株式会社八洲
-
設立
- 1961年
-
-
従業員数
- 60名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社八洲
株式会社八洲の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
《経験を活かしてキャリア形成・スキルUPがかなう!》 残業ほぼなしで産休・育休の取得実績など福利厚生◎ ■業務概要 これまでのご経験に合わせ、経理をメインに管理業務を幅広く携わっていただきます。総務・人事にも関わる業務となりますが、担当間で分担ができているため、業務負荷となり残業が多くなるという実態はございません。 ■業務詳細 経理業務を中心に、管理業務全般にかかわるポジションです。経理・総務・人事様々な業務スキルを身に着けることが可能です。 (1)経理/財務 ・経理業務(決算書類作成の補助、日々の仕分けなど)。主にグループ会社の仕分けを分担して行っていただきます。 ・金融機関折衝、対応の補佐および資料作成など (2)総務/人事 ・備品管理、施設管理、庶務業務、安全衛生管理、労務管理(勤怠管理、給与計算、社会保険手続)、採用関連など ・その他…来客、電話対応など ・人事 ∟労務管理・人事システムの導入・稼働・入力作業 ※それぞれおひとりで管理するといった組織構成ではございません ■キャリアステップ《将来の展望》 財務・連結決算などもに関わっていただく想定だけではございません。インフラの老朽化や交通の活性化により土木工事が増え生コンの需要も拡大しております。その中で当社としても新たな営業所なども視野にいれており、より管理する部門や役職も必要になります。管理部門の責任者としてもキャリア形成が望めるポジションです ■組織構成・研修 総務部 ∟部長ほか4名 《研修制度》 年二回、全社員を対象に人材育成を兼ねた研修制度を行っています。社会人としての基礎やキャリアアップの重要性など、八洲で働く社員の能力向上にも力を入れております。よりそれぞれが現状を当たり前とせず成長できる環境を目指して参ります。 ■働き方 育休の取得実績もあり、今後働き方改革にも一層力を入れて参ります。残業はほとんどなく、管理部門社員のほとんどは定時で退社し帰宅しております ■当社の特徴 創業から50年以上にわたり建設資材である生コンクリートを取り扱ってきました。市場に左右されない価格と高い品質、安定納品を実現し、お取引先からも高い信頼を獲得しています。今後も進む名古屋の都市開発を受け、さらなる生産体制の強化に取り組んでいます 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県春日井市玉野町192 勤務地最寄駅:JR・愛知環状鉄道線/高蔵寺駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高蔵寺駅、中水野駅、定光寺駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~360,000円<月給>300,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(08月)■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)数年後には管理職として財務・経営戦略にも関わっていただきながらキャリアを積んでいきます。年収700万以上も目指せるポジションです。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 生コンクリートの製造販売/セメント・セメント関連製品販売/鉱物の採掘及び販売/土砂の採掘及び骨材の製造販売/砂利採取業/採石業当社は1977年に生コンクリート(以下生コン)の製造・販売事業を開始して以来、愛知県や岐阜県を中心にさまざまなお客様を通じて多くの構造物へ生コンを提供してきました。ビルや商業施設、高速道路や鉄道など、さまざまな構造物を作る建築現場においては、多種多様な生コンが必要です。こうした生コンを、品質やサービスの向上を心がけ、安全第一にお届けし、地域社会に広く貢献することを目指します。■強み:◇徹底した品質管理:生コンクリートは、ビルやマンション等の建築工事や、道路やトンネル・ダム等の土木工事に使用され、現代社会に欠かせない建設資材になっています。当社では、生コンクリートの主原料である骨材(砂・砂利)を自社生産しており、量・質ともに管理しているため、生コンクリートの品質を安定させることができます。また、コンクリート技士・主任技士といった有資格者が多数在籍しており、確かな技術と知識で日々品質の向上に努めています。このため、どの工場においても品質の安定した生コンクリートの提供が可能です。◇3工場、4プラント体制による安定供給:当社には春日井工場、瀬戸工場、名古屋工場の3工場4プラントがあり、グループ会社の八洲コンクリートを含めると4工場6プラントを供給拠点としております。お客様のご要望に合わせて対応できる体制を整えています。■有資格者:コンクリート診断士2名/コンクリート主任技士13名/コンクリート技士17名/採石業務管理者1名/砂利採取業務主任者4名/品質管理責任者19名
仕事
