株式会社近畿道路資材
-
設立
- 1980年
-
-
従業員数
- 55名
-
-
-
平均年齢
- 35.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社近畿道路資材
株式会社近畿道路資材の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【★30代40代活躍!製造業界での経験を活かす★道路などインフラのリサイクルビジネス!官公庁との取引多数/残業20h程/転勤無◎土日祝休み・夜勤無し】 産業廃棄物のリサイクルビジネスで事業拡大し続けている当社にて、コンクリートの瓦礫を処理する工場の運営をお任せします!工場長として工場全体をリードしていただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・工場の生産管理(進捗、人員、収支など) ・製造物の品質管理 ・機械設備のメンテナンス ・取引先との折衝 ・その他、工場運営に必要な業務 \事業の魅力/ ◆参入障壁の高い業界 「産業廃棄物のリサイクルビジネス」という事業は、日本政府から許認可を受けた企業のみが参入できる事業!その中で当社はこれまで培ってきた取引先からの信頼や事業規模により、業界内で高いシェアを誇っています。 ◆「サステナビリティ(持続可能性)×イノベーション(技術革新)」 この二つを融合させた「サステナベーション企業」として、業界の地位向上、収益率向上、労働環境の改善、社会貢献、環境保護、そして他業界の成長に寄与することを目指しております! ■今後の業界の伸びについて: ・30~50年前に建設された建物や道路などの老朽化が進んでいるため、インフラの整備は今後ますます加速! ・大阪の万博の解体も始まる関係で直近の需要も拡大する見込みあり ■働き方: ・年休105日(土日祝休み/土曜日は隔週) ・残業20h程 ・転勤無し ■評価制度や教育体制 人事評価システム「あしたのチーム」の導入により、第三者からの客観的な視点で明確な制度を取り入れています。 また、働くメンバーの能力向上は会社としても重視しており、現在も研修制度を設けていますが、今後もさらに拡充する予定です。 ■社風: 一度きりの人生、「この会社で働いて良かった」と思っていただけるよう、社長が率先して評価制度や残業時間の削減などの見直しを推進! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>中間処理工場住所:兵庫県尼崎市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~280,000円その他固定手当/月:90,000円<月給>340,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記月給は賞与を含まない金額です。給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【建築廃材からリサイクル品を製造/建築産業廃棄物の処理事業~リサイクル品の販売まで一貫したサービス/創業37年の老舗企業】■事業内容:同社は、設立から約37年間に渡って建築分野に特化した産業廃棄物リサイクルを通して、顧客(建築系事業者)へのサービス展開を行っています。具体的には廃棄物の処理、輸送、解体、リサイクル商品の製造~販売といった事業を展開しています。必要のなくなった廃材の処理事業から、新たな製品の製造販売といった領域までを一貫してサービス提供しており、顧客からも社会からも必要とされているサービスです。対応エリアは大阪から明石エリアまで、阪神間の幅広いエリアへ対応しています。■事業領域:・処理事業…埋め立てしか方法のなかった廃棄物に、中間処理によって加工を施す事で再生砕石(RC)どや良質土といった製品として再生。人と環境にやさしい建設資材としての供給を可能にします。・販売事業…処理加工を施した再生砕石や良質土をはじめとして、高品質のリサイクル製品及び、各種材料を販売しています。・運輸事業…工事現場で発生する建設副産物(コンクリートガラ、アスファルトガラ、建設発生土)の運搬からアスファルト合材、各種材料の運搬までを、自社車輌(ダンプ30台)にて行っています。・解体事業…自社保有の重機と、機能に応じた多彩な施工アタッチメントを常備。建設分野のリサイクルにおける優れた技術と豊富な経験を活かして、種類/構造/規模に関わらず、どのような解体でも最適な方法によって迅速、安全に作業します。■KDSエコサンド(リサイクル商品):「KDSエコサンド」とは近畿道路資材本社工場にて、廃ガラスを粉砕して加工したリサイクルによる代替砂です。最終的に、大量に埋め立て処理されるガラスを有効に再資源化することにより、地球環境を守る貢献を担う注目の製品です。
