株式会社パースジャパン
-
設立
- 1984年
-
-
従業員数
- 770名
-
-
-
平均年齢
- 46.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社パースジャパン
株式会社パースジャパンの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【創業42年毎年黒字経営&業界不問で安定の医療業界へ!/土日祝休・年休128日・直行直帰可&福利厚生(住宅手当等)で働き方◎/病院での入院環境構築のご提案を行う営業職】 【業務概要】 当社の営業(主任クラス)として、病院に向けてTVシステム・アメニティ商材のレンタル事業を中心に、当社サービス(ソリューション事業、商品販売・サービス事業等)を提案していただきます。 【業務詳細: 入社後は2週間ほどの研修などでしっかり当社・業界・商材などの知識を学んでから、お客様との関係構築をしていただきます。業務に慣れた後、課題・お困りごとのヒアリング、営業活動の他、提案書・注文書などの作成、パートスタッフの管理、リース商材のメンテナンスなどを担当いただきます。 ・訪問先:医療機関の事務部門、看護部門メイン ・訪問件数:1日に3~5件ほど(目安) ・担当件数:1人あたり30~50件ほど(エリアによる) ・顧客割合:新規2:既存8 ∟既にお取引あるお客様の対応がメインです。新規開拓は独り立ちするまでお任せしません。 【提案商材】 ・TVシステム・アメニティ商材のレンタル ・入院時のアメニティサービスを定額で利用できる「PERSpay」や「病院Wi-Fiサービス」、院内人材確保のための人材紹介サービスや、1級建築士による病室のリニューアル等の新サービスのご提案にもチャレンジ可! ※現在は「PERSpay」の導入を進めており、創業より毎年黒字経営を継続しております。 【ワークライフバランスが整う環境】 ・年間休日128日&完全週休2日制(土日祝)・月残業20h程で働きやすい環境が整っております。お休みが出勤の場合、平日に振替休日の取得が可能です。 ・また、月に1~2回程、宿泊を伴う出張(多くて2泊3日)がございますが、望まぬ転勤は発生いたしません。 ・住宅手当や社用車の貸与・社用車用の駐車場の借り上げ等、福利厚生も充実しております。日によっては社用車での直行直帰も可能です。 【評価体制】 ・病院のアメニティ商材のレンタル期間が5~7年と長く、直ぐに営業成績が出しづらい商材のため、レンタル商材の売り上げのみが評価対象ではございません。プロセスほか長期的な観点でも評価をします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>埼玉営業所住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-17-1 CROTH Omiya1F勤務地最寄駅:東武アーバンパークライン線/北大宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北大宮駅、鉄道博物館駅、大宮公園駅
給与
<予定年収>414万円~514万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):197,000円~233,000円その他固定手当/月:53,000円~88,000円固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間15時間0分/月~12時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~351,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業手当は月、15時間0分~12時間0分、一律30,000円支給超過した時間外労働の残業時間代は追加支給■賞与:年2回(前年度実績4.0ヵ月)■昇給:年1回■モデルケース(一例)入社後:主任/420万円程度3年後:係長/500万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】病院向けレンタル事業/病院向けソリューション事業/商品販売・サービス事業※私たちは病院向け製品を提供することで、患者様の入院環境の快適を実現する企業です。【事業詳細】「レンタル事業」「ソリューション事業」「商品販売・サービス事業」といった、多種多様な医療関連サービスの提供を行っています。医療現場では必要となるサービスであり、医療と密接に関わりのある事業です。そして、最近では「人材サービス」もスタートさせ医療現場を直接サポートできる体制も整いました。入院患者様の入院環境、病院スタッフの働く環境、医療現場を支える方の支援も行い医療環境を多角的にサポートしております。【製品・サービスの特徴】当社の主力製品の一つとして、病室のベッドサイドのテレビシステムは、全国約1,700施設に252,000台設置しており、業界No.1の実績を誇ります。当社では、ソフト面から、入院時のアメニティ―サービスの定額サービス「PERSpay」や、ネットワーク社会では必須の「Wi-Fiサービス」、ハード面では病室のデザインを一新することで患者様のくつろげる環境の提案、そして、医療現場を直接支える「人材派遣サービス」もスタートしており、医療業界に貢献しております。【企業安定性】創業41年毎年黒字経営を行っており、賞与支給がなかった年はございません。当社の企業理念が【先を見通す知恵をかたちに】となっているように、当社は時代の流れに併せて新商材を常に考案し、それをお客様に提供し続けています。コロナ禍以降、新商材のおかげで業績は右肩上がりとなっており、今後の売り上げも増加見込みとなっております。【社風】社名のPERSはPERSPECTIVE(先を見通す)に由来しています。常にお客様に寄り添い、物事の本質を見極め、先を見通す知恵を持って未来に向かって発展していく企業でありたいと願って創業者が名付けました。これから新しい時代に向けて新しいビジネスに挑戦するためにも、若くて新鮮な発想を持った人たちに活躍の場を提供したいと思っております。一方、成果主義や個人主義ではなく、自由闊達な風土づくり、新しい働き方改革にもチャレンジしています。
