ※経験・能力を考慮し決定いたします。
<月給>18万3000円~26万8000円+各種手当+賞与年2回
※上記下限額は最低保証額です。
※別途時間外勤務手当支給あり
-
勤務地
-
【転勤なし/リモート・時差出勤可/住宅手当有】兵庫県神戸市にて勤務
兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎8階
<交通アクセス>
・JR・神戸市営地下鉄「新長田駅」から南へ徒歩約10分
・神戸市営地下鉄「駒ケ林駅」から徒歩約2分
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
学校などの公共建築物や公社賃貸住宅などの工事計画、設計、積算、工事監理をご担当いただきます。
現場工事や図面作成など実際の作業は発注先の業者が行うため、建築や設備に関する知識を活かして、工事全体のとりまとめや、円滑なプロジェクトの推進を支えることがメイン業務となります。計画や設計、積算の段階ではデスクワークが中心ですが、着工後は現場にて進捗状況の確認や業者への指示、関係各所との打ち合わせ・調整なども発生します。
※公共建築物以外にも、各部門ごとの業務もお任せします
(1)建築部門/設備部門 共通
●公社賃貸住宅の保守・修繕
●公社賃貸住宅の改修計画作成・発注業務・工事監理
(2)設備部門
●建築設備の設備管理
●消防設備・電気設備・昇降機設備などの法令点検・定期点検
●中長期的視野での保全計画・修繕計画の策定支援
【プロジェクト例】
・教育施設(小学校・中学校・高等学校)
・公共施設(庁舎)
・公社賃貸住宅 等
神戸市からの受託案件を中心に、様々な建築物を扱います。最近の例では、令和元年に竣工した「新長田合同庁舎」も私たちが手がけました。
※建築部門で5~10件、設備部門で10~20件のプロジェクトを並行して担当します
(建築物の規模や種類によって多少の前後あり)
【1日の流れ(例)】
午前:工事現場で進捗状況の確認、検査、打合せ等。
現場メインで工事の実務も伴う「施工管理」とは異なり
図面通りに工事が進んでいるか監督する役割を担っていただきます。
▼
昼休憩
▼
午後:社内での打合せ、申請書類の作成、積算等。
※設計段階のものや着工段階のものなど、複数案件を並行して進めていきます
※事務処理~現場での確認作業まで、業務は多岐に渡ります
【スキルUPできます】
発注者側として携わるので、プロジェクトの最上流~竣工までの業務をひと通り経験できます。神戸市主催の技術者向け研修、新しい物件の見学会、都市景観説明会など、見識を広める機会も豊富にあります。
-
給与
-
月給20万円~26万4000円
※別途、時間外勤務手当、各種手当を支給します
※経験・年齢・能力等を考慮のうえ、決定します
※試用期間6ヶ月あり(待遇に変更はありません)
-
勤務地
-
<神戸市外への転勤なし>
兵庫県神戸市長田区二葉町5-1-32 新長田合同庁舎8階
/神戸市営地下鉄「駒ヶ林」駅より徒歩すぐ
/JR「新長田」駅より徒歩10分