株式会社学研エル・スタッフィング
-
設立
- 1983年
-
-
従業員数
- 78名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社学研エル・スタッフィング
株式会社学研エル・スタッフィングの過去求人情報一覧
仕事
~未経験・第二新卒歓迎!年齢に関係なく、頑張り次第で評価・抜擢される環境!サービス案内を通して、提案力もスキルアップできます!~ ■業務内容 学研グループとして家庭教師事業や人材支援事業などを展開している当社で、家庭教師やサポート校を検討中のご家庭からのお問い合わせ電話対応を担って頂きます。 ■業務詳細 HPからお問い合わせを頂いたご家庭のお客様に、お電話で家庭教師やサポート校のサービスのご案内を行って頂きます。興味を持って頂いたお客様は、営業部門へと接続頂きます。 ※個人ノルマはなく、お互いに支え合いながらチームでノルマを追う形ですので、ご安心ください。 ※学研グループとしての実績や、家庭教師ご利用後のフォローの手厚さなどから、興味を持って頂ける顧客が多いです。 ※お客様からご指摘を頂いた場合は、担当部署にエスカレーション頂きます。 ■研修体制 ・入社後2か月程は研修があり、事業内容や受験に関して、また電話対応の際のトークの研修などを行い、知識を身につけて頂きます。 ・電話対応の業務に取り掛かってからしばらくも、横で先輩がついて都度サポートしますので、分からないことがあれば相談しやすい環境です! ■組織構成 ・現状5名の社員とアルバイト6名(社員は30代~40代の年齢層、社員のうち3名女性、2名男性) ・女性社員3名とも産休育休を経験して復帰しているため、女性でも働きやすい環境です!またご入社後業務に慣れて頂いた後は、突発的なご事情でリモートへの切り替えのご相談も可能です! ■キャリアパス ・アルバイトの方のマネジメント業務や、SVを担うなども可能です! ・ご自身の頑張りに応じて、今回のお問い合わせ対応の業務以外にも幅広くキャリアを積んでいける環境です! ■当社の特徴 ・自ら仕事を創り出す姿勢を大事にしており、社歴やキャリアにかかわらず、手を挙げた社員が存分に活躍できる環境です。およそ6年で4つのサービスが立ち上がりどれも着実に拡大中であり、自身の意志次第で多くのことに挑戦できます。 ・風通しが良く意思や意見を尊重する社風です! ・学研グループであることや早い段階から教育人材の支援事業を立ち上げたことから、データベースは10万人を越え、今ではほとんどがインバウンドでの流入となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル 3F勤務地最寄駅:各線/高田馬場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高田馬場駅、学習院下駅、目白駅
給与
<予定年収>350万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):245,945円~281,081円<月給>245,945円~281,081円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力等を考慮した上で決定します。■給与改定/年2回■賞与/年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
学研エル・スタッフィングは「人財ソリューション企業」として、登録規模12万名の社会に貢献しようとする「人財」で、みなさまに感動をお届けします。・家庭教師事業・フリースクールサポート校事業・マーケティングサポート事業・講師特化型求人広告事業・人材支援事業・自治体支援事業・生活訓練事業
出典:doda求人情報
仕事
【具体的な業務】 ■現金預金管理 ■伝票処理 ■経費精算 ■月次・四半期・年次決算業務 ■決算書・キャッシュフローの作成 ■増減分析 など 【入社後は…】 先輩がOJTで業務をレクチャーします。まずは、現金預金管理、伝票処理、経費精算といった基礎的な業務からスタート。いつでも質問できる環境なのでご安心ください! 一通りの業務を1年かけて覚えていただきます。徐々にできる業務を広げていきましょう! ゆくゆくは、会社全体のお金の流れを管理・把握し、戦略的に活かしていくための情報発信ができるようになることを期待しています。 【1日の流れ】 10:00 出社/朝礼:管理部門(経理・総務・労務・人事)で朝礼 10:15 仕訳入力・経理処理 13:00 昼休憩 14:00 経費申請などのチェック 15:00 振込処理 16:00 社内問い合わせ対応 17:00 月次資料の作成 18:00 退社:残業はほとんどありません。退社後の時間を有効に使える環境です。 【将来的には…】 経理や管理部門の責任者として活躍していただきたいと考えています。 経理担当として経験や知識を積み上げていき、早期キャリアアップも叶えることができます。
給与
月給20万円以上+諸手当 ※経験・能力などを考慮のうえ、決定いたします。 ※残業代は別途支給します(1分単位で支給)。 <評価制度も完備> 給与改定は年に2回。定量・定性の2軸で評価します。管理部門の部長と各課で月に1回以上のミーティングを行っているので、仕事の相談や成果の報告をしっかりできる環境です! 役割を果たせば、順調に昇格できます。管理部門のメンバーの中には、入社1年目で主任、5年目で課長へとキャリアアップした社員もいます。
勤務地
【転勤なし】 本社/東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F ◎JR・地下鉄東西線「高田馬場駅」より徒歩2分 ◎地下鉄副都心線「西早稲田駅」より徒歩15分 ※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