仕事
【第二新卒歓迎◎/未経験でも安心の研修体制!/患者様の入院環境の快適を実現する営業職で社会貢献性◎/土日祝休・年休128日で働き方も整う環境◎】 【業務概要】 TVシステム・アメニティ商材のレンタル事業を展開しており、病院向けに製品を提供することで患者様の入院環境の快適を実現することを目的とし、当社サービス(ソリューション事業、商品販売・サービス事業等)を病院向けに提案していただきます。 【業務の流れ】 ■初めは、病院の事務方様に対して、床頭台等設置のご提案、その他サービスのご提案をしていただきます。 ■その後、実際に利用する現場スタッフ、看護師長、事務長様へサービスの使い方、利便性を詳細に説明していただき、当社製品の導入を進めていただきます。 【業務詳細】 ■訪問件数:1日に5件ほど(目安) ■担当件数:1人あたり30~50件ほど(エリアによる) ■顧客割合:新規2:既存8 ※独り立ちは2~3年後を目標とし、独り立ち後に新規開拓をお任せします。 ※ガツガツした営業ではなく、顧客と長期的に関係性を築くお仕事です。 ※病院の事務職や看護師の方などへのご提案するため、物腰柔らかく傾聴力のある方にオススメ◎ 【取り扱い商材】 メインの床頭台の他、多岐にわたります。患者様がより過ごしやすい環境に整え、医療従事者の方が、より治療に専念できる環境を整えるための商材となり、他社様と比べても提案の幅が広い点が当社の魅力でございます。 ■床頭台レンタル ■テレビ、冷蔵庫など各種レンタル商品 ■PERSPay(テレビや冷蔵庫が日額の定額制で使えるサブスク型サービス) ■ファシリティーデザイン(病室の改装)提案 ※上記は一例となります※ 【入社直後・研修体制】 入社後は1~2か月ほど導入研修(座学+OJT)を行った後、お客様の課題・お困りごとのヒアリング、営業活動の他、提案書・注文書などの作成、パートスタッフの管理、リース商材のメンテナンスなどを担当いただきます。 【評価体制】 病院のアメニティ商材のレンタル期間が5~7年と長く、直ぐに営業成績が出しづらい商材のため、レンタル商材の売り上げのみが評価対象ではございません。他商材・プロセスなど長期的な観点でも評価をし、幅広い視野で評価をします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>埼玉営業所住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-17-1 CROTH Omiya1F勤務地最寄駅:東武アーバンパークライン線/北大宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北大宮駅、鉄道博物館駅、大宮公園駅
給与
<予定年収>365万円~514万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):181,400円~233,000円その他固定手当/月:33,000円~88,000円固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間20時間0分/月~15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>244,400円~351,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業手当は月、18時間~12時間、一律30,000円支給超過した時間外労働の残業時間代は追加支給■賞与:年2回(前年度実績4.0ヶ月分)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】病院向けレンタル事業/病院向けソリューション事業/商品販売・サービス事業※私たちは病院向け製品を提供することで、患者様の入院環境の快適を実現する企業です。【事業詳細】「レンタル事業」「ソリューション事業」「商品販売・サービス事業」といった、多種多様な医療関連サービスの提供を行っています。医療現場では必要となるサービスであり、医療と密接に関わりのある事業です。そして、最近では「人材サービス」もスタートさせ医療現場を直接サポートできる体制も整いました。入院患者様の入院環境、病院スタッフの働く環境、医療現場を支える方の支援も行い医療環境を多角的にサポートしております。【製品・サービスの特徴】当社の主力製品の一つとして、病室のベッドサイドのテレビシステムは、全国約1,700施設に252,000台設置しており、業界No.1の実績を誇ります。当社では、ソフト面から、入院時のアメニティ―サービスの定額サービス「PERSpay」や、ネットワーク社会では必須の「Wi-Fiサービス」、ハード面では病室のデザインを一新することで患者様のくつろげる環境の提案、そして、医療現場を直接支える「人材派遣サービス」もスタートしており、医療業界に貢献しております。【企業安定性】創業41年毎年黒字経営を行っており、賞与支給がなかった年はございません。当社の企業理念が【先を見通す知恵をかたちに】となっているように、当社は時代の流れに併せて新商材を常に考案し、それをお客様に提供し続けています。コロナ禍以降、新商材のおかげで業績は右肩上がりとなっており、今後の売り上げも増加見込みとなっております。【社風】社名のPERSはPERSPECTIVE(先を見通す)に由来しています。常にお客様に寄り添い、物事の本質を見極め、先を見通す知恵を持って未来に向かって発展していく企業でありたいと願って創業者が名付けました。これから新しい時代に向けて新しいビジネスに挑戦するためにも、若くて新鮮な発想を持った人たちに活躍の場を提供したいと思っております。一方、成果主義や個人主義ではなく、自由闊達な風土づくり、新しい働き方改革にもチャレンジしています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
