宮建工業株式会社
の求人・中途採用情報
宮建工業株式会社の過去求人情報一覧
宮建工業株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
建物の耐震補強工事である「あと施工アンカー工事」をお任せします。
担当するのは、毎日何万人もの人が利用する商業施設や高層ビルなどの大規模な建物が中心です。
こうした建物を耐震補強工事によって地震に負けないようにするのが当社の役目。
そのために不可欠なのが「あと施工アンカー工事」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~「あと施工アンカー工事」とは?~
━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンクリートでできた建物に使われる、耐震補強のひとつです。
コンクリートを固めた“あと”に穴を開けることから
「あと施工アンカー工事」と呼ばれています。
作業は次の通り、とてもシンプルです!
━━━━━━━━
~具体的な手順~
━━━━━━━━
▼ドリルを使ってコンクリートに穴を開ける。
▼穴に溜まった粉やゴミを取り除く。
▼アンカーボルトを穴に差し込む。
▼ハンマーを使って打ち付ける。
▼正しく打ち込まれているか確認する。
◎作業自体はシンプルなので、未経験でも3ヶ月あれば独り立ちが可能です。
━━━━━━━━━━━━
~1日のスケジュール例~
━━━━━━━━━━━━
▼ 8:00 /朝礼&工程・作業内容の打ち合わせ
▼ 8:30 /現場作業開始
▼10:00/休憩
▼12:00/昼休憩
▼13:00/現場作業開始
▼15:00/休憩
▼17:00/業務終了
※実働7時間半!休憩も90分とたっぷり!基本的に残業なし!
自分の時間を大切にすることが可能です!
◎現場によっては直行直帰できます。
社用車またはマイカーに道具一式を積んで現場へ直行!
同じ現場の時や道具が揃っている場合はそのまま直帰していただけます。
-
給与
-
■月給35万円~45万円(経験者の場合) + 諸手当 + 賞与年3回
■月給20万円~30万円(未経験者の場合) + 諸手当 + 賞与年3回
※あなたの経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※いずれも試用期間中(3ヶ月)の待遇は同じ
-
勤務地
-
本社/京都府京都市西京区牛ヶ瀬西柿町56
-
仕事
-
駅舎やホーム、線路下構造物、高架橋、耐震補強工事などの現場作業
重機の運転などをお任せします。
幅広いジャンルの工事が経験できるからスキルアップできます!
○当社で働く魅力は?
工事現場は京都が中心(その他関西エリア)
現場への直行直帰も可能
工事が終われば、まとめて有給休暇を取得可能
○入社後の流れ
▼経験者の方は
現場管理(職長)としてお任せします。
▼未経験の方は
まずは先輩の現場についていき、道具の名前や使い方などを覚えることから始めて
少しずつ現場業務を覚えていきましょう!
○1日の流れ
▼8:00 /朝礼&工程・作業内容の打ち合わせ
▼8:30 /現場作業開始
▼10:00/休憩
▼12:00/昼休憩
▼12:45/翌日分工事の打ち合わせ
▼13:00/現場作業開始
▼15:00/休憩
▼17:00/業務終了
※実働7時間半!休憩も90分とたっぷり!基本的に残業なし!
自分の時間を大切にすることが可能です!
-
給与
-
●月給35万円~45万円(経験者の場合) + 諸手当 + 賞与年3回
●月給20万円~30万円(未経験者の場合) + 諸手当 + 賞与年3回
※あなたの経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします
※いずれも試用期間中(3ヶ月)の待遇は同じ
-
勤務地
-
本社/京都府京都市西京区牛ヶ瀬西柿町56
-
仕事
-
建物の耐震補強工事である「あと施工アンカー工事」をお任せします。
担当するのは、毎日何万人もの人が利用する商業施設や高層ビルなどの大規模な建物が中心です。
こうした建物を耐震補強工事によって地震に負けないようにするのが当社の役目。
そのために不可欠なのが「あと施工アンカー工事」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~「あと施工アンカー工事」とは?~
━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンクリートでできた建物に使われる、耐震補強のひとつです。
コンクリートを固めた“あと”に穴を開けることから
「あと施工アンカー工事」と呼ばれています。
作業は次の通り、とてもシンプルです!
━━━━━━━━
~具体的な手順~
━━━━━━━━
▼ドリルを使ってコンクリートに穴を開ける。
▼穴に溜まった粉やゴミを取り除く。
▼アンカーボルトを穴に差し込む。
▼ハンマーを使って打ち付ける。
▼正しく打ち込まれているか確認する。
◎作業自体はシンプルなので、未経験でも3ヶ月あれば独り立ちが可能です。
━━━━━━━━━━━━
~1日のスケジュール例~
━━━━━━━━━━━━
▼ 8:00 /朝礼&工程・作業内容の打ち合わせ
▼ 8:30 /現場作業開始
▼10:00/休憩
▼12:00/昼休憩
▼13:00/現場作業開始
▼15:00/休憩
▼17:00/業務終了
※実働7時間半!休憩も90分とたっぷり!基本的に残業なし!
自分の時間を大切にすることが可能です!
◎現場によっては直行直帰できます。
社用車またはマイカーに道具一式を積んで現場へ直行!