仕事
【★30代40代活躍!工場長のご経験活かす★年収700万~1000万!道路などインフラのリサイクルビジネス!官公庁との取引多数/残業20h程/転勤無◎土日祝休み・夜勤無し】 産業廃棄物のリサイクルビジネスで事業拡大し続けている当社にて、コンクリートの瓦礫を処理する工場の運営をお任せします!工場長として工場全体をリードしていただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・工場の生産管理(進捗、人員、収支など) ・製造物の品質管理 ・機械設備のメンテナンス ・取引先との折衝 ・その他、工場運営に必要な業務 \事業の魅力/ ◆参入障壁の高い業界 「産業廃棄物のリサイクルビジネス」という事業は、日本政府から許認可を受けた企業のみが参入できる事業!その中で当社はこれまで培ってきた取引先からの信頼や事業規模により、業界内で高いシェアを誇っています。 ◆「サステナビリティ(持続可能性)×イノベーション(技術革新)」 この二つを融合させた「サステナベーション企業」として、業界の地位向上、収益率向上、労働環境の改善、社会貢献、環境保護、そして他業界の成長に寄与することを目指しております! ■今後の業界の伸びについて: ・30~50年前に建設された建物や道路などの老朽化が進んでいるため、インフラの整備は今後ますます加速! ・大阪の万博の解体も始まる関係で直近の需要も拡大する見込みあり ■働き方: ・年休105日(土日祝休み/土曜日は隔週) ・残業20h程 ・転勤無し ■評価制度や教育体制 人事評価システム「あしたのチーム」の導入により、第三者からの客観的な視点で明確な制度を取り入れています。 また、働くメンバーの能力向上は会社としても重視しており、現在も研修制度を設けていますが、今後もさらに拡充する予定です。 ■社風: 一度きりの人生、「この会社で働いて良かった」と思っていただけるよう、社長が率先して評価制度や残業時間の削減などの見直しを推進! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>中間処理工場住所:兵庫県尼崎市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~300,000円その他固定手当/月:90,000円<月給>370,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記月給は賞与を含まない金額です。給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【建築廃材からリサイクル品を製造/建築産業廃棄物の処理事業~リサイクル品の販売まで一貫したサービス/創業37年の老舗企業】■事業内容:同社は、設立から約37年間に渡って建築分野に特化した産業廃棄物リサイクルを通して、顧客(建築系事業者)へのサービス展開を行っています。具体的には廃棄物の処理、輸送、解体、リサイクル商品の製造~販売といった事業を展開しています。必要のなくなった廃材の処理事業から、新たな製品の製造販売といった領域までを一貫してサービス提供しており、顧客からも社会からも必要とされているサービスです。対応エリアは大阪から明石エリアまで、阪神間の幅広いエリアへ対応しています。■事業領域:・処理事業…埋め立てしか方法のなかった廃棄物に、中間処理によって加工を施す事で再生砕石(RC)どや良質土といった製品として再生。人と環境にやさしい建設資材としての供給を可能にします。・販売事業…処理加工を施した再生砕石や良質土をはじめとして、高品質のリサイクル製品及び、各種材料を販売しています。・運輸事業…工事現場で発生する建設副産物(コンクリートガラ、アスファルトガラ、建設発生土)の運搬からアスファルト合材、各種材料の運搬までを、自社車輌(ダンプ30台)にて行っています。・解体事業…自社保有の重機と、機能に応じた多彩な施工アタッチメントを常備。建設分野のリサイクルにおける優れた技術と豊富な経験を活かして、種類/構造/規模に関わらず、どのような解体でも最適な方法によって迅速、安全に作業します。■KDSエコサンド(リサイクル商品):「KDSエコサンド」とは近畿道路資材本社工場にて、廃ガラスを粉砕して加工したリサイクルによる代替砂です。最終的に、大量に埋め立て処理されるガラスを有効に再資源化することにより、地球環境を守る貢献を担う注目の製品です。
仕事