<転勤無U・Iターンも歓迎!取得可能な資格多数で市場価値UP/都市開発に使用されるコンクリートの品質チェック> ■同社の特徴 創業50年以上となる当社は、現代社会に必要不可欠な生コンクリートを提供しています。名古屋駅前のビルやリニア関連プロジェクトなど、多くのランドマークで使用されており、その中にはイオンモールなども含まれます。自社生産できるため、時勢に左右されない安定した価格と品質を提供し、お取引先からも高い信頼を得ています。 ■働き方 隔週土日休みです。工場出勤は早朝での出勤もございますが、出勤時間に応じて夕方には勤務終了できるなど時差出勤調整も行っています。(~18時には大方従業員は退勤しています) ◆組織構成 9名 ∟幅広い年代層が活躍しています 《研修制度》 年二回、全社員を対象に人材育成を兼ねた社員研修を行っています。社会人としての基礎やキャリアアップの重要性など、八洲で働く社員の能力向上にも力を入れております。よりそれぞれが現状を当たり前とせず成長できる環境を目指して参ります ■業務内容 同社が製造する生コンクリートが使用される東海圏の建設現場(ビルなど)を回り、要求品質を満たしているか検査を行います。 1日1~2カ所の現場に行きますが、ほとんどの現場は片道30~45分圏内です。 ・出荷された生コンクリートの品質を現場で試験/サンプル採取 ・採取したサンプルの強度試験、骨材試験 ・注文通りの配合で生コンをつくり、強度などの品質検査 ・現場での試験結果をまとめて報告書作成 ■教育体制: (1)入社後の流れ:座学での研修とOJTで教育を行います。最初の1か月間は先輩と同行し、現場で生コンクリートの品質について勉強していただきます。メンバーも20~40代が中心で、わからないことも気軽に聞いていただける環境です (2)資格取得について:コンクリート診断士/コンクリート主任技士/品質管理責任者など、業務に役立つ様々な資格取得を目指します。資格取得に関する費用は会社で負担し、取得すると一時金の支給があります 《活躍例》 大工から経験を活かし活躍し、コンクリート主任技師まで未経験から2年で取得した中途社員もおります。自身の市場価値をあげられる専門的な知識が身に着けられる業務となっております。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>春日井工場住所:愛知県春日井市牛山町3226-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、牛山駅、小牧口駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):252,000円~360,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>272,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(10月)■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)■年収例:460万円/27歳(入社5年目)630万円/35歳(入社7年目)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 生コンクリートの製造販売/セメント・セメント関連製品販売/鉱物の採掘及び販売/土砂の採掘及び骨材の製造販売/砂利採取業/採石業当社は1977年に生コンクリート(以下生コン)の製造・販売事業を開始して以来、愛知県や岐阜県を中心にさまざまなお客様を通じて多くの構造物へ生コンを提供してきました。ビルや商業施設、高速道路や鉄道など、さまざまな構造物を作る建築現場においては、多種多様な生コンが必要です。こうした生コンを、品質やサービスの向上を心がけ、安全第一にお届けし、地域社会に広く貢献することを目指します。■強み:◇徹底した品質管理:生コンクリートは、ビルやマンション等の建築工事や、道路やトンネル・ダム等の土木工事に使用され、現代社会に欠かせない建設資材になっています。当社では、生コンクリートの主原料である骨材(砂・砂利)を自社生産しており、量・質ともに管理しているため、生コンクリートの品質を安定させることができます。また、コンクリート技士・主任技士といった有資格者が多数在籍しており、確かな技術と知識で日々品質の向上に努めています。このため、どの工場においても品質の安定した生コンクリートの提供が可能です。◇3工場、4プラント体制による安定供給:当社には春日井工場、瀬戸工場、名古屋工場の3工場4プラントがあり、グループ会社の八洲コンクリートを含めると4工場6プラントを供給拠点としております。お客様のご要望に合わせて対応できる体制を整えています。■有資格者:コンクリート診断士2名/コンクリート主任技士13名/コンクリート技士17名/採石業務管理者1名/砂利採取業務主任者4名/品質管理責任者19名
仕事
