株式会社春恒社
の求人・中途採用情報
株式会社春恒社の過去求人情報一覧
株式会社春恒社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
◆理事会、総会、セミナーの運営
◆会計監査手配
◆決算処理
◆学会誌の発送、在庫管理
◆HP更新作業
◆ご案内メールの配信
◆オンライン会議のホスト
◆各種システムの導入
◆会員情報管理
◆問い合わせ対応 など
学会の事務局担当として管理、運営などの幅広い業務をお任せします。社会人としてのマナーが備わっている方であれば、未経験から挑戦していただけるお仕事です。いわゆる内勤の事務職とは異なり、会議などで多くの方と接する機会があるため、コミュニケーションスキルを活かしながらお仕事をしたい方にぴったり!当求人の業務は、事務よりも「サービス業」といった方が実際のイメージに近いかもしれません。
ーー★お客様は?
医学系や工学系の学術研究団体(学会)となります。当社では学会業務全般に加え、出版印刷やシステム導入、コンベションといったサービスを一手に引き受け、おかげさまで各方面から高い評価をいただいています。お取引先は70以上の学会までに拡大しています。
ーー★出張で気分転換に!
毎年数回程度、地方で会合が実施される際に出張業務が発生します。期間は1回の出張につき2~3日程度。バックオフィスながらアクティブな部分も多いお仕事ですので、こうした機会もぜひ楽しんでいただきたいと思います。
ーー★働きやすさ抜群!
繁忙期を除いて残業は5~20時間とかなり少なく抑えられています。新宿区大久保のオフィスは複数路線が使えて徒歩5~13分程度とアクセス良好。年間休日125日でお休みもたっぷりあり、さらに現在は社員の有給取得に社を挙げて取り組んでいます。お休みが取りづらい雰囲気はありませんので、プライベートを大切にしながら活躍してください。福利厚生の一環として、専門医への健康相談ができるのも当社ならでは。体育館を借りてスポーツをする等、健康づくりにも取り組んでいます!また、オフィスではコーヒー、お茶を自由に飲んでいただけます♪
-
給与
-
月給25万円~28万5,000円(一律手当含む)+賞与年2回+別途手当
※年齢、経験を考慮の上、上記金額の範囲内で決定します。
【試用期間】
・6ヶ月
・期間中は月給24万円~27万5000円(一律手当含む)となります
【社員の年収例】
年収320万円 +(賞与2.5ヶ月+残業手当、通勤手当)/入社3年目・未経験
年収300万円+(賞与2ヶ月+残業手当、通勤手当)/入社2年目・未経験
-
勤務地
-
《転勤なし》
東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル9階
<アクセス>
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」徒歩5分
都営大江戸線/東京メトロ副都心線「東新宿駅」徒歩10分
※UIターン歓迎!
-
仕事
-
医学・看護系学会の学会誌の編集および、それに伴う事務を担当していただきます。1年ほどかけて、しっかり教育していきます。
<学会誌発行までの流れ>
▼投稿論文の受付
一般的な雑誌とは異なり、学会誌に掲載するのは「論文」です。そのため、まずは論文が投稿されたら受付作業を行うところからスタートします。
▼論文審査手配~修正依頼
論文は会誌に掲載する前に同じ専門分野の研究者による審査が必須のため、その手配をします。審査が終了したら、結果を著者へ報告して論文修正を依頼します。
▼いよいよ本を作る工程へ
掲載用ゲラの作成から論文や目次などに誤字・脱字がないかのチェックをするなど、完成に向けた確認作業を行います。
▼発行へ
最終的に著者の先生方に決定稿をご確認いただき、印刷工程に入ります。印刷スケジュールの進行管理も編集スタッフの仕事です。
※1冊が出来上がるまでの期間は1.5~3ヶ月程度です
※上記のほか、年数回、編集委員会に出席。その際に使用する資料の作成なども担当します
※会議や学会に出席するため、地方に出張することもあります
※1人当たり3~4学会を担当します
<入社後は…>
最初の半年間は、先輩社員と一緒に実務を行いながら、大枠の流れをつかんでいく研修期間です。丁寧に指導しますので、不明点はすぐに解消できます。その後、1年程度で独り立ち。徐々に担当する学会誌の数を増やしていく予定です。
-
給与
-
月給25万円~28万5000円+賞与最大年3回
※年齢・経験を考慮の上、決定いたします
※経験によって上限以上も考慮しますので、面接時にご相談ください
※時間外手当は全額支給いたします
-
勤務地
-
【東京都新宿区/西早稲田駅徒歩5分/転勤なし】
東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル9F
※転勤はありません
<アクセス>
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」徒歩5分
都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿駅」徒歩10分
JR山手線「新大久保駅」徒歩13分
-
仕事
-
◆理事会、総会、セミナーの運営
◆会計監査手配
◆決算処理
◆学会誌の発送、在庫管理
◆HP更新作業
◆ご案内メールの配信
◆オンライン会議のホスト
◆各種システムの導入
◆会員情報管理
◆問い合わせ対応 など
学会の事務局担当として管理、運営などの幅広い業務をお任せします。社会人としてのマナーが備わっている方であれば、未経験から挑戦していただけるお仕事です。いわゆる内勤の事務職とは異なり、会議などで多くの方と接する機会があるため、コミュニケーションスキルを活かしながらお仕事をしたい方にぴったり!当求人の業務は、事務よりも「サービス業」といった方が実際のイメージに近いかもしれません。
ーー★お客様は?
医学系や工学系の学術研修団体(学会)となります。当社では学会業務全般に加え、出版印刷やシステム導入、コンベションといったサービスを一手に引き受け、おかげさまで各方面から高い評価をいただいています。お取引先は68学会までに拡大しています。
ーー★出張の機会もあります
毎年数回程度、地方で会合が実施される際に出張業務が発生します。期間は1回の出張につき3日間程度。バックオフィスながらアクティブな部分も多いお仕事ですので、こうした機会もぜひ楽しんでいただけたら思います。
ーー★働きやすさ抜群!
繁忙期を除いて残業は5~20時間とかなり少なく抑えられています。新宿区大久保のオフィスは複数路線が使えて徒歩5~13分程度とアクセス良好。年間休日125日でお休みもたっぷりあり、さらに現在は社員の有給取得に社を挙げて取り組んでいます。お休みが取りづらい雰囲気はありませんので、プライベートを大切にしながら活躍してください。福利厚生の一環として、専門医への健康相談ができるのも当社ならでは。また、オフィスではコーヒー、お茶を自由に飲んでいただけます♪
-
給与
-
月給25万円~28万5,000円(一律手当含む)+賞与年2回+別途手当
※年齢、経験を考慮の上、決定いたします
【試用期間】
・6ヶ月
・期間中は月給24万円~27万5000円(一律手当含む)となります
-
勤務地
-
《転勤なし》
東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル9階
<アクセス>
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」徒歩5分
都営大江戸線/東京メトロ副都心線「東新宿駅」徒歩10分
※UIターン歓迎!
-
仕事
-
【具体的には】
■HPの管理業務
・学会Webサイトの維持管理やページ作成
■システム管理業務
・学会、学術集会に関するシステムの運用、開発
■社内インフラ業務
・PCのセットアップ、備品管理、ネットワーク等の社内環境整備
<入社後は…>
先輩たちがイチから丁寧に教えます。
少しずつ業務に関する知識を学んでいただくので「学会ってなんだろう?」という方でも大丈夫です!
<ゆくゆくは…>
新しいシステム構築やHPの提案、社内インフラの改善など、様々な分野で能力を発揮していただきます。
-
給与
-
月給:25万円~28万5000円+一律手当
※能力・経験に応じて決定いたします
<一律手当>
・交通費実費支給(月3万円まで)
・住宅手当(月1万円~1万5千円)円
・食事手当(月2万円)
-
勤務地
-
転勤なし/駅から徒歩3分
新宿区大久保2丁目4番12号 新宿ラムダックスビル9階
-
仕事
-
参加者1000人規模の医学系の学会をメインにさまざまな学会やセミナーの企画・運営を行うお仕事です。
<具体的には>
■開催日時の調整
■会場検討、手配
■資料の準備
■当日の運営サポート など
※主催者となるお客様は医師や看護師の方がメインとなります。
※医学の知識はなくても大丈夫です。
<学会開催までの流れ>
主催者から学会運営の依頼が入る
▼
日時や会場、予算、開催までのスケジュールなどについて企画する
▼
主催者と綿密な打ち合わせを行い、企画内容にOKが出たら事前準備を開始
▼
会場手配、資料作成、参加者の管理、予算管理などの準備を開始
※場合によってはポスターやホームページの作成依頼もあります。
▼
開催当日は、会場運営とスタッフへの指示出しがメイン
▼
学会終了後は、精算業務、お礼状の送付など
※未経験の方はまずアシスタントとして事前準備に関する事務業務からスタートしていただきます。
<学会について>
メインは医学系の学会で、規模は1000人ほどのものが多めです。近年はオンライン開催も増えているためそれに伴った準備も業務となります。例えば、WEB会議の配信準備、配信のフォロー、問い合わせの対応などです。学会の開催には1~2年ほどの期間をかけますので、その間はおおよそ1カ月に1回程度のスパンで主催者と打ち合わせを行います。秋口は学会やセミナーの開催が多くなる時期です。
-
給与
-
月給25万円~28万5000円(一律手当含む)+賞与最大年3回
■食事手当(月2万円)※上記月給に含みます。
■住宅手当(月1万円~1万5000円)※上記月給に含みます。
※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
※時間外手当は全額支給いたします。
※試用期間中の給与は月給24万円~27万5000円(一律手当含む)となります。
-
勤務地
-
東京都新宿区大久保2-14-12 新宿ラムダックスビル9F
※転勤はありません。
※学会の開催場所によっては、2~3日の出張を行なうこともあります。
※ビル内禁煙
-
仕事
-
参加者1000人規模の医学系の学会をメインにさまざまな学会やセミナーの企画・運営を行うお仕事です。
<具体的には>
■開催日時の調整
■会場検討、手配
■資料の準備
■当日の運営サポート など
※主催者となるお客様は医師や看護師の方がメインとなります。
※医学の知識はなくても大丈夫です。
<学会開催までの流れ>
主催者から学会運営の依頼が入る
▼
日時や会場、予算、開催までのスケジュールなどについて企画する
▼
主催者と綿密な打ち合わせを行い、企画内容にOKが出たら事前準備を開始
▼
会場手配、資料作成、参加者の管理、予算管理などの準備を開始
※場合によってはポスターやホームページの作成依頼もあります。
▼
開催当日は、会場運営とスタッフへの指示出しがメイン
▼
学会終了後は、精算業務、お礼状の送付など
※未経験の方はまずアシスタントとして事前準備に関する事務業務からスタートしていただきます。
<学会について>
メインは医学系の学会で、規模は1000人ほどのものが多めです。近年はオンライン開催も増えているためそれに伴った準備も業務となります。例えば、WEB会議の配信準備、配信のフォロー、問い合わせの対応などです。学会の開催には1~2年ほどの期間をかけますので、その間はおおよそ1カ月に1回程度のスパンで主催者と打ち合わせを行います。秋口は学会やセミナーの開催が多くなる時期です。
-
給与
-
月給25万円~28万5000円+(一律手当含む)+賞与最大年3回
■食事手当(月2万円)※上記月給に含みます。
■住宅手当(月1万円~1万5000円)※上記月給に含みます。
※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
※経験によって上限以上も考慮しますので、面接時にご相談ください。
※時間外手当は全額支給いたします。
※試用期間中の給与は月給24万円~27万5,000円(一律手当含む)となります。
-
勤務地
-
東京都新宿区大久保2-14-12 新宿ラムダックスビル9F
※転勤はありません。
※コロナウイルスの感染状況に応じて柔軟に働けるよう、テレワーク環境も整えています。
※学会の開催場所によっては、2~3日の出張を行なうこともあります。
※ビル内禁煙