【★30代40代活躍!管理職候補★月次決算など経理の実務経験を活かす/道路などインフラのリサイクルビジネス!官公庁との取引多数/残業20h程/転勤無◎】 産業廃棄物のリサイクルビジネスで事業拡大し続けている当社にて、経理業務とマネジメントをお任せします! ■業務詳細: ◇決算業務(月次/四半期/年次) ◇日次業務 ・仕訳、伝票管理(売掛金、買掛金、未払い金、前払い金) ・現金出納管理、預金口座管理 ・手形、小切手管理 ・年末調整、償却資産管理 ◇マネジメント業務 ・管理部門全体のマネジメント ・体制強化の仕組みづくり ◇財務戦略策定 経営体制の変革に向けて、当初は経理担当者としての業務を多く担当していただくことになりますが、将来的には会社の経営にもご参画いただくことを想定しています。 ■働き方: ・年休105日(土日祝休み/土曜日は隔週) ・残業20h程 ・転勤無し ■評価制度や教育体制 人事評価システム「あしたのチーム」の導入により、第三者からの客観的な視点で明確な制度を取り入れています。 また、働くメンバーの能力向上は会社としても重視しており、現在も研修制度を設けていますが、今後もさらに拡充する予定です。 ■社風: 一度きりの人生、「この会社で働いて良かった」と思っていただけるよう、社長が率先して評価制度や残業時間の削減などの見直しを推進! \当社の特徴/ ◆参入障壁の高い業界 「産業廃棄物のリサイクルビジネス」という事業は、日本政府から許認可を受けた企業のみが参入できる事業!その中で当社はこれまで培ってきた取引先からの信頼や事業規模により、業界内で高いシェアを誇っています。 ◆「サステナビリティ(持続可能性)×イノベーション(技術革新)」 この二つを融合させた「サステナベーション企業」として、業界の地位向上、収益率向上、労働環境の改善、社会貢献、環境保護、そして他業界の成長に寄与することを目指しております! ■今後の業界の伸びについて: ・30~50年前に建設された建物や道路などの老朽化が進んでいるため、インフラの整備は今後ますます加速! ・大阪の万博の解体も始まる関係で直近の需要も拡大する見込みあり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県尼崎市御園町24 尼崎第一ビル202 勤務地最寄駅:阪神線/尼崎駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
尼崎駅(阪神線)、大物駅、出屋敷駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~260,000円その他固定手当/月:90,000円<月給>330,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記月給は賞与を含まない金額です。給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【建築廃材からリサイクル品を製造/建築産業廃棄物の処理事業~リサイクル品の販売まで一貫したサービス/創業37年の老舗企業】■事業内容:同社は、設立から約37年間に渡って建築分野に特化した産業廃棄物リサイクルを通して、顧客(建築系事業者)へのサービス展開を行っています。具体的には廃棄物の処理、輸送、解体、リサイクル商品の製造~販売といった事業を展開しています。必要のなくなった廃材の処理事業から、新たな製品の製造販売といった領域までを一貫してサービス提供しており、顧客からも社会からも必要とされているサービスです。対応エリアは大阪から明石エリアまで、阪神間の幅広いエリアへ対応しています。■事業領域:・処理事業…埋め立てしか方法のなかった廃棄物に、中間処理によって加工を施す事で再生砕石(RC)どや良質土といった製品として再生。人と環境にやさしい建設資材としての供給を可能にします。・販売事業…処理加工を施した再生砕石や良質土をはじめとして、高品質のリサイクル製品及び、各種材料を販売しています。・運輸事業…工事現場で発生する建設副産物(コンクリートガラ、アスファルトガラ、建設発生土)の運搬からアスファルト合材、各種材料の運搬までを、自社車輌(ダンプ30台)にて行っています。・解体事業…自社保有の重機と、機能に応じた多彩な施工アタッチメントを常備。建設分野のリサイクルにおける優れた技術と豊富な経験を活かして、種類/構造/規模に関わらず、どのような解体でも最適な方法によって迅速、安全に作業します。■KDSエコサンド(リサイクル商品):「KDSエコサンド」とは近畿道路資材本社工場にて、廃ガラスを粉砕して加工したリサイクルによる代替砂です。最終的に、大量に埋め立て処理されるガラスを有効に再資源化することにより、地球環境を守る貢献を担う注目の製品です。
仕事
