株式会社トノックス
の求人・中途採用情報
株式会社トノックスの過去求人情報一覧
株式会社トノックスで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【具体的には】
パトロールカーや消防車といった官公庁向けの緊急車両や、
鉄道会社向けの軌陸車・計測車、あるいはチェアキャブ・救急車等の福祉車両など、
当社で設計・開発・製造した特別なクルマの営業を行っていただきます。
仕様決めから、設計・開発・製造・納車・アフターフォローまでに関わります。
お客様や当社の技術部門と、仕様に関する打ち合わせを行いながら、
スケジュール管理、コスト管理を行い、進めていきます。
単品でのご発注になると、
「世界に1台しかないクルマ」づくりを、あなたがプロデュースすることになります。
≪具体的には≫
●自動車メーカーや鉄道会社等の顧客から、特装車、特架車両の問い合せ。
▼
●基本的な仕様書をもとに、技術職と打ち合わせし、見積書を作成。
▼
●詳細な仕様を詰めて行き、最終見積りを提出。
▼
●受注になれば、技術部門で設計・開発・製造を行います。
▼
●納車、およびアフターフォローも行います。
※特殊な車両の営業なので、発注は1台から100台単位とさまざまです。
※納車までは、短いものだと1ヵ月から、長いものだと半年ほどかかります。
【1日の仕事の流れ】
●8:30 出社したら、まずはメール等のチェック。
▼
●午前中は見積書や関係書類の作成、顧客への連絡。
▼
●午後から、仕様の打ち合わせで顧客先へ訪問。
▼
●夕方、帰社してから、技術部門と打ち合わせ。
▼
●19:00頃、帰宅。
-
給与
-
月給21万~24万円
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
■本社・本社工場/神奈川県平塚市長瀞2-6
■横浜工場/横浜市保土ヶ谷区上星川3-22-5
-
仕事
-
特装車、特架車両等の設計・開発です。
ベースとなる自動車・トラックなどに、装備を施していくための設計を行っていきます。
顧客の要望により、それぞれ仕様が異なるため、創意と工夫が必要になる仕事です。
技術部は、設計部門と生産技術部門に分かれていて、
設計部門で作成した設計図をもとに、生産技術部門で具体的な製造方法に
落とし込んでいくという流れになっています。
特殊なクルマの開発になりますので、製造現場に頻繁に足を運び、
現場と密にコミュニケーションを図りながら、仕事を進めていきます。
【仕事の流れ】
●自動車メーカーや鉄道会社等の顧客から、特装車、特架車両の問い合せ。
▼
●基本的な仕様書をもとに、関係部署と打ち合わせをし、詳細を詰めていく。
▼
●詳細な仕様が決定すれば、設計開始。
▼
●設計図面をもとに、生産技術で具体的な製造方法の指示書を作成。
▼
●試作品を作り、改善点・追加機能などを確認。
▼
●最終設計を製造部門へ。
※特殊な車両の開発なので、発注は1台から100台単位とさまざまです。
※納車までは、短いものだと1ヵ月から、長いものだと半年ほどかかります。
-
給与
-
月給21万~24万円
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
■本社・本社工場/神奈川県平塚市長瀞2-6
■横浜工場/横浜市保土ヶ谷区上星川3-22-5
-
仕事
-
特装車、特架車両等を製造するための部品や装備の購買・調達業務です。
コストと品質を両立させる最適な調達を実現するために、交渉を重ねていく仕事です。
また、製造管理の一面もあり、仕事の幅は広いとお考えください。
社内での調整も必要になるため、コミュニケーション力は重視されます。
また、品質管理に加え、コストや納期に対する高い意識も求められます。
当社で製造している自動車は、専門性が高く、また、さまざまな用途に用いられる特殊なクルマです。
モノづくりの一端を担っている実感が得られる仕事だと思います。
※特殊な車両の開発なので、発注は1台から100台単位とさまざまです。
※納車までは、短いものだと1ヵ月から、長いものだと半年ほどかかります。
-
給与
-
月給21万~24万円
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
■本社・本社工場/神奈川県平塚市長瀞2-6
■横浜工場/横浜市保土ヶ谷区上星川3-22-5