仕事
総務は会社全体を裏から支える重要なポジションです。 社員全員の顔と名前がわかる規模の会社なので、「○○さん、ちょっと教えてほしいんですけど…」と頼りにされることも少なくありません。 【具体的な業務】 ■備品の発注・管理・棚卸 ■郵便物の発送・仕分け ■社内文書の作成・管理 ■施設管理 ■PCセットアップ、システム設定、通信機器の貸与管理 ■社内インフラ整備 ■社内イベントの企画等 ■台風や災害時の社内連絡・注意喚起業務 ■防災・BCP(事業継続計画)対策 など 社内システムの移行や事務所の移転などの際には、総務が先頭に立ってプロジェクトを進めます。 また、年に1回開催される社内イベントも総務が中心となって企画・運営を行います。マルチタスクで業務を進めるポジションです。 【入社後の流れ】 総務の先輩社員がOJTで業務を教えます。マンツーマンでしっかりレクチャーするのでご安心ください! 日常業務は3カ月~半年ほどで覚えていただけますが、社内イベントの企画・運営などは年に1回の業務になるため、1年ほどで一通りの業務を把握できるようになります。 社内システム関連や事務所移転などに関する業務は不定期で発生するため、総務や管理部門のメンバーとも協力しながら進めていきましょう! 【1日の流れ】 10:00 出社/朝礼:管理部門で朝礼 10:15 総務課MTG 12:00 防災マニュアルの作成 13:00 休憩 14:00 新入社員用PC設定 16:00 備品発注状況確認 17:00 社内向け各種連絡 18:00 退社:残業はほとんどなく、退社後の時間を有効に使える環境です。 【将来的には…】 総務や管理部門の責任者として活躍していただきたいと考えています。 総務担当として経験や知識を積み上げていき、早期キャリアアップも叶えることができます。
給与
月給20万円以上+諸手当 ※経験・能力などを考慮のうえ、決定いたします。 ※残業代は別途支給します(1分単位で支給)。 <評価制度も完備> 給与改定は年に2回。定量・定性の2軸で評価します。管理部門の部長と各課で月に1回以上のミーティングを行っているので、仕事の相談や成果の報告をしっかりできる環境です! 役割を果たせば、順調に昇格できます。管理部門のメンバーの中には、入社1年目で主任、5年目で課長へとキャリアアップした社員もいます。
勤務地
【転勤なし】 本社/東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F ◎JR・地下鉄東西線「高田馬場駅」より徒歩2分 ◎地下鉄副都心線「西早稲田駅」より徒歩15分 ※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
仕事
■職種:教務社員/家庭教師のコーディネーター ご入会された会員様を対象に登録講師を派遣し、授業のアフターフォローをしながら継続につなげるのが「教務社員/家庭教師のコーディネーター」。この家庭教師と、ご家庭の間に立つ役割をメインにお任せします。 ■仕事のポイント! 当社の家庭教師は、大学生を中心に登録数10万人以上。 得意科目やキャリア、性格など様々なデータを考慮し、それぞれのご家庭にピッタリの教師を紹介します。専用のデータベースを検索するのでマッチングは難しくありません。 生徒に直接勉強を教えることはありませんが、最適な教師を紹介することで、志望校合格へと導くことができ、感謝の声が寄せられる、やりがいある仕事です。 ■具体的には 【1】選考 ・保護者様やお子様から、希望の条件をヒアリング。 ・ヒアリング情報を元に、登録講師へ家庭教師のお仕事案件を紹介します。 ・担当講師を選び、講師と事前の打ち合わせを行います。 ◎教師の資質がベストでも、勤務地やシフトなどがマッチせず試行錯誤を繰り返すことも。「子供たちの成績向上」を一番に、様々な条件をクリアできる教師を選抜します。 【2】アフターフォロー ・お子様の学習状況について1~2ヶ月に1度のペースで、お電話で確認します。 ・担当講師に対しても指導状況を確認し、フォローを行っていきます。 ・テスト前の追加指導の提案など、指導回数の管理を行います。 ・お客様の満足度を高め、リピーターを生むために大切な仕事です。 ■入社後は 先輩からのOJTで仕事の流れを学び、3~6ヵ月間を目途に独り立ちを目指していただきます。 わからないことは何でも聞いてください! ・まずは教師のリストアップ。どのような教師がいるのかを覚えます。 ・得意な教科や指導方法など、リスト上で分からない点は教師に直接確認します。 ・その後、ご家庭に紹介し派遣を行います。 ■将来のキャリアパス それぞれの適正を評価し営業やほかの職種へのキャリアチェンジも可能。新しい事業に挑戦できる環境もあり、成果に対しては、昇格や賞与などで評価していきます。
給与
月給22万円~50万円+賞与年2回+住宅手当(独身者/月3万円・既婚者/月5万円) ※経験・能力などを考慮の上、加給優遇いたします。 ※時間外手当は100%支給。電子打刻ツールを導入済です。
勤務地
<本社>東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F ※大阪・名古屋等への転勤に可能性あり。 ※転勤のない【地域限定社員制度】もございます。お気軽にご相談ください。 ※オフィス内禁煙 <交通> JR山手線・西武新宿線「高田馬場駅」早稲田口より徒歩3分 東京メトロ東西線「高田馬場駅」4番出口より徒歩3分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。