【★30代40代活躍!法人営業の経験者歓迎★道路などインフラのリサイクルビジネス!官公庁との取引多数/残業20h程/転勤無◎/年収700万~800万】 産業廃棄物のリサイクルビジネスで事業拡大し続けている当社にて、営業職をお任せします!ゆくゆくはリーダーとなってマネジメントもお任せしていける方を募集します! ■業務詳細: 取引先である官公庁やデベロッパー、ゼネコンなどへ営業を行います。 ・工事予定の情報収集 ・ヒアリングや見積もり提案 ・適切な廃棄方法の提案など ■どのような事業か:【売上は業界全国上位3%に入ります!】 (1)建設現場ででる廃棄物の「がれき」を、自社工場で中間処理(破砕処理)を行なうサービス (2)その中間処理によって、生まれ変わったリサイクル製品(建築現場で使われます)の販売 \事業の魅力/ ◆参入障壁の高い業界 「産業廃棄物のリサイクルビジネス」という事業は、日本政府から許認可を受けた企業のみが参入できる事業!その中で当社はこれまで培ってきた取引先からの信頼や事業規模により、業界内で高いシェアを誇っています。 ◆「サステナビリティ(持続可能性)×イノベーション(技術革新)」 この二つを融合させた「サステナベーション企業」として、業界の地位向上、収益率向上、労働環境の改善、社会貢献、環境保護、そして他業界の成長に寄与することを目指しております! ■今後の業界の伸びについて: ・30~50年前に建設された建物や道路などの老朽化が進んでいるため、インフラの整備は今後ますます加速! ・大阪の万博の解体も始まる関係で直近の需要も拡大する見込みあり ■働き方: ・年休105日(土日祝休み/土曜日は隔週) ・残業20h程 ・転勤無し ■評価制度や教育体制 人事評価システム「あしたのチーム」の導入により、第三者からの客観的な視点で明確な制度を取り入れています。 また、働くメンバーの能力向上は会社としても重視しており、現在も研修制度を設けていますが、今後もさらに拡充する予定です。 ■社風: 一度きりの人生、「この会社で働いて良かった」と思っていただけるよう、社長が率先して評価制度や残業時間の削減などの見直しを推進! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県尼崎市御園町24 尼崎第一ビル202 勤務地最寄駅:阪神線/尼崎駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
尼崎駅(阪神線)、大物駅、出屋敷駅
給与
<予定年収>700万円~800万円<賃金形態>月給制月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~300,000円その他固定手当/月:90,000円<月給>370,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記月給は賞与を含まない金額です。給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【建築廃材からリサイクル品を製造/建築産業廃棄物の処理事業~リサイクル品の販売まで一貫したサービス/創業37年の老舗企業】■事業内容:同社は、設立から約37年間に渡って建築分野に特化した産業廃棄物リサイクルを通して、顧客(建築系事業者)へのサービス展開を行っています。具体的には廃棄物の処理、輸送、解体、リサイクル商品の製造~販売といった事業を展開しています。必要のなくなった廃材の処理事業から、新たな製品の製造販売といった領域までを一貫してサービス提供しており、顧客からも社会からも必要とされているサービスです。対応エリアは大阪から明石エリアまで、阪神間の幅広いエリアへ対応しています。■事業領域:・処理事業…埋め立てしか方法のなかった廃棄物に、中間処理によって加工を施す事で再生砕石(RC)どや良質土といった製品として再生。人と環境にやさしい建設資材としての供給を可能にします。・販売事業…処理加工を施した再生砕石や良質土をはじめとして、高品質のリサイクル製品及び、各種材料を販売しています。・運輸事業…工事現場で発生する建設副産物(コンクリートガラ、アスファルトガラ、建設発生土)の運搬からアスファルト合材、各種材料の運搬までを、自社車輌(ダンプ30台)にて行っています。・解体事業…自社保有の重機と、機能に応じた多彩な施工アタッチメントを常備。建設分野のリサイクルにおける優れた技術と豊富な経験を活かして、種類/構造/規模に関わらず、どのような解体でも最適な方法によって迅速、安全に作業します。■KDSエコサンド(リサイクル商品):「KDSエコサンド」とは近畿道路資材本社工場にて、廃ガラスを粉砕して加工したリサイクルによる代替砂です。最終的に、大量に埋め立て処理されるガラスを有効に再資源化することにより、地球環境を守る貢献を担う注目の製品です。
仕事
