株式会社レーサム
-
設立
- 1992年
-
-
従業員数
- 135名
-
-
-
平均年齢
- 43.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社レーサム
株式会社レーサムの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~不動産を通じてお客様の資産保全をサポートする営業スタイル/金融業界ご経験者歓迎!/5~200億円規模の案件に携われる/ノルマなし/土日祝休、年間休日122日~ ■業務概要 当社が企画開発し価値を再生化した一棟もの収益不動産 ならびに 「不動産信託受益権(小口商品「RAYEX」)」を、国内外の投資家に向けて提案いただきます。 ■業務詳細 ・顧客との取引機会の拡大と深耕、販売、その他事務業務 └不動産を売るのが目的でなく、資産保全をお客様と一緒に考えるような営業スタイルです。 顧客や社会にとっての課題解決となる商品を企画開発する当社は、1件1件がオートクチュールの不動産を開発。 その商品に対するストーリーから逆算し、興味関心を持っていただけそうなお客様を想像して電話でのアプローチを行う、または紹介元への訪問などを行い、新規顧客の獲得を目指し、出会いから「人」としてのお付き合いへ。 試行錯誤しながら機会の創出を行い、関係性の構築の先に長いお付き合いをしていくスタイルとなります。 お客様ができるまでの約半年~1年は、忍耐力・継続力が必要となりますが、お客様が抱える課題の解決という目的意識を持ち、粘り強く真摯に誠実に対応いただける方が活躍されており、リピーターの開拓にもつながっております。 「売る」のではなく、商品への想いを伝播しながら、不動産の所有というバトンをリレーしていく役割です。 ■顧客例 ・国内外超富裕層、国内法人、海外法人、機関投資家など。 ■本ポジションの魅力 ○クリエイティブな提案:不動産×金融の知識 ○お客様の考えやニーズをヒアリングし、ご要望が実現できるために攻めの提案も行う。 ○一人ひとり違うお客様に、毎回異なる提案。営業を通してのチャレンジと更なる成長。 ○資産家と関係を構築/営業の介在価値/コンサルよりも「寄り添う」仕事 ■当社について 当社は、「資産保全」をお客様と一緒に考えるべく、不動産というソリューションを活用してコンサルティングを行っております。 (「所得税・相続税対策」/「ご先祖から受け継いだ資産を守る」/「ご家族への資産を残す」など) 古くなった不動産の価値を蘇らせる「開発」において、お客様の資産課題と社会問題の解決を担える商品を組成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館36F勤務地最寄駅:東京メトロ線/虎ノ門駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
虎ノ門駅、国会議事堂前駅、霞ケ関駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~1,500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~15,000,000円<月額>500,000円~1,250,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験、前職給与等により年俸額は決定します。・給与体系:年収+別途一時金・経験スキル、現職給与にて提示年収は要相談・一時金:個人の販売実績に基づき支給の有無及び金額を決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要同社の創業は1992年。国内外の資産家をクライアントとして、不動産を商材とした資産のコンサルティングを実施しています。当社では不動産売買を中心とする「資産価値創造事業」、不動産賃貸・建物管理を行う「資産価値向上事業」、これまでの事業で培った知見を活かして幅広く事業展開を行う「未来価値創造事業」の3本柱で事業を展開しています。主力の「資産価値創造事業」においては、建物本来の価値を残しつつ、様々なマーケティング手法を駆使しその地域のニーズや課題を解決する物件に生まれ変わらせることで新たな価値を創造しています。
出典:doda求人情報
仕事
―――――――――――――――――――――――――――――― ■ 企業のオーナーや地主の方へのご提案 ―――――――――――――――――――――――――――――― 当社のお客様となるのは、企業のオーナーや地主の方など、普段では なかなか出会いない超富裕層。そういった方に5億から20億以上という 高額物件を提案します。まずはお客様の開拓からスタートし、信頼関係を 築きながらお客様のニーズを聞き出します。課題を解決する収益不動産 を探し、ご購入後の維持・管理に至るまで、全て自社で担当。ワンストップ でお客様のご期待にお応えします。 ―――――――――――――――――――――――――――――― ■ メリットをもたらすストーリー作り ―――――――――――――――――――――――――――――― 購入した物件がどのようなメリットをもたらすのか。 収益不動産を購入されるお客様が、最も気にされる部分です。 そこで大切になるのは、担当営業による利益を生み出すまでのストーリー作りと実現プラン。 市場や世の中の流れを汲み取り、地域性なども反映します。 お客様の信頼を得て、当社の物件を購入するかは、あなたのストーリー次第です。 ―――――――――――――――――――――――――――――― ■ 自らの裁量権を活かせる環境 ―――――――――――――――――――――――――――――― 基本的に、お客様1人につき担当者は1人です。 タスクに関する大枠は設けていますが、 成約までの具体的なプロセスは、担当者に一任しています。 積極性や自己管理能力をお持ちの方であれば、 これまでの経験を活かし、自分次第の営業スタイルで活躍できます。
給与
年俸400万円~800万円 ※月間40時間相当のみなし時間外手当含む ※個人の業績に応じて4半期ごとに一時金支給
勤務地
【本社】 東京都千代田区霞が関3-2-1 コモンゲート西館36F
仕事
当社の収益用不動産の仕入、および販売時の契約締結・決済業務をメインとし、 仕入部門や販売部門を法的観点からサポートします。 大きな案件はAMやPM、営業などでプロジェクトチームが構成され、 プロジェクトチームの一員として複雑な契約案件にも挑戦していただきます。 配属部門は法務部になりますが、 あくまでも法的観点から利益創出を実現し、顧客に貢献することがミッションです。 【業務内容】 ・収益用不動産の現地調査、役所訪問調査。 ・不動産販売時における重要事項説明。 ・契約書作成・契約決済の立ち会い。 ・契約締結における問題解決。 ※上記をメイン業務に、ご本人の素養や希望に応じて以下業務をご担当いただきます。 ・不動産仕入時における法務デューディリジェンス、契約書作成業務。 ・賃貸、設計、建築、PM、BM、AM等に関連する契約書の作成業務。 ・社内法律相談業務(各部署からの法的な相談対応)。 ・訴訟対応・弁護士折衝。
給与
年俸400万~800万円 ※これまでのご経験を考慮し、決定します。
勤務地
【本社】 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館36F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。