株式会社オリエンタルベーカリー
の求人・中途採用情報
株式会社オリエンタルベーカリーの過去求人情報一覧
株式会社オリエンタルベーカリーで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
有名テーマパークやホテル、空港から喫茶店まで、身近に「おいしい」を届けるオリエンタルベーカリーのパン。
\2023年1月に千葉工場を仮稼働し、2024年4月には本格稼働に伴い、スターティングメンバーを募集することになりました!みんなスタートは一緒!/
【具体的には】
▼まずはパンの作り方から習得
▽仕込み
▽パンの形作り
▽焼き上げ
▽包装
▽検品
▽その他機械操作や点検、清掃の仕方
などの各工程を手取り足取り教えます。
その中でパートさんとの関わり方、チームでの進め方も知っていただき、仕事の基礎を1年~2年かけてじっくり習得。慣れてきたら1日の生産計画をもとに、徐々に工程の作成やスタッフの指示などもお任せします。
【仕事の特徴】
★コミュニケーションが欠かせない仕事
一日で20~30種類の多様なパンを製造する当社では、チームで協力して進めることが不可欠。サポートに入る、大変なときは積極的に声をかけるなど、メンバーとの関係性を築くことも大切にしています。
★考えて生まれる、安心安全なパン
「納品に間に合うよう、こんな工程で作ろう」
「季節も変わったし、対策を入れてみよう」
製造過程では、ちょっとした試行錯誤が必要になるときも。
アイデアや気遣いなどの自分らしい工夫が、チームの生産性をアップさせます!
★必要な知識は研修で学べる
コミュニケーションやマネジメントスキルなど、自信がないという方もご安心ください。
研修には特に力を入れているため、必要なスキルは徐々に身に付けていけば大丈夫です。
【研修の例】
入社後は実務を通してパン作りを学びながら、社会人マナーなどを学べる基礎研修もご用意。仕事以外の面でも成長をサポートします。
◎社内の定期研修
「新商品知識」「パン作りのコツ」「コミュニケーションの手法」マネジメントスキル」
など、意外と教えて貰う機会のないノウハウまで伝授!そのまま仕事でも活用できます。
◎外部研修
ラグビープロコーチで研修のプロ講師を呼び、リーダーシップや目標の立て方などを教えて貰う機会も!
-
給与
-
月給30万1,765円~32万4,118円+各種手当+賞与年3回
※固定残業代16時間分:3万1,765円~3万4,118円含む
※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給します
※経験・年齢・能力を考慮して決定
-
勤務地
-
【希望に沿わない転勤なし/車・バイク通勤OK!】
■千葉工場
千葉県千葉市花見川区犢橋町369-1
※アクセス
JR総武本線「稲毛駅」からバス25分
※受動喫煙対策:喫煙スペース有
★工場の周りには、飲食店や、公園やサイクリングロードもあり大変住みやすいく、
車で10分~15分でコストコや臨海公園なども近にあり、工場から北や東に行けば自然も多く、休日も充実できるエリアです。
★ほとんどの社員がマイカー通勤か、自転車通勤です。
※車・バイク通勤の場合は無料駐車場あり
★引っ越し費用の会社補助があるので、遠方の方もご安心ください!
※毎月2万円までの家賃補助もあります。(規定有)
※株式会社オリエンタルベーカリーで採用後、株式会社神戸ドンバルへ在籍出向となります。
出向先企業の本社所在地:千葉県千葉市花見川区犢橋町369-1
事業内容:事業内容・勤務地・諸条件は同一です
-
仕事
-
有名テーマパークやホテル、空港から喫茶店まで、身近に「おいしい」を届けるオリエンタルベーカリーのパン。
試行錯誤しながら、チームで作り上げるモノづくりの仕事です。
【具体的には】
========
▼まずはパンの作り方から習得
▽仕込み
▽パンの形作り
▽焼き上げ
▽包装
▽検品
▽その他機械操作や点検、清掃の仕方
などの各工程を手取り足取り教えます。
その中でパートさんとの関わり方、チームでの進め方も知っていただき、仕事の基礎を1年~2年かけてじっくり習得。慣れてきたら1日の生産計画をもとに、徐々に工程の作成やスタッフの指示などもお任せします。
【仕事の特徴】
========
★コミュニケーションが欠かせない仕事
一日で20~30種類の多様なパンを製造する当社では、チームで協力して進めることが不可欠。サポートに入る、大変なときは積極的に声をかけるなど、メンバーとの関係性を築くことも大切にしています。
★考えて生まれる、安心安全なパン
「納品に間に合うよう、こんな工程で作ろう」
「季節も変わったし、対策を入れてみよう」
製造過程では、ちょっとした試行錯誤が必要になるときも。
アイデアや気遣いなどの自分らしい工夫が、チームの生産性をアップさせます!