★U・Iターンも歓迎!品質管理経験、建築業界の経験歓迎 ★年収500万スタート!地場でキャリアと収入をUPできる ■同社の特徴 創業50年以上となる当社は、現代社会に必要不可欠な生コンクリートを提供しています。名古屋駅前のビルやリニア関連プロジェクトなど、多くのランドマークで使用されており、その中にはイオンモールなども含まれます。自社生産できるため、時勢に左右されない安定した価格と品質を提供し、お取引先からも高い信頼を得ています。 ■働き方 隔週土日休みです。工場出勤は早朝での出勤もございますが、出勤時間に応じて夕方には勤務終了できるなど時差出勤調整も行っています。(~18時には大方従業員は退勤しています) ◆組織構成 9名 ∟幅広い年代層が活躍しています 《研修制度》 年二回、全社員を対象に人材育成を兼ねた社員研修を行っています。社会人としての基礎やキャリアアップの重要性など、八洲で働く社員の能力向上にも力を入れております。よりそれぞれが現状を当たり前とせず成長できる環境を目指して参ります ■業務内容 同社が製造する生コンクリートが使用される東海圏の建設現場(ビルなど)を回り、要求品質を満たしているか検査を行います。 1日1~2カ所の現場に行きますが、ほとんどの現場は片道30~45分圏内です。 ・出荷された生コンクリートの品質を現場で試験/サンプル採取 ・採取したサンプルの強度試験、骨材試験 ・注文通りの配合で生コンをつくり、強度などの品質検査 ・現場での試験結果をまとめて報告書作成 ■教育体制: (1)入社後の流れ:座学での研修とOJTで教育を行います。最初の1か月間は先輩と同行し、現場で生コンクリートの品質について勉強していただきます。メンバーも20~40代が中心で、わからないことも気軽に聞いていただける環境です (2)資格取得について:コンクリート診断士/コンクリート主任技士/品質管理責任者など、業務に役立つ様々な資格取得を目指します。資格取得に関する費用は会社で負担し、取得すると一時金の支給があります 《活躍例》 未経験から主体的に学び、コンクリート主任技師まで2年で取得した中途社員もおります。自身の市場価値をあげられる専門的な知識が身に着けられる業務となっております。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>春日井工場住所:愛知県春日井市牛山町3226-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、牛山駅、小牧口駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~400,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>310,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(10月)■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)■年収例:630万円/45歳(入社5年目)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 生コンクリートの製造販売/セメント・セメント関連製品販売/鉱物の採掘及び販売/土砂の採掘及び骨材の製造販売/砂利採取業/採石業■有資格者:コンクリート診断士2名/コンクリート主任技士13名/コンクリート技士17名/採石業務管理者1名/砂利採取業務主任者4名/品質管理責任者19名
仕事
<未経験歓迎!U・Iターンも歓迎!取得可能な資格多数/売上好調によるインフレ手当で収入UP/都市開発に使用されるコンクリートの品質チェック> ■同社の特徴 創業50年以上となる当社は、現代社会に必要不可欠な生コンクリートを提供しています。名古屋駅前のビルやリニア関連プロジェクトなど、多くのランドマークで使用されており、その中にはイオンモールなども含まれます。自社生産できるため、時勢に左右されない安定した価格と品質を提供し、お取引先からも高い信頼を得ています。 ■働き方 残業を減らし隔週土日休みの方針に変更したりなど労務環境の改革を進めております。工場出勤は早朝での出勤もございますが、出勤時間に応じて夕方には勤務終了できるなど時差出勤調整も行っています。(~18時には大方従業員は退勤しています) ◆組織構成 9名 ∟幅広い年代層が活躍しています ■業務内容 同社が製造する生コンクリートが使用される東海圏の建設現場(ビルなど)を回り、要求品質を満たしているか検査を行います。 1日1~2カ所の現場に行きますが、ほとんどの現場は片道30~45分圏内、サンプルは片手で持てるサイズのため、体力が要るような業務は行いません。 ・出荷された生コンクリートの品質を現場で試験/サンプル採取 ・採取したサンプルの強度試験、骨材試験 ・注文通りの配合で生コンをつくり、強度などの品質検査 ・現場での試験結果をまとめて報告書作成 ■教育体制: (1)入社後の流れ:座学での研修とOJTで教育を行います。業界経験がなくて不安という方もいるかもしれませんが、先輩社員も他業種からの転職の方がほとんどですのでご安心ください。最初の1か月間は先輩と同行し、現場で生コンクリートの品質について勉強していただきます。メンバーも20~40代が中心で、わからないことも気軽に聞いていただける環境です (2)資格取得について:コンクリート診断士/コンクリート主任技士/品質管理責任者など、業務に役立つ様々な資格取得を目指します。資格取得に関する費用は会社で負担し、取得すると一時金の支給があります ◆転勤情報 工場は名古屋、瀬戸、春日井、多治見にございます ゆくゆくは上転勤が発生する可能性がございますが、遠方への転居等は発生しません 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>春日井工場住所:愛知県春日井市牛山町3226-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