【★30代40代活躍!経理や総務部でのマネジメント経験歓迎★道路などインフラのリサイクルビジネス!官公庁との取引多数/残業20h程/転勤無◎】 産業廃棄物のリサイクルビジネスで事業拡大し続けている当社にて、経理業務とマネジメントをお任せします! ■業務詳細: ◇決算業務(月次/四半期/年次) ◇日次業務 ・仕訳、伝票管理(売掛金、買掛金、未払い金、前払い金) ・現金出納管理、預金口座管理 ・手形、小切手管理 ・年末調整、償却資産管理 ◇マネジメント業務 ・管理部門全体のマネジメント ・体制強化の仕組みづくり ◇財務戦略策定 経営体制の変革に向けて、当初は経理担当者としての業務を多く担当していただくことになりますが、将来的には会社の経営にもご参画いただくことを想定しています。 ■働き方: ・年休105日(土日祝休み/土曜日は隔週) ・残業20h程 ・転勤無し ■評価制度や教育体制 人事評価システム「あしたのチーム」の導入により、第三者からの客観的な視点で明確な制度を取り入れています。 また、働くメンバーの能力向上は会社としても重視しており、現在も研修制度を設けていますが、今後もさらに拡充する予定です。 ■社風: 一度きりの人生、「この会社で働いて良かった」と思っていただけるよう、社長が率先して評価制度や残業時間の削減などの見直しを推進! \当社の特徴/ ◆参入障壁の高い業界 「産業廃棄物のリサイクルビジネス」という事業は、日本政府から許認可を受けた企業のみが参入できる事業!その中で当社はこれまで培ってきた取引先からの信頼や事業規模により、業界内で高いシェアを誇っています。 ◆「サステナビリティ(持続可能性)×イノベーション(技術革新)」 この二つを融合させた「サステナベーション企業」として、業界の地位向上、収益率向上、労働環境の改善、社会貢献、環境保護、そして他業界の成長に寄与することを目指しております! ■今後の業界の伸びについて: ・30~50年前に建設された建物や道路などの老朽化が進んでいるため、インフラの整備は今後ますます加速! ・大阪の万博の解体も始まる関係で直近の需要も拡大する見込みあり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県尼崎市御園町24 尼崎第一ビル202 勤務地最寄駅:阪神線/尼崎駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
尼崎駅(阪神線)、大物駅、出屋敷駅
給与
<予定年収>700万円~800万円<賃金形態>月給制月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~300,000円その他固定手当/月:90,000円<月給>370,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記月給は賞与を含まない金額です。給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【建築廃材からリサイクル品を製造/建築産業廃棄物の処理事業~リサイクル品の販売まで一貫したサービス/創業37年の老舗企業】■事業内容:同社は、設立から約37年間に渡って建築分野に特化した産業廃棄物リサイクルを通して、顧客(建築系事業者)へのサービス展開を行っています。具体的には廃棄物の処理、輸送、解体、リサイクル商品の製造~販売といった事業を展開しています。必要のなくなった廃材の処理事業から、新たな製品の製造販売といった領域までを一貫してサービス提供しており、顧客からも社会からも必要とされているサービスです。対応エリアは大阪から明石エリアまで、阪神間の幅広いエリアへ対応しています。■事業領域:・処理事業…埋め立てしか方法のなかった廃棄物に、中間処理によって加工を施す事で再生砕石(RC)どや良質土といった製品として再生。人と環境にやさしい建設資材としての供給を可能にします。・販売事業…処理加工を施した再生砕石や良質土をはじめとして、高品質のリサイクル製品及び、各種材料を販売しています。・運輸事業…工事現場で発生する建設副産物(コンクリートガラ、アスファルトガラ、建設発生土)の運搬からアスファルト合材、各種材料の運搬までを、自社車輌(ダンプ30台)にて行っています。・解体事業…自社保有の重機と、機能に応じた多彩な施工アタッチメントを常備。建設分野のリサイクルにおける優れた技術と豊富な経験を活かして、種類/構造/規模に関わらず、どのような解体でも最適な方法によって迅速、安全に作業します。■KDSエコサンド(リサイクル商品):「KDSエコサンド」とは近畿道路資材本社工場にて、廃ガラスを粉砕して加工したリサイクルによる代替砂です。最終的に、大量に埋め立て処理されるガラスを有効に再資源化することにより、地球環境を守る貢献を担う注目の製品です。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。