★必要な知識は研修で学べる
コミュニケーションやマネジメントなど、自信がないという方もご安心ください。
研修には特に力を入れているため、必要なスキルは徐々に身に付けていけば大丈夫です。
【研修の例】
========
入社後は実務を通してパン作りを学びながら、社会人マナーなどを学べる基礎研修もご用意。仕事以外の面でも成長をサポートします。
◎社内の定期研修
「新商品知識」「パン作りのコツ」「コミュニケーションの手法」マネジメントスキル」
など、意外と教えて貰う機会のないノウハウまで伝授!そのまま仕事でも活用できます。
◎外部研修
ラグビープロコーチで研修のプロ講師を呼び、リーダーシップや目標の立て方などを教えて貰う機会も!
-
給与
-
月給23万円~25万円 +各種手当+賞与年3回
※経験・年齢・能力を考慮して決定
※月給額には、一律支給の皆勤手当・食事手当・技術手当を含みます
-
勤務地
-
【希望に沿わない転勤なし/車・バイク通勤OK!】
以下いずれかの勤務先
(1)泉佐野工場/大阪府泉佐野市住吉町27-6
(2)京都工場/京都府相楽郡精華町精華台9-1-17
どちらも近くにアウトレットやショッピングセンターがあるので、
仕事終わりの買い物や食事も楽しめます!
※受動喫煙対策:喫煙スペース有
★ほとんどの社員がマイカー通勤です
※車・バイク通勤の場合は無料駐車場あり
※泉佐野工場では自転車の貸し出しもあります(規定有)
★引っ越し費用の会社補助があるので、遠方の方もご安心ください!
※毎月2万円までの家賃補助もあります。(規定有)
-
仕事
-
有名テーマパークやホテル、空港から喫茶店まで、身近に「おいしい」を届けるオリエンタルベーカリーのパン。
試行錯誤しながら、チームで作り上げるモノづくりの仕事です。
【具体的には】
========
▼まずはパンの作り方から習得
▽仕込み
▽パンの形作り
▽焼き上げ
▽包装
▽検品
▽その他機械操作や点検、清掃の仕方
などの各工程を手取り足取り教えます。
その中でパートさんとの関わり方、チームでの進め方も知っていただき、仕事の基礎を1年~2年かけてじっくり習得。慣れてきたら1日の生産計画をもとに、徐々に工程の作成やスタッフの指示などもお任せします。
【仕事の特徴】
========
★コミュニケーションが欠かせない仕事
一日で20~30種類の多様なパンを製造する当社では、チームで協力して進めることが不可欠。サポートに入る、大変なときは積極的に声をかけるなど、メンバーとの関係性を築くことも大切にしています。
★考えて生まれる、安心安全なパン
「納品に間に合うよう、こんな工程で作ろう」
「季節も変わったし、対策を入れてみよう」
製造過程では、ちょっとした試行錯誤が必要になるときも。
アイデアや気遣いなどの自分らしい工夫が、チームの生産性をアップさせます!
★必要な知識は研修で学べる
コミュニケーションやマネジメントなど、自信がないという方もご安心ください。
研修には特に力を入れているため、必要なスキルは徐々に身に付けていけば大丈夫です。
【研修の例】
========
入社後は実務を通してパン作りを学びながら、社会人マナーなどを学べる基礎研修もご用意。仕事以外の面でも成長をサポートします。
◎社内の定期研修
「新商品知識」「パン作りのコツ」「コミュニケーションの手法」「マネジメントスキル」
など、意外と教えて貰う機会のないノウハウまで伝授!そのまま仕事でも活用できます。
◎外部研修
ラグビープロコーチで研修のプロ講師を呼び、リーダーシップや目標の立て方などを教えて貰う機会も!