間内駅、牛山駅、小牧口駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~370,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>240,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(10月)■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)■年収例:460万円/27歳(入社5年目)630万円/35歳(入社7年目)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 生コンクリートの製造販売/セメント・セメント関連製品販売/鉱物の採掘及び販売/土砂の採掘及び骨材の製造販売/砂利採取業/採石業■有資格者:コンクリート診断士2名/コンクリート主任技士13名/コンクリート技士17名/採石業務管理者1名/砂利採取業務主任者4名/品質管理責任者19名
仕事
残業ほぼなし、産休・育休の取得実績あり、退職金制度あり 腰を据えて経理担当としてキャリア形成を目指せる ■業務概要 管理部門にて、これまでのご経験に合わせ、経理をメインに管理業務を幅広く携わっていただきます。また、総務・人事にも関わる業務となります。担当間で分担ができているため、業務負荷となり残業が多くなるという実態はございません ■業務詳細 経理業務を中心に、管理業務全般にかかわるポジションです。経理・総務・人事様々な業務スキルを身に着けることが可能です。 (1)経理/財務 ・経理業務(決算書類作成の補助、日々の仕分けなど)。主にグループ会社の仕分けを分担して行っていただきます。 ・金融機関折衝、対応の補佐および資料作成など (2)総務/人事 ・備品管理、施設管理、庶務業務、安全衛生管理、労務管理(勤怠管理、給与計算、社会保険手続)、採用関連など ・その他…来客、電話和対応など ・人事 ∟労務管理・人事システムの導入・稼働・入力作業 ※人事については責任者が在籍しているのでおひとりで管理するといった組織構成ではございません ■キャリアステップ 将来的には財務や経営戦略などにも関われるキャリア形成が可能です。経理事務ではなくあくまで経理職中心の総務スタッフとなりますので、キャリアアップの意欲を期待します ■組織構成・研修 総務部 ∟部長ほか4名 《研修制度》 年二回、全社員を対象に人材育成を兼ねた研修制度を行っています。社会人としての基礎やキャリアアップの重要性など、八洲で働く社員の能力向上にも力を入れております。よりそれぞれが現状を当たり前とせず成長できる環境を目指して参ります。 ■働き方 育休の取得実績もあり、今後働き方改革にも一層力を入れて参ります。残業はほとんどなく、管理部門社員のほとんどは定時で退社し帰宅しております ■当社の特徴 創業から50年以上にわたり建設資材である生コンクリートを取り扱ってきました。市場に左右されない価格と高い品質、安定納品を実現し、お取引先からも高い信頼を獲得しています。今後も進む名古屋の都市開発を受け、さらなる生産体制の強化に取り組んでいます 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県春日井市玉野町192 勤務地最寄駅:JR・愛知環状鉄道線/高蔵寺駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
高蔵寺駅、中水野駅、定光寺駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~330,000円<月給>240,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(08月)■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)数年後には管理職として財務・経営戦略にも関わっていただきながらキャリアを積んでいきます。年収700万以上も目指せるポジションです。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 生コンクリートの製造販売/セメント・セメント関連製品販売/鉱物の採掘及び販売/土砂の採掘及び骨材の製造販売/砂利採取業/採石業当社は1977年に生コンクリート(以下生コン)の製造・販売事業を開始して以来、愛知県や岐阜県を中心にさまざまなお客様を通じて多くの構造物へ生コンを提供してきました。ビルや商業施設、高速道路や鉄道など、さまざまな構造物を作る建築現場においては、多種多様な生コンが必要です。こうした生コンを、品質やサービスの向上を心がけ、安全第一にお届けし、地域社会に広く貢献することを目指します。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。