イリソ電子工業株式会社
-
設立
- 1966年
-
-
従業員数
- 594名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
イリソ電子工業株式会社
イリソ電子工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
【年間休日129日/海外売上比率7割超で自動車や家電など幅広い分野で活躍するコネクタメーカー】 ■業務内容: 自動車部品や産業機器、コンシューマー機器の内部で電気と信号をつなぐ「コネクタ」を開発、製造し、世界中へ販売している当社にて、原材料・部品調達業務の経験者を募集しております。 (1)国内外拠点の品目別資材調達方針の取り纏め (2)取引先・価格の決定、コスト低減の推進 (3)取引先評価、取引先活用方針策定 (4)プレス部品、成形部品、メッキ加工品及び金型の調達 (5)予算・実績管理業務 ■出張について 出張先と頻度:国内仕入先訪問 3~5回/年、海外工場 1回/2年 ■配属部署構成: 製造本部長 ? 資材部長 -資材課長 - スタッフ9名(うち3名の派遣社員含む) ■当社について: 【車載分野におけるコネクタ開発のリーディングカンパニー/可動コネクタで世界シェア80%】 ・設立55年、車載用電子部品を主力とする東証プライム市場上場のコネクタメーカーです。自動車分野のコネクタにおいてはパイオニア的存在であり国内トップクラスのシェアを誇っています。自動運転技術の発展やEV化に伴い、車内外のカメラ等に使用されるなど車一台に対してコネクタの搭載数が増加してきており、今後ますます需要の拡大が見込まれます。 ・量産品よりもカスタム品を中心に手掛けるため顧客ニーズに沿った製品提供は勿論、価格交渉に巻き込まれにくいのが特徴で10%以上の高い営業利益率を確保しています。※製造業の平均が8%程度 ・国内市場のみならず海外への事業展開もしており、東アジア、ASEAN、欧州、北米といった海外売上が7割以上を占めています。また自動車関連のみならず、ゲーム機器やOA機器、ファクトリーオートメーション関連機器など幅広い分野へ同社製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-8 勤務地最寄駅:JR各線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>520万円~1,040万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,000円~546,900円<月給>264,000円~546,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は年齢・経験・前職給与を考慮の上、柔軟に決定します。■賞与:年間基本給5.1ヶ月を基準とし会社業績、在籍期間及び査定により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コネクタの製造、開発及び販売■事業の特徴:同社は2016年6月に、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)から同取引所市場第一部に市場変更しました。車載市場で高い評価を得ている同社のコネクタは、その信頼性から、デジタル機器、FA/OA機器等の市場においてもニーズが高まっており、カーAV(オーディオ、ナビゲーションシステム)、カーエレクトロニクス(エアコン、パワーウィンドウ等)の車載用電子部品を中心に、携帯電話やデジカメ等の「モバイル分野」さらに「一般家庭からオフィス、アミューズメント」等の幅広い分野で使用されています。■同社の特徴:(1)車載用電子部品に強みを持ち「クルマのイリソ」と呼ばれる…車載市場開拓では他社に先駆けて取り組み、コネクタ開発のリーディングカンパニーとなっています。車載電装化が進む中で、1台のクルマに使用されるコネクタの数も急速に増えており、今後の成長が更に期待されています。(2)国内外から需要が拡大…1966年にピンメーカーとして創業した同社は、優れた加工技術をベースにコネクタメーカーとして発展を遂げ、顧客から高く評価されてきました。柱となる車載分野では、国内のみでなく、ヨーロッパ、アメリカ、アジア等の海外需要を獲得した他、更なる車載電装化の需要拡大に向け新製品を開発しており、営業拠点・生産工場についても世界各地に展開している同社ではグローバルな活躍を目指す事も可能です。(3)領域拡大…主力製品である車載分野ではハイブリット・電気自動車向けに高電流、高速対応コネクタを開発し、車載分野で培ってきた技術ノウハウをOA、FA機器分野や、モバイル、AV機器等の民生分野に幅広く展開しています。総合コネクタメーカーとして、エレクトロニクス業界で確固たる支持基盤を築きつつあります。
仕事
【年間休日129日/海外売上比率7割超で自動車や家電など幅広い分野で活躍するコネクタメーカー】 ■業務内容: 自動車部品や産業機器、コンシューマー機器の内部で電気と信号をつなぐ「コネクタ」を開発、製造し、世界中へ販売している当社にて、【コネクタ設計開発者】をお任せします。 ・メイン業務:ワイヤーハーネスコネクタ・Big I/Oコネクタ・インサートコネクタ・防水コネクタにおける開発業務(設計・金型及び組立設備手配・製品妥当性確認・量産移管) ・その他:営業支援・設計変更業務・技術文章の作成、見直し、改定 ・技術部専用の教育資料やバディ制度など、コネクタ未経験者でも着実に成長できる環境が整っているので安心です。 ■ポジションの魅力: ・2018年から当社が注力している自動車向けワイヤーハーネス事業が急成長中で、さらなる拡大が見込まれる分野でのキャリア構築が可能 ・社内の基板対基板コネクタ技術を活かした外部接続用コネクタという新たな市場を開拓するチャレンジングな環境 ・小型・軽量化を実現した製品が中国EVメーカーで採用され、今後は国内完成車メーカーやTier1への展開も推進中 ■当社について: 【車載分野におけるコネクタ開発のリーディングカンパニー/可動コネクタで世界シェア80%】 ・設立55年、車載用電子部品を主力とする東証プライム市場上場のコネクタメーカーです。自動車分野のコネクタにおいてはパイオニア的存在であり国内トップクラスのシェアを誇っています。自動運転技術の発展やEV化に伴い、車内外のカメラ等に使用されるなど車一台に対してコネクタの搭載数が増加してきており、今後ますます需要の拡大が見込まれます。 ・量産品よりもカスタム品を中心に手掛けるため顧客ニーズに沿った製品提供は勿論、価格交渉に巻き込まれにくいのが特徴で10%以上の高い営業利益率を確保しています。※製造業の平均が8%程度 ・国内市場のみならず海外への事業展開もしており、東アジア、ASEAN、欧州、北米といった海外売上が7割以上を占めています。また自動車関連のみならず、ゲーム機器やOA機器、ファクトリーオートメーション関連機器など幅広い分野へ同社製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-8 勤務地最寄駅:JR各線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>560万円~860万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~502,900円<月給>280,000円~502,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は年齢・経験・前職給与を考慮の上、柔軟に決定します。■賞与:年間基本給5.1ヶ月を基準とし会社業績、在籍期間及び査定により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コネクタの製造、開発及び販売■事業の特徴:同社は2016年6月に、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)から同取引所市場第一部に市場変更しました。車載市場で高い評価を得ている同社のコネクタは、その信頼性から、デジタル機器、FA/OA機器等の市場においてもニーズが高まっており、カーAV(オーディオ、ナビゲーションシステム)、カーエレクトロニクス(エアコン、パワーウィンドウ等)の車載用電子部品を中心に、携帯電話やデジカメ等の「モバイル分野」さらに「一般家庭からオフィス、アミューズメント」等の幅広い分野で使用されています。■同社の特徴:(1)車載用電子部品に強みを持ち「クルマのイリソ」と呼ばれる…車載市場開拓では他社に先駆けて取り組み、コネクタ開発のリーディングカンパニーとなっています。車載電装化が進む中で、1台のクルマに使用されるコネクタの数も急速に増えており、今後の成長が更に期待されています。(2)国内外から需要が拡大…1966年にピンメーカーとして創業した同社は、優れた加工技術をベースにコネクタメーカーとして発展を遂げ、顧客から高く評価されてきました。柱となる車載分野では、国内のみでなく、ヨーロッパ、アメリカ、アジア等の海外需要を獲得した他、更なる車載電装化の需要拡大に向け新製品を開発しており、営業拠点・生産工場についても世界各地に展開している同社ではグローバルな活躍を目指す事も可能です。(3)領域拡大…主力製品である車載分野ではハイブリット・電気自動車向けに高電流、高速対応コネクタを開発し、車載分野で培ってきた技術ノウハウをOA、FA機器分野や、モバイル、AV機器等の民生分野に幅広く展開しています。総合コネクタメーカーとして、エレクトロニクス業界で確固たる支持基盤を築きつつあります。
仕事
【年間休日129日/海外売上比率7割超で自動車や家電など幅広い分野で活躍するコネクタメーカー】 ■業務内容: 自動車部品や産業機器、コンシューマー機器の内部で電気と信号をつなぐ「コネクタ」を開発、製造し、世界中へ販売している当社にて、【プレス金型開発業務】をお任せします。 ◇メイン業務:コネクタ開発におけるプレス金型開発業務(設計・組立・調整・量産性確認検証・量産移管) ◇その他業務:設計変更業務・量産工場サポート業務・協力会社への技術指導・展開業務 ◇コネクタ製造の根幹を支える金型技術職となります。 ■ポジションの魅力: ◇一つのプロジェクトの開発から量産まで一貫して携われるため、大きなやりがいを感じることができます。また、社員同士の距離が近く、活発なコミュニケーションが日常業務の円滑な運営にも繋がっています。 ◇経験を積んでいくとプロジェクトを牽引するポジションとして、ご活躍いただける機会もございます。 ■組織構成: プレス技術課には11名(20代~50代)が在籍しております。 ■当社について: 【車載分野におけるコネクタ開発のリーディングカンパニー/可動コネクタで世界シェア80%】 ・設立55年、車載用電子部品を主力とする東証プライム市場上場のコネクタメーカーです。自動車分野のコネクタにおいてはパイオニア的存在であり国内トップクラスのシェアを誇っています。自動運転技術の発展やEV化に伴い、車内外のカメラ等に使用されるなど車一台に対してコネクタの搭載数が増加してきており、今後ますます需要の拡大が見込まれます。 ・量産品よりもカスタム品を中心に手掛けるため顧客ニーズに沿った製品提供は勿論、価格交渉に巻き込まれにくいのが特徴で10%以上の高い営業利益率を確保しています。※製造業の平均が8%程度 ・国内市場のみならず海外への事業展開もしており、東アジア、ASEAN、欧州、北米といった海外売上が7割以上を占めています。また自動車関連のみならず、ゲーム機器やOA機器、ファクトリーオートメーション関連機器など幅広い分野へ同社製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-8 勤務地最寄駅:JR各線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>520万円~1,040万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,000円~546,900円<月給>264,000円~546,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は年齢・経験・前職給与を考慮の上、柔軟に決定します。■賞与:年間基本給5.1ヶ月を基準とし会社業績、在籍期間及び査定により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コネクタの製造、開発及び販売■事業の特徴:同社は2016年6月に、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)から同取引所市場第一部に市場変更しました。車載市場で高い評価を得ている同社のコネクタは、その信頼性から、デジタル機器、FA/OA機器等の市場においてもニーズが高まっており、カーAV(オーディオ、ナビゲーションシステム)、カーエレクトロニクス(エアコン、パワーウィンドウ等)の車載用電子部品を中心に、携帯電話やデジカメ等の「モバイル分野」さらに「一般家庭からオフィス、アミューズメント」等の幅広い分野で使用されています。■同社の特徴:(1)車載用電子部品に強みを持ち「クルマのイリソ」と呼ばれる…車載市場開拓では他社に先駆けて取り組み、コネクタ開発のリーディングカンパニーとなっています。車載電装化が進む中で、1台のクルマに使用されるコネクタの数も急速に増えており、今後の成長が更に期待されています。(2)国内外から需要が拡大…1966年にピンメーカーとして創業した同社は、優れた加工技術をベースにコネクタメーカーとして発展を遂げ、顧客から高く評価されてきました。柱となる車載分野では、国内のみでなく、ヨーロッパ、アメリカ、アジア等の海外需要を獲得した他、更なる車載電装化の需要拡大に向け新製品を開発しており、営業拠点・生産工場についても世界各地に展開している同社ではグローバルな活躍を目指す事も可能です。(3)領域拡大…主力製品である車載分野ではハイブリット・電気自動車向けに高電流、高速対応コネクタを開発し、車載分野で培ってきた技術ノウハウをOA、FA機器分野や、モバイル、AV機器等の民生分野に幅広く展開しています。総合コネクタメーカーとして、エレクトロニクス業界で確固たる支持基盤を築きつつあります。
仕事
【年間休日129日/海外売上比率7割超で自動車や家電など幅広い分野で活躍するコネクタメーカー】 ■業務内容: コーポレート部門の一員として、以下の総務・法務関連業務を既存の社員とともにご担当いただきます。法務業務拡大及び体制強化に向け、法務業務経験者を募集いたします。 (1)株主総会運営、関連書類作成 (2)取締役会、経営会議などの運営サポート (3)契約書チェック及び管理 (4)顧問弁護士と連携し、社内法務相談・アドバイス (5)印章管理、定款・謄本等の管理、認証手続き (6)法定開示資料作成 (7)ガバナンス、コンプライアンス体制の整備 ■組織構成: 法務課は30代1名、50代1名の計2名で構成されております。 ■当社について: 【車載分野におけるコネクタ開発のリーディングカンパニー/可動コネクタで世界シェア80%】 ・設立55年、車載用電子部品を主力とする東証プライム市場上場のコネクタメーカーです。自動車分野のコネクタにおいてはパイオニア的存在であり国内トップクラスのシェアを誇っています。自動運転技術の発展やEV化に伴い、車内外のカメラ等に使用されるなど車一台に対してコネクタの搭載数が増加してきており、今後ますます需要の拡大が見込まれます。 ・量産品よりもカスタム品を中心に手掛けるため顧客ニーズに沿った製品提供は勿論、価格交渉に巻き込まれにくいのが特徴で10%以上の高い営業利益率を確保しています。※製造業の平均が8%程度 ・国内市場のみならず海外への事業展開もしており、東アジア、ASEAN、欧州、北米といった海外売上が7割以上を占めています。また自動車関連のみならず、ゲーム機器やOA機器、ファクトリーオートメーション関連機器など幅広い分野へ同社製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-8 勤務地最寄駅:JR各線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>580万円~1,040万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~546,900円<月給>290,000円~546,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は年齢・経験・前職給与を考慮の上、柔軟に決定します。■賞与:年間基本給5.1ヶ月を基準とし会社業績、在籍期間及び査定により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コネクタの製造、開発及び販売■事業の特徴:同社は2016年6月に、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)から同取引所市場第一部に市場変更しました。車載市場で高い評価を得ている同社のコネクタは、その信頼性から、デジタル機器、FA/OA機器等の市場においてもニーズが高まっており、カーAV(オーディオ、ナビゲーションシステム)、カーエレクトロニクス(エアコン、パワーウィンドウ等)の車載用電子部品を中心に、携帯電話やデジカメ等の「モバイル分野」さらに「一般家庭からオフィス、アミューズメント」等の幅広い分野で使用されています。■同社の特徴:(1)車載用電子部品に強みを持ち「クルマのイリソ」と呼ばれる…車載市場開拓では他社に先駆けて取り組み、コネクタ開発のリーディングカンパニーとなっています。車載電装化が進む中で、1台のクルマに使用されるコネクタの数も急速に増えており、今後の成長が更に期待されています。(2)国内外から需要が拡大…1966年にピンメーカーとして創業した同社は、優れた加工技術をベースにコネクタメーカーとして発展を遂げ、顧客から高く評価されてきました。柱となる車載分野では、国内のみでなく、ヨーロッパ、アメリカ、アジア等の海外需要を獲得した他、更なる車載電装化の需要拡大に向け新製品を開発しており、営業拠点・生産工場についても世界各地に展開している同社ではグローバルな活躍を目指す事も可能です。(3)領域拡大…主力製品である車載分野ではハイブリット・電気自動車向けに高電流、高速対応コネクタを開発し、車載分野で培ってきた技術ノウハウをOA、FA機器分野や、モバイル、AV機器等の民生分野に幅広く展開しています。総合コネクタメーカーとして、エレクトロニクス業界で確固たる支持基盤を築きつつあります。
仕事
【年間休日129日/海外売上比率7割超で自動車や家電など幅広い分野で活躍するコネクタメーカー】 ■業務概要: 車載向けコネクタへのニーズが高まる中、2025年4月に操業を開始したイリソ電子工業の最新工場「秋田工場」にて、品質管理課スタッフとして以下の業務を担当していただきます。主にクレーム対応関連業務や、IATF16949認証を主体とした品質システムの運用・改善を中心に、品質管理体制の構築・整備など、新工場ならではの幅広い業務に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: ・品質マネジメントシステム(IATF16949)の運用・維持・改善 ・渉外業務(顧客・社内関連部署との調整) ・品質データの収集・分析(なぜなぜ分析等を使った工程改善活用) ・工場内品質改善活動の推進 ■業務の魅力: ・新工場の立ち上げ期に関わる貴重な経験が得られます。 ・品質管理体制の構築から運用まで、裁量のある業務領域で活躍できます。 ・車載向けコネクタという成長分野に携われるやりがいのあるポジションです。 ・ISOやIATFなどの国際規格に基づく品質管理スキルを磨けます。 ■配属先情報: 工場、課長、工場内スタッフ約50名 ■当社について: 【車載分野におけるコネクタ開発のリーディングカンパニー/可動コネクタで世界シェア80%】 ・設立55年、車載用電子部品を主力とする東証プライム市場上場のコネクタメーカーです。自動車分野のコネクタにおいてはパイオニア的存在であり国内トップクラスのシェアを誇っています。自動運転技術の発展やEV化に伴い、車内外のカメラ等に使用されるなど車一台に対してコネクタの搭載数が増加してきており、今後ますます需要の拡大が見込まれます。 ・量産品よりもカスタム品を中心に手掛けるため顧客ニーズに沿った製品提供は勿論、価格交渉に巻き込まれにくいのが特徴で10%以上の高い営業利益率を確保しています。※製造業の平均が8%程度 ・国内市場のみならず海外への事業展開もしており、東アジア、ASEAN、欧州、北米といった海外売上が7割以上を占めています。また自動車関連のみならず、ゲーム機器やOA機器、ファクトリーオートメーション関連機器など幅広い分野へ同社製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>秋田工場住所:秋田県横手市柳田4-2(横手第2工業団地内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>490万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):236,000円~450,000円<月給>236,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は年齢・経験・前職給与を考慮の上、柔軟に決定します。■賞与:年間基本給5.1ヶ月を基準とし会社業績、在籍期間及び査定により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コネクタの製造、開発及び販売■事業の特徴:同社は2016年6月に、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)から同取引所市場第一部に市場変更しました。車載市場で高い評価を得ている同社のコネクタは、その信頼性から、デジタル機器、FA/OA機器等の市場においてもニーズが高まっており、カーAV(オーディオ、ナビゲーションシステム)、カーエレクトロニクス(エアコン、パワーウィンドウ等)の車載用電子部品を中心に、携帯電話やデジカメ等の「モバイル分野」さらに「一般家庭からオフィス、アミューズメント」等の幅広い分野で使用されています。■同社の特徴:(1)車載用電子部品に強みを持ち「クルマのイリソ」と呼ばれる…車載市場開拓では他社に先駆けて取り組み、コネクタ開発のリーディングカンパニーとなっています。車載電装化が進む中で、1台のクルマに使用されるコネクタの数も急速に増えており、今後の成長が更に期待されています。(2)国内外から需要が拡大…1966年にピンメーカーとして創業した同社は、優れた加工技術をベースにコネクタメーカーとして発展を遂げ、顧客から高く評価されてきました。柱となる車載分野では、国内のみでなく、ヨーロッパ、アメリカ、アジア等の海外需要を獲得した他、更なる車載電装化の需要拡大に向け新製品を開発しており、営業拠点・生産工場についても世界各地に展開している同社ではグローバルな活躍を目指す事も可能です。(3)領域拡大…主力製品である車載分野ではハイブリット・電気自動車向けに高電流、高速対応コネクタを開発し、車載分野で培ってきた技術ノウハウをOA、FA機器分野や、モバイル、AV機器等の民生分野に幅広く展開しています。総合コネクタメーカーとして、エレクトロニクス業界で確固たる支持基盤を築きつつあります。
仕事
【年間休日129日/フレックスタイム制/リモートワーク可能/海外売上比率7割超で自動車や家電など幅広い分野で活躍するコネクタメーカー】 ■業務内容: サプライチェーンマネジメントに関する一連の業務をお任せします。 <メイン業務> ◎需要予測に基づいた供給計画の立案と調整 ◎国内外工場/販社の在庫管理および最適化 ◎国内外工場/販社との連携による納期管理 ◎ERP(Dynamics365)システムを活用したデータ分析 ◎サプライチェーン各種業務の効率化推進 <出張について> 有/月1回程度(国内外工場/販社等も含む) 業務内容はサプライチェーン全般となり、多岐にわたります。 組織強化に向けた採用となりますので、グローバル人財として将来は海外で働きたい方、データ分析が得意な方は特に歓迎します。 ■組織構成: 部長1名(50代男性)・次長1名(50代男性)、課長2名(50代男性)、課長1名(30代男性)、非管理職男性7名、非管理職女性5名(非正規雇用含む) ■当社について: 【車載分野におけるコネクタ開発のリーディングカンパニー/可動コネクタで世界シェア80%】 ・設立55年、車載用電子部品を主力とする東証プライム市場上場のコネクタメーカーです。自動車分野のコネクタにおいてはパイオニア的存在であり国内トップクラスのシェアを誇っています。自動運転技術の発展やEV化に伴い、車内外のカメラ等に使用されるなど車一台に対してコネクタの搭載数が増加してきており、今後ますます需要の拡大が見込まれます。 ・量産品よりもカスタム品を中心に手掛けるため顧客ニーズに沿った製品提供は勿論、価格交渉に巻き込まれにくいのが特徴で10%以上の高い営業利益率を確保しています。※製造業の平均が8%程度 ・国内市場のみならず海外への事業展開もしており、東アジア、ASEAN、欧州、北米といった海外売上が7割以上を占めています。また自動車関連のみならず、ゲーム機器やOA機器、ファクトリーオートメーション関連機器など幅広い分野へ同社製品を提供しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-8 勤務地最寄駅:JR各線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):252,000円~378,700円<月給>252,000円~378,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は年齢・経験・前職給与を考慮の上、柔軟に決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(年間基本給5.1ヵ月を基準とし能力、会社業績、在籍期間及び査定により決定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コネクタの製造、開発及び販売■事業の特徴:同社は2016年6月に、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)から同取引所市場第一部に市場変更しました。車載市場で高い評価を得ている同社のコネクタは、その信頼性から、デジタル機器、FA/OA機器等の市場においてもニーズが高まっており、カーAV(オーディオ、ナビゲーションシステム)、カーエレクトロニクス(エアコン、パワーウィンドウ等)の車載用電子部品を中心に、携帯電話やデジカメ等の「モバイル分野」さらに「一般家庭からオフィス、アミューズメント」等の幅広い分野で使用されています。■同社の特徴:(1)車載用電子部品に強みを持ち「クルマのイリソ」と呼ばれる…車載市場開拓では他社に先駆けて取り組み、コネクタ開発のリーディングカンパニーとなっています。車載電装化が進む中で、1台のクルマに使用されるコネクタの数も急速に増えており、今後の成長が更に期待されています。(2)国内外から需要が拡大…1966年にピンメーカーとして創業した同社は、優れた加工技術をベースにコネクタメーカーとして発展を遂げ、顧客から高く評価されてきました。柱となる車載分野では、国内のみでなく、ヨーロッパ、アメリカ、アジア等の海外需要を獲得した他、更なる車載電装化の需要拡大に向け新製品を開発しており、営業拠点・生産工場についても世界各地に展開している同社ではグローバルな活躍を目指す事も可能です。(3)領域拡大…主力製品である車載分野ではハイブリット・電気自動車向けに高電流、高速対応コネクタを開発し、車載分野で培ってきた技術ノウハウをOA、FA機器分野や、モバイル、AV機器等の民生分野に幅広く展開しています。総合コネクタメーカーとして、エレクトロニクス業界で確固たる支持基盤を築きつつあります。
仕事
【年間休日129日/フレックスタイム制/海外売上比率7割超で自動車や家電など幅広い分野で活躍するコネクタメーカー】 ■職務内容: 電気やハイブリット等環境問題に対した自動車への車載機器の需要拡大を見据え、主力のコネクタを量産するための成形金型の製造の能力向上を行っています。射出成形金型設計者、インサート成形金型設計者、各エンジニアの募集です。 【主業務】■製品設計部門と図面を確認し金型の仕様決め(金型、成形の観点から形状、デザインレビューへの参加)■金型設計・仕様書作成、見積業務■協力会社管理、金型手配■成形条件の設定をし製品確認(寸法/外観/量産性の評価)■量産工場に移管、量産工場の立ち上げ確認 【金型設計※内製】 ■樹脂成形金型、インサート金型の設計、各設備の量産立ち上げ ■当社について: 【車載分野におけるコネクタ開発のリーディングカンパニー/可動コネクタで世界シェア80%】 ・設立55年、車載用電子部品を主力とする東証プライム市場上場のコネクタメーカーです。自動車分野のコネクタにおいてはパイオニア的存在であり国内トップクラスのシェアを誇っています。自動運転技術の発展やEV化に伴い、車内外のカメラ等に使用されるなど車一台に対してコネクタの搭載数が増加してきており、今後ますます需要の拡大が見込まれます。 ・量産品よりもカスタム品を中心に手掛けるため顧客ニーズに沿った製品提供は勿論、価格交渉に巻き込まれにくいのが特徴で10%以上の高い営業利益率を確保しています。※製造業の平均が8%程度 ・国内市場のみならず海外への事業展開もしており、東アジア、ASEAN、欧州、北米といった海外売上が7割以上を占めています。また自動車関連のみならず、ゲーム機器やOA機器、ファクトリーオートメーション関連機器など幅広い分野へ同社製品を提供しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-8 勤務地最寄駅:JR各線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>470万円~660万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~330,000円<月給>280,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は年齢・経験・前職給与を考慮の上、柔軟に決定致します■昇給:年1回(4月)■賞与について年間基本給5.1ヶ月を基準とし会社業績、在籍期間及び査定により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コネクタの製造、開発及び販売■事業の特徴:同社は2016年6月に、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)から同取引所市場第一部に市場変更しました。車載市場で高い評価を得ている同社のコネクタは、その信頼性から、デジタル機器、FA/OA機器等の市場においてもニーズが高まっており、カーAV(オーディオ、ナビゲーションシステム)、カーエレクトロニクス(エアコン、パワーウィンドウ等)の車載用電子部品を中心に、携帯電話やデジカメ等の「モバイル分野」さらに「一般家庭からオフィス、アミューズメント」等の幅広い分野で使用されています。■同社の特徴:(1)車載用電子部品に強みを持ち「クルマのイリソ」と呼ばれる…車載市場開拓では他社に先駆けて取り組み、コネクタ開発のリーディングカンパニーとなっています。車載電装化が進む中で、1台のクルマに使用されるコネクタの数も急速に増えており、今後の成長が更に期待されています。(2)国内外から需要が拡大…1966年にピンメーカーとして創業した同社は、優れた加工技術をベースにコネクタメーカーとして発展を遂げ、顧客から高く評価されてきました。柱となる車載分野では、国内のみでなく、ヨーロッパ、アメリカ、アジア等の海外需要を獲得した他、更なる車載電装化の需要拡大に向け新製品を開発しており、営業拠点・生産工場についても世界各地に展開している同社ではグローバルな活躍を目指す事も可能です。(3)領域拡大…主力製品である車載分野ではハイブリット・電気自動車向けに高電流、高速対応コネクタを開発し、車載分野で培ってきた技術ノウハウをOA、FA機器分野や、モバイル、AV機器等の民生分野に幅広く展開しています。総合コネクタメーカーとして、エレクトロニクス業界で確固たる支持基盤を築きつつあります。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。