下田工業株式会社
-
設立
- 1935年
-
-
従業員数
- 612名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
下田工業株式会社
下田工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
◇「Quality of Life」を掲げ化粧品、エステ業界に新規ビジネスを企画 ◇創業100年の専門商社が安定基盤とネットワークを生かして新規ビジネスを推進 ◇海外への事業展開も加速中 ◇マーケティングや新規事業立ち上げにやりがいを感じる方にオススメ ■仕事の内容 100年企業である下田工業が手掛ける新規事業部。強みを活かして、すでにいくつものビジネスが進行中です。その新規事業部において、顧客からの情報収集を行いアイデア立案から計画立案・検証改善を一緒に取り組んでいきます ■業務詳細: 同部署では個人の生活の質の向上をテーマに商材開発を進めており、現在は肌コンディション測定機器や認知症のレベル測定ソフト等の開発、販売を進めています。今後も新しいビジネスを開拓し、製品化を進める予定です。それらの顧客対応を中心にお任せします。製造依頼先から販売先までの折衝業務を中心に進めていく中で、商社ビジネスの醍醐味を感じていただけると思います。 ■魅力・特徴: 開発パートナー・販売パートナーと連携しソリューションの提案を行っている為、提供できるソリューションの幅は広く、社会的課題解決に繋がる取り組みに注力できる環境です。 ■配属先情報 新事業統括パーソナルソリューション事業部(3名) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■下田工業とは: 自動車・家電・アミューズメント業界など多彩な業界と取引を持つ専門商社で2024年で創業100年を迎えます 国内外に10社を展開する「下田グループ」の中核会社:安定した経営基盤でエレクトロニクス業界を支える老舗企業です エレクトロニクス関連商材の専門商社。お客様は、大手自動車関連・家電関連など「モノづくり」をされている企業になります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都品川区南大井2丁目9番9号 勤務地最寄駅:京急本線/大森海岸駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大森海岸駅、立会川駅、大森駅(東京都)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~335,000円<月給>260,000円~335,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・前職の給与を最大限考慮して決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(年平均4.5ヶ月※2023年度)【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
下田工業は1924年、エレクトロニクス関連商材の専門商社として創業しました。 1944年の東京下田工業、1945年の東海電気の分社化、自社工場部門の設立など、 お取引先様のニーズに柔軟に対応するため、常に時代にマッチした事業の形態を考えてまいりました。 そして2020年、グローバル化・ニーズの多様化に対応するべく下田グループ4社は経営統合いたしました。■事業内容:電機・電子機器関連材料の仕入、販売
仕事
自動車・バイク・家電・医療機器などの大手メーカーを中心に電気関連生産材料の提案を行っている専門商社にて、車載メーカー向けの営業としてご活躍いただきます。世界的なメーカーとも取引があり確かな基盤を確立し売上高700億円以上、設立以来黒字経営を続けるなど安定成長を続けております。 現在海外展開も拡大しており国内営業の体制を強化し海外展開に備えるべく増員の計画による募集となります。 ■業務内容: 国内外の自動車部品メーカーを得意先として仕入れ先と連携し既存ビジネスの拡大と新規取引企業の拡大をお任せいたします。 顧客や競合先の情報を入手しながら維持継続さらに拡大していただくことがミッションです。自動車の開発は3~5年先の新車種開発のスパンで提案しており最先端の情報を把握しながら顧客提案にします。 当社では1社1担当制とし顧客ニーズに応えられるよう深耕型のスタイルで長年関係を構築しております。 社内体制として「横ぐしプロジェクト」があり【電動化】【自動運転】などトレンドの把握や情報連携を強め日々の提案活動に生かしています。 社内の支援体制も充実しており市場開発部の支援や横ぐしプロジェクトからの営業同行など連携の取れた営業活動ができることが特徴です。 ※社用車を使用して営業活動いたします。 【仕事の流れ】 会社の3か年計画に基づいて年間の目標を設定し行動計画を立てています。チームで目標に向かって営業活動を進めております。 ■入社後の研修:独り立ちするには1年以上はかかります。メンター(先輩)が指導役として担当し自発的に行動できるようにしっかりフォローします。 その他研修も充実しています。 ・WEBを中心にサプライヤーの製品勉強会 ・プロジェクト活動を通じてマーケット理解や提案力向上の成長機会創出 ■組織構成:8名体制うち営業6名(グループ長、専任57歳男性、課長代理40歳男性、係長51歳男性、営業担当2名(24歳、22歳)、AS2名) ■当社の特徴・魅力: ・安定した財務基盤があり、主な取扱商品(樹指成型品、金属部品、エレクトロニクス製品)については、国内の主要仕入れ先メーカーとの強固なつながりがあります。総仕入先数は400社を超える登録があり、商品知識については 社内勉強会等で共有化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都品川区南大井2丁目9番9号 勤務地最寄駅:京急本線/大森海岸駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大森海岸駅、立会川駅、大森駅(東京都)
給与
<予定年収>430万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~335,000円<月給>230,000円~335,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・前職の給与を考慮します。■賞与:年2回(計4.5ヵ月分※昨年実績)■昇給:年1回■モデル年収:450万円/28歳(入社5年目 月給27万円+賞与)、550万円/34歳(入社12年目 月給35万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
下田工業は1924年、エレクトロニクス関連商材の専門商社として創業しました。 1944年の東京下田工業、1945年の東海電気の分社化、自社工場部門の設立など、 お取引先様のニーズに柔軟に対応するため、常に時代にマッチした事業の形態を考えてまいりました。 そして2020年、グローバル化・ニーズの多様化に対応するべく下田グループ4社は経営統合いたしました。■事業内容:電機・電子機器関連材料の仕入、販売
出典:doda求人情報
仕事
自動車・バイク・家電・医療機器などの大手メーカーを中心に電気関連生産材料の提案を行っている当社にて、営業担当者の業務サポートに関わる事務作業をお任せします。 *◆具体的な業務◆* ◎受発注管理・輸出入管理 ◎納品スケジュールの管理 ◎入出庫する際の指示、納品書の作成 ◎入出荷作業 ◎納品情報の照会 ◎見積書などの書類作成 など その他、外出している営業担当のフォローや電話・来客対応など 事務所内での庶務業務全般を対応いただきます。 ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ \★安心ポイント★/ 【ワークライフバランスが整う!】 ◆完全週休2日 ◆土日祝休み ◆残業ほぼなし 将来を見据えて長く働ける環境です。 プライベートを大切にしながら働ける環境なので安心!家事や育児との両立を目指す方も安心して働けます。 ※変更の範囲:会社の定める業務
給与
月給20万円~25万円+各種手当+賞与年2回 ※残業代別途支給 ※経験・スキル・前職の給与を考慮のうえ決定します
勤務地
【転勤なし!】滋賀営業所/滋賀県栗東市 アクセス:草津線「手原駅」より徒歩5分 ※車・バイク通勤OK ※U・Iターン歓迎 ▼勤務地詳細 滋賀県栗東市手原5-5-9 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※変更の範囲:無
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。