同じ現場の時や道具が揃っている場合はそのまま直帰していただけます。
-
給与
-
■月給35万円~45万円(経験者の場合) + 諸手当 + 賞与年3回
※あなたの経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします
■月給20万円~30万円(未経験者の場合) + 諸手当 + 賞与年3回
※あなたの経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします
※いずれも試用期間中(3ヶ月)の待遇は同じ
-
勤務地
-
■大山崎営業所
〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字藤井畑8-1 Rassurer大山崎2号室(転勤なし)
-
仕事
-
建物の耐震補強工事である「あと施工アンカー工事」をお任せします。
担当するのは、毎日何万人もの人が利用する商業施設や高層ビルなどの大規模な建物が中心です。
こうした建物を耐震補強工事によって地震に負けないようにするのが当社の役目。
そのために不可欠なのが「あと施工アンカー工事」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~「あと施工アンカー工事」とは?~
━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンクリートでできた建物に使われる、耐震補強のひとつです。
コンクリートを固めた“あと”に穴を開けることから
「あと施工アンカー工事」と呼ばれています。
作業は次の通り、とてもシンプルです!
━━━━━━━━
~具体的な手順~
━━━━━━━━
▼ドリルを使ってコンクリートに穴を開ける。
▼穴に溜まった粉やゴミを取り除く。
▼アンカーボルトを穴に差し込む。
▼ハンマーを使って打ち付ける。
▼正しく打ち込まれているか確認する。
◎作業自体はシンプルなので、未経験でも3ヶ月あれば独り立ちが可能です。
━━━━━━━━━━━━
~1日のスケジュール例~
━━━━━━━━━━━━
▼ 8:00 /朝礼&工程・作業内容の打ち合わせ
▼ 8:30 /現場作業開始
▼10:00/休憩
▼12:00/昼休憩
▼13:00/現場作業開始
▼15:00/休憩
▼17:00/業務終了
※実働7時間半!休憩も90分とたっぷり!基本的に残業なし!
自分の時間を大切にすることが可能です!
◎現場によっては直行直帰できます。
社用車またはマイカーに道具一式を積んで現場へ直行!
同じ現場の時や道具が揃っている場合はそのまま直帰していただけます。
-
給与
-
■月給35万円~45万円(経験者の場合) + 諸手当 + 賞与年3回
※あなたの経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします
■月給20万円~30万円(未経験者の場合) + 諸手当 + 賞与年3回
※あなたの経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします
※いずれも試用期間中(3ヶ月)の待遇は同じ
-
勤務地
-
■大山崎営業所
〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字藤井畑8-1 Rassurer大山崎2号室(転勤なし)
-
仕事
-
駅舎やホーム、線路下構造物、高架橋、耐震補強工事などの現場作業
重機の運転をお任せします。
幅広いジャンルの工事が経験できるからスキルアップできます!
○当社で働く魅力は?
工事現場は京都が中心(その他関西エリア)
現場への直行直帰も可能
工事が終われば、まとめて有給休暇を取得可能
○入社後の流れ
▼経験者の方は
現場管理(職長)や重機オペレーターなど即戦力としてお任せします。
▼未経験の方は
まずは先輩の現場についていき、道具の名前や使い方などを覚えることから始めて
少しずつ現場業務を覚えていきましょう!
○1日の流れ
▼8:00 /朝礼&工程・作業内容の打ち合わせ
▼8:30 /現場作業開始
▼10:00/休憩
▼12:00/昼休憩
▼12:45/翌日分工事の打ち合わせ
▼13:00/現場作業開始
▼15:00/休憩
▼17:00/業務終了
※実働7時間半!休憩も90分とたっぷり!基本的に残業なし!
自分の時間を大切にすることが可能です!
-
給与
-
●月給35万円~45万円(経験者の場合) + 諸手当 + 賞与年3回
※あなたの経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします
●月給20万円~30万円(未経験者の場合) + 諸手当 + 賞与年3回
※あなたの経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします
※いずれも試用期間中(3ヶ月)の待遇は同じ
-
勤務地
-
本社/京都府京都市西京区牛ヶ瀬西柿町56
-
仕事
-
■安全書類のデータ入力業務(グリーンサイト等)
■見積書などの書類作成
■TEL,来客対応
■その他,事務作業
▼安全書類のデータ入力業務を具体的に説明すると▼
グリーンサイトとは、グリーンファイル(労務・安全衛生に関する管理書類)を
クラウド上で簡単に作成・提出・確認できるサービスです。
今までは現場毎に紙の書類を提出しなければいけなく、苦労していましたが
このサービスを使用することにより、ネット上で全て完結できます。
現在はグリーンサイト使用が主流となっています。
グリーンファイルとは労務安全書類のことです。
労務安全書類とは、下請けの会社が現場に入る時に元請に提出し
元請が現場の安全確保のために管理する書類のこと。
作業員名簿、工事・通勤用車両届、火器使用届、安全衛生計画書など
建設現場の安全を確保し、作業員の命や権利を守るために必要な重要書類です。
「グリーンサイトを使うのは難しいのでは?」と
不安に感じる方もいらっしゃると思いますが、使い方は簡単です。
まず書類を作るための基本情報を入力します。
会社情報や従業員情報は一度入力すると全ての書類に自動反映されます。
あとは、この現場には◯◯さんと△△さんと選ぶだけでOKです!
◎PCで文字入力ができる程度のスキルで大丈夫です。
◎入社後の職種変更はございません。
-
給与
-
月給20万円~+ 諸手当 + 賞与年2回+決算賞与1回
※あなたの経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間中(3ヶ月)の待遇は同じ
-
勤務地
-
本社/京都府京都市西京区牛ヶ瀬西柿町56