-
給与
-
月給23万円~25万円+各種手当+賞与2回+決算賞与(前期実績/4.5カ月 ※決算賞与含)
※経験・年齢・能力を考慮して決定
-
勤務地
-
【転勤なし/車・バイク通勤OK!】
■京都工場
京都府相楽郡精華町精華台9-1-17
※アクセス
「近鉄新祝園駅」から車で10分
※受動喫煙対策:喫煙スペースあり
★ほとんどの社員がマイカー通勤です
※車・バイク通勤の場合は無料駐車場あり
★引っ越し費用の会社補助があるので、遠方の方もご安心ください!
※毎月2万円までの家賃補助(規定あり)+30歳以下最長3年間
-
仕事
-
お任せするのは、ホテルやレストラン、病院などの施設に納品するためのパンの製造です。
計量から仕込み、成形、焼いて包装、検品、箱詰め、出荷まで、様々な工程に入って製造に関わります。
<仕事の流れ>
計量
小麦粉や砂糖などの材料を計量。
▼
仕込み
ミキサーで材料をこねる。
▼
成形
機械で生地を分割し、成形。
成形したものを鉄板に乗せる。
※ねじったり丸めたりの作業は人の手も使って行ないます。
▼
生地を寝かす
一定の湿度と温度を保った部屋で1時間ほど寝かす。
▼
焼く
トンネルオーブンで焼く。
オペレーターとして温度などを調整する。
▼
冷ます
▼
包装
機械を操作して、1種類ごとにフィルムを変えて包装。
▼
検品
袋に穴がないか、パンに付着物はないかなどをチェック
▼
箱詰め
▼
出荷
【様々なパンを製造!】
勤務地となる泉佐野工場には、13ラインあります。
1つのラインで食パンや菓子パンなど20~30種類を製造します。
※1ラインにつきパートさんスタッフと合わせて、15名~20名が担当。
(成形は4人程のチームで担当します。)
【お客様には関西の有名テーマパークも!】
取引先は、関西の有名テーマパークやホテル・機内食・レストラン・カフェ・
喫茶店・病院・保育所・老人ホームなど。
レジャーや外食、給食などで食べたことがあるかもしれません。
身近なところで口にできるパンを作っているというやりがいもあります!
-
給与
-
月給20万5000円~24万3000円
※別途、残業手当・深夜手当支給
※年齢によりスタート給与は異なります(詳細は面接にて)
<スタート月給例>
・20歳/20万5000円
・21歳/21万円
・25歳/22万4000円
・30歳/23万8000円
・35歳~/24万3000円
<夜勤手当含む場合の月給例>
・25歳/24万4000円
・30歳/27万8000円
・35歳~/28万3000円
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK】
泉佐野工場/大阪府泉佐野市住吉町27-6(食品コンビナート内)
※南海本線「鶴原駅」より徒歩23分、自転車10分
※「鶴原駅」より自転車貸与有
<車通勤の場合>
・阪神高速「泉佐野北IC」~車3分
・岸和田市~約15分
・和泉市~約24分
・堺市~約48分
■泉佐野工場から「りんくうプレミアム・アウトレット」まで車で約10分!
仕事終わりに買い物や食事も楽しめますよ。
また大阪・梅田まで電車で60分程度です!
■ほとんどの社員がマイカー通勤で、
堺市・貝塚市・泉南市・阪南市・和歌山市内など、
様々なエリアから通っています!
■引っ越し費用は会社が補助するので、遠方の方も安心!(規定有)
更に、毎月2万円までの家賃補助もあります。
(泉佐野市の1K家賃相場は5万円程度です)
-
仕事
-
外食向けや病院・施設向けの業務パンをはじめ、小売り向けなど、
お客様に合わせて材料・分量や製法を変えながら様々なパンを製造しています。
<<パン作りの基本的な流れ>>
[計量]小麦粉や砂糖など、パンの材料を計量。
▼
[仕込み]ミキサーを使用してこねる。
▼
[成形]専用の機械で生地を分け、成形し、鉄板に載せる。
(一部、ねじったり、丸めたり、人の手でも行います)
▼
[寝かす]一定の温度・湿度を保ちつつ、1時間ほど寝かす。
▼
[焼く]トンネルオーブンで温度を調整しながら焼く。
▼
[冷ます]熱を冷ます。
▼
[包装]機械で種類ごとにフィルムを変更しながら包装。
▼
[検品]袋に穴がないか、パンに付着物がないかなど、2名体制で検品。
▼
[箱詰め]発送の準備。
▼
[出荷]お客様のところへ運ばれていきます!
基本、1日上記の流れの中の、1工程をあなたにお任せします。
同じ工程の中でも、いろんなパンの種類があるので楽しみながら働けますよ。
POINT3【ここがおもしろい!】
自分の作ったパンがどう焼けるのか、確認できるのがこの仕事の面白いところ。
パンの種類によっては、手で成形するものもあり上手くなるほど
焼き上がりがきれいになっていくなど実感し、やりがいにもつながります。
経験を積むごとに、奥深い”職人”のような技を取得できるようになりますよ★
-
給与
-
月給20万5000円~23万3420円+賞与年2回、決算賞与年1回
【スタート給与は年齢によって変わります。】
20歳 20万5000円
21歳 21万円
25歳 22万3000円
30歳 23万8000円
35歳~ 24万3000円
18歳 19万円
19歳 19万5000円
◆別途、残業手当・深夜手当支給
-
勤務地
-
【車通勤OK】大阪府泉佐野市住吉町27-6
<車通勤の場合>
・阪神高速「泉佐野北IC」から車で3分
・岸和田市から約15分
・和泉市から約24分
・堺市から約48分
-
仕事
-
お任せするのは、ホテルやレストラン、病院などの施設に納品するためのパンの製造です。計量から仕込み、成型、焼いて包装、検品、箱詰め、出荷まで、さまざまな工程に入って製造に関わります。
■仕事の流れ
▼計量:小麦粉や砂糖などの材料を計量。
▼仕込み:ミキサーで材料をこねる。
▼成型:機械で生地を分割し、成型。成型したものを鉄板に載せる。
※ねじったり丸めたりの作業は人の手も使って行ないます。
▼生地を寝かす:一定の湿度と温度をたもった部屋で1時間ほど寝かす。
▼焼く:トンネルオーブンで焼く。オペレーターとして温度などを調整する。
▼冷ます
▼包装:機械を操作して、1種類ごとにフィルムを変えて包装。
▼検品:袋に穴がないか、パンに付着物はないかなど、検品。
▼箱詰め
▼出荷
★1日でさまざまなパンを製造
勤務地となる泉佐野工場には、13ラインあります。1つのラインで食パンや菓子パンなど20~30種類を製造します。
1ラインにつきパートさんとスタッフ合わせて15~20名が担当。(成型は4人程のチームで担当します。)
★お客様には関西の有名テーマパークも
取引先は、関西の有名テーマパークやホテル・機内食・レストラン・カフェ・喫茶店・病院・保育所・老人ホーム等。レジャーや外食、給食などで食べたことがあるかもしれません。身近なところで口にできるパンを作っているというやりがいもあります。
-
給与
-
■月給20万5000円~23万3420円+賞与年2回、決算賞与年1回
【スタート給与は年齢によって変わります。】
20歳 20万5000円
21歳 21万円
25歳 22万4000円
30歳 23万8000円
35歳~ 24万3000円
18歳 19万円
19歳 19万5000円
◆別途、残業手当・深夜手当支給
-
勤務地
-
【車通勤OK】大阪府泉佐野市住吉町27-6
<車通勤の場合>
・阪神高速「泉佐野北IC」から車で3分
・岸和田市から約15分
・和泉市から約24分
・堺市から約48分
◇転勤なし
◇南海本線「鶴原」駅から